メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ご訪問ありがとうございます! 今回は仕事復帰と保育園についてです。 「保活」、世の働くママさん達のほとんどが経験する保活。 私にもやってきました。現時点で預け先は決まったのですが第一希望
ご訪問いただきありがとうございます。ご覧頂いてる方は今日も訪問ありがとうございますいつも、いいね、コメントありがとうございますここでの交流が心の支えになってい…
1月15日 水曜日今日も仕事を休んだ。白内障の手術を受ける実家の母の付き添いのためだ。手術は午後1時からで12時までに来院するようにとの事だった。11時過ぎ、ゆうくんを車に乗せ実家へ向かった。そう、今日はゆうくんの子守りも頼まれていたのだ。ハルちゃんは春からの仕事
重い風邪がかなり良くなったので会社に行ってきました一度ぶり返したのでもしまた具合悪くなったら・・・・と少し恐怖心がありますなので今日は、半日復帰にしました 普段あまり忙しい会社じゃないけれど数日休むとやはり仕事はたまっていて・・・たまたま月
風邪をこじらせて会社をお休みしています先週金曜日から今日まで4日間熱は下がり体調もまあまあ残るは咳と鼻づまりこうなるとどのタイミングで仕事復帰してよいか迷ってしまいます 今年の風邪は咳が長引くらしいです咳は日増しによくなってきているけ
【子どもは2人ほしいかな?派のあなたへ】意外と関係!転職タイミングと2人目不妊
はるのこんにちは。第一子育休中に想定外の転職をし、ホワイト業界に転職成功したキャリアコンサルタント、はるのです。久々の更新となってしまい、すみません。不妊治療の結果、第二子を妊娠することができ、つわりで完全ダウンしていました…。今回はその不
ご訪問いただきありがとうございます。ご覧頂いてる方は今日も訪問ありがとうございますいつも、いいね、コメントありがとうございますここでの交流が心の支えになってい…
おはようございま~す東京は曇り空室内温度14℃🌡一気に寒くなりました…あ~外出たくない 今日もご訪問下さってありがとうございます 本日のマイ弁当はこちら↑…
おはようございま~す曇り空の下町東京今日から10月都民の日🎌学校は休みらしいけど仕事は休みじゃないのよね~w 今日もご訪問下さってありがとうございます マイ…
明日から仕事復帰です。足と耳の病で約10日ほど休んでしまいました。こんな長い休みは持病で入院した以来。でも 瞬く間に過ぎていってしまいました。もちろん 外出したのは病院だけ。おかげでゆっくり休めました。同級生の友 MちゃんともLINEでお互いの状態を交換。Mちゃんも だいぶ落ち着いたようで もうすぐ抜糸とのこと。お互い もう少し落ち着いたら会おうと約束。本当はMちゃんに会いたかったけれど明日 自分は職場...
こんなに寝たのはいつぶりか? 目覚めたら9時半を回っていた。その時にはすでに、妻も娘も仕事へ行く準備をしていた。娘は、約2週間の体調不良(頭痛+発熱)がウソのように元気を取り戻し、今朝から仕事復帰だ。なんだかこちらまで嬉しくなってくる。彼女たちふたり
今日は耳鼻科へ行き また聴力検査でした。おかげさまで2日前くらいから耳の聞こえが良くなりました。それまでは朝 目覚めると耳の奥がザーザーと鳴り響き頭も痛いし重い。それがなくなっただけで もう嬉しくて開放感というかスッキリ。耳をつねったり耳の中に手を突っ込んだり(笑)あぁ‥いつもの私の耳に戻ってる。しかし ここで私の悪い癖→調子づくこと。調子づき また無理をし過ぎてしまうところ だから要注意なのだ。そ...
次男の慣らし保育が始まり、リアルタイムで記録しています!寂しい気持ちもあるけど一緒に成長して乗り越えていきます。今不安な思いのママパパ参考にしてください!
ようやく事務所復帰しました。最後に事務所に出勤したのは7月30日なので、ほぼ1か月ぶり。1週間前(20日)に眼内ガスが消えたあとの、右目にもやがかかったような違和感は、2,3日でなくなりました。今は、右目の白内障手術が終わって、両目がクリアーな状態になったころと
この暑さ仕事復帰が出来るか心配だったが「案ずるより産むが易し」
いつまで続くのか危険な暑さ、20日も夏休みで休んだのでこの暑さ仕事復帰が出来るか心配だったが「案ずるより産むが易し」赤ちゃんを産んだ経験はないが、心配するほどの事もなく何時もの様に仕事をこなすことができた。
仕事の人も、お休みの人もお疲れ様です!けん太郎です( ´ ▽ ` )(今日の出来事)・今朝の検温36.1℃。喉枯れ、咳、鼻水、鼻づまりがほとんど無く、大体8割程戻った感じ🌟治りかけが一番テンション上がるよね🎶・新作のカップヌードルのレモンシ
2週間半のMedical leave(病気休暇?)を終え、今日からお仕事復帰です!とは言え、リモートワークであります。ちょうど午前中にチームミーティングが...
第二子の育休復帰から1ヶ月!保育園からの呼び出しは?登園記録を大公開!
第二子の育休復帰から1ヶ月が経ち、その時のリアルな登園記録を公開してみました。保育園の洗礼の実際はどうなのか、きょうだいで保育園に通ってるとどうなるのか、一体何日仕事に行けたのか、ワーママのリアルな姿になっています。
【保活中のあなたへ】盲点すぎる…!保活2回・幼保両方通ってわかった保活重要ポイント
はるのこんにちは。超心配性・検索魔で育児中のキャリアコンサルタント、はるのです。娘(3歳)は、2歳クラスまでの認可外保育園を卒業し、この春から認定こども園の幼稚園に通い始めました。カコはるのもともとこんなトリッキーな未就学児ライフを想定して
【慣らし保育終了したあなたへ】子どもって入園1年後どんな感じになるの?
はるのみなさま、お久しぶりです。超心配性・検索魔のキャリアコンサルタント、はるのです。仕事の繁忙期と、2歳までの保育園に通っていた子どもの3歳からの通園先を探す保活、PCの故障が重なり、投稿が空いてしまいましたが、また投稿を再開していきます
うちの子のかわいい一枚 Amebaペット部 2024.06.25
最近撮った ぐりちゃん&ねねちゃんです まぁかわいい とってもカワイイ すごく可愛い はい、今回もお約束の 親バカ投稿でございます …
今日は久しぶりにお化粧をしております。 リキッドファンデーションを久しぶりに塗りましたが、なんだか顔がムズムズします(ーー;) やっぱりすっぴんが楽だなぁ。。。 久しぶりの職場 現在育休中ですが、職場から連絡を受け、年に一度の健康診断を受け
こんにちは 今日は久しぶりに職場に行きまして同僚たちと少し雑談&上司と復帰の相談に行ってまいりました そんな今日の恰好 ブラウス オオカミとフクロウ ジレ GU パンツ JOURNAL STAN
ゴールデンウィーク明けちゃいましたね💦家族で楽しい時間を過ごしたゴールデンウィーク潮干狩りや水遊びこどもの日🎏はバスケ🏀にイベントでSLに乗ったりバーベキューもしたりと盛りだくさん疲れが出ないといいなぁー4月から仕事復帰した私。5月病に完全になってた🤣休みで
こんばんは😃仕事が休みだったというのに何かと忙しくしてました指の傷の抜糸は無事に終わりました‥がっ絆創膏、もう貼らなくていいですよ〜形成外科の先生はそう言った…
コロナになった事の謝罪じゃないです(家庭内別居6.5日目) 今日は久しぶりの出勤となりました。 職場に着くと、入り口付近
【油断した?コロナで家庭内別居延長と初めてのネットスーパー】
そんな気もして、ネットスーパーに挑戦(家庭内別居5・5日目) 昨日のブログを投稿した時点では、検査前でわからずでしたが、
妻の仕事復帰にむけて夫婦で事前に話し合い!保育園の送り迎え、家事分担、子どもが病気の時、そして一人時間の捻出…どうする?我が家の事例をお伝えします。
*2024.2 育休明け|四月からのために散財。自分を甘やかしすぎている気がする・・・*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 最近、自分を甘やかしすぎかなーと思います。。。だって春が心配で!
そろそろ仕事復帰しよう!これは自分で決めたこと。2月の第2週のリハビリの後 チーフに仕事の復帰の相談をしたところ 締め日の後からということが決まった。 勝手に決めちゃいけなかった? そもそもリハビリの終わりが分からない リハビリ 不安はあるサー どっち? さいごに 勝手に決めちゃいけなかった? 2月第3週のリハビリの時に 仕事復帰することにしたと話したら 空気が一変して ビビったわ~。私何か悪い事言った?「いやー、まだ早いんじゃない?」 という事らしい。 そもそもリハビリの終わりが分からない 自己判断で復帰に至った理由は 痛みは多少あるものの かなり動かせるようになったから。主治医には もう手…
末っ子すーちゃんが幼稚園に入園して3ヶ月が過ぎました 『末っ子すーちゃん、初登園日!』3歳を迎えたすーちゃん、ついに今日から満3歳児クラスへ入園です朝はなんと…
今日から仕事に復帰しましたよ。ゴロゴロ癖がついて、遅刻寸前💦車が横転する夢をみてた〜(´・_・`)正夢になりませんように📿コルセットをつけていったけど動き辛い…腹巻きになってくる。固定するためのコルセット低い位置の品出しは膝をついてw中腰よりよっぽど楽だもん。#ギックリ腰#仕事復帰昨日、買い物に出掛けた夜の話。あ、ふくらはぎや足の指がつる!!うわ、手もつってきた!ちょっと動いただけでこれか?筋肉を動かすってこ...
我が家での療養が終わり・・・ 長女は我が家での療養を終え、昨日自分の住まいに帰っていきました。 状態はどうかというと、まだ完全ではありません。 歩く速度は通常の半分くらいで、シャキシャキとは動けません。 昨日は次女が乗換駅まで付いていきました。 長女の有給休暇は今日までです。 10日も取得しましたが、まだ有給休暇は残っているようです。繰り越し分も含めると期初に40日分の有給休暇が付与されたので、問題はないようです。 とはいえ長女の勤務している職場は少人数で回しているので、いつまでも休んでいる訳にはいきません。 世の中にはそうそう有給休暇を取得できない職場もあるようですので、理解ある職場で助かっ…
【離乳食】3回食って何時に食べさせたらいいの?時間が知りたい!育休~仕事復帰してからのタイムスケジュールを紹介。
こんな方におすすめ そろそろ3回食にしないといけないけど何時 ...
【育児と家事の両立のコツ】2児ワーママの感じた両立ポイント4つ!仕事復帰が不安なママが試せる方法をまとめました。
こんな方におすすめ 育休から復帰するのが不安でしかない。 仕 ...
昨日、約1カ月と10日の療養期間を経て父鳥が仕事に復帰した🎊と言っても現場作業が出来るようになるのは来年からみたいで頭と口だけ動かしながらパソコンパチパチ、そ…
闘病から社会復帰の実際!壁に当たっても負けない為の攻略法はこれだ!
一緒に病後について考えてみませんか?そして着地点を見つけて生き生きしてみませんか?良い事ばかり書きたいけど真実を包み隠しません!読んで欲しい人病気の内容は問わず復帰に不安、疑問のある方病後、生活状況が悪化している方会社、学校にストレスを感じ
ご訪問ありがとうございます😊明日は久しぶりに仕事です2週間のお休みでしたが 1ヶ月?それ以上随分長く時が過ぎ休んでいたような…職場復帰で通常の生活に戻れる日嬉…
はじめに 1人目と2人目が6歳差ということもあり、2人目の育休復帰時はとにかくいろいろと大変でした。 子どもが1人から2人になるだけでも負担が増えるというのに、6年という年齢を重ねたことにより職場では立場があがっていて、いわゆる”ママさんポ
お父さん、コロナ陽性0日目の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 経過観察1日目の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 経過観察2日目の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 経過観察3日目の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 経過観察4日目の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 経過観察5日目の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com お父さん、経過観察終了にて仕事復帰しました↓ w…
お父さんのコロナ陽性の記録です。 陽性確定した日(0日)の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 経過観察1日目の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 経過観察2日目の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 経過観察3日目の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 経過観察4日目の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 経過観察5日目の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com お父さんのコロナ陽…
インフルが治って初出勤。 職場に着いて激しく息切れ。 なんとか1日を終えることができた。 家に帰るとこどもたちが録画をしたサザエさんを鑑賞中。 月曜のサザエさんはなんか狂う。 次女がふりかけを持ってリビングへ行った。 し ...
まだ喉は痛いのですが、今日は仕事へ行きます。外はサウナみたいにもわーっとしていて、山もあまり見えません。暑そう…。(笑)久々のコーヒーです。病気中は、コー...
やっと(いよいよ)明日から仕事復帰。9/7 、9/8は連休で、次の日は出勤してすぐ早退。それからずっと休んでいたので、、何日?あ〜、、合計10日間も休んでたのか(-_-;)9/16(土曜) 15:00に会社へ連絡。休んでる間の経過と、日曜から出勤する旨。全快とは言えないけど、さすがにもう迷惑はかけられない。ガンバレ、あたし!#職場復帰が、2時間後、強烈な吐き気でヴェーッ!!吐くものがない時はキツイ💦なんでかなぁ…明日の仕事復帰...
退院23日目、手術から27日目、76.85kg 便秘です。全然出ません。夜の体重は77.9kgでした。完全にリバウンドしてます。短期間にこれだけ増えるのはかなり違和感あります。その他、忙しい毎日です。手術跡は触れば痛い感じです。熱いから疲れ…