メインカテゴリーを選択しなおす
ここ半月くらい寝つきが良くない日が続いています。メンクリでも寝付けないと言ったんですけど、「寝る前にスマホや動画みちゃダメですよ」って一蹴されただけでした。【…
みなさまこんにちは。きのうは更新をサボりました。朝からメンクリの診察に行ってきたら、左膝を酷使したためあまりに疲れ過ぎていました。往復約3時間で5分診療の小旅行?は今の左膝関節にはかなりの負担でした。しばらくの安静が必要になるでしょう。さて、診察では
明日から三連休ですね。ことし成人する人はどれくらいいるのでしょう。成人する人の中で成人「式」に参列する人はどれくらいいるでしょう。またヤンチャな連中がニュースになるのでしょうか。それはさておき、きょう歯科治療してきました。前回治療の続きで、4本中
寝るのは諦めた 諦めが肝心です という事でお風呂に入ってます しかし、明日というより本日は心療内科の通院日 年内最後の予約なので行きたいと思うけど いや、行かなければならないのだけど ODでICUに運ばれてたから親が薬を管理している まぁODした時は飲んだフリして地道に貯めていたのだけど それは置いといて 何故か親も付き添いで来てくれる訳で いい歳して親と一緒です はいはい、笑いたきゃ笑えよ あたしが行けない日も薬がなくなるので母が1人で行く 最低最悪な親不孝もん 嗚呼……お風呂に浸かると睡魔さんがやってくるのね 眠い……寝落ちする前に出るよう気をつけなきゃ でもね、出たくないなぁ 気持ちが良…
あまり深く考えなくても、そこそこスイッチは入る方です。若い頃は全速力で動けていましたが、さすがに起き上がれなくなることも多いです。「今日は絶対コレだけはやっ…
前回行ったメンクリで、眠剤を減らされたんです。監査的なものが入ったらしくて、処方を減らさなくてはならなかったようです。6種類飲んでた眠剤が4種類になって、「多…
メンタルクリニックは増えているのに…なぜ予約困難? オンライン診療が活路になるかYAHOO!に2024/9/15に掲載された記事です。SNSを見ると「メンクリ…
朝からメンタルクリニックに行ってきました。膝が痛いため、最寄り駅まですら行けるか心配だったので、予約時間にだいぶ余裕を持って家を出ました。結果、なんとか無事に行けました。そして……。帰りは、死にました。いやなんとか自宅には辿り着けたんですが、その時
高円寺に住みはじめて3週間。高円寺の駅まで徒歩15分、走れば新高円寺駅まで20分で行ける。ユータカラヤ、ok、Big-A、業務スーパーと激安のスーパーマーケットがたくさんあって嬉しい。 ↑高円寺気象神社の百葉箱! 7月6日は蟹座の新月で、お願い事を紙に書いた。新月といえば、村上春樹の「ふしぎな図書館」(「図書館奇譚」)という小説に、新月の夜に体が透けるなぞの美少女が登場するんだけど、高校生のときにそのキャラクターの意味不明なツイッターアカウントを作って物語と自分を重ね合わせたキモい儚げなポエムをツイートしたりしてたのかなりバカだな でも、2013年ごろのツイッターのしーんとしたコンクリートみた…
この日の晩ごはんはこちら。ブリ照り焼き味噌汁、焼き鳥(前日残りもの)サラダ(キャロットラペ、トマト、胡瓜、インゲン、アスパラガス、フリルレタス、カボチャ竹輪煮…
パワハラ上司は怒ってもいい相手にしか怒らない。相手が自分より弱いから怒るっていうカード切ってるだけ
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 久し振りに土日まるまる休みだったので、土曜の午前中メンタルクリニックに行って、残りの1.5日ゆっくり過ごしました。 YouTubeのひろゆきさんの動画を見てたんですよ。 そしたら「自称短気な人は本当は噓つきなだけ」みたいな動画があって納得すると同時に腹立ってきたんですよ。 www.youtube.com ひろゆきさん曰く 自称短気の人って、実は怒ってもいい相手にしか怒らないんですよ。 結局自分が怒れる相手にしか怒らなくて、親とかお世話になった人とかだとペコペコするんすよ。 単に我慢する気がないし相手が自分より弱いから怒るっていうカード切…
アフィリエイト広告を利用しています ランキング参加中精神障害持ちの方のグループ 精神科系へ通院しはじめたあなたへ🧸 ブログ村 はる助のメンタルドック - にほんブログ村 どうもこんにちははる助です( ˙꒳˙ᐢ )ウィッ 最近はいかがお過ごしでしょうか? ? 本日は前回の記事でも当てはまったらもしかしたらうつ病や双極性障害かもしれないということを紹介していたので、次は精神科やメンタルクリニック、心療内科に通い始めるまたは、通いだしたという方に向けての記事をまとめていこうと思いますのでよろしければお付き合いくださいませ🧸 前回の記事 その症状……実はうつ病かも?? - はる助のメンタルドック ⬇…
「上司のパワハラによって適応障害になってしまう人は、怒られた経験が少ない人である」
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は約3年前に、過労と上司のパワハラで半年間休職したことがある事務職の人間です。 僕は経験者だから、仕事でしんどい思いをしている人、病気してしまった人、職場の人間関係が原因で休職や退職や転職してしまった人の立場に立ってモノを言いたいと思います。 SNSを通じて、次のような記事を読みました。 ヤフークリエイターズの記事です。 creators.yahoo.co.jp 心理カウンセラー(公認心理師)の方が書いています。 抑うつ休職経験者として、なんか違和感を感じる文章でしたので、コメントしたいと思います。 よくある勘違いですが、医者があなた…
経験者が語る「社会不安障害(SAD,対人恐怖症)は病院に行くべきか??」
「社会不安障害(SAD,対人恐怖症)は病院に行くべきか??」についてお話しさせていただきます。
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます!(´▽`)今日はメンクリの予約日でした。以前は2ヶ月に一回の受診でしたが、最近、調子がイマイ…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)今日はメンクリの予約日でした。市立病院の診療内科なのですが、駐車場が満杯で予約時間ギ…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。 今日はメンクリに行って来ました。本当は2/3の予約だったのですが、眠剤が足りなくなったの…
社会不安障害(社交不安障害,SAD)で通院していた頃の節約方法(体験談)
「社会不安障害(社交不安障害,SAD)で通院していた頃の節約方法(体験談)」についてご紹介させていただきます。
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)今日はメンクリの受診日です。予約時間は41時15分です。予約時間の10分前に到着。待…
【産後うつ・適応障害】体験談①--精神科で適応障害と診断された当時の私の症状は?
こんにちは!次男(口唇口蓋裂)出産をきっかけに患ったココロの病、通院治療中!2児の母、やま森どんです! 産後、なんだか気分が重い。涙もろくなった。想像してた子育てと違うな… むむ!気をつけて!それはココロが悲鳴をあげてるサインだよ! 本記事でわかること ・精神科受診を決めた頃の症状(体験談)・周囲の人と私のかかわり 次男出産前日の妊婦健診で、医師に口唇口蓋裂の疑いがある旨を告げられた私。産声をあげる次男をみて感じたのは、「やっぱり、唇が裂けてるんだ」という落胆だけでした。当時を振り返ると、このときの気持ちが引き金となって、「母親なのに」という自己否定が進行していったように思います。
2022.7.21(THU) 母に通院を付き添ってもらう作戦で、外出うながす・・
本日は私のメンクリ通院日なので、一緒に行く作戦で母を連れ出した感じ お金がない・・ とか ひとりで行ってきてよ〜 と、やり取りがあったものの一緒に外出 ユニクロで母にズボンとTシャツ2枚プレゼントした 私は本屋さんで本を3冊購入⬇︎ リンク
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m今日はメンクリの予約日です。前回は急遽、日を変更してもらったので、本来なら2ヶ…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m今日も微熱が下がりません。今朝は、なんとか、洗い物と洗濯物干し、それにタオルだ…