メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、まりんばぁです。 今年91歳になる母は日に日に言動や行動がおかしくなってきている。 自分の思い通りにことが進まないと癇癪を起す。 ちょっとした会話でいつもしていることなのに忘れていることを「~しなくていいの?」と言っただけでも「
こんにちは、まりんばぁです。 再々就職した会社はとても居心地が良くて毎日楽しく通っている。 事務の仕事も清掃の仕事もやりがいがあって、久しぶりに毎日充実感を味わっている。 最初こそは慣れていないので要領がつかめなくて戸惑うこともあったが、最
今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介 まーさと一緒に畑仕事しました畑メンバーのまーさからお誘いがあって畑に行ってきました🚗³₃小松菜が雑草のよう…
こんにちは、まりんばぁです。 再々就職した会社は事務だけでなく清掃の仕事もある。 長年事務しかしてこなかった私はほぼ体を動かすことがなく、スポーツもほとんどしないので体力がないと自負している。 けれど、実家に戻ってきてから就活で実感したこと
会社を退職して、5ヶ月が過ぎた。休職中から始めたブログを1年半、継続している。気付けば、記事数が375記事になった。試行錯誤する日々。伸びないアクセス。簡単に上手くはいかないのは分かっていたが、正直焦っている。
こんにちは、まりんばぁです。 旦那は超潔癖症に位置づけられる。 私から見ると?と思うところは多々あるが、独特な潔癖症なんだと思う。 結婚当初から旦那は仕事から帰ってくると真っ先にハンディクリーナを手にして掃除を始める。 髪の毛ひとつ床に落ち
男性 断捨離トレーナーちばにゃんの自宅公開!YouTube動画
全国に3名しかいない男性の断捨離®トレーナー。同期であり、同じ横浜に住み「はまっこα」というユニットで活動を共にする仲間であるちばにゃんこと、ちばひろしさん。…
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して実家に戻ってきて半年になろうとしている。 季節も冬から夏へと変わりつつある。 ほとんど着の身着のままで実家に戻ってきたから生活が安定するにも時間がかかった。 何より就活に苦労して母と四六時中顔を合
こんにちは、まりんばぁです。 5月中旬過ぎから実家から徒歩6分というとても近い距離にある工場併設の会社に再々就職することが出来た。 冷凍食品を作っている工場で同じ敷地内に本社がある。 従業員は40名ほどで、あとは派遣の方も10数名在籍してい
こんにちは、まりんばぁです。 むこうの家も実家も一軒家持ち家だ。 むこうの家は旦那が「俺が建てた家だ」と常日頃私に行っていた通り、家じゅうの設備管理や清掃は旦那がやっていた。 もともととても潔癖症で掃除好きなので、新婚初日に私の掃除が気に入
今日も遊びに来てくれてありがとうございます ザ・ノンフィクション〜世界一の壮絶人生昨日の雨が嘘のような快晴の名古屋☀️.°ベランダが温い近所の公園も木々が青々…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます ザ・ノンフィクション〜世界一の壮絶人生ずーっとずーっと気になってた神社に行ってきました。なぜ今日?というと「ふと、…
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して5ヶ月目に入った。 一時就職できたものの、半月でリタイヤしてまた無職に戻ってしまった。 すぐに求人サイトを見て派遣登録をしたものの、2週間もの間期待を持たせておいて結局採用がストップしてしまったと
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して実家に戻って4か月。 今年91歳になる母と二人で暮らしている。 母の心無い暴言や行動に振り回されている日常を何回か投稿している。 母のこれまでの人生、割と思い通りに過ごしてきていると感じている。
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて4か月。 別居して実家に戻ってきてからも生活も精神的にもいまだ安定していない。 そんな状況を打破するにはまず自分の意識や
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて4か月。 去年の夏に旦那との別居を決意し、紆余曲折して実家に戻ってきてからも心安らかとは言えない状態が続いている。 母と
続きです。その頃、私はまだ派遣だったので、他の仕事もお願いしてもよいのかな?と聞かれました。私も分からなかったので、人事の人と派遣会社の人がいるところできちんと派遣会社に確認をして、やっても良いと言う話になりました。その後契約社員になったときは、仕事の内容はそのまま、ということでした。そんな長いいきさつがあるのに今回いきなり仕事を外され、しかも契約更新の後。みていると、行き当たりばったりで決めたん...
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて4か月。 むこうの家の隣の奥さんから夜にメールが来た。 メールの内容は旦那はいつも雨戸を夕方に必ず閉めるのに、夜の9時を
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて4か月。 母は今年91歳になる。 糖尿病を患っているが、今のところ心配されるような症状もなく、月末に1度の通院で毎日元気
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて4か月。 何もかも1からのスタートで、4か月が過ぎようとしているのにまだまだ落ち着いた生活を送ることが出来ていない。 高
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて4か月。 別居してくるのにあたって旦那からの生活費の援助は一切ない。 自分で稼がない限り生活してくことが出来ない。 年金
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて4か月目に入った。 去年の夏に旦那と別居することを決意して8月末に仕事を辞めて、9月からの新生活を実家で始めるための準備
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 私が住む実家は56年前に〇〇団地と銘打って開拓された広大な敷地に戸建ての住宅が何千軒と建っている中にある。
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 去年の年末に実家に戻ってきてから1月中をぼ~と過ごしてしまい、2月に入ってから本格的に就活を始めた。 ハロー
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 実家の近くには母の姉(叔母)がやはりひとりで暮らしている。 今年94歳になる叔母は目の前にスーパーがあるが、
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 昨日とてもショックな出来事があった。 その出来事によって私の家族の核は完全に崩壊した。 精神的ダメージが酷く
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 実家では90歳の母と二人暮らしだ。 母は今年91歳になるというのに元気そのもの。 少し足が悪くなってきている
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて3ヶ月めに入った。 3月に入ってからも雪降りは続いていて、むこうの家に比べて冬が長いと実感している。 多分4月初めぐらい
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて3ヶ月めに入った。 1月中は引っ越ししてきて片づけが終わらないのと、正月気分が抜けずに就活に力を入れていなかった。 半年
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて2ヶ月。 実家は築56年で電気系統にも不安がある。 コンセントの部分が腐食していてグラグラしているところもあるし、壁の向
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて2ヶ月。 一緒に暮らしてみてどうやら認知症を発症しているらしいと思うようになった。 私の存在を無視した行動。 私の気持ち
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて2ヶ月。 実家で90歳の母と暮らしている。 母は90歳の割にはほとんど介助することなくひとりで何でもできる。 この数年の
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて2ヶ月。 先日旦那の弟さんから電話があったことを投稿した。 電話の内容は、旦那が誰とも話をしない日が多くてつまらないとか
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて2ヶ月。 旦那の弟さんから電話があった。 弟さんは旦那とは全く違って常識があって、とても穏やかな優しいひとだ。 旦那より
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて2ヶ月。 90歳の母と実家で穏やかに過ごしている。 母は高齢のわりには食欲も大いにあり、特に肉が大好きだ。 部分入れ歯を
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて2ヶ月。 長年の旦那から受けるストレスのせいで結婚早々から体調不良が続いた結果、中度の難聴になってしまった。 旦那はひと
こんにちは、まりんばぁです。 私には90歳の母がいる。 実家は建て増しを繰り返して、部屋が2階も入れて7部屋ある。 私が実家に帰ってくる前までは、母は父が亡くなってから20年近く独りで暮らしていた。 それまで母が生活するのに居間と寝る部屋の
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早1ヶ月が過ぎた。 投稿でも何度か触れているが、私にはIQの高いサイコパスな姉がいる。 自分中心の考え方で、人の気持ちが
こんにちは、まりんばぁです。 2014年に宝塚と出会って、初めて紅ゆずるさまのお姿を舞台で拝見してからすぐにファンとなって、10年が過ぎた。 宝塚と出会うまではこれほど没頭できるものが無くて、ただ平凡な毎日を送るだけだった。 旦那に振り回さ
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早1ヶ月が過ぎた。 旦那へのストレスが凄くて、その影響なのか、実はかなり前から難聴を自覚し、実家に戻ってから耳鼻科を受診
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早1ヶ月が過ぎた。 旦那へのストレスが凄くて、その影響なのか、実はかなり前から耳が良く聞こえていないことは自覚していた。
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早1ヶ月が過ぎた。 むこうの家に比べて実家のある地域は平均して10℃ぐらいは低くて寒い。 実家は居間とそれ以外の部屋が全
50歳こそキャリアカウンセリングを受けるべき理由:人生後半戦を充実させるための羅針盤
人生100年時代と言われる現代において、50歳は折り返し地点。まだまだ長い人生、仕事を通してどのように過ごして
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早1ヶ月が過ぎた。 実家では90歳の母と二人で暮らしている。 私が今求職中のため、四六時中母と過ごしている。 父が亡くな
こんにちは、まりんばぁです。 とても楽しみにしていた自分へのご褒美の「アレキサンドライト」のネックレスの配送先住所を間違ってむこうの家にしてしまった。 間違いに気づいたのは配達されてからで、痛恨のミスにしばし立ち直ることが出来なかった。 私
こんにちは、まりんばぁです。 実家に引っ越してきてから3週間になる。 実家は、むこうの家に比べてかなり古い家なので、老朽化が進んでいて、すきま風が入りものすごく寒い。 朝は外の気温とほぼ変わらないくらい冷え込む。 最初に建てた家の土台はその
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めた。 私の地元の冬は本当に寒い。 昨年の12月下旬に越してきてから毎日雪がちらついている。 まだ積もっても翌日には日の当た
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生 今日は娘んちへ行ってきましたクリスマスプレゼントを渡しに行ってきました。ケーキ屋さんでケーキを。私…
今年も残り僅かとなりましたね。この時期になると歳を重ねるごとに一昨年よりも時間の経過が早いな〜と実感しているオヤジです。今年は先送りせずに、キチンと心情を整理して次に進む準備をしなければと決意しました。そもそもこのブログを始めたきっかけは、超が付くほどの年の差婚(22歳差)のオヤジ夫婦の第2の人生の足跡を3匹の猫たちと一緒に残そうと5年前から始めました。5年前オヤジは63歳でした。当時は40年間勤めた会社組織から解放されて4年が経過し残りの人生あと何年あるか知らんけど、残りの自由時間を他人がどう思おうと自分らしく、やりたいことを貫くため、しがらみとの訣別や断捨離を実践し身も心も綺麗サッパリした…
こんにちは、まりんばぁです。 地元に帰ってきて3日目はクリスマスイブ。 雪がちらつくホワイトクリスマスだった。 中学時代の友達が地元に帰ってきた歓迎とクリスマスイブを兼ねておしゃれなイタリアンレストランでランチをご馳走してくれた。 中学を卒