プロジェクトは作者の尾田栄一郎さんが同県出身だったことなどから始まった。主人公「ルフィ」とその仲間「麦わらの一味」の計10体の像を設置する計画で、今回が最後の1体だった。ジンベエの像は高さ180センチで、操舵(そうだ)手という設定だったことから、有明海に面した宇土市が選ばれたという。
1件〜100件
宇土市住吉「住吉海岸公園」に「ONE PIEC」ジンベエ現る。
プロジェクトは作者の尾田栄一郎さんが同県出身だったことなどから始まった。主人公「ルフィ」とその仲間「麦わらの一味」の計10体の像を設置する計画で、今回が最後の1体だった。ジンベエの像は高さ180センチで、操舵(そうだ)手という設定だったことから、有明海に面した宇土市が選ばれたという。
イヤァ~すっかりブログもお盆休みに入っており失礼しました。再会です。
イヤァ~すっかりブログもお盆休みに入っており失礼しました。再会です。休みの日でもめっきり忙しい夢爺さん、フェンス作りは、後2枚のラデスフェンスが運送会社の休みの関係で17日以降にずれ込み、まだ完成はしていないが、他の追加材料は入荷し、追加工事をしております。ここまで進んでいたが材料不足でここでストップしていたが、不足材料と新たに追加した材料が来たので作業開始。
夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ 孫8人、ひ孫3人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して日々奮闘中の出来事を写真中心で書いているブログです。 今までの旅、キャンピングカー、快適化など「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」はこちらから
草花植えるのも楽しいが、どちらかと言えば野菜や実を収穫できるのを育てるのがもっと楽しい、育っていく課程と食べる楽しみ。猫の鼻くそ、雀の涙ほどの爺さん手作りの菜園で楽しませ、美味しく頂かせてもらったスイカにメロン、トマトなどを撤去。
忙しい忙しい夢爺さん、3日~7日まで休みの時こんなことをしておりました。
忙しい忙しい夢爺さん、3日~7日まで休みの時こんなことをしておりました。3日の日は半日高齢者講習に行き、6日は何時ものように何時ものメンバーで恒例のグランドゴルフ、その合間にこの連休とお盆休み計画していたリホームを実行、アパート駐車場からの目隠しにしていた葦簀が風雨にさらされ無残な状況に。
大工事は一時中断、気が早い夢爺さんこの間植えた葡萄の棚を作成。
今日一日仕事すれば10日~16日までお盆休み、両家の仏さん参りやらのお盆の一連の行事はあるものの、お盆休みに完成を目指していた工事が、品物不足で一時ストップし、頼んでいた品物が運送会社のお盆休みで配送が遅れ、工事の完成が8月下旬に大きくずれ込みそうだ。
父親が寝たきりになり3年ほどたつが一度も見舞いには行っていない、行けるのは病院の許可がおりた姉だけ数回できただけ。このたび寝たきりの父親がコロナ院内感染した。先月の28日にコロナ感染が判明し、年も97歳と高齢で乗り越えることが出来るか心配したが快方に向かっているようで一安心だが、身内で唯一面会が許された姉も今回の感染で出来なくなった。
イヤァ~疲れました~でブログ投稿を決してサボってたわけではない!
イヤァ~疲れました~でブログ投稿を決してサボってたわけではない、3日~休みに入り、3日の日は高齢者講習に行き、午後からは、始めようとしている大工事の為の下準備に取りかかる。アパートが出来、駐車場から我が家は丸見え状態、まずは葦簀をたてて、立てて直ぐは綺麗で見栄えも良かったが雨風にさらされてこのみすぼらしい状態に。
今日も一日疲れました。通常通り5時半には起床し、何時ものタイムスケジュールで仕事に行く時間だが休み、作業するには近所迷惑になるか?少し早い、8時半に作業開始ときめて少しまったりし、8時半、作業開始、( ´-`)疲れました。今夜も少し酔っぱらい(-_-)zzzなさい。
夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ 孫8人、ひ孫3人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して日々奮闘中の出来事を写真中心で書いているブログです。 今までの旅、キャンピングカー、快適化など「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」はこちらから
免許更新は10月だが免許更新時に必要な高齢者講習修了証書頂くために、70歳以上が受ける更新前の高齢者講習に行ってきた。行った場所は一番近くの自動車学校、この講習を受けると免許更新時の講習は免除されるとのこと、70歳~74歳までは講義、運転適性検査に実車指導で修了証書を頂いてお終い受講時間は2時間半、この講習で不合格になる事は無い、
スイカ喰ったぞぅ~スイカの検証?冷えたスイカ食べるのが楽しみな爺さん。
夢婆さんが4~5日留守にしている、夢婆さんがいるときは居間か爺さんの隣の部屋クーラーを朝から入れているので帰ってから家の中の温度は幾分かは冷えているが、だあれもいない家に帰ると家の中の温度は33~34度にほどになっているが窓を開けても外気温と一緒、即爺さんの部屋のクーラー25度に設定しシーリングライトのファンを回し攪拌すると数分でPCの前に座ることが出来る。
( ´-`)疲れました。仕事が終わり、頼んでいた品物が配達区域外の品物で運送会社止めで来たので熊本空港近くに往復2時間半かけてトラックで積んできた。こんな時にトラックがあると便利、届いた品物はこれ、樹脂で出来たラティスフェンス ・ブラウン 90×180cm。もう一つ人工木材が8月4日に届くようになっている。
土曜日は休みにもかかわらず通常のように5時半には起床。朝からこの日のモグモグタイムの差し入れにトマトとブルーベリーを収穫、トマトはもう少し楽しめるようだがブルーベリーはもうお終い、ブルーベリーをこんなに収穫した年はない、ほとんど外に出たついでにつまみ食いていどだったが、今年は随分収穫した。
連日猛暑日が続きます。時たま夕立みたいに雨が降り作物には良いが、止んだ後の蒸し暑さが一段とひどくたまりません。29日は病院のはしご、1年に一回の胃内視鏡の定期検診で日頃の睡眠不足を解消した後は、薬が切れたため午後からは掛かりつけの病院で定期診察。
今日の注目の話題は?困りますねキャンピングカーをこんな使い方して。
キャンピングカーをこんな使い方したら困りますね、道の駅では車中泊禁止が多くなり、ますます他県ナンバーを不審がられないか心配です。
睡眠不足の爺さん、強制的に眠りにつき至福な時間を過ごしに行ってきます。
今日29日は年一回の胃内視鏡検査、2年に一回は大腸検査も、定年してから案内が来るように病院に手続きしているので定期検査は欠かした事はない、麻酔をしてもらうのでカメラをのむ頃は強制的に眠りにつき、この時間がこの上なく至福な時間を感じるのは夢爺さんだけか?はたまた変態か?
あまりの暑さに緊急事態発生、我が家では各部屋にはクーラーを設置しているが、台所だけには設置していない、居間にクーラーいれて解放すると幾分かは冷えるが、肝心の料理をするところまでは冷えない、オール電化でガスは使用していなが、あまりの暑さに夢婆さんが悲鳴をあげ料理をしたくないと言い出した。
今日も~今日も一日暑かったぁ~♪後は~葡萄で一儲けを企んでいる夢見る爺さん。
今日も~今日も~一日厚かったぁ~♪夢婆さんが一日家にいる時はクーラーを入れているので隣の爺さんの部屋もさほど暑くはないが31度、早速クーラを26度に設定し、シーリングライトのファンを回せば数分で27度まで下がる。電気代より命が大事、この状態で朝の4時くらいまで入れっぱなし。
ブログ更新、しばら更新がないとコロナ感染かと心配かけるようです。
夢婆さんは何時ものように温泉セット持参し朝からグランドゴルフへ。2時半頃仕事から帰ると爺さんの部屋の温度は34度、即クーラーを26度に設定しシーリングライトのファンを強で攪拌し体が溶けるのをしのいでブログを書いている爺さんです。ブログ更新もさぼれない今日この頃、しばら更新がないとコロナ感染かと心配かけるようです。
コロナの感染者数が急激に全国で増加している、全国では18万人を超えて、熊本県でも過去最高の1日で4240人の感染者数、各市町村でも感染者0のところがあったが県内満遍なく広まっている。自分の市でも感染者数を日々更新しており、身近なところでも沢山感染されている、こちらでは10人強に一人の感染率、何時自分が感染してもおかしくない。
男の3分クッキング、夏の旬の野菜を食べてこのくそ暑い夏を乗り切りましょう。
旬の野菜には旬の効能があるようだ、こんな時は旬の野菜を食べてコロナに打ち勝ち、このくそ暑い夏を乗り切りましょう。夢爺さん手作りの猫の鼻くそ、雀の涙ほどの広大な菜園で、今、収穫できる野菜は大葉、キュウリ、パブリカ、トマト、ミョウガ、ゴーヤ、実っている果物はブルーベリー、スイカ、金瓜(メロン)などだ。
夢婆さんはこの日も温泉セットを持参し、別なグループとグランドゴルフに、夢爺さんは家でする事が一杯、まず早くからケルヒャーのスチームクリーナーを使い全てのフローリングを拭き掃除、時たま娘が手伝い、昼過ぎまでかかった。昼からは頼んでいた品物が届いていたので設置。届いたのはエアドッグ 空気清浄機 Airdog X3s
梅雨の再来かと思うような長雨、それも大降り、被害が出なければ良いが、梅雨の時期に雨が少なく雨不足が心配されたがこれで帳尻が合うのか?三連休2日目この日のプレイは近場の城南ゴルフ場、この日は前日プレイ出来なかった旭さん入れてプレイヤーは5名、時折小雨がぱらついたがプレイするにはさほど支障は無かった。
三連休いかがお過ごしでしたか?爺さんたちは言うに及ばず・・・・
三連休いかがお過ごしでしたか?爺さんたちは言うに及ばず、ブログ投稿も代わり映えしない毎度同じのグランドゴルフから連休のスタート、偶数日この日は青いシャツでプレイ。前日の大雨でグランドコンディションは最悪かと思われたが、予想外に水引が早かっようで思ったほど悪くなかった。
昨日から降った雨が今朝は嘘のように綺麗な青空見せているが、グランドゴルフは?
昨日から出されていた県内各地に出されていた避難警報や大雨警報は全て解除され、今日は絶好のグランドゴルフ日和だが、グランドはあちこちに水たまりが出来最悪だが何時ものように行くのか?
イヤァ~暑いです、不快指数150パーセント、こんな日には我が家では「冷や汁」をよく作る。
イヤァ~暑いです、暑いのも蒸し暑さ、不快指数150パーセント、こんな日には我が家では「冷や汁」をよく作る。冷や汁に欠かせないのが「ミョウガ」に「大葉」それに「キュウリ」。家の北側に植えている「ミョウガ」、昨年、牛糞をばらまいたのでそのせいか何時もより良く茂り、芽を出している。端の方に山椒の木もあったが虫が入り枯れてしまったが、その子孫が50cmほどに成長している。
蒸し風呂にいるような連日の蒸し暑さ、こんな日は冷た~いスイカでも食べて体の中から冷やしましょう。先日収穫した小玉スイカ、眠たいと言うので冷蔵庫で休ませていたが、もう良いでしょうと、起こした。収穫した小玉スイカ。
手作り菜園は収穫盛り・スイカ取ったどぅ~どうだ”ワイルド”だろう。
夢爺さん手作の広大な菜園は収穫盛り、この大きさに成るまで茂った大葉やキュウリに隠れて分からなかった恥ずかしがり屋のスイカ、種類は小玉スイカ、よくミニトマトを収穫するときに踏みつけなかったものだと夢婆さん共に感心しきり、最初に見つけて受粉させてのはいつの間にか消えていたので、そのスイカではない、
このくそ暑い日が続く昨今、出かけるなら北海道以外は全く出かける気が起きないが・・・
週末はグランドゴルフに明け暮れ、このくそ暑い日が続く昨今、北海道以外は全く行く気が起きないが、何時、キャンピングカーを動かしたか思い出せないくらい動かしていないキャンピングカーを動かした。エンジンがかかるか少し心配したが待ってましとばかりに一発始動。何時もの宇土半島一周から上天草までチョイドライブ、途中の道の駅や物産館には全て立ち寄り買い物ツアー。
あまりスコアが思うように伸びず、決して腕が悪いわけではないと確信して、まずはクラブを交換し、ついでに新しいボールも交換してプレイに望んでいたが、最初の頃は良かったような気もするが、皆さんの腕が上がるのと、夢爺さんのギャップを感じ、このたびボールを替えて挑んでみた、その結果は?
強い風でビニールハウス飛ばされ、落下し傾いたトマトを前に途方に暮れる夢婆さん、その後直ぐにハウスを建て直したハウスを今度は台風の為に撤去していたハウスを再度建て直し。まず、ポリカーボネートをアーチに結束バンドで固定し、ビニールかける、ビニールも専用クリップで固定、高さ2m以上あるのでこのくそ暑い中での作業はなかなかしんどい。
イヤァ~暑いですね!こんな日は「○○○」でも食べて精を付けましょう。
イヤァ~暑いですね~、気温も高いが蒸し暑さが最高、ちょっと動けば汗がタラタラ、不快指数100%だ。こんな時は「桜納豆」でも食べて精をを付けましょう。3分クッキング、馬肉100gほど細切れにし納豆3P、卵1個にネギ(この日はカイワレ)に醤油を少々入れてかき混ぜればできあがり、焼き海苔に乗せて頂きます。
マイナポイント申請で夢婆さんと合わせて30000ポイントゲット。
マイナポイントの第2弾が6月30ましたねましたね、マイナポイント第1弾はマイナンバーカードの新規取得で最大5,000円分をいただいたが、今回はその続きで最大15,000円分のマイナポイントがもらえる。年金暮らしには非常にありがたいポイント、ポイントと言うのは現金で給付されるわけではなく、何かを購入した代金として支払われる、
決して腕が悪いのではない、ボールがひねくれ物か、言うことを聞かないのだ。
使い始めの最初の頃は良かったような気もするが平均すると前のクラブと、さほど変わりは無いようだ、決して腕が悪いのではないと確信しているので、今度はボールを替えてみた、今回のボールは、夢にまで見た「気持ち良い打音で、爽快に転がり、打つ力の強さに合わせ、思い通りのコントロールができる」というボールだ、
備えあれば憂いなし”と”申しますが、今回の台風は中心気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルと微妙な大きさ、対策をどうするか迷う大きさだが、他の対策はさておき、前回のちょっした強風で甚大な被害を被った愛しのミニトマトだけでも被害が出ないように早々と対策を講じたが、昨夜から明け方にかけ
台風4号は、4日(月)正午現在、東シナ海にあって、時速20キロで北北東へ進んで、中心気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル、この台風は今後、東シナ海を北上し、次第に進路を東よりに変えて、5日(火)には九州にかなり接近し、上陸するおそれがあるようで、
くそ暑いのもなんのその、まだまだ元気盛りの古希をすぎた爺さん達。
週末恒例のグランドゴルフ、このくそ暑いのにとお思いでしょうが、元気盛りの爺さん達、暑さなどにはへこたれません。早くからペットボトルに焼○補充、着替え、朝摘みトマトにブルーベリーなど準備。
北海道には梅雨がないと聞いていたが梅雨入りしたのでしょうか?九州から先に北海道に渡られた方のブログにもそのようなことが、10日間のうちに晴れたのは2日だけだったとか、上陸したとたんに雨です。今朝は鹿部町にある道の駅「しかべ間歇(ケツ)泉公園」で迎えています。此処の道の駅では地熱を利用して購入した食材で「温泉蒸し」や「BBQ」処を設置し、
今日も一日暑かったですね!休憩、水分補給などをはさんで正味1時間弱の外での仕事、後は~・・
今日も一日暑かったですね。午前10時過ぎまで外での仕事していたが、休憩、水分補給などをはさんで正味1時間弱の外での仕事、後は~・・・頭から水を浴び、着替えてさっぱりし屋内仕事。”と”言うことでブログネタが何もないときの回想禄とお思いでしょうが、そうなんですよ!2017年7月2日はいよいよ北海道に渡る準備をしておりました。
2017年の旅をつい最近のように懐かしく思い出す夢見る爺さん。
今日も暑~ございました。何もないときの回想ブログではございません、こんな暑いとき2017年の旅に出たときどこでどう過ごしたのか振り返って見ました。017年7月1日は旅に出て40日目は青森県に入り2日目のようです、前日は結構気温が低く過ごし易いようだったが、この日は今のこちらの気温と変わらないように暑かったようです。
イヤァ~今日も一日暑かったですね、今日も屋外での仕事は朝1時間半が限度、後は~・・・。
隣の夢婆さんの部屋はクーラーを効かせて夢婆さんがTV観ながらリラックス、仕事から帰り33度まで上がってる夢爺さんの部屋でタオルを頭に巻いてブログを書こうとPCを開くが何のネタも無いことに気がつく?帰ってからPC開くのがくせになっているようだ、余っている写真を見つけ投稿。
強風後のミニトマトその後どうなった?心配しないで下さい!成ってますから!
強風でハウスが飛ばされ、2m以上に成長していたミニトマトが途中で折れ曲がり途方に暮れる夢婆さん。心配しないで下さい!成っていますから。ハウスは元通りに戻し、行儀良くならんだミニトマト、まだまだ”どんだけ~”というほど成っている。どうだ”ワイルド”だろう。
今日も~今日も一日暑かった~♪今日の暑さは今年最高の暑さのようだ。
今日も~今日も一日暑かった~♪・・・関東甲信、東海、九州南部が梅雨明け、史上最短の梅雨明け、今週はズート晴れ、こちらもここ数日で梅雨明け発表があるだろう、今日の暑さは今年最高の暑さのようだ、蒸し暑さが加わっている。
頼んでいた品物が届いた、今年の夏はBBQが増えそうで楽しみな夢爺さんです。
以前、参加者が多いときは半ドラム式のコンロを2台ほど出して焼いていたが、最近はそれぞれ家庭を持ったり、仕事したりで多く集まる機会が少なくなり、最近始めたのがズート昔に買っていた卓上型のコンロでのBBQ、夢爺さんの記憶が正しければちょっと一人でBBQ成る物を楽しもうと買った記憶がある。2~3人でするときはこれで十分だが、大人が4~5人になれば小さすぎる。
何時ものグランドゴルフは日曜日に変更、昨日の強風による被害はこんな処にも。
昨日の強風による被害はこんな処にも。ウッドデッキに洗濯物など干したりするので庭の半分ほどこのように目隠しの為に立てたが昨日の強風でごらんの有様、これは撤去するしかないが、車から乗降する度にテラスでくつろいでいると目と目が合う。
変な天気が続きます、梅雨は終わったのかと思うような天気があれば、強く一時的に降ったり天気が不安定、昨日から風が強く、今日は強風注意報が出ていた。楽しみにしていたトマト、強風でハウスが飛ばされこの有様。
今日も一日暑かったですね、暑さが違う、蒸し暑さが最高、今日は外での仕事を2時間ほど
今日も~♪今日も~一日暑かった~♪後は~・・・イヤァ~今日も一日暑かったですね、暑さが違う、蒸し暑さが最高、今日は外での仕事を2時間ほど、空は梅雨明けしたような青空でした。一度は断捨離しようとしたメダカ、手元に置けば情がわくと言うのが渡世人のつらいところ、今日は以前使用していたエアーを送る装置を設置した。
「女心と秋の空」と申しますが、「女心と梅雨の空」と言って良いほど天気が変わる
「女心と秋の空」と申しますが、「女心と梅雨の空」と言って良いほど天気が変わる、天気予報の激しく降るでしょうを信じていれば朝から小雨で、昼からは青空がでて暑い、一日、雨か良い天気かyesかnoかどちらかにしてもらいたいものだ”ぷんぷん”などと”と”天気予報士さんに言っても仕方ありませね、などと意味の分からぬ事をぬかしている夢爺さんです。
イヤァ~良く降りました、雨が降る日は夢爺さんの仕事はほとんど無し、机に座り「道の駅」の本を眺めていても落ち着かない、たまに雨水がうまく側溝にながれ溜まらないか、ぶらぶらし確認する事くらい、天気が良い日は外で適当にやっているが、こんな日は余計に疲れるが、2時半には自宅でPCの前、ちょっと仕事して週末のグランドゴルフとモグモグタイムを楽しんでいる夢爺さんです。
この木なんの木気になる木、黄色?三番ホールに咲くネムノキの花。
日曜日、週間天気予報を裏切り、曇り空だがグランドゴル日和、何時もの家族と何時もの場所でプレイ。グランドゴルフ始めてから梅雨時期入れても土日曜2日ともプレイ出来なかった日は少ない、皆んなの願いが天に通じているの?雨が降らないように”テルテル坊主”を下げる人も、それだけ皆んな週一のグランドゴルフ?モグモグタイム?を楽しみにしている。
疲れを知らない夢爺さんは6時からでも7時からでも作業できるが、作業する場所はアパートから数メートルのところ、まだ(-_-)zzzの処があるかもしれぬので、準備して8時頃から作業開始。西側のアパートが出来までは茂り放題でもかまわなかったが、アパートが出来、枝が飛び出し葉っぱなどが落ち迷惑かける前にバッサリと剪定を。
備えあれば憂いなしと、猫の鼻くそ、雀の涙ほどの夢爺さん手作り菜園は大豊作!
夢爺さんの猫の鼻くそ、雀の涙ほどの手作り菜園は大豊作、ミニトマト、キュウリにブルーベリーなどが収穫時期を迎えています。神楽鈴のように成ったトマトはまだまだ健在、少しほって置くと割れてしまうので早めの収穫が必要、孫の弁当の済には何時も2個ほどが鎮座しているようだ。
きょうの~今日の仕事は暑かった~あとは~ビールをあおるだけ~、とは行きません!
きょうの~今日の仕事は暑かった~、梅雨の合間の良い天気だが特別暑い一日、あとは~ビールをあおるだけ~、とは行きません、直ぐにシャワーを浴びて町まで行き4ヶ毎の歯科の定期検診、あとは~ビールをあおるだけ~”と言うことでこれでお終い。
幾度となくリフォームしているメダカハウス、メダカの世話が億劫になり一度は断捨離したが?
幾度となくリフォームしているメダカハウス、メダカの世話が億劫になり一度は断捨離しようと、ほとんど差し上げたが、少し残っていたメダカで再び復活しそうな雰囲気。コロナ禍で自粛生活を強いられたとき、家を新築した時は観葉植物など植えていたが北側で育たず閉鎖し犬の置物が鎮座するくらいであとは物置き場になっていた場所、
中々へそくりが増えず、旅が遠くに見え、身近な本の中で旅している夢爺さんです。
日曜日のグランドゴルフ、写真がないと書いたがカメラの調子が悪くなった、カードエラーが表示されるようになった、何時もではないが、朝から異常が無かったので持って行ったが、いざ写そうとするとカードエラーの表示がでて写せなかった。いざという時に写せないので先週頼んでいたカメラが届いた。
カーネル”車中泊を楽しむ雑誌”7月号をかいました。本当に欲しかったのは?
7月号の付録は、北海道車中泊スポットガイド、120カ所の車中泊スポットがRVパーク、オートキャンプ場、道の駅、SAPA別に詳しく書かれています。書かれたのは「日本を旅するうめの」さん、勝手に紹介していますが、詳しくはツイッター「うめののたび」で。
二~三日前の酒の肴も思い出すのに苦労するが、よくよく思い出せばこんな・・・
こんなことも書いた、あれから50年、可もなく不可もなく、仕事に精を出し、60歳で定年を迎え、お互い高齢者特有の持病は持つているが夫婦健在、子供三人を育て、今では孫八人にひ孫三人、家族の健康と幸せを願い、家族とグランドゴルフに焼酎をこよなく愛する夢見る爺さんにポチッとお願いします。
二~三日前の事も思い出すのに苦労する今日この頃、小学生時代までさかのぼって思い出してみた
今回、結婚して50年たった夫婦を表彰してやるとのお知らせをみて申し込んだ、ただ結婚して50年たてば市から表彰して頂けるありがたい催し事だ。結婚式は昭和47年2月、一番寒いときにと思われるでしょうが諸般の事情によりこの日なった。 鮮明に覚えているのが、長野県軽井沢で連合赤軍メンバーが管理人を人質に河合楽器浅間山荘に寵城し警官隊が包囲。
コロナワクチン四回目接種の意向調査が届いたが皆さん接種はどうしますか?
新型コロナワクチンの四回目接種に対する意向調査なるものが届いた。この通知は、前回(三回目)の接種を集団接種会場で受けた70歳以上が対象、受ける、受けないは本人の自由だが持病がある人は重傷化を防ぐ為には接種を受けたほうがよいようだが、70歳以上で持病がない人は少ないのではないか?
無性に魚(刺身)や肉を食いたくなるときがたまにある、どうだ”ワイルド”だろう。
無性に魚(刺身)や肉を食いたくなるときがたまにある、どうだ”ワイルド”だろう。日曜日、外は結構な雨が降っているが夢爺さん手作りのウッドデッキは屋根付きでBBQするのに支障は無い。孫達が小さかった頃は一杯集まって楽しんでいたが、今は家庭を持ったりアルバイトしたりとそれずれが予定があり、一杯集まってのBBQはあまりないが、
夢婆さんが一度お椀一杯ほど収穫したが、神楽鈴のように成ったトマトはまだ健在。
何回となく、落下した梅を広って捨てていたが、落下した梅を拾うついでに手の届く範囲で成っている梅を収穫した。バケツ一杯と少し、計ったら5Kgほどあった、今まで落下したのを捨てていたので成っていた梅は15Kg以上はあったようだ。大きくて綺麗、収穫したのは娘達が”梅酒”を作るそうだ。出来たら頂きましょうか?
今日の~今日のGGは暑かった~♪後は~ハイボールを♪あおるだけ~。
今年のグランドゴルフでは最高の暑さ、半ズボンに、まだまだ肌荒れ、日焼けを気にする、夢爺さん、UVカットクリームを顔に塗りたくり準備万端で出かけたが、暑さは防ぐことは出来ないが、グランドは芝生、幾分かは暑さを軽減できるようだ。偶数日で着るユニホームはブルーのシャツ、奇数日は後ろに徳利とお猪口のが書いてるシャツ。
Googleさんよりお知らせ!年をとり”パンくず”が口からこぼれ落ちるの指摘されたが?
今度はGoogleさんより下記のようなお知らせが届いた、パンくずリスト?何のことか還暦過ぎた夢爺さんには何のことかさっぱり分かりま千昌夫。食べるときに年を取ってパンくずが口からこぼれ落ちるのかと調べてみたが、調べても読むのが面倒で理解不能。
”100害あって一利なし””触らぬ神に祟りなし”のメールやコメントは即削除!
よく英語のコメントを頂くが、皆さんどうされていますでしょうか?好意で頂いているのか?スパムとしてかたづけて良いのか?英語力0に等しい夢爺さん、努力して読もうかと思う気力もない、そのまま削除しているが、好意で頂いたコメントならこれでいいのか少しはためらう時もあるが、いまのところ、見ただけで削除してる
今日の~今日の仕事は暑かった~♪こんな時は綺麗な花でも眺めて心穏やかに過ごしましょう。?
我が家から車で5分ほどの処に”立岡自然公園”があり花園池と立岡池を中心とする立岡自然公園には約二千本の桜があり,県内有数の桜の名所として有名だが、今の時期は地域のボランティアが植えたおよそ1万7千本の花しょうぶが見頃を迎えている。仕事帰りに立ち寄った。
7.4平方メートルほどの広大な夢爺さん手作りの菜園には”神”が宿ったか?。
7.4平方メートルほどの広大な夢爺さん手作りの猫の鼻くそほどの菜園に今、キュウリ2株、トマト6株、ピーマン4株、メロン3株、所々に大葉が植わり他にスイカを2株植えている。神楽鈴は巫女が神楽舞を舞う時に持つ鈴、神楽とは、「神座」(かむくら・かみくら)が転じたとされる言葉で「神の宿るところ」「招魂・鎮魂を行う場所」を意味し、そこでの歌舞が神楽と呼ばれるようになったとされるそうです。今年のトマトには神が宿ったか?どうだ”ワイルド”だろう。
雨上がりの晴天、非常に蒸し暑い、勿体ないが今年の梅の収穫は諦めた。
雨上がりの晴天、非常に蒸し暑い、一昔前は運動会はほとんどの地区で10月の開催されていたが最近は5月に開催されるところが多い、中学、高校は別として小学校の新1年生を1ヶ月ほど教えるのは大変だが、コロナの影響で午前中開催で出場回数が少ない分少しは救われるのか?運動会が終われば海開きに、プール開き、1年間ほっといたプールを綺麗にするのも大変だ。
ちょっと疲れが残っている夢爺さん、”ちょっと飲み過ぎ””と”隣で誰かが言っている。
先週は変則的な勤務で1週間を長く感じた、土曜日が仕事で日曜日にグランドゴルフへ行ったが今週はどう感じるか?天気予報では午後から雨の予報、出発を30分繰り上げて8時半に出発、この日のスケジュールは午前中だけプレイして何時ものモグモグタイムはちょっと贅沢に。
https://yumemiru-zisan.com/?p=13019
夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ 孫8人、ひ孫3人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して日々奮闘中の出来事を写真中心で書いているブログです。 今までの旅、キャンピングカー、快適化など「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」はこちらから
どうしてくれるんだロシア、ウクライナ侵攻のロシア謎の”Z”!
どうしてくれるんだロシア、ロシアの謎”Z”、調べれば特に意味は無いようだが、Zの文字は、2月24日にロシアがウクライナ侵攻を開始してから、ロシアへの支持を表すロゴとしておなじみの存在になった。 代表的な説としてあげられるのは、ロシア軍が駐留している地域を区別するために描く「Zapad(西)」を意味しているというもの、
○○を確認するために”公安委員会”より運転免許の”高齢者講習通知書”なるものが届いた。
週中で休みがあるとテンポが狂ってしまう、休み明けは何時もの月曜日か”と”勘違い?もちろん休み一日家にいて少しはすることがあるが、これが毎日続くとしたらボケてしまうだろう。そのボケを確認するために”公安委員会”より運転免許の”高齢者講習通知書”なるものが届いた。免許有効期限は11月の末。
水曜日、土曜日が仕事のために振り替え休日、我が家での休みは夢爺さんだけ、夢婆さんは何時もより早く起きてグランドの球打ちの試合、他のもの仕事やら学校へ、休みだからとてゆっくり寝たりすることが出来ない夢爺さん、普通通りに起きて”サァー”何しましょうか?コーヒー入れて一通りPCを徘徊し、仕事開始、猫の鼻くそほどの手作り菜園に植えている、トマト、ピーマンなどに追肥したり、支柱を立てたりと午前中は何時ものような仕事。
毎日、毎日、本当によくくるものだ、「木馬ウイルスをインストールしました。」の脅迫メールには驚いたが、こうも毎日数通から多いときで7~10通ほど送られてくるが、ネットで良く買い物するのでカードは使っているので、下記のメールの発行者は本物だが、本当のカード会社から通知が来たときには分からなくなるのでは心配だ。
道の駅「旅案内全国地図」が廃刊になり道の駅ハイパーガイドブックなる本を買ってみた。
後、数年は必要ないがこんな本を買ってみた、道の駅ハイパーガイドブック2022-2023、毎年発行されているのか知らないが、はじめて購入、道の駅「旅案内全国地図」が廃刊になり、どんな内容か買ってみたが、道の駅「旅案内全国地図」があれば必要ないだろうが、廃刊になってから14駅増えている。
久しぶりに一日家で少しの片付けやメダカの世話や手作り菜園や庭の手入れをしたりしてまったりと
久しぶりに家でゆっくりしているような気がするが?毎週土曜日は恒例のグランド、翌日の日曜日は何時も何していたか、ちょい出かけが多いようで、久しぶりに一日家で少しの片付けやメダカの世話や猫の鼻くそほど手作り菜園の手入れや庭の手入れをしたりしてまったりと。
ごめんなさい(・_・)(._.)・終活?少しメダカの世話が億劫になりメダカを断捨離?することに。
飼えば情がが沸くのが親心、産卵床を入れて、孵化させる別の水槽も準備、右は水草だけ、今ではミジンコが幾つが確認でいるが、今年産まれたのをみんな一緒に一つの水槽で育て、水槽を増やすつもりはないがどうなんでしょうか?、同居している娘が言うことには「別に良いじゃん、もらう人がいるから」と、眺めるだけの者の言いぐさ。
美しい海がひろがるラブスポット!恋人の聖地に爺&婆達が訪れた。
海側にある親水護岸は穏やかな海に沿ってボードウォークが約465mもあり、波の音を聞きながらゆっくりと散歩できるが、その場に一番ふさわしくない爺&婆たちが訪れた、車を停めるや否や、座っていた二人連れを見て、「ねぇねぇ見た~見た”チュウ((((*^}/チュッ・{^*))))しよらしたよ!」の声が、ここに来たのは時間調整と言っておきましょう。
放浪の俳人、種田山頭火は、昭和5年9月10日ここ日奈久温泉、織屋に3泊し、その日記に『温泉はよい、ほんたうによい、ここは山もよし海もよし、出来ることなら滞在したいのだが、――― いや一生動きたくないのだが、』と称賛し、『此宿は、夫婦揃って好人物で一泊四十銭では勿体ないほどである』と記している。
西の別府温泉、東の日奈久温泉と言われた熊本で一番古い温泉街紹介。
翌朝、5時には目が覚め、前日の笑いすぎで腹の皮の痛みをほぐしに源泉掛け流しのお風呂に、どんなに飲んでいても、朝目が覚める時間はほとんど同じ、ゆっくりして朝食、飲んだ翌日のビールの一杯が美味し事この上ない、食欲も増す、日頃ご飯類はあまり食べないが、この日はお代りまで。
隠れちゃダメよ~ダメダメ~、部屋に帰り1升瓶が無くなるまで2次会。
いや~ン、一升瓶を撮っているのだからぁ~、隠れちゃダメよ~ダメダメ、これから飲むのだからぁ~、部屋に帰り1升瓶が無くなるまで2次会、笑いあり、笑いありの涙ありで、腹が痛くなるほど笑い、翌日のグルフに影響が出るほど笑った爺さん達でした。
週末土、日曜にかけて何時もの家族、仲間と一泊で「水俣エコパーク」へ行ってきた。
週末土、日曜にかけて何時もの家族、仲間と一泊で「水俣エコパーク」へ行ってきた。目的はそうですグランドゴルフ、グランドゴルフ、宴会他は次回に書くとして「水俣エコパーク」を少し紹介、4月23日にリニューアルオープンした「道の駅みなまた」を中心に遊びの森、テニスの森、健康の森、竹林園、小鳥の森、ふるさと広場など各競技場やバラ園などがある、
こんな時シリーズパートⅢ、こんな時は綺麗な花でも眺めて心を落ちつかせましょう。
「念ずれば、花開く」、特別、花咲けとは念じてはいないが、見過ごしていたのか?昨年までも咲いていたのかホテイ草、花を見つける心の余裕が出来たのか、などと悟ったような意味の分からない事をいっている脳天気な夢爺さんにポチッとお願いします。
念ずれば花開く?こんな時は美味しい旬の物を食べて気持ちを落ち着かせましょう。
暗いニュースが多い昨今、こんな時は美味しい旬の物を頂き気持ちを落ち着かせ長生きいたしましょう。夢婆さんがスイカを食べたいと言うので、ちょっと遠出したとき産地に寄り道し買おうと思ったが値段見てびっくり、年金暮らしの爺さんには手が出ず、夢婆さんにはスイカの代わりにグイッと涙をのんでもらっていたが、以心伝心?、阿吽之息と言うのか、
暗いニュースが多い昨今、こんな時は綺麗な○でも眺めて気持ちを落ち着かせましょう。
連休後の1週間、やっと終わったと言う感じ、疲れた~💨( ´-`)が~!今週末は楽しみが待っている、天気だけが心配、奄美地方は梅雨に入った、こちらはこの1週間は雨が多いが、土日だけでも降らないように”てるてる坊主”に祈りましょう。ナムナム(-_-)暗いニュースが多い昨今、こんな時は綺麗な花でも見て気持ちを落ち着かせましょう。
連休の有意義な使い方?パートⅡ、2~3日分を1日で消化する爺さん達。
モグモグタイムの後の第2部はどうなったのか?パート2、モグモグタイムの後送って頂きしばしの休憩後、一風呂浴びて、さぁ~男性陣は第2部へ出発、第2部も旭さんの奥様の運転、まず頼んであった弁当を取りに料理屋さんから頂き、途中たらない飲み物やつまみ他を買い出しして、第2部の会場へ。乾杯の後静かにスタート。
お騒がせした脅迫メールはなにゆえそうなったのか?有意義一日第一部!。
毎日、何通となく送ってくる迷惑メール、Amazonからギフトカードの高価買い取りの案内や、PAyマーケットなど何か分からぬ、重要なお知らせメール、利用確認の案内や、お支払い方法の変更の案内やら毎日何通となく送ってくる迷惑メール、最初はAmazonで少し驚いたが、それからこの手のメールは全く無視していたが、今回だけは全く無視も出来なかった
お騒がせした詐欺メールは一件落着として、大型連休も可も無く不可もなく終了。
お騒がせした詐欺メールは一件落着として、大型連休も可も無く不可も無くカレンダー通りでグランドゴルフをメインに何かと忙しくしていました。5月5日子供の日(こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、生んでくれたお母さんにも感謝する日」、ひ孫第2号の節句祝いに行ってきた。
いや~ビックリしました。カード会社やAmazon他銀行系を騙った詐欺ーメルは毎日幾つも入ってくるが、木馬ウィルスを仕込んでのビットコイン要求の脅迫メール、初めての事でビックリし相談しましたが、何事も起こらず過ぎ去りましたが、またまた新たな詐欺メールか、何のことか分からないが 05036141588に着信があり発信元へ安心メールを利用して電話をかけろとの事のようだ。
このての脅迫メールは出回っているようだが色々対策は講じ支払期限まで様子見ましょう。
脅迫メールで通常ブログを書く気にはなれないが、このような茨城県警ホームページでにたような脅迫メールの注意を見つけ少しは安心し、脅迫内容に心当たりはないので公開されても何ら問題ないが、セキュリティ強化や色々対策は講じた。
https://yumemiru-zisan.com/?p=12766
脅迫メールで通常ブログを書く気にはなれないが、このような茨城県警ホームページでにたような脅迫メールの注意を見つけ少しは安心し、脅迫内容に心当たりはないので公開されても何ら問題ないが、セキュリティ強化や色々対策は講じた。
夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ 孫8人、ひ孫3人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して奮闘中の日々の出来事を写真中心で書いているブログです。 「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」の思い出。 今までの旅、キャンピングカー、快適化な
ゴールデンウィーク中日、久しぶりにミニBBQでチョイほろ酔い!
ゴールデンウィーク終盤、各地に高速道路では何十キロと渋滞が出来ているようで、田舎でのんびり過ごしている夢爺さんには想像がつきまっせっしっぇん。夢爺さんのゴールデンウィークはカレンダー通りだが寸分の時間を惜しんで遊んでいる。それは追々書き込むことにして我が家で何年ぶりかのBBQ、それもミニBBQ。
休みで天気が良い日は昼間テレビを観ることはほとんど無いが、この日は午前の仕事が一段落し、休みの日の定番昼ランチの”キムチソーメン”を頂き、ちょっと休憩しようかとテレビを付けたら「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」をやっていた、
終活?少しメダカの世話が億劫になりメダカを断捨離?することに。
夢爺さんの記憶が正しければ本格的メダカを飼い始めたのが確か2020年の5月ゴールデンウィークから、コロナ拡大で自粛が求められ、家を断捨離したりメダカハウスなど作り5月のゴールデンウィークを家で過ごしていた。まずは睡蓮鉢、睡蓮をこの大きい鉢に直接植えていたが株が小さくなりこのように植え替え、ついでにここにメダカを入れることに。
大型連休がスタート、達者でいろよ、先方に可愛がられるんだぞ~、と送り出したメダカ
土曜日、夢爺さん達には大型連休も関係なく何時もの仲間家族で何時ものようにグランドゴルフ、何時ものように途中で昼食を買い出し、この日の買い出しの割り勘は500円、飲み物は各自持参、これでちょっと一杯飲んで楽しく遊んでプレイ代入れても一日1000円で済む。
ソーメンが美味しい季節になりました、あなたは”めんつゆ”それとも何は?
この時期になると一度は登場する、ソーメン、夢爺さんの記憶が正しければソーメンの美味しい季節は夏(暑い時期)だと思っていたが、好きな人は寒くても、暑くても美味しくいただければ良いでしょが、食べ方が爺さんは少し違う、大概の人は、”めんつゆ”で頂くのが多いし普通だと思うが、夢爺さんは”キムチ”で食べるのが好き、
1週間のご無沙汰でした!孫8人、ひ孫3人の夢見る爺さんです。
「1週間のご無沙汰でした、司会の玉置宏です」。と言っても、もう知っている人は少ないでしょうね。1958年から1977年までTBS『ロッテ歌のアルバム』を19年・1,000回務め。冒頭の挨拶で「一週間のご無沙汰でした。玉置宏でございます。お口の恋人、ロッテ提供、『ロッテ歌のアルバム』…」は当時流行語になった。夢爺さんは今でもたまに使う、毎週土曜日グランドゴルフに行くときに迎に来てもらうが、そのときの挨拶が「1週間のご無沙汰でした」”と”
猫の鼻くそほどの手作り菜園で自給自足を目指して!パートⅡタマネギの収穫。
昨日も書いたが、夢爺さん手作りの猫の鼻くそほどの手作り菜園、初挑戦したタマネギを収穫。収穫時期は葉が自然に倒れたら収穫時期。葉と根を切り雨が当たらないところで半日陰干し。
猫の額ほどあれば良いが、猫の鼻くそほどの手作りの菜園、今年はじめてタマネギを植えたが、初めてにしては良く出来ている、土作りしてマルチを張って苗を植えるだけ、100株苗を買って植える場所のマルチの穴が80、残りの苗は左上に寄せ植え、それでもピンポン球~テニスボールほど大きさに育っている。
「ブログリーダー」を活用して、夢見る爺さんさんをフォローしませんか?
プロジェクトは作者の尾田栄一郎さんが同県出身だったことなどから始まった。主人公「ルフィ」とその仲間「麦わらの一味」の計10体の像を設置する計画で、今回が最後の1体だった。ジンベエの像は高さ180センチで、操舵(そうだ)手という設定だったことから、有明海に面した宇土市が選ばれたという。
イヤァ~すっかりブログもお盆休みに入っており失礼しました。再会です。休みの日でもめっきり忙しい夢爺さん、フェンス作りは、後2枚のラデスフェンスが運送会社の休みの関係で17日以降にずれ込み、まだ完成はしていないが、他の追加材料は入荷し、追加工事をしております。ここまで進んでいたが材料不足でここでストップしていたが、不足材料と新たに追加した材料が来たので作業開始。
夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ 孫8人、ひ孫3人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して日々奮闘中の出来事を写真中心で書いているブログです。 今までの旅、キャンピングカー、快適化など「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」はこちらから
草花植えるのも楽しいが、どちらかと言えば野菜や実を収穫できるのを育てるのがもっと楽しい、育っていく課程と食べる楽しみ。猫の鼻くそ、雀の涙ほどの爺さん手作りの菜園で楽しませ、美味しく頂かせてもらったスイカにメロン、トマトなどを撤去。
忙しい忙しい夢爺さん、3日~7日まで休みの時こんなことをしておりました。3日の日は半日高齢者講習に行き、6日は何時ものように何時ものメンバーで恒例のグランドゴルフ、その合間にこの連休とお盆休み計画していたリホームを実行、アパート駐車場からの目隠しにしていた葦簀が風雨にさらされ無残な状況に。
今日一日仕事すれば10日~16日までお盆休み、両家の仏さん参りやらのお盆の一連の行事はあるものの、お盆休みに完成を目指していた工事が、品物不足で一時ストップし、頼んでいた品物が運送会社のお盆休みで配送が遅れ、工事の完成が8月下旬に大きくずれ込みそうだ。
父親が寝たきりになり3年ほどたつが一度も見舞いには行っていない、行けるのは病院の許可がおりた姉だけ数回できただけ。このたび寝たきりの父親がコロナ院内感染した。先月の28日にコロナ感染が判明し、年も97歳と高齢で乗り越えることが出来るか心配したが快方に向かっているようで一安心だが、身内で唯一面会が許された姉も今回の感染で出来なくなった。
イヤァ~疲れました~でブログ投稿を決してサボってたわけではない、3日~休みに入り、3日の日は高齢者講習に行き、午後からは、始めようとしている大工事の為の下準備に取りかかる。アパートが出来、駐車場から我が家は丸見え状態、まずは葦簀をたてて、立てて直ぐは綺麗で見栄えも良かったが雨風にさらされてこのみすぼらしい状態に。
今日も一日疲れました。通常通り5時半には起床し、何時ものタイムスケジュールで仕事に行く時間だが休み、作業するには近所迷惑になるか?少し早い、8時半に作業開始ときめて少しまったりし、8時半、作業開始、( ´-`)疲れました。今夜も少し酔っぱらい(-_-)zzzなさい。
夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ 孫8人、ひ孫3人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して日々奮闘中の出来事を写真中心で書いているブログです。 今までの旅、キャンピングカー、快適化など「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」はこちらから
免許更新は10月だが免許更新時に必要な高齢者講習修了証書頂くために、70歳以上が受ける更新前の高齢者講習に行ってきた。行った場所は一番近くの自動車学校、この講習を受けると免許更新時の講習は免除されるとのこと、70歳~74歳までは講義、運転適性検査に実車指導で修了証書を頂いてお終い受講時間は2時間半、この講習で不合格になる事は無い、
夢婆さんが4~5日留守にしている、夢婆さんがいるときは居間か爺さんの隣の部屋クーラーを朝から入れているので帰ってから家の中の温度は幾分かは冷えているが、だあれもいない家に帰ると家の中の温度は33~34度にほどになっているが窓を開けても外気温と一緒、即爺さんの部屋のクーラー25度に設定しシーリングライトのファンを回し攪拌すると数分でPCの前に座ることが出来る。
( ´-`)疲れました。仕事が終わり、頼んでいた品物が配達区域外の品物で運送会社止めで来たので熊本空港近くに往復2時間半かけてトラックで積んできた。こんな時にトラックがあると便利、届いた品物はこれ、樹脂で出来たラティスフェンス ・ブラウン 90×180cm。もう一つ人工木材が8月4日に届くようになっている。
土曜日は休みにもかかわらず通常のように5時半には起床。朝からこの日のモグモグタイムの差し入れにトマトとブルーベリーを収穫、トマトはもう少し楽しめるようだがブルーベリーはもうお終い、ブルーベリーをこんなに収穫した年はない、ほとんど外に出たついでにつまみ食いていどだったが、今年は随分収穫した。
連日猛暑日が続きます。時たま夕立みたいに雨が降り作物には良いが、止んだ後の蒸し暑さが一段とひどくたまりません。29日は病院のはしご、1年に一回の胃内視鏡の定期検診で日頃の睡眠不足を解消した後は、薬が切れたため午後からは掛かりつけの病院で定期診察。
キャンピングカーをこんな使い方したら困りますね、道の駅では車中泊禁止が多くなり、ますます他県ナンバーを不審がられないか心配です。
今日29日は年一回の胃内視鏡検査、2年に一回は大腸検査も、定年してから案内が来るように病院に手続きしているので定期検査は欠かした事はない、麻酔をしてもらうのでカメラをのむ頃は強制的に眠りにつき、この時間がこの上なく至福な時間を感じるのは夢爺さんだけか?はたまた変態か?
あまりの暑さに緊急事態発生、我が家では各部屋にはクーラーを設置しているが、台所だけには設置していない、居間にクーラーいれて解放すると幾分かは冷えるが、肝心の料理をするところまでは冷えない、オール電化でガスは使用していなが、あまりの暑さに夢婆さんが悲鳴をあげ料理をしたくないと言い出した。
今日も~今日も~一日厚かったぁ~♪夢婆さんが一日家にいる時はクーラーを入れているので隣の爺さんの部屋もさほど暑くはないが31度、早速クーラを26度に設定し、シーリングライトのファンを回せば数分で27度まで下がる。電気代より命が大事、この状態で朝の4時くらいまで入れっぱなし。
夢婆さんは何時ものように温泉セット持参し朝からグランドゴルフへ。2時半頃仕事から帰ると爺さんの部屋の温度は34度、即クーラーを26度に設定しシーリングライトのファンを強で攪拌し体が溶けるのをしのいでブログを書いている爺さんです。ブログ更新もさぼれない今日この頃、しばら更新がないとコロナ感染かと心配かけるようです。
昨日は松前を散策、途中、道の駅等で休憩しながら函館に入る、まずナビの指示通りに向かったのは大型スーパーT○○○、すぐ近くに温泉があり買い物、風呂に便利かなと選んだが、ここで車中泊することはできず用事を済ませて移動、フェリー乗り場、朝市駐車場は一泊600円ほどで車中泊ができることを調べていたので行ってみるが、駐車場で食事の準備するのも何かと変、ぐるぐる徘徊するが適当な場所が見つからず、函館より40Kmほど先の道の駅「なとわ・えさん」に向かった
日本海側の風は強い、稚内から地吹雪ロードを走り、それ以来恐れをなし、日本海側を走るのをやめ、内陸~オホーツク、日本海側を走ってきたが、久しぶりに日本海側江差に出て松前に来たが、昨夜は一晩中車が揺れ風の音が鳴り響いていました。おはようございます、今朝は道の駅「松前」で迎えております。
今朝は北海道へ入り最初に車中泊した、しかべ間歇公園で迎えています。期待と少し不安でまず一日目、ここから今日で46日目の北海道の旅がスタートした。ひと月ぐらいを予定していたが、出発まで50日の滞在になった。今日も雨、雨の日は動かないはもう通用しない、今日を入れて動けるのは4日、今日行くところは決めているので傘さしても行きます。
昨日は久しぶりに午後から太陽が望めた、今朝も久しぶりに朝から太陽が出たが、今一つ、ぱっとしないような天気。近くに居られたら、一杯飲もうかと鹿児島の方に連絡入れたら、震えながら礼文にいるとの事、あまりに居心地が良いのでしばらくはそちらに逗留。フェリーの予約がなければ引き返していたかな?
当初の予定を取り戻すために毎日が移動日、一日で走れないことはないが別に急ぐ必要もなく、1日に200K弱3時間ほどの、のんびり移動。お盆に、嫁さん、私の実家含めて訪問、墓参りを欠かした事は記憶にない、今回はすべて家の事から嫁さん任せきり、感謝です。
朝から雨、この日は「阿寒丹頂の里」で過ごすと決めていたが、昼前にはくもり空だが雨はやんできた。昼食をとるころには道路も乾き、車で過ごすのはもったいなく、予定していた道の駅「虫類」に向けて出発する。距離は160Km弱、北海道でのこの距離は九州では80Kmを走る感覚かな。知床まで引き換えし、次に函館まで走るには太平洋側を走ると決めていた、北海道に入り来た道、内陸を走るより峠越えなどアップダウンが比較的少なく走りやすく温泉にも多い。
”おはようございます”今朝は道の駅「阿寒丹頂の里」で迎えています。お騒がせしたミステリツワーも、なあ~だ、あほかいな、で終わり申し訳なく思っております。天気が悪く摩周温泉を出発するのを散々迷った揚句に、ドアのノブまでざらつきだした車を、まずは洗車するために道の駅「摩周温泉」隣を流れる釧路川の袂に移動、バケツで水を汲み、拭くよりも洗うに近い状態できれいにしました。
ここ2~3日曇り雨が続いています。今朝も曇り雨。おはようございます。今朝は毎度おなじみになりました道の駅「摩周温泉」で迎えています。涼を求めてなどを書いていましたがもう寒いです。昨日は持参した衣の中で終っていた唯一の冬物ジャンバー出してまた着ています。昨日、宿泊地に到着した時の車内の温度18度、今朝の車内はコーヒー沸かした後で16度だが外は14~5度でしょう。
長袖を出したり終ったりする毎日です。日中、日が照れば日向は暑いが日蔭は涼しい、曇りの朝などは網戸にして風が入れば寒い、地方によって違うが平均気温が14~5度~25度ぐらいか。購入した小さいガラス玉にも紐をかけなおしてみた。
前にも書いたが北海道で1日100K~200K走るのは苦にならなくなってきた。市街地を離れると保々直線の信号が少ない道路が何キロも続く、一車線でも追い越し車線が多く自分のペースで走ることができる。峠越えも多いが30~40kで走り、これも苦にならなくなった、峠越えは後ろをみて車が並べば停まり譲ってやる。
ブログを書いているとボケないと誰かのブログの中で見たことがある、見物、見学、写真を撮っているときにどのような形で載せるのか、どのような説明するか、それに行動も変わってくる、行動しなければ書くこともない、書くために調べものもする、そのようなことでブログを書くことは割と頭を使うのか?。
ガラス玉を巻く麻ひもを探しに京極の町を数件回ったがなかった、今はほとんどビニールひも、大きいホームセンターに行かなければないようだ。ここでゆっくりガラス玉にひもをかけて数日過ごしたいが、この後にこのようにいい環境で泊まれるところがあるかな。嫁さんから怒られそうだがまだ北海道を離れるには暑そうだ
此処から函館までは内浦湾側にでて走れば200数十キロ4時間も走れば着くコースがあるが、日本海側に出て江差、松前を散策して函館に入るコースを考えている。それにしても後数日すれば函館に入る、ぼちぼちフェリーの予約も考えなくてはいけないが、一番安いネット予約はズート先まで予約でいっぱい、少し安いネット予約はまだある。
札幌市内には最初から行くつもりはなかった。過去、何度か行ったが、2~3日前も思い出せない今日この頃だが、遠い昔、狸小路で飲んですすきのへ、時計台、大通公園、羊ケ丘展望台などが思い浮かぶ、何度か行っているので今回はよいかなと。定山峡を散策後、小樽も通り越して余市まで走った。おはようございます、今朝は道の駅「スペース・アップルよいち」で迎えています。
道の駅「三笠」に連泊の予定でいたが、いい場所だが国道沿いで車の出入りが激しくゆっくりできるようなところではなかった。20Kmほど走ったところに温泉付きの道の駅「しんしのつ」がある。焼き鳥が焼きあがるのを待って移動することにした。おはようございます、今朝は道の駅「しんしのつ」で迎えています。
急がば回れ。芦別から美瑛に向かうに、来た時よりも13~4Kmほど近い道をナビにセットし出発、これがとんだ失敗、途中まで鼻歌交じりで走っていくと砂利道に侵入、すぐ終わるだろうと進むと、そのまま10数キロを離合もままならない所もありで、時速10Km前後で何とか山道を抜けることができた。
北海道へきて今日で32日目、予定では30日ほどを予定していたが、まだ回りきっていない。今朝は道の駅「スタープラザ芦別」で迎えています。昨日は美瑛の「青い池」まで回る予定だったが途中で温泉に行ったりしていたので回りきらず、今日行く予定で近くの道の駅びえい「丘のくら」で泊まる予定で行ったが泊まれるような雰囲気ではない、
おはようございます。今朝は道の駅「しかおい」で迎えています。昨夕、ドアの外から熊本さんの声が、主は摩周温泉でご一緒の鹿児島の方でした。ズート昔から知っているような懐かしさ、今度会ったら一杯飲みましょうを実行することに。お目にかかったことない限定焼酎をいただく、左は名古屋の方、準備しているときからポツポツ雨、乾杯し1~2杯飲んだら場所を移し2次会へ。
雨の日は基本的には走らないようにしているが、昨日は午後から雨、丸瀬布町散策後312Km走った。前日が215Km、別に急いでるわけではないが二日で527Kmを走った。おはようございます、道の駅「しほろ温泉」今朝も雨が降り続いている。
何かわかりにくいことを書いていますが、39号線でこのまま層雲峡に行き、39号線~273号線で然別湖まで150Kmほど走ればよいものを、引き換えし242号線から333号線にでて層雲峡に行き、道の駅「まるせっぷ」まで引き換えして220kmほど走ったという事です。地図見なければわかりませんね。