メインカテゴリーを選択しなおす
新しい道を選んだ私に乾杯!!今日の私はツイテイル!!…これが生きる現実だ ❀(*´▽`*)❀
ご訪問ありがとうございます 今日は爪とぎの上に寝るカイ♂←硬くて痛くないのかな? チカホはファイターズ色 (*^_^*) 今日も大通り経由で北海道神宮頓宮へ。…
娘が一人暮らしを始めた春。部屋を片付けながら、私も前を向いてみた
子どもが巣立った後、何を感じ、どう生きる?娘の一人暮らしを機に部屋を片付けた50代の母が、自分自身と向き合った実話。
昨日はチャネラーの友達とランチでした。 しかも風の強い日で飛ばされそうでした。 一緒にイベントに出るのであれこれ煮詰めて話そうかと思っていたのになんだかその話…
『【自己肯定感の誤解①】自己肯定感は自信を付けることじゃない』皆さんは、「自己肯定感」について考えることがありますか?私はこれまで、自分なりに「自己肯定感」に…
この年の暮れに、私個人にとって、とても悲しいことがありました。離婚して5年、自分の住むマンションと元夫、息子2人が住む家を行ったり来たりして、離婚してからも家…
数日前に、結婚して20年以上経った夫婦の離婚率が高くなっているという記事を読みました。つまりは、40代からの離婚が増えているということです。(そういう私も結婚…
最近私は、約30年ほど前のドラマにハマっています。昔のドラマが観たいなら、ビデオ屋さんで借りていた時代があったけど、今はTVerで無料で観れるんです。(期間限…
書くことが好きな私は、最近ブログをあんまり書かなくなりました。書こうという気にならないんです。やる気が出ない。だから、なんでかな?と考えてみました。それは多分…
11月30日は5回目の離婚記念日。コロナを越えて良く頑張ってきたなぁ。離婚してから、家族の家と、自分の家と、職場の3か所をずっと通い続けてきました。よく頑張っ…
私の職場に、同情されたい女性がいます。その女性の口癖は「私、大変なんです!」です。 その女性は、何事も大袈裟に受け取ります。小さなことに拘り、大したことじゃな…
幸せって、誰かより何かを沢山持ってることじゃなくて、誰かより立場が上なことでもなく、誰かが居てくれることでもなく、誰かより何かが秀でていることでもない。誰かに…
離婚してもうじき丸5年。離婚を考え出した5年以上前から、色々と考え悩み、寝付きは悪くなりました。さらに夜中に何度も目が覚めるようになり、そのうちにトイレにも何…
先週、父の七回忌があり、長いお休みをもらって実家に帰省してました。そのついでに母と2人で1泊2日で温泉に行ったりして時間の有効活用をしていたのですが、少々無理…
父の七回忌があり、溜まっていた有給を使い、私は一週間仕事をお休みして実家に帰っていました。その休みを利用して、母と初めて二人だけで1泊2日で温泉に行ってきまし…
「和解の聖水」 家族や親族の間のわだかまりや緊張を緩和し、物事をわかりやすく整理し、心の中に平和と共感を呼び起
虫の知らせというのは、諸君の安全を願う霊魂から、諸君に伝えられる個人的な助言である。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーー虫の知らせは、守護霊からの警告なのですか。「虫の知らせというのは、諸君の安全を願う霊魂から、諸君に伝えられる個人的な助言である。これはまた直感、本能の声と言えるかも知れぬ。と言うのは、霊は肉体をとって生まれる前に、自分の新しい人生の大様を知るーー即ち、彼がまさに経験することになる試練の種類などを知る。それが際立った性格を持っている時、彼は内心にその印象を刻み付ける。この印象である本能の声は、...
私、最近ブログ更新が少なくなっています。これまでは、私の思いや考えを出すことで私を保ってきたようなところがありました。だけど最近、自分の心の中で自分のことを処…
ここ数日、心がモヤモヤしてました。そのモヤモヤの原因は、心が悲しかったり、寂しかったり、それが怒りになりました。この怒りは何なんだろう?と考えていました。考え…
ある人とのやり取りの中で、私の中の嫌いな自分が現れて、ここのところ、その私の嫌いなところについて考えていました。その私の嫌いなところとは、色々と考えすぎて、重…
人って、ほとんどの人が、当たり前のように、色々な考えに縛られています。例えば、・こうすることが一般的だろう?とか・常識外れと思われないようにしようとか、・こう…
お祭りの喧騒の中、マンションの自室で1人過ごす週末。非日常の時間が今の日常を浮き彫りにしたように感じました。別居して2年弱、当たり前になりつつある現在の毎日は、かつての私には思い描くことも無かった日々です。
田舎の海今、少し遅い夏休みをとって実家に帰省中です。子どもの頃から、私をたくさん傷つけて来た母。母親とは分かってはくれないもの。母と娘はうまく行かないもの。そ…
最近気づいたことがあります。それは、私は思い込みをしていたことです。幼少期からの親子関係や家族の在り方は、その後の子どもの人生に大きな影響を与えるそうです。…
昨日、♬ジャングルだー♬と歌っているお店に行きました。お店の中を見ていると、西城秀樹さんの"傷だらけのローラ"を誰かがリメイクしたものが流れていました。私、小…
最近私は、男女関係なくコミュニケーションが取れるアプリで、色々な人とコミュニケーションをとっています。アプリの利用者が投げた質問や悩みなどに答えていって、コミ…
今私は、毎日が充実していて楽しく暮らしています。だけどさっき、この楽しくて充実した毎日は、いつまで続くんだろう?って思ってることに気づいたんです。これって、こ…
思いついたので、私が閃いた、心理テストのようなものを書いてみます。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎今あなたは、窓がない、扉が3つしかない部屋に居るとします。その扉は自分で…
私、7月に入ってから、あるコミュニケーションアプリで、性別問わず、色々な人とコミュニケーションをとっています。アプリの設定で、年齢が考慮されてるのか、関わるの…
先日、こちらのブログに書いたんだけど、『現実が動くとき必ず起きること』私、今、現実を変化させる時期にあります。先日、これを書きました。『我慢は何の解決にもなら…
ここ最近、コミュニケーションアプリみたいので楽しませていただいてる私なのですが、先日このブログで書いた、同い年の男性と毎日やり取りしてます。『私たちが気づいて…
私、今、現実を変化させる時期にあります。先日、これを書きました。『我慢は何の解決にもならない』今回は、私のリアルな生活から気づいた、考え癖について書きます。私…
今回のお話は、会社を退社してからになります。 会社時代のお話はこちらから 『マイ 断捨離 ストーリー【E】 ~自分の不得手なものを仕事に~ 』先日の夫の風邪…
『【辛口】自信がないなら行動しろ!』今日は辛口で行きます。自信がないから。と、よく口に出す人、いるよね?自信がない人は、きっと、周りの人がどんどん行動している…
今日は辛口で行きます。自信がないから。と、よく口に出す人、いるよね?自信がない人は、きっと、周りの人がどんどん行動しているのを見て、「いいなぁ、みんな自信があ…
今回は、私のリアルな生活から気づいた、考え癖について書きます。私は離婚してから、賃貸マンションを借り、そのマンションと家族の家を行ったり来たりして暮らしていま…
私、最近、SNSを通して、知り合いになった女性がいます。その人と繋がってみたいと思ったのは、単純に繋がってみたいと思ったからです。直感です。その人にメッセージ…
私は自分のことを、強いと思っています。友達にもそう言われました。私には私なりの信念があり、私はその信念に何度も従ってきました。私の強さとは、自分の信念に従える…
『自分と仲良くなる方法』『過去を味方にする生き方』『自分を愛するまでのステップ』私のブログに辿り着いてくれた皆さま、ありがとうございます。ご縁があるから私と繋…
『過去を味方にする生き方』『自分を愛するまでのステップ』私のブログに辿り着いてくれた皆さま、ありがとうございます。ご縁があるから私と繋がったのだと思います。ス…
『自分を愛するまでのステップ』私のブログに辿り着いてくれた皆さま、ありがとうございます。ご縁があるから私と繋がったのだと思います。スピリチュアルの始まり私は離…
私のブログに辿り着いてくれた皆さま、ありがとうございます。ご縁があるから私と繋がったのだと思います。スピリチュアルの始まり私は離婚前後(4〜5年前)から、スピ…
もっと〇〇であって欲しい。と思ってる人へ。もっと〇〇であって欲しいという気持ちは、向上心とも取れるけど、今の自分や周りの人や環境に満足してないってこと。子ども…
『【自立って何?】親離れが幸せな人生のための選択』私のブログに辿り着いてくれた皆様、ありがとうございます。私は、自分ではとても重要なことを書いているつもりだけ…
『【自立って何?】アクセス数が減っても伝えたいこと』私のアクセス数が少ないこのブログで、更にアクセス数が減る内容があります。それは「自立」に関する内容です。今…
私は離婚して4年が過ぎたのですが、離婚してから考えるようになったことがあります。それは、自分の未来のこと。独り身になり、これからどうやって生きて行くか?って、…
「自分が求めている生き方はこれではない」信じていた何かが突然崩壊したあの日。本当の自分として生きようと決心したことで180度人生が変わりました。同志となった子ども達も成長し、私も子ども達もそれぞれの人生にいよいよ漕ぎ出すことになりました。
人生50年も生きていると、私の人生、これで良かったのかな?と、振り返ることがありませんか?だからこそ、私は我慢だらけの結婚生活を終わらせ、今があります。これで…
波動アップデートアップデートとは、最新の状態へ更新することを言います。 このメニューは波動のアップデートになります。お客様のお好みの波動に更新します。今までの…
慈恩保の遠隔ヒーリングに、何と、新メニューが追加されました! その名も「波動アップデート」!! 料金もお安く設定してます! アップデートとは、最新の状態へ…
4月1日は新年度、新しい人生に向かう旅立ちの日です。 別居中の我々夫婦も新しい人生に向かって旅立ちました。 去年の7月から唐津市内で別居していましたが、名…