メインカテゴリーを選択しなおす
Lemon8も手強いのですが、Pinterestもなかなかです。できることはひと通りやってみよう、と思って始めたものの、あまり活用している同士もおらず、使いこなすどころか、普通に使う段階で戸惑ってしまう。 Sumikko𖧷 (sumikko
Pinterest(ピンタレスト)とブログの連携手順【アクセス数UP】
こんにちは、ぼんちゃん(@YaBo_Blog)です! 「Pinterest(ピンタレスト)とブログを連携すると、ブログのアクセス数がUPするって本当?」と気になっていませんか? ブログの運営に慣れない頃は、アクセス数が思うように伸びず悩んで
WordPress:ホームページ200記事達成、100記事超え後の軌跡
WordPress:ホームページ200記事達成、100記事超え後の軌跡 Pinterest(ピンタレスト) 麻雀プレス 画像コレクション カテゴリー「趣味」 ファイブスター物語、Walter Wolf、たばこ プラグイン「WP Fastest Cache」を無効化 WordPress:記事の変更が反映されない時の対処法
SNSを身軽にしようプロジェクトの続きで、Pinterest(ピンタレスト)のアカウントを削除することにしました。なんとなくPinterestのアカウントを作ったけど使いこなすこ...
こんばんは。(^^♪ 以前も、ご紹介させていただきましたが、改めてのご紹介になります。 創業時から特に営業活動らしきことは何もしていないのですが、本日も新たにご入会いただけるなど、お陰様で新しい方が増えていますので、再掲です。 今夜のご紹介は、SNSの中でも、会話を楽しむというよりは、お気に入りの画像を収集する目的で利用される際におススメのアプリです。 もちろん、会話も問題ありませんが、会話はほぼないに等しいです。 「Pinterest(ピンタレスト)」と言いますが、簡単に言ってしまうと、お気に入りの写真を「ボード」に「ピン」で留めて行くというイメージで、1つ1つのフォルダ(例:F編みぐるみ)を「ボード」といい、そこへ集めていくことを「ピンする」と言います。 ご自分の趣味や嗜好に応じて集めることができ、写真投稿時にPinterestでの使用不可という箇所にチェックを入れない限り、どなたでもご自由にどうぞ!って感じになります。 もちろん、個人的な趣味の範囲でだと思いますが…。 私は、自分の編み物作品が無断でどこかのブログサイトの表紙画像に利用されていたので、それ以降は、「Pinterestで使用不可」にチェックを入れることもあります。(;^_^A 「下手な写真、使わないで~!」が最大の理由!(笑) Pinterestの最大の魅力は、収集元を問わないということかと思います。 例えば、料理画像なら、通常は、特定の動画サイトに行って視ることになりますが、Pinterestなら、収集しておいた画像から元サイトへ簡単にジャンプできるのです。 Instagramも、フォルダ分けして画像を収集しておくことができますが、あくまで、Instagramに投稿された内容からだけなので範囲が狭まります。 Pinterestは、様々なサイトから集まって来ます。 Instagramのタイムライン同様に、フォローした人や自分の興味に近い画像が流れて来るので、そこから、気に入った画像を集めることになります。 面白いことに、他人のボードから集めていくこともでき、今日の例だと、 「〇〇さんが、D8大島洋平選手」ボードからピン1件を保存しました」って、通知が届くんです。 ボードの名前は自由に設定できますが、私の場合は、画像のように頭にアルファベットを付けています。 そうすると、自動的に昇順に並んでくれるので便利です。 自分なりのアイデアなんですが、テキ
最初に後日談ですが・・。最近では、非表示となっても、 それを「取り消す」というボタンが出てくるようになっていました! アップデートなどで改善された模様。 以下はそれ以前の実際に非表示になってしまったものを元に戻せた時、色々試してみた方法の備忘録(素人による適当なやり方です!...
ホームページの一番上はまだ夏ですが、 スクショして加工。ホームページ トップ 段々と新作をもってきたり、秋モードにシフトという感じでしょうか。まだ下にスクロ…
キャンプブログに1年間ピンタレストを使ってみたらどんな効果があったか
キャンプブログ×ピンタレストの効果検証記事です。僕の場合、1年とちょっとPinterestの運用をしてみて、まぁ悪くはない効果がありました。 現在ブログの流入が伸びないと悩まれているブロガーさんの参考となれば幸いです。
BASEにて、過去作品2点を販売開始しました。どちらも元は昨年Patreonで公開終了したもの。しばらくサンプルの展示のみでしたが、時期的に丁度いいかなと。 …
被リンク獲得とは SEOの効果 良質なリンク|E-A-T 駄目な被リンクとは yahoo!知恵袋は被リンク獲得になるのか OKWAVEの被リンク獲得 Google – ブックマークへ登録 newspicks(ニュースピックス)へ登録 Pinterest(ピンタレスト)へ登録 Wantedly(ウォンテッドリー)へ登録 はてなブログ、はてなブックマークへ登録
4/1にPatreon更新しました。 Patreon クリスタル会員限定イラスト その内の新作については、こちらの記事で解説しています。『Patreo…
ピンタレストでバズったらどうなる?|初心者・収益なしブロガーがやるべき理由がここにある
ピンタレストでもTwitterと同じように『 バズり 』が存在します 2021年7月に幸運にもピンタレストでバズりを経験することができましたので記事にしてみました ピンタレスト始めたばかりの人、ブログへのアクセス増やしたい人は
ピンタレスト【インプレッションが激減した原因】これは絶対やっちゃダメなやつ!
ピンタレスト本格運用開始して3か月が経過しました アカウントは順調に成長していき最高月間インプレッション55万回までに ところが!ある日を境にインプレッションが激減 1日に 1.5~2万回くらいあっ