メインカテゴリーを選択しなおす
今日は友人と会った彼女には息子が一人成人後も心配が絶えず、彼女の悩みの種だったが、三十路を過ぎて結婚これから何があってもしっかりしたお嫁さんがいるから安心と、思っていたところが、先日息子から、離婚する方向で話し合いを進めている離婚後は養育費...
息子氏が何やら妙なことをやってる それは何かと聞かれたら は こ が い ドラゴンボールのカード欲しさに 箱買い ウエハース?イタシャガやからちがうか。を20個 そして もう4個しか残ってへん😆 いやええんやで バイトして欲しいもの買う。 フツーやし ちょい引くケド 気に...
今月は次男の誕生日、29歳です私の想像を超える行動力で、いろいろチャレンジしているようですそばで見ているとハラハラするのですが、もう立派な大人なので見守るだけです海外で暮らしていますが、Facebookで時々近況をこっそりチェックしています...
今日は仕事で出かけなければならない外は雪が積もっているので、出かける前にまず雪かきああ、幼かった頃は良かったな朝起きたらご飯ができていて、雪かきは大人がやっていて、遊ぶことだけ考えて生きていたあんなお気楽な時間はもう二度と来ないのか大体息子...
こんにちは、なつみです身バレ防止のため時差があるのですが少し前にムスコの20歳の誕生日がありました焼肉屋さんで家族で祝いました写ってるビールは私のですがムスコ…
なつみです、こんにちはさて。今日は大学生のムスコについて。彼は小さい頃からボケてるというか、アホというか勉強面ではなく別の意味でオツムが弱い子でした世の中のみ…
こんにちは、なつみです今日は子どもとカフェドクリエでランチ期間限定のお芋のモンブラン食べました大変美味しかったです大学生のうちのムスコ、バイトもしているのです…
こんにちは、なつみです今日の東京はピーカンむしろ暑い我が家はマンションなのでこの時期はまだまだ部屋の中暑いですセリアでハロウィン🎃グッズ購入早速飾りましたがシ…
野球一筋が今を生んだ! 32歳になる息子の高校生時期を振り返ってみた
息子が高校に入学し、スクールバスを利用するつもりだったんだけど、スクールバスだと練習後の自主練が出来ない。先輩から「お前は出ていた方が良い。」と言われ、入学前の練習会からスクールバスの利用を諦め電車通学に変更する。電車通学と言っても、最寄りの路線とはまったく違い、車で片道20分の自宅と駅の送迎に。車と言う密室での時間を息子と過ごすようになり、息子との会話が多くなった。息子の高校生活は野球・野球・野球...
考える力をつけて欲しい! 32歳になる息子の中学生時期を振り返ってみた
中学に入ると片道7キロの自転車通学。通学だから毎日通うのが当たり前だけど、7キロの道のりは長くて大人だったら拒否したくなる。しかも、猛暑・雨・雪の日があり、体力は望まなくてもついた中学生時期。今振り返ってみると、息子の中学生時期は野球以外に何もない。恋の話が少しはあるけどね 笑とにかく、毎日野球をやっていて、野球中心の生活だったなぁ。今日は高校生時期の話もと思ったけど、書き始めたら案外長くなってしま...
子育てって面白い! 32歳になる息子の小学生時期を振り返ってみた
息子が小学校に上がると同時に、以前勤めていた会社にパートとして復活。この仕事復帰の中、家事を支えてくれていたのが息子。幼稚園では周りの子が戦隊ものに興味があり戦いごっこみたいなのをやっていても入らず、我が道を行く息子。親としてはその輪に入ってくれた方が安心だったりするけど、別に友達がいない訳でもなく、一緒に居たい時はいる。マイペースな息子。今日は息子の小学生時期をお話します。家事のサポート働く母に...
私には32歳の息子と30歳の娘がいます。子供は勝手に育つとは言え、親がどんな風に子供に関わって来たかによってその子の人間性を生み出すから、今日は親目線で32歳の息子の人生を勝手に振り返ってみた。幼児期の好きなこと息子は本やビデオが好きで、特にトーマスが好きって言うのもあり、暇さえあればトーマスの本を持ってきて読んで欲しいと言ってきた。時間がある時は本を読んであげたけど、エンドレスで本を持ってきて読んで欲...
昨日3ヶ月ぶりに次姉からLINE 実家の跡取りとなった次姉とは、 10代の頃から性格が合わず。 15年前に母が亡くなってから、 父の介護のために仕方なく連絡を取り合うようになった 父が亡くなってから、 互いにきょうだいらしく付き合おうと試み
今日仕事場に30年ほど前に我が家にホームステイした韓国出身の男性一家が来訪 当時彼は大学1年生 青シャツが彼、右端が私 彼はとてもフレンドリーで、 大学生時代に2度日本に来て、 我が家に1週間ほど滞在 それ以降はすっかりご無沙汰していた と
今日は午前中勉強会があったが、 シロがいるので私はzoomで参加 自分の飼い犬だったら留守番をさせるのだろうが、 友人の預かり犬 限られた時間の同居ということもあり、 可能な限り一緒に過ごしたい シロは自宅では一人で留守番をするし、 友人に
我が家の長男・コタロウ、13歳になりました。ティーンエージャーってやつです。この1年で精神的にというよりは、身体的にぐぐっと成長しました。身長158㎝。同級生と比べると小さいですが、本人の去年の身長と比べると伸び率急上昇。おそらく今年中には私(162㎝)に追いつくのではないかと。思春期に片足どころか両足突っ込んだ感じでしょうか。もう声変わりもしました。2月か3月に風邪をひいて声がかすれました。それがいつまで...
朝ごはんの後、 夫と息子の話題になった 夫が急に 夫 息子はもうこちらには住むことはないだろう と漏らしたので、「やはりそうか」と思い、 お雪 私もそう思う お嫁さんのお父さんに認知症の症状があると聞いてから、 こちらに住むことはないと思っ
この日の戦いぶりは感動ものであった。身体が小さくてもパワーがなくても相手をよく見て、工夫をすれば勝機はきっと見出せる。フェデラーのように多彩なショットで相手を翻弄するスタイルはずうがずっと追い求めていた形であり今までもそうしたプレーはあったしもちろん格好
ぶっちゃけ序盤2ゲーム連取されるずうを「ですよね〜」な感じで観ていた母、その後の展開には度肝を抜かれた。…というのはちょっと言い過ぎかもしれないがあれほど苦手だったシコラー系相手によくぞ!と感激したのは事実である。しかしそんな想いにのんびり浸っている間もな
久しぶりのテニスネタ…てかテニス漫画を描いていたはずなのだが笑中体連は無観客試合が続く中、久しぶりにずうの試合を観る機会を得た。練習すらほとんど観ていないのでどのくらい成長したのか、どんなテニスをするのかとついついワクついてしまう。しかしテニスは相手がい
HSPで遠慮しまくりの私には「ハキハキ何でも言う息子のお嫁さん」が超頼りになります
今日から雨が続くそうなので、昨日の晴れを利用して長男の新居に行って来ました。 とは言っても、急に朝思い立ったので「お嫁さんに悪いな~・・・」とかなり迷いました。 よく「いきなり姑が来るのが迷惑」と世間で言われてることを知ってるからです。 わ
学年11位、いや全然いいのである。てか母の子にしては大したものなのだが、ちっきしょーーーあと数点でトップ10だったのに!とかはなく、なんならテスト前も部活出てたのにオレって結構できんじゃね?なずう。この感じ、テニスにも現れてる…というか同じ。性格だな、こりゃ
ずうの処分は加害者の親子3組が再度同時に呼び出され、一人ずつ反省の言葉を述べるにとどまった。結局のところ、印象としては中学生男子の悪ふざけに過ぎず身体もパワーも大きくなってきていた故のケガということのように母には思えたが、何がきっかけとなっていじめに発展す
あー…やりそー。。。。orz母の知らないずうなど、そこにはいなかった。学校に着くまでは、ショックながらも「なんかこういうのって“男子の親”っぽ〜い」なんてどこかで思ったりもしていた。親バカかもしれないが、ずうが訳もなく他人を攻撃するはずがないと信じていたので
ずうが怪我したという電話なら今まで何本ももらってきたが怪我をさせたというのは初めてである。彼が他人に対して暴力をふるうというのは正直想像がつかないのだが、家ではキレることだってあるし過去にはちゅみをぶったことだってある。一見おとなしそうに見えるずう、母の
制服を採寸した時嫌というほど思い知らされたはずなのにやっぱり140とか150という表示を探してしまう。S、M、Lとあっても一瞬「子供用のS、M、Lかな?」なんて。しかしこれは紛れもなくメンズ。メンズのSなんて母が着たって大きいのにどうすんだい。以前ジョコたんがウェアは
男の子はね、大きくなったら母親になんか近寄りもしなくなるわよ大多数の先輩ママさん達はこう語る。我が家もついに来たかと少々寂しさを感じながらも我が子の成長を喜んだのも束の間、夜になると元通りのずうがいた。まぁ母なんぞにいつまでこうしてくれるのかこうなったら
今日は朝からアクシデント我が家のインターネットが繋がらない状態になってしまった夫が出勤してしまったスマホはネットに繋がるが、せっかくの機会なので、今日はネットに依存しない生活をすることにしたまずはウォーキングその間、ホームベーカリーにパンの
今日は午前中、歯科でメンテナンスその後すぐに仕事場に直行午後から仕事場にエアコンを取り付けるための下見に業者がきた今年36度の暑さを経験したら、とても扇風機だけで暑さを凌ぐことは不可能と判断急遽、設置することになった事前に担当者が家電販売店
町田そのこさんの「宙ごはん」を借りてきました! 叔母に育てられていた宙(そら)は叔母の夫の海外赴任を機に実母のカノと暮らし始めます。カノは子どもとの関わり方…
久しぶりにホールケーキを焼きました!レモン味のジェノワーズにアイシングをかけ、高カロリーのケーキですww 食いしん坊なてのりちゃんたち全員集合! とまあ、暢…
息子(21)が今度実家に彼女と遊びに来るみたいです、ドキドキワクワク💓
なんかね、息子が今度田舎の山奥の実家に彼女を連れて4日ほど泊まりに来るみたいです。9月の月初めだったか?イッピだったか?今付き合っている彼女と遊びに来るみたいです、もうドッキドキですよね。ある大都市のど真ん中でお勤めしているみたいなんですけ
今日の夕ごはん海老いりスパゲッティミネストローネスープ(帝国ホテルの缶詰)ミルクゼリーいちじくジャム今日は外食でおひとりさまの夕ごはんイタリア土産のスパゲッティ用のミックススパイスをもらったので使ってみた弱火で熱したフライパンにオリーブオイ
50代のここちゃんのお話です前回の続き副腎疲労ってストレスが原因なんです。前回はお引っ越しの話でした。他にもたくさんあります。👇https://youtu.b…
我が家に娘が1人増えました。早い話が『お嫁さん』息子が結婚したんです。嬉しいやらなんだか寂しいやらなんとも複雑入籍だけで式は2年後の予定らしいです。ならば写真…
うちの息子、とにかく車のおもちゃが好きで。 他のおもちゃも与えた時は遊ぶんですが、結局は車のおもちゃに戻って遊びます。 The・男のだなぁ と思うわけですけど。 車で遊ぶ中でも特に私が好きなのは、並べること。 これは車好きの子をもつ方からしたら「あるある」かな?と思う。 今日はそんな息子の「並べコレクション」を保存版として残しておこうと思います( *´艸`) 色分けもできるようになって、ここ半年位はこの道路も意識して並べるように。 動物も。 このはしごがトンネルになってるの秀逸。 部屋全体使って遊びます。 重ねるシリーズもあります(笑) アンパンマンも並べます。映画でもみてんのか? うーん、い…
かっぱ寿司の持ち帰り今日は息子が帰省したのですが、大雨の後の掃除をしつつ、お昼ごはんはかっぱ寿司の持ち帰りにしました。お店で食べても良かったのですが、今日は掃除で騒がしいので、姑には自分の家の方にいてもらったのです。そして旦那の姉も来ていません。って事は、滅多にない息子と二人きりの時間!!だからお寿司も持ち帰りました。家の中で息子と二人でゆっくり出来るなんて何年ぶりでしょう!むしろ旦那もいなくて丁...
今日の夕ごはんかき揚げ(えび、いか、あさり、新玉ねぎ、人参、しめじ)なすとピーマンの天ぷらほうれん草とエノキの煮浸しトマトと卵と新玉ねぎのサラダ具沢山味噌汁新玉ねぎが美味しい旬の野菜を毎日食卓に ♪今日の買い物今日もウォーキングがてらお買い
今日のお昼ごはんと夕ごはんお昼ごはん母の日太巻きマカロニサラダ(前日の残り)豆腐とわかめの味噌汁親友が届けてくれた太巻き ( ◠‿◠ )白菜たっぷり麻婆春雨 デニッシュキッチンのレシピで作りましたゆでたまごとキャベツの塩昆布マヨサラダ クラ
今日の夕ごはん豆腐の落とし揚げ有り合わせおでんほうれん草の胡麻和えナスと新玉ねぎの味噌汁金時豆の煮豆(作り置きの冷凍)胡麻和えはこちらを利用豚ひき肉と木綿豆腐で豆腐の落とし揚げお弁当のおかず用にたくさん作って冷凍うちではポン酢でいただきます
ウザい親にはなりたくないけど息子の健康状態だけは知っておきたい
疲労が取れずにブログも書けず昨日は疲れ過ぎて、ブログも書く余裕がなく寝てしまいました。と言っても、すぐ眠れる訳ではなくて疲れているのに寝付けないという状態です。最近はますます朝早く目が覚めるようになってしまったし毎日が睡眠不足なんです。だから余計にこんなに目が疲れるのかなぁ~胃の調子はやや落ち着いています。全く油断は出来ないですが、普通の食事が出来るようになってきただけでもかなり気が楽になりました...
今日の夕ごはん豚肉と野菜のマキシマム炒めひじきじゃがひじきと新玉ねぎのマリネ玉ねぎと揚げとエノキの味噌汁海藻を意識して摂取したいので、ひじき一袋を戻し、肉じゃがと同じ材料でひじきじゃが、半分は茹でて新玉ねぎのマリネと和えた今日の買い物 業務
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すはじめましての方へ・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないドラマの様なほんとにあった話愉しい人生を創りたい…
今日の夕ごはん肉しゅうまい(惣菜)、ほうれん草とエリンギのソテー、白和え、大根とエノキの味噌汁愛媛フェアーで買った四万十の肉焼売を解凍いつか自分で焼売を作ってみたい強いコンプレックスがその後の暮らしを変えた昨日のブログで息子が、と...
今日の夕ごはん野菜たっぷり味噌汁、和風ハンバーグと野菜盛り合わせ、伊予柑やっと息子に対する卑屈な気持ちから解放された息子や孫と15日間、「もうこれ以上は無理」と思うほど一緒に過ごし、私も十分満足した今回、息子と長時間生活を共にして、...
今日の夕ごはんマカロニグラタン、牛肉と野菜のスープ、トマトとほうれん草のサラダ孫が好きなグラタン生クリームも入れて作ってみたらとても美味しかった2月の家計収支食費副食物費 31,770円主食費 7,138円調味料費 8...
今日の夕ごはんイワシの照り焼き、かぼちゃの甘煮、長芋ともずくの黒酢、大根とエノキと揚げの味噌汁今日の買い物久しぶりに激安スーパーでお買い物私たち夫婦は滅多にウインナーを食べないが、息子や孫は食べるかと買ってみた美味しいハムは五百円...
今日の夕ごはんトンテキ、おでん、豆腐とわかめの味噌汁トンテキはこちらのレシピで作りました魔法のタレで甘くない激旨トンテキ雪かきの重労働をしたので、身体も温まり、ボリュームのある献立で♪予定キャンセル!この冬一番の大荒れの日に・・・...