メインカテゴリーを選択しなおす
数日前からピヨちゃんが頻繁に鳴いてます前にブログに書いた、この時期にうちのマンションの空にやって来る 鳥🐦姿はしっかり見られたことないんですが。結婚したばかりの頃に一人でリビングに居るとピーヨー ピーヨヨー爽やかに晴れ渡った空から
昨夜、母が突然自分の実家に行ってくると言い出しわたしも付いていくと言ったのですが...今日は母一人で行ってきました道のり家からスムーズに行けば片道2時間ほど長旅ではないですが、母一人でというのは数年振
今日の朝は予報通りの土砂降りでした長靴に大きな傘でリハビリへゆっくりでも徒歩3分 近いって最高👍それでも少し濡れました予報だと、昼から急速に天気が回復いやいやいや こんなの止むかいなーってレベルでしたが帰って30分ほどしてお
実家の庭で色んな花が満開です隣のおばちゃんが『綺麗やねぇ 色とりどりで お花見させてもらお』少し前まで閑散としていたのに。表面には見えなかったけど花を咲かせる準備は着々と進んでた“その時”を待っていたのだと
ちょっと危うい気持ちを書いてしまいましたが自分くらいは自分の本当の気持ちを受け止めてあげないとな。と今日思いました少し落ち着いたからかもしれませんが。昨夜の夢にはボスちゃんが出てきました...『なんだよー やっぱり無事やん!』めっちゃ
昔も今もわたしの中で、春と言えばタンポポ意外と長い季節見かけますけどねー花冠を作ったり、笛にしたり、花束にしたり、占いしたり金魚のお墓に供えたり...思い出いっぱいただの植物以上の親しみがあります一番最
ほんと値上げ値上げで凄いですね...何とか、値上げ前にとか欠品前にとか動向に付いて来てたつもりですがさすがに最近もう訳分からなくなってきました😅商品入れ替えの為に見切り品となってる物が新商品より多い量入ってて値段安かったりするし。とに
お店で見つけた ディモルフォセカ という花花言葉は 元気 富 豊富太陽を燦々と浴びて咲く花らしいです新生活の季節ですねわたし個人的にもここ2ヶ月ほどは出逢いや別れがあって出逢いも別れも、いつも突然でそれ
ひと続きのメッセージに思えました『目に見えなくても傍にいるよだから頼っていいんだよ』よっちゃんはずっと傍にいますそう思っています あの世に行ってからずっと。でもわたし最初の頃はもっと頼っていましたよっ
占い師ポーが受け取る亡くなった人(霊)のメッセージ。ミディアムシッティングを行う時に最初にすることとは?シッティング(セッション)を受けるメリット、自分でもできる?アドバイスをもらうやりかた、を語るブログ
この前、98円で売ってる花の苗の写真を載せましたが実はその時に横のスペースにシクラメンの鉢植えが1つ置かれていました母と見ていたわたしは『え?もしかしてこのシクラメンも98円ちゃう!?』母は『えー まさか それは無いやろ』『いやいや、違
週明けからまた最強寒波が襲来しますがそれを越えたら来週は一段と春めきそうですぐいん。と突き放されては甘く油断させる...季節に振り回されますね今は冬物の叩き売りシーズン慌てて売る人、もう今から買わない人、でも次の冬の始まりに『
少し前に母が見せてくれた蝋梅(ろうばい) 最強寒波が近付いていてどんよりの曇り空冷たい風で花が落ちそうででも今日しか見るチャンスが無いかもと写真撮りましたやっぱり曇ってるから暗い😣蝋梅の花言葉は 慈愛
金曜日リハビリ前お決まりの一応見てみるDayDayゴゴ占い一応2位だけど大勢の中で目立てる...そんなの全く望んでないですけど。よっちゃんが病気になってから自分にとっての願いは大体同じな気がします昔は何でも嬉しかった
今日はまた母に誘われ行きました🍟2人とも最近ずっとパイを食べていたのでハンバーガー久しぶりわたしは子供の頃から好きなフィレオフィッシュこれは無くならないで欲しいなぁ わたしが生きてる間は。いつも有ると
今日はマンションでお昼を食べてから母と待ち合わせて買い物ずっと主婦で生きてきた母は家事や買い物は午前中に済ませ昼からは晩ごはんの支度をし、日が陰る前に乾いた洗濯物を取り込み片付け家族に晩ごはんを食べさせたら皆がテレビを観たりお風呂に
今朝起きて布団から出る前にカーテンの隙間から外の天気を推測してました降ってるんかなぁ でも漏れてる光が明るいなやっぱり結局ここは大したことないか起き上がって外を覗いてみたら晴れてました。やっぱりね~ よっちゃんがよく言って
昨日母と元旦と違う神社にお参りに行きました闘病中によっちゃんと初めて来て死別後すぐに一人で来てそれ以来、去年初めて母を連れていき二人して癒やされた神社だったので、今年も行くのは決定してました小さな神社だ
妹が母の日に贈ったカーネーションずーっと咲いてるんですよね...いつ見ても咲いてる同じ一輪が一度も枯れてないように見える真冬にも咲くものなのか?と思って調べてみたけどやっぱり4月~6月が開花時期で秋に
今日のメッセージ寒さが厳しい今年の年末有名人の訃報も続きますね...有名な方ほど関わる人も多いのでしょうし芸能人の中には連日の死別で喪失感が重なっている人がいそうだなご縁に恵まれるほど悲しむ機会も多い
今日は一日家に居たので、大掃除を始めました余裕を持って早めに始めて毎日少しずつやるのが理想今年は出来たらいいなわたししか住んでないので使う所も汚れる所も決まってて分かってるつもりなのに『なんでこん
糸菊 というらしい...これも菊なんだ...イソギンチャクみたい 線香花火みたいわたしには面白く見える🤭でも花言葉は 高貴 純粋 信頼面白い顔してるけど真面目な性格?(失礼?)昨日の訃報の件がまだ重たいです
オキザリス 花言葉は 『けっしてあなたを捨てません』『輝く心』『喜び』『母の優しさ』この写真には写っていませんが、葉がクローバーに似ています四つ葉もあるそうです優しくてか弱そうな花ですが、花言
もうぅぅ 寒くて寒くて🥶この前まであんなに陽射しが怖かったのに、今は陽射しが恋しすぎます有りすぎても生きづらくて無さすぎても生きづらくてやっぱり生きやすい世界を求めてるわたしたちが単にワガママなのかな春も秋も短くなってきましたでも思い
今日11月6日はイベント盛り沢山な日でした米大統領選 株式市場では何年も前からこの日に照準を合わせて動いて駆け引きがあったのだし世界中の様々な人の思惑が交錯してついにこの日を迎えたという感じですわたしもトレーダーになってから二度目の大統領選
少しブログに書いたように今回の旅行は行く前から『何かあるのか?』という不安がありましたこんなの初めてでした。行かない方がいい理由がある?それをはね除けて強行しても大丈夫なのかこの2ヶ月度々よっちゃんに問い続けていました『いいよ』
ハッピーハロウィーン🎃実は今日は母と旅行に来ていますわたしがこの体調になってから初めての...入院と実家以外の🤣外泊です一泊だけで、そんなに遠くない場所ですがわたしたち二人には必要な旅だと信じて。
秋によく見るやつ。じゃないですか?気にかけた事無かったけど、今年は目につきましたそう言えば昔からめっちゃ見てきた見慣れすぎて。でも注目してみたら凄い存在感母に名前を聞いたら セイタカアワダチソウ と教え
秋の印母の撮ったコスモス 花言葉は確か前に載せましたすでに夏に咲いていたから...でも夏に見た時と印象が違います『やっぱり秋はコスモス!!!』と人間の勝手かもしれません
この前スーパーのお花屋さんで見つけた花横に花名が書いてあったのですが忘れてしまいましたうちのソファーにそっくりな鮮やかなオレンジ色よっちゃんの好きなオレンジ色ですよっちゃんが生きてい
これも秋明菊らしいピンク可愛いな🥰彼岸花も“あの世繋がり”のイメージを持っていますが菊もわたしは仏花とか亡くなった人に近いイメージがあります秋明菊はキク科ではないらしいけど“菊”という字を見るだけで昔から
秋明菊(しゅうめいぎく)です秋に明るく咲く菊、という由来らしいけどキク科ではなくアネモネの仲間らしいです...植物って難しー花言葉は 薄れゆく愛 淡い思い 多感な時 忍耐同じ仲間のアネモネの花言葉が 儚
ほんっとーに綺麗夕方、母と空を見上げました母は飛行機をいつも探してます時代と共に色々変わって行くけど無くなったり消えたり居なくなったりもするけど空だけは一生なくならないよね??温暖化とか気候変動で無く
だいぶ前に買ったいちごバタージャムコメダ珈琲!それだけで美味しそう!と思って買って楽しみにしてたのですが、最近食べ始めて...ちょっとバター強いわぁ😕コメダ珈琲店って名前だけ見て勝手によっちゃんも喜ぶだ
実家に行く途中でいつも可愛らしいなと思ってた花やっと撮れました母に見せて名前を聞いてみたら...ニラの花でした🤭野菜のニラヒガンバナ科 ネギ属ご存知の通り、ニラはカロテン、ビタミン、
今日買い物の帰りに通りかかって『デカっ!』いっぱい咲いてるのに一つ一つの花が大輪でびっくり母に名前を聞くと『酔(すい)ふよう』へー 初めて聞いた色が変わるんだよって教えてくれたけどピンと来ませんでしたが
この夏、2回も無料クーポンが当たって食べたローソンの1個目は母と半分こ2個目は一人で食べました2個目の時に封を切ってから慌てて写真撮りました『ぽかぽか』でもやってるけどたい焼きの半分こは難しい外側の生地がも
実は昨日運命の出逢いがありました母とスーパーに買い物に行ったとき食品売場の片隅に少し置かれてる花売り場を通りかかった時にわたしの身長より高い一番上の棚にあった『ガジュマル!』申し訳け程度に置いてある植物の中にガジュマルの
昨夜食べたこれがとても美味しかった波がありますが、やっと体調が落ち着いてきたのかこういうのを食べたくなってきましたスイーツの匂いもダメでしたから見ただけで生クリームの想像しただけで匂いが鼻について気持ち悪かっ
同志さんに頂いたメッセージカードが組み立てるとすごい横から見ると立体的😮おぉ!綺麗だ!と思って大事に折り畳んで袋にしまいました飾っておくのが良いけど、、もったいない気が🤭
お盆の時期は、ご先祖や故人に想いを馳せる、という方も多いと思います。 ヒプノセラピーでは、潜在意識下で故人や亡くなったペット、もう会えない存在などと“対話する…
最後まで手放せないものは…【天使になった友達が最後まで残したもの】
にほんブログ村 お盆なので 天使になった友達に思いをはせてみます… ↓↓↓ ブロ友Pさんは 介護の仕事につかれています。 仕事の一環で 看取り研修というものを受けたそうです。 自分が死を迎える体験
近い将来に来ると言われてきた巨大地震のこと頭の片隅にありながら、いつまでも“将来”と思ってる所がありました昨日普通の買い物でスーパーに寄り偶然通りかかった棚が空っぽになっていて貼り紙を見たら2リットルの水が完売と書かれていました一番安い
今日から立秋ですやっぱりわたし的には誕生日を境に空気が変わると感じます昔から。子供の頃から夏休みに入った7月は暑さも熱気もどんどん勢いを増して誕生日が終わった途端急に夏の終わりが見えてくるたぶん今思えば気持ちの部分もあった
今年も絆の日が過ぎ去り翌日はちょっと疲労感があります 毎年別に何も頑張ってないし、そんな疲れるような事をしてないのに走り抜いた感があります トラック一周が一年?ラスト50mくらいは力を振り絞ってダッシュ一周走りきった達成感とまた新たな一周
まずは恒例の.......わたし この世で 45歳よっちゃん あの世で 9歳になりましたーお昼によっちゃんの好きなコンビニのサンドイッチ値下げに釣られてチキンと🤭やっぱりよっちゃんはトマトとレタスが最強と言うでしょうと実家に持
今日は久しぶりに夕方の雷雨激しい雨と雷の後、空気が変わりましたカラカラだった植物がまさに生き返ったように見えました地面から蒸発してくる土やアスファルトの匂い最近は夜でも外は全然涼しくないからこんな日に何かしないと勿体ない気がし
昨日のリハビリが始まる前に『もうすぐですね』ってミズキちゃんが言いました『あ、はい あと3日...か』と今年は忙しくてあまり意識していなかったのに数えちゃったじゃない...『誕生日が命日について調べてみようと
いよいよ8月になりました暑さも毎日記録更新で異常で困りますが今年の8月スタートは暑さより生理痛に参ってました...ここ数年で最強クラス4年止まっていたのでそれはそうですが止まる前でも昔より楽になってたはずなのに。8月1日になった途端