メインカテゴリーを選択しなおす
#今日のおやつはこれ まずは今日のおやつはこれ。農協ミルクモナカです。 皮に国産の水稲もち米が使われていて、中のアイスもすっきりとしていて美味しいです…
昨日はセイコマのカツ丼祭り今月は綾鷹の番茶でした今週、お腹の調子が悪かったのでどうしようか迷ったのですが我慢できず😅美味しかった〜今日は整形外科に膝の注射を打…
ずっと手術した反対側の膝(右側)が痛かったのですが我慢していて一度MRI撮ってはいたその時はまだ大丈夫だったのに今回またレントゲンとMRIを撮ったら半月板も…
家にこもった生活が続いております。 通院や特別な用事がない限りは外出しません。それというのも、相変わらず左膝が痛くてまともに歩けないからです。本当はウォーキングくらいはしたいのですが、じっと我慢の状態です。右膝を痛めたときは回復するまで3ヶ月くら
こんにちは~! みなさ~ん、元気ですかーー!? うんうん、それは良かった。私はね、もう左膝が痛くて痛くて歩行がそろそろ限界に近づいてます。明け方近くも激痛で目が覚めてしまいました。寝返りも自由にできない状態。先ほども横たわって、苦悶のためにのたう
みなさん、こんにちは。こんばんは、かな? この週末をいかがお過ごしでしょうか。私は、相変わらず左膝関節が痛くてたまりません。ここ2、3日で、いよいよ痛みが増してきました。いつものように、バランスボールにじっと座りデスクに向かっているだけで、ズキズキ
左膝が日増しに痛くなってる。家の中の移動でも「痛い痛い」言ってびっこ引いてる。去年は右膝の痛みに悩まされた。去年末から今年にかけて、今度は左膝だ。右膝は脆弱性骨折(疑い)の診断を受け、できる限り安静にして約半年かけて回復した。(右膝のMRI画像。右
今日一日何をしただろう? なんにもしてないなぁ。新聞に目を通してラジオ日経を聞いていたくらいだ。ましてやアウトプットなんか何もない。夕暮れのこの時間、ただぼんやりと横になって気分は沈んでいた。このままではいけないことはわかっている。かろうじて「う
この3連休の後半2日間はじつにのんびりゆったり過ごさせてもらったな~。昨日の記事では、忙しく暮らしていることがしあわせだと書いたけど、この2日間に限ってはスローライフで充実してた。たいしたことはしてないんだけれど気持ちが充実した感じ? いや~、それにして
今朝は整形外科のレントゲン検査の予約が入っていた。例の膝関節の脆弱性骨折を経過観察するためだ。予約時刻は9時だったけれども、少し早めに受付するよう言われていた。朝はいったん5時に目覚めたのに二度寝してしまい、気づいたら8時50分だったので飛び起きた。やっ
膝関節痛のために相変わらず不便な日々を送ってます。これまでロコアテープという名の湿布を貼っていました。これは非ステロイド系の効き目の強い鎮痛消炎剤です。毎日貼り替えてなんとか日常を過ごしていました。 ところが昨日あたりから、貼っていた箇所の表皮にぶ
こんなに寝たのはいつぶりか? 目覚めたら9時半を回っていた。その時にはすでに、妻も娘も仕事へ行く準備をしていた。娘は、約2週間の体調不良(頭痛+発熱)がウソのように元気を取り戻し、今朝から仕事復帰だ。なんだかこちらまで嬉しくなってくる。彼女たちふたり
今日はだいぶ過ごしやすいね。秋雨前線が南下していて、来週からはグッと涼しくなるらしい。しかし、能登地方では豪雨で水害に見舞われているという。震災後の復興もままならないまま今度は水害というから気の毒に思わずにいられない。3連休の中日だけれど、気分はま
先ほど整形外科から帰ってきた。ベトベト気持ち悪いので、まずはシャワーを浴びたところ。100m歩けるかどうか怪しいくらい膝関節痛がひどかったので、往復タクシーを利用した。整形外科では、予告どおりMRI画像を撮って診断が下った。このMRIが何度経験してもあまり気
朝からメンタルクリニックに行ってきました。膝が痛いため、最寄り駅まですら行けるか心配だったので、予約時間にだいぶ余裕を持って家を出ました。結果、なんとか無事に行けました。そして……。帰りは、死にました。いやなんとか自宅には辿り着けたんですが、その時
今日は13日の金曜日だね。だから何だって言うんだ? そんなのカンケーねえ。無神論者だし。14日の土曜日の方が不安だよ。ちなみに蛇足だけれど、「悲喜交々」は「ひきこもごも」って読めなくても意味は伝わるかな。3連休直前なのは嬉しいけれども、明日(14日の土曜
カメラを止めるな! というとコロナ流行の数年前にブームにもなったゾンビ映画。すでに隔世の感があるね。 さて、タイトルのゾンビは今のところ家の中にいるので安全。ところが明日から1週間の間に3日間街に出るらしい。
残暑きびしい今日この頃ですが、みなさまどのようにお過ごしですか? 暑いなか昼食を終え、午後からエアコンを作動した。リビングは過ごしやすく平和な時間を過ごす。なにかに追い立てられることもなく、ただただぼーっとしながら幸せを感じる。それとは裏腹に、右膝
右膝の痛みがいよいよ限界に近づいてきた。まともに歩けないのだ。座っているバランスボールから立ちあがろうとすると、激痛に伴いうめきながらゆっくりと立ち上がる。その後様子を見ながらそろそろ歩き始める、といった状況だ。そればかりか、正座はもちろんあぐらも
8月に入ってから膝がまずいことになっている。歩行時に右の膝がギクシャクした感じになる。痛みもある。腰の方(椎間板ヘルニア)は薬があれば日常生活は送れるレベルなんだけど。これではろくに外出も楽しめない。これが世に言う「フレイル」というやつなんだろう。
以前、腰痛についてお話しさせて頂いたので、今回は「膝関節痛」について、変形性膝関節症ガイドラインを参考に調べてみました。 yamiishasan.hatenablog.com 以降は、「変形性膝関節症ガイドライン(2023年)」をもとに「保存加療」をメインに記述しています。 関節痛は外来診療で最も多い主訴の1つになります。 後述する「変形性膝関節症」の痛みと関連する因子は、「性別(女性)」「肥満」「大腿四頭筋(太もも)の筋力低下」「膝の外傷歴」です。 国内に700-1000万人の罹患患者がおり、年齢とともに増加します。 特に、日本人はO脚変形による膝内側部痛で発症することが多いです。 下図は、…
一週間前、突然右膝が痛くなり階段はおろか、正座も出来ないくらいで焦りました。病院行った方がいいのかな~?でも、今月は乳がん検査でマンモにCTに骨シンチにとレントゲン祭りだし。これ以上レントゲン撮るのも何となく気が引けて、自宅にある湿布を貼り日々を過ごしておりました。御用達湿布膝の痛みは徐々に薄れてきましたが違和感は残っている。老化現象だけでは済まないかもしれない。実はブログ友達さんが膝にヒビが入っていたそうで、現在膝関節の手術をされ入院中なんです意を決して昨日、地元の老舗整形外科に行って来ました。カルシウム強化にゃ日光浴でカルシウム強化もいいけど、年も年だしね~今後は骨もカスカスになるばかりだよ🦴「まずは写真を撮りましょう」トホホ~覚悟はしていたけど本当に今月はレントゲン祭りになった。先生は「変形性膝関節...不調・不具合は加齢のせい?
去年、心療内科まで受診して大騒ぎした動悸息切れなんですが実はここんとこすこぶる調子が良きでした。喉元すぎれば暑さ寒さも彼岸まで(混ぜるな危険)であの不安感や調子の悪さも気のせいだったんじゃね?と調子に乗っていたんですが。来た・・・来たよ。半月くらい前までア
膝関節疾患に対する理学療法【膝だけに着目せず全人的に評価する】
膝関節疾患を有する患者様のリハを実施する時に、膝関節ばかりに注目して介入を進める場合があると思うのですがそれだけではうまくいかないこともあります。この記事では実際に膝関節疾患を有する患者様を担当したと想定して介入の流れを解説させて頂きます!
ここジムじゃないのよ♪膝関節炎でフィジカルセラピーに通っています!
ハロ~♪昨年春のフローズンショルダー(五十型)の次は『膝関節炎』でフィジカルセラピーに通っています。ほんま『寄る年波』には勝てまへん。体力・気力とも老化しております。 orz.....ちょうどタイムリーにライブドアニュースにこんな記事がありました。日本人(?)は
ご訪問ありがとうございます。 出かけた帰り、バスの出発時間を調べると、電車が予定通り駅に着いてから2分で出発です。諦めようか、でも、1時間に1本のバス。疲…
ご訪問ありがとうございます。 8月は、暑さとコロナで運動をせずにゴロゴロ過ごしました。ほんの1か月だから と思っていたら、なんと、左ひざに痛みが。 先日の…
トム・ハンクス!大丈夫か?痩せて急激に老けられた?健康状態は?!
ハロ~♪大きなお世話かもしれませんがなんだかトム・ハンクスさん(65歳)急激に痩せてはるんですけど!大丈夫なのでしょうか?急激に痩せられた姿を見ると役柄のためのダイエットかもしくは何かご病気かと疑ってしまいます。まあ痩せないでも深刻な病気もありますけれど