メインカテゴリーを選択しなおす
第二子の育休復帰から1ヶ月!保育園からの呼び出しは?登園記録を大公開!
第二子の育休復帰から1ヶ月が経ち、その時のリアルな登園記録を公開してみました。保育園の洗礼の実際はどうなのか、きょうだいで保育園に通ってるとどうなるのか、一体何日仕事に行けたのか、ワーママのリアルな姿になっています。
保育園の洗礼どう乗り切る?準備や対策は?育休復帰3回から学んだこと
保育園の洗礼っていつまで続くの?対策や準備しておくと良いことって?おすすめグッズは?育休復帰を3回経験したわたしだからわかる保育園の洗礼対策を解説します。
2人育児で初めて「保育園の洗礼」から家族全員感染を体験して崩壊しかけた
始めはただの微熱だった1才長男(たいくん)から5才長女(しーちゃん)にうつり→パパ→ママ→バァバ→長男に戻るという無限ループに入っていった我が家の惨状をまとめます!マジで今年の風邪は咳から始まってずっ〜〜〜〜〜と38.0℃前後からが治らない
*2022.10 本|働く女子と罪悪感。世代によって、母親の仕事への向き合い方は違う*
おはようございます。 よつば🍀です。 // ワーママの葛藤に共感しすぎて、何度も読み返したい本でした!
朝起きてきた子供の様子がおかしい 朝ごはんを用意したら お腹が痛いと泣き出した これは大変 会社を休み 学校を休み 小児科へ 昨日かけっこの練習をやりすぎたためだろうか 熱もある 朝イチで近くの小児科へ行くと 体温は?周りに同じ症状の子は? と聞かれる どうやらコロナの疑いがあるかを先に確認したいらしい、看護婦もコロナの感染防止のために全身ビニール姿。 コロナではない 体温もそこまでは上がっていない ただの腹痛だと言っても まずコロナの疑いのある人が入ります それがたくさんきます ですから普通の人は午後からになります と言われる なぜコロナの人ばかり優先するのだと 納得は行かないが ここでごね…
お元気さまです!こゆびです。子どもの急な体調不良…登園できずに職場に連絡…。自分は元気なのに休む罪悪感ってありませんか?私も娘が熱を出してしまい、申し訳ない気持ちで職場に連絡した事が多々あります。でも中には仕事を休めない時もありますよね。そ
4人育児が始まり、早1年たちました。 ダンナさんの協力もあって余裕で過ごした1年でしたが… つい先日 子供が発熱し 挙句 コロナ陽性判明。 <a href=
復職して息子ネタが減ってきたのでジャンルをマネー・家計節約術に変えましたと言いつつ息子の話。土曜日に日帰りドライブしてきてはしゃぎ過ぎたのか?もともと風邪をも…
職場の人間関係は難しい!それぞれの価値観を尊重できたらいいのにね。
働くママたちは普段からこれ以上ないほど頑張っています。そんな中、「家事や育児」を言い訳に使うなと言われる場面は少なくないはずです。ママ社長に物申す人たちも言い分はあるかもしれませんが、ワーママにも言い分はあるのです!
娘の通う小学校がコロナの影響で月曜から二週間の休校になっています。児童クラブはやってくれるということで、仕事には行く予定でしたが、日曜日位からからひどくはないものの次女が風邪気味になりました。 仕事も休み、かかりつけの先生に受診すると現時点ではコロナは疑わないと言われ、PCRはしないで様子をみてましたが、元気ですが微熱下がらず咳も結構でていて、、、。私の休みも延長、結局明日水曜日PCRする事になりそうです。休みが長引いてしまった💦。 以前ならばこのくらいならそろそろ大丈夫かなと思えましたけど、これで迷惑かけることになったらと思うと無理できない。 もう子供の病欠で有給はないし、仕事に行けず迷惑か…