メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは~! みなさ~ん、元気ですかーー!? うんうん、それは良かった。私はね、もう左膝が痛くて痛くて歩行がそろそろ限界に近づいてます。明け方近くも激痛で目が覚めてしまいました。寝返りも自由にできない状態。先ほども横たわって、苦悶のためにのたう
死についてのエネルギー的な見かたで面白い話を読んだ。 死という三次元的なモノに対してのとらえ方として面白かったので記録として残して置く。 とはいえ、 うろ覚えなので、 概要のみになってしまうかも(
エネルギー調整。浄化・安心・軸立て《生きる力を取り戻す》エネルギー調整
【お氣持ち制】でのエネルギー調整はじめます。 あなたのエネルギーを浄化する。そして安心を取り戻す・こころの軸を立てる。 そんなあなたの内側に《生きる力を取り戻す》エネルギー調整です。 日々の不安からの
このあとに公開する記事を読んで欲しいのですが。 とても、とても!! 大きな心境の変化がありました。 そして、 より! 本当にやりたいことをカタチにするために、 いまの私が不要だと感じるものを手放し、
≪お金の循環≫私にあったお金のストッパー意識 その二 使うということ
お金の流れをせき止めていた私の意識、 第二弾です。 私、お金を稼ぐ、お金の循環を起こすって、 難しいって思っていました。 頑張らなきゃダメだって思っていました。 汗水たらして働いてなんぼだって。
≪お金の循環≫私にあったお金のストッパー意識 その一 払うということ
読む(知る・氣づく)ことで外れるお金の意識改革♪^^ 私に在ったお金のブロック外しのお話になりますが。 ブロックというより、 私の感覚でいうと、 ストップしていたさせていた意識、みたいな感覚の方がし
エネルギーから毎日自分を整えていくからこそ現れる世界がどんどん変わって行く♪
一年半ほど前にスタートさせた、 魔法使いのお教室 (本当の自分を取り戻す!一年間のエネルギー遣い養成講座) 本来の能力開放・才能開花のために♡ 高額メニューのため、そこまでご紹介も書いていなかったの
今朝のつながる瞑想時にもまたメッセージが降ってきました♪ そして、またまた大きなメッセージでした♪ (私の根底からの思考チェンジになるような氣づきでした♡) 昨日、ブログにエイブラハムから最近
情報があふれている中で。。。どんな道から行ってもいい。辿り着くところは同じだから自分の感覚ですきなものを選ぶ☆
~いろんなメソッドや情報にどれが本当なの?正解はどれ?と迷っている人に向けて☆ この世の中には、 いろんな人がいろんな体験からつかんだ自分なりの感覚で、 いろんなことをいろんな方向から言っている、
今日が○○の日だから△△しなきゃ、と追うのじゃなくて。 それじゃ、そうしなきゃ、と追われてしまうタイプなので(笑) そうじゃなくて、 自然に生きていたら、 気づいたら、自然に流れに乗っていた♡ そ
コーヒーやっています。焙煎はできませんが、挽いたり淹れたりしています。グルメにもなりました。というか、、、豊かです。。。でもこういう気分って、、、うちのトレーニングとほぼ一緒。。。なんだかね、、、ココロが軽くなって、本来の豊かな自分に戻れるっていうか。。。運動もコーヒーも、いちばんのよろこびって、、、そこじゃないかな???結果が出てから喜ぶ、、、じゃなく。。。そして私の報酬って、、、お金じゃない。...
リタイアして初めて「会社で求められるスキル」と「リタイア後に役立つスキル」の違いを理解ができます。 そのなかで「会社の経験でリタイア後に役立つ」というものがあります。 3つ目の例が 「努力は必ずしも報われるとは限らない」 という教訓を会社員時代に心底感じたことです。 実は会社人生...
こどもの日にちなんだ話をしたいと思いました。うちのトレーニングで目指しているのがまさにその「子供」だから。うちのトレーニングはむしろ「大人になるための養成」とかではありません。言い換えれば「自分を鍛えたり」「追い込んだり」しないのです。代わりに、、、「自分をほめる」「認める」「信じる」子供のころ、人を憎むようなことってなかったように思うのです。誰に対しても「愛」をもっていたというか。。。基本、、、...
あのテレビ、ばあちゃんもそう思うわ貯金はほどほどでええわいね 明け方にみたばあちゃんの夢 あのテレビって・・・小学生が小遣い使わずに貯めてるって話か? たしか俺100円の小遣い貯めんやったらアイス食べえ子どもの頃に食べたアイスの味、いまだに忘れん 大人になったら、100円はいつでも貯めれるしっていっとったな、わし、独り言やけど そういや、ばあちゃんお金はこっちには持ってこれんよ、ってもいいよった ん?きょうばあちゃんの命日か!? ばあちゃん、たぶん了解~ rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8…
お相撲さんがいう「一日一番」そこと通ずる部分があるように思えて。。。お昼、デーゲームの中継を見ていて、思った。実況「(阪神は)現在9勝20敗。今日勝ちますと10勝20敗。借金10」実況「ひとちひとつ借金を返済していくしか・・・・・」どう、こんなん聞いて。。。もし自分が選手だったら、、、気分、下がるだろうし、というかそういう考えは持たない状況はなにひとつ変わらない。でも「もののみかたひとつ」でがらり...
有名進学校にある先生が赴任してきた。生徒たちは医者や弁護士のお金持ちの息子が多く親と同じ将来を目指していた。その先生はそんな生徒達に進学校にはふさわしくない授業をする。ある時は教科書を破らせたり、生徒一人一人を机の上に立たせたり。そんな中、キーティングの授業を受けていくことで一部の生徒たちの心にある変化が起き始める。