メインカテゴリーを選択しなおす
これめっちゃ美味しい値引きシール ドーン!ですが🤣想像を良い意味で裏切ります本当にとろ~っとしてます クリームが糸引くんです味はシュークリーム買うのは2回目だけど1回目より美味しく感じました毎
今日実家近くの池の傍を通りかかるとおカルガモさん🦆いっぱい居ました真冬にも居たけど見るだけで寒くてあまり見ないようにしてました🤭でも今日は心なしか嬉しそう 楽しそう
わたしは雨で『サイアクやー🙍』でしたが甥っ子はルンルンだったみたいです子供にとってはいつもと違う日傘をさすのも、水溜まりが出来るのも新鮮でワクワクなのでしょうねわたしも...
パンジーは冬でも元気春の花のイメージですが、、花好きの人の家にはこの時期たくさんパンジーがある咲く花が少ないけど寒くても花を見ていたいそんな人の救いに思えます冬っぽくない華やかさや優しい雰囲気もあり
今日は雪が降りませんでしたが雪雲はたくさん流れてきていました気象予報士を目指していた気象大好きなわたしですがこんな空を眺めていると雪を降らせる、降らせないも 空の気まぐれかなぁ?と思いますだとしたら降
この前、98円で売ってる花の苗の写真を載せましたが実はその時に横のスペースにシクラメンの鉢植えが1つ置かれていました母と見ていたわたしは『え?もしかしてこのシクラメンも98円ちゃう!?』母は『えー まさか それは無いやろ』『いやいや、違
今日はミズキちゃんのリハビリ最後の日でしたいつものようにエレベーターで2階に上がると他の理学療法士さんも患者さんもいなくてミズキちゃん一人でした今日もよろしくお願いします。と2人で挨拶して体調の聞き取り最近首や肩の痛みが少しマシで
節分でしたね今年は2月2日 えぇっ!?と思ったけど、前にも同じように驚いたような記憶が過りました2021年もそうだったのですね。その時はなんと182年ぶりに2月2日だったみたいですでもそれ以降は今後も4年置きに2月2日
名前が分からないけれど。来週は一気に暖かくなるらしいですね今日もすでに陽射しがポカポカオキザリスも咲いてましたし、植物だけでなく人間も皆『待ってました!』とばかりに外に出てました掃除してる
久しぶりに買ってみました何年ぶり?10年以上ぶり?スイーツコーナーで有るのはいつも知ってたけど今日は安くなってたので。雪苺娘 皆さん知ってますかね?わたしにはとても思い入れの深いスイーツです発売された
今年2回目のマクドナルドですわたしはホワイトチョコとミルクティーのパイ冬に食べると心に沁みる甘さと温かさですね🤗最近パイばかりで、しばらくハンバーガーを食べていませんでもポテトはLサイズでコーヒーはMサイズク
先月家を出た家族が帰省しました。 やっぱり1番気になるのは初めての1人暮らしと新しい仕事のこと。 なんでも近くのスーパーで野菜や卵を買ってお好み焼きとか作っているそうで・・。人間関係も仕事もまずまずの様子。 それでもまだ始まったばかり。これからまだいろいろあると思う・・。 ...
大掃除はちびちびとやってます気付けばもう12月半ば 今年はずっと寒い『明日は少し暖かいので大掃除日和です』って天気予報を聞かないこの先もずっと寒そうでも身体を動かすとポカポカするので寒い日こそ掃除したらいいのかな
これは何て言う花?と写真を見せて聞くと『千日紅(せんにちこう)』いつもながら花の名前を即答する母に感心せんにちこう 聞いた事はあるけど、わたしは、、『お線香みたいな名前やな🤔』わたしだけかと思ったらネ
年末の音楽特番が始まってます街中の店員さんはすでにサンタの帽子被ってるし鏡餅も売り出されてますよっちゃんが亡くなって数年はクリスマスやお正月の空気があまりにも辛かったわたしだけ別世界 楽しみたい気持ちがあるのに満たされることな
去年の年末から減薬して3月には完全に消化剤を飲むのを止めて消化機能の運動を促進する薬も1日3回で1日3錠飲んでいたのを少しずつ調子を見ながら半年くらいかけて減薬していて最近は1日2回で朝夕0.5錠ずつになってましたそれをもう一段階数日前に朝飲むの
実家近くに咲いてるフジバカマ⬇️実家の庭に咲いてるフジバカマ⬇️白も綺麗だしピンクも優しくて可愛いだけどすーっごい虫が寄ってくる(^_^;)実家のフジバカマに蛾や蝶や虻や蜂や蝿🪰まで
ケイトウ ですよく見かけるけど、そんなに綺麗とは思わないなぁというのがわたしのイメージです 今でも。でも何だか落ち着く“花”って“顔”みたいじゃないですか?子供の頃からそう見えます豪華で大きな
昨日、『みくこさんのブログの“バナー”をクリックしたのにポイント入ってないみたい』と同志さんから連絡頂きましたえー?と思って自分でクリックしてみたらやっぱり『INポイント』が加算されないたまたまかなー と一晩放置今朝試してみたけど
紫金山 アトラス彗星が見られる今年一番の天体イベント、と聞いて昨夜は夜中にベランダに出てみましたパジャマにモコモコを羽織って見つからないだろうなーと思ってましたが見上げてすぐに『あれ?飛行機?』と思うような明るい光が空に一つただの点じ
母が妹宅から帰ってきました5泊の滞在妹宅にお泊まり自体が初でした色々大変かと想像していたけれど、とても賑やかで充実した時間になったようですわたしは母が行く前から『帰ってくる時の寂しさ
確かずっと前にブログに載せたポッキー買いだめしてあるお菓子は賞味期限順に食べてるのでやっと順番が巡ってきました幸せの青いベリーパッケージが可愛いとは思ってましたが開けてびっくり
昨夜は中秋の名月、夜中にベランダから。月ってスマホで上手く撮れないのなんでだろ~昨夜の月は夕方見上げた時にすでに感動しましたくっきりはっきり、クレーターまで見えるほど透き通って見えましたいつも月は綺麗だけどそ
ここ数日はエアコン要らずの涼しさでしたが今日はジリジリした陽射しが戻ってきましたようやく物干し竿やサボテンくんを元の場所に戻しあー すっきり結局この地域は雨も風も強くならず大変な被害をニュースで目にしてこんな事を考えるのは申し訳な
今朝母が送ってくれた画像この前わたしが見た百合の横にまだ咲いてないけどこんな立派な百合の蕾があったみたいですわたしは咲いてる百合にしか目もくれず暑かったので急いでその場を去りましたこっちの
先週、近所の内科に薬をもらいに行ったときここ最近は流し気味だった診察がちょっと違いましたわたしが椅子に座ると先生も身体ごとくるっとわたしと向かい合い『どうですか?体調は』『ちょっと気持ち悪くて困った時期がありましたが回
わたしが絆の日に買ってきた実家のよっちゃんコーナーのコーヒーと妹家族が持って来てくれたお土産が何だか被った...?『はい どうじょー』と下の甥っ子が渡してくれて『ありがとー🥰』と喜んで当たり前によっちゃんコ
今日は母と一緒に循環器内科の受診に行ってきました薬を2種類処方されて1ヶ月服用しての確認わたしとしては副作用をとても心配していたのですが血液検査では問題なく母の自覚症状も落ち着いていてわたしたちも先生もホッと一安心でした今後は近く
寝てます...寝てます子供って凄い体勢で爆睡しますよね~そして身体が柔らかい歳をとるにつれて身体も頭も固くなって悩みや不安が増えて背負う悲しみや苦しみ
期間限定のフルグラを見つけると買わずにいられません意味の分からない使命感...わたしが買ってあげなきゃ!家にいっぱいストックあるのにだってしかも 南国しろくまくんだし“夏”ならでは。ですよねでも賞味期限順に食べてるから夏に食べられな
去年のブログに載せた実家近くの紫陽花が今年も咲いていました歩道に咲いているのですが、恐らく向かいの家の方が植えて手入れされてます『自分の家の敷地でもないのに...』とも思ったわたしです最初は。でも去年気持ちが落ち込んでる時に見たらすごく癒
先日のセールに乗じてサングラスを買いましためちゃ安かったし、時間無くて慌てて買ったけど気に入ってます少し前までは母の高級サングラスを借りてました...アトピー出たから黄砂や花粉から防御のためでしたお化粧出
天気予報がころころ変わり、結局最近すっきり晴れません梅雨入りはまだみたいだけど梅雨っぽさを感じます先週の『366日』を観てから何だかモヤモヤと考えてました一緒にいることで自分も相手も辛くなるだから別れ
実家のラベンダーわたしにはアロマオイルもラベンダーは欠かせません昨夜も枕元を香らせて寝ました花言葉は...?と思って調べてみたら『あなたを待っています』『幸せが来る』ヨーロッパの伝説によるとある少女が少
花ってなんで咲く時期がバラバラなのでしょうかね?わたしは子供の頃は『花が咲くのが春』って思ってました確かに春に咲く花が多いですが。実家の庭をよく見ていると一年中、代わる代わる何かしら咲いてるんですよね。。
今日は天気が良くないですが昨日はよく晴れて子供の日日和でしたね少し前までのゴールデンウィークの恒例では母や妹とおばあちゃんの家に行くことよっちゃんと遠出することがありました毎年続い
今日は雨でしたが母が作ってくれた晩ごはんのおかずを歩いて取りに行きました長靴を履いて傘をさして...文明の力で進化して車が空を飛ぶ時代なのにこうやって雨に濡れないようにするのは変わってませんね手を使わずに傘がさせるとか頭の上に歩いて
この前、実家の自分の部屋の引き出しからバーバリーの香水これ、どこやったかなー?と思ってたんですよね中身は蒸発して空っぽ蓋もくっついて開きませんよっちゃんが会社の社員旅行か妹の結婚式か どこか海外