メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは…
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。こんな拙いブログですが、今年もまた読んで頂けると日々の生活の励みになります息子の帰省お正月も何かとバタバタ忙しく過ごしていました。元旦には息子が帰省したので久々に家族で食事をしたりました。うちの息子は帰省といっても毎回日帰りなので家にいるのも数時間です。寂しい気持ちもありますが、年に何度か顔を見せてくれるだけでも十分です。...
退院から2日経ち今日からレッスン再開で~す。 シンガポール在住の息子夫婦からのプレゼント!
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とカラーメンタリングと コーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページは こちらからご覧くださいませ 14日に無事退院し 少しずつ日常の生活に 戻しています。 病院では 21時消灯 6時起床 の理想的な規則正しい生活 これを機に それに近ずいた生活に 改善しようと思いつつ...
この間の日曜日から、息子のお嫁ちゃんが海外ボランティアに行ってますその間、私が泊まろうかと言ってたのですが結局泊まらず、お世話に通う形になりました昨日と、今日はお嫁ちゃんの実家で孫ちゃんを預かってくれてますまた明日から、土曜日まで通わないといけません明日は、昼間は、保育園に行くので遅い時間だけの子守りになりますうちでも預かろうか?と話してましたが結局、昼間保育園に入れる日を増やしてるのでなんとかなりそうですうちに連れて帰ったら、階段が大変よね~膝が痛いから・・・お嫁ちゃんは、海外に行くのが好きでよく夫婦ともに、海外旅行に出かけてましたそれで、子供を作るのが遅くなりましたで、私がお手伝いするのも、今頃になってます若いおばぁちゃんが羨ましいで、今日は暇で出かけようかとも思ったけどたまには家でゆっくりしようと一...今日は久しぶりに暇でした
にほんブログ村 37年前の今日5月23日結婚式を挙げたぱらのいあ夫婦交際期間を入れると40年以上一緒にいる事になりました結婚式翌日、赤のスターレットに釣具を積…
こんばんわ いなかの運送屋です一人ぼっちの事務所にて ブログ書いております・・・昨日は 息子夫婦の付き合いで・・・シュナウザーキングダムに行ってきましたよ・・…
先日の寒さは嘘のようにここ数日は急に暖かくなり 春の兆しで溢れる本日は 大安そして戌の日✨息子夫婦第二子の安産祈願に行ってまいりました安産祈願をしていただいた中山寺は北摂の地に 紫雲たなびくといわれる寺聖徳太子の創建によると伝えられるわが国最初の観音霊場です孫3人も中山寺で安産祈願をしていただき元気に生まれ 健やかに育っておりありがたいかぎりです上層内部には 地蔵菩薩・閻魔王・司命・司録を祀り 下層...
息子が滞在中、 ゆっくり話す時間は限られていたが、 その中で一度だけお嫁さんのことが話題になった 息子 お嫁ちゃん、 緊張するのが嫌いなので、 緊張しないように生活しているんだって というので、 お雪 そうなの?それは良いじゃない! と感心
いよいよ大晦日となりました🍀自宅の大掃除も無事終わりホッと一息つきながらコーヒータイム☕今年も あっという間に一年が過ぎました1月に 息子夫婦に第一子となる男の子が誕生しお七夜・お宮参りやハーフバースデーなどお祝い事が続きましたその間 娘のほうも可愛い孫たちの行事もありイベント大好きな我が家にとっては嬉しい幸せな一年でした💕また私事ではクレイフラワーの【You Tube】も始め作品作りや編集に終われアタフタし...
旦那と二人暮らしになってから料理の手抜きがひどくなってます料理も下手になったな~って自分で思います誰のために作るかで随分と手の掛け方も違ってきますそれに、糖分を摂りすぎないために人工甘味料とか、糖分を控えた醤油とかを使ってました人工甘味料って体に悪いって話もあるし、ちょっと心配でした糖分を控えた醤油?出し醤油?だと、何を作っても同じ味になりますがまぁまずくはなかったので、結構それで作ってましたが最近、息子夫婦のために作るようになってメニューもだけど、味付けも考えるようになりましたメニューも代り映えのしない料理ばかり作ってましたね~今までは適当に作ってた料理も、レシピを探したり、YOUTUBEで見たりして参考にするようになりましたそしたら、ちょっとづつ、以前作ってたような感覚が戻ってきました時には美味しくな...料理作りの勘が少しづつ戻ってきた
朝晩はすっかり涼しくなりました。これからあっという間に寒くなるのかしら。しばらくは秋が続いて欲しい・・です。みなさまも風邪ひかないようにご注意を・・・。 …
自宅教室の生徒Iさんお仕事上のお客様が亡くなられ何か御悔やみの品を供えたいとのことで…仏花を創作されました💐シャガと小菊をアレンジいたしました✨年齢を重ねて…やっと分かってきました私たちが今あるのは…御先祖様のお陰人間関係においても…一人一人丁寧に大事に関わっていきたい息子夫婦も 子供が生まれ 親となり思うことがあったのか…先日 近隣に出掛けたついでにお墓参りに行ってくれたようです天国の両親も 可愛い孫に...
我が家に娘が1人増えました。早い話が『お嫁さん』息子が結婚したんです。嬉しいやらなんだか寂しいやらなんとも複雑入籍だけで式は2年後の予定らしいです。ならば写真…
今年の春から、貸し農園を借りて、いろいろな野菜作りにチャレンジしている。 じゃがいも、小松菜、ラディッシュ、キャベツ…。 今日のお昼には、収穫した野菜が並びました。 キャベツとラディッシュのサラダ。 ベランダで育った大葉を刻んでのせてみました。 それと、じゃがいもと小松菜な...
父の日に届きました🤗 バームクーヘン♬ 息子夫婦から届いた👫❤️ 私も頂きました♪おいしい🤭 旦那、嬉しそう☺️ 良い日になりました😏 でも、大変よね 若い夫婦が やれ、誕生日だの やれ、母の日だの父の日だのと… お金がかかり、お気の毒😞 そろそろ、気にしなくてい...
にほんブログ村 私ぱらのいあ、今日6月8日61回目の誕生日を迎えましたぶゎんずゎぁ~~い!ぶゎんずゎぁ~~い!ぶゎんずゎ・・・ ・・・・・・・・ってそんなに嬉…
ちびジュニア、釣りに行ったんだって。会社の人にいい釣竿をいただいて試し釣りに行ったら 巨大マゴチが釣れたんだとか。あとは小さい魚(名前忘れた。。。><)釣りに行ったのが月曜日の夜、その夜にさばいて きのううちに持ってきてくれて、私が料理したというわけ。で
窓から入る涼しい風今朝は小降りですがなかなかいい朝を迎えていますウオーキングも出来ました昨日小5男子は学校の行事で1泊しました息子は休みを取っていてワンちゃんとやって来ましたこの子がとても私に懐いていて私を見た時の喜びようと言ったら猫ちゃんのそれとはまったく違うものです直ぐに私の膝に飛び乗ってなでなでしていたら眠ってしまいます可愛いなと思います息子は夫とは違ってせっかちではないので話していても波長...
孫①が発熱。 風邪のよう。 息子夫婦は、土日に関係ない仕事。 孫①の発熱で、土曜日の保育所に行けず… 息子から「助けてくれ~」と、SOSのラインが。 実は、私たち、その日は、落語を聞きに行こうと楽しみにしていたのだ。 ・・・。 私たちのお楽しみは、ぐっと飲み込んだ。 私、『...
にほんブログ村 36年前の今日5月23日結婚式を挙げたぱらのいあ夫婦交際期間を入れると約40年人生の2/3は一緒にいる事になります長く一緒に居ると『空気みたい…
二泊した次男夫婦が帰って行きました先月3週間前にも会ったけどまたさらにお腹が大きくなってた妊娠8ヶ月になったお嫁ちゃんしんどいだろーにわざわざ顔を見せに来てく…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 毎年ゴールデンウィークには 息子夫婦も帰ってきて BBQ をします。 今年は今日でした。 夕方からだんだん風が強くなり 天気も悪くなってきて 雨が降ってもとりあえず大丈…
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 昨日は息子夫婦が遊びに来てくれました♡♡♡ 朝から、夜勤明けのモヤっとした頭で、 『皆んなで楽しく美味しい時間を過ごす為』に このような準備計画を立てました。 お料理は前日からお気に入りのおかず屋さんに お願いしていました😊 安定の美味しさ💕 新婚旅行の思い出話を聞いたり、 お互いの近況を話したり、 とっても楽しい時間となりました!! 息子くん&お嫁ちゃん。 幸せなひとときをありがとう♡♡♡ おかげさまで最近の疲れが飛んでいきました👍😁👍 ステキなお土産も嬉しかったです!! さぁて 今日…
早春の枯れススキ昨日は 娘ファミリーが来宅し皆で「森林植物園」に遊びに行きました園内の芝生が敷き詰められた「ちびっこ広場」に植えられていた枯れススキがあまりにも美しく 写真に納めました✨昼食は ばぁばが用意した「親王飾り」にお顔を工夫して作ってくれましたよ😃まだ少し肌寒いせいか 来客は少なく広場いっぱい使い 大鬼ごっこ~🤣じいじにもバレンタインチョコを手作りし持って来てくれて ありがとう💗そして 本日...
昨日は、息子1夫婦が家に来ましたお正月は、私達夫婦がコロナに感染してたので今年初めてやってきましたお嫁ちゃんのお腹も大きくなっていました5月に出産予定です二人でバイクでやってきたので驚きました妊婦をバイクに乗せるなんて~って驚きです💦妊婦さんに良い料理を作るのに、この間からいろいろ調べていくつか作る予定でしたが腰が痛くって、余り作られませんでしたお嫁ちゃんがピザを食べたいというのでどれか選んで貰って、ピザも予約注文してましたから、作るのは少なくて良かったですアサリが良いというので、クラムチャウダーを作ってトマトとアボカドのサラダも作りましたサラダは手作りドレッシングが美味しいと言ってくれてまた追加で作って、残ったサラダはお持ち帰りしました・・お嫁ちゃんは、子供の名前を考えるのに、私に相談したいと言ってやっ...息子夫婦が来てました
アミティで使用する物をIKEAでお買いあげ(๑•̀ㅂ•́)وう〜んバッチリ!
息子のお嫁さんが うなぎはあまり食べた記憶が 無いというので、 焼いてあげました~ パタパタ うなぎを焼くのは旦那 焼けるよ ひとりでも大丈…
一昨日の夜🌙息子夫婦に 可愛い赤ちゃんが誕生いたしました👶「陣痛が始まった!」息子から報告があり私まで心臓バクバク💦コロナ禍の中お嫁ちゃんを病院に連れていき息子は自宅で待機中とのことソワソワ ドキドキ💦いてもたっても居られない‼️「あっ、そうだ!赤ちゃんフクロウを作らないと‼️」以前に創作した「家族フクロウ」右下の枝に止まってるのが息子familyほら! 可愛い赤ちゃんフクロウが加わりましたよ🦉24時間もの陣痛に耐...
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ お正月休み明けからの土曜出勤、お疲れさまです、私('◇')ゞ そう、本日、世間では三連休の初日の土曜日 ですが 私はしっかりお仕事デーでした(´;
あけましておめでとうございます。 いつもブログを見に来てくださりありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 ぐーちみず 新年になりました。 みなさんはどんなお正月を迎えていますか。 昨年の12月30日から息子家族が滞在している様子を書かせていただいてます。 本日が3日目、わが家流、息子家族との滞在記録の最終日になります。 気温も10度以上で風も無く穏やかな令和5年の元旦を迎えました。 今年はコロナ騒動の外出制限も無く気候の後押しもあり神社はさぞ混んでいるのかなと思いました。 わが家に息子家族と10時に待ち合わせ、息子の車に乗り込み初詣に行きました。 去年も同じ時間に神社にうかがい…
今日は大晦日ですね。 みなさん、お正月の準備はいかがですか。 本日は息子家族滞在の2日目になります。 そんな感じで、わが家流、息子家族との滞在記録です。 過去記事にも書きましたが、わが家には犬がいるため、宿泊はわが家の近くのホテルに泊まってもらっています。 息子夫婦の今日の予定は午前中からお昼過ぎまで旦那の兄夫婦のところに行っているので、わが家に来るのは3時過ぎくらいとなります。 その間に掃除と洗濯を済ませ、近所のスーパーで買物を済ませ、お昼を食べるとあっという間の3時近くになっていました。 息子から電話がありわが家に到着したのは4時近くとなりました。 息子にお兄さんの所ではどういうメニューを…
息子家族がわが家にきてくれました。 今回も2泊3日の予定でお正月を一緒に過ごす予定です。 過去記事にも書きましたが、わが家には犬がいるため、宿泊はわが家の近くのホテルに泊まってもらっています。 そんな感じで、わが家流、息子家族との滞在記録です。 わが家は息子家族とこんな感じに年末を過ごしてますみたいな・・記録です。 少しでも参考になれば嬉しいです。( ;∀;) 孫に会うのは今年の7月以来ですが、相変わらず好奇心おう盛なのとよくおしゃべりをするようになりました。 暮れの帰省のため早朝から自宅を出た息子家族でしたが今年はコロナによる帰省制限がないため高速道路はとても混んでいたようです。 わが家に到…
娘Familyから 大きな雪だるまの写真が送られてきました~⛄今年のクリスマスイブは娘Familyは 城崎・神鍋で一泊旅行❄️息子夫婦は ポートピアホテル🎄そして今日は 娘Family家にお呼ばれしてクリスマスパーティーでした🎅孫達とプレゼントを買いに行き一緒にいっぱい遊んで楽しい楽しいクリスマスでした✨❄️ ありがとう ❄️ポチ...
★ Merry Christmas ★昨日は一日早いクリスマス優しいお嫁ちゃんから お礼として頂いたチケットを利用して ホテルオークラ神戸でクリスマスランチをいただきました✨ホテルのロビーには大きなクリスマスツリーが飾られていました🎄窓からは神戸港や日本庭園が見えます⚓ちょうど2年前にこちらで 息子夫婦の結納をしてこの日本庭園で家族で写真を撮ったのが昨日のようです💕お嫁ちゃんのお勧めで今回は 鉄板焼「さざんか」で美味...
今日のお昼ごはん 手羽元と大根の煮物 先日も、作って美味しかったのでリピ。 昨夕に煮込んで 今日の昼にも食べました。 あつあつで、味もしみて、美味しいです! ☆☆☆☆☆ 毎年のことなのですが。 今年も、夫の郷里のリンゴを 娘夫婦、息子夫婦に送りま...
とうとう美容院に行った。なんと2年ぶりに。コロナ禍前、行っていた美容院は遠い。2年も間が空くと、今さら、な感じもするし、どうしてもそこじゃないとだめだというわ…
10月に入り 急に肌寒くなり我が家は早々に 炬燵を出してホッコリ~🤗炬燵に丸まってミカンを食べて…イヤイヤ💦 本日は 神戸婦人大学Dayコートを羽織り Let's Go🚙講義テーマは★ 高齢者福祉 ★今は「高齢者」と呼ばれるようになりましたが…以前は「老人」そしてその「高齢者」とは65歳以上である・・・❗誰が 老人やねん!誰が 高齢者やねん!そんなツッコミは さておき💦1 高齢者福祉の思想2 高齢者福祉の理念とQOR3 高齢者福...
先週末は2泊3日で息子家族の家にお世話になりました。 息子たちは、先月から新居に引っ越して新しい生活を始めました。 そんなところ、私たち夫婦と愛犬グゥちゃんまで呼んでもらい、とてもうれしいです。 戸建てということでどんなおうちか楽しみです。 そのおうちは、駅から数分のところに建つ真白いおうちでした。 玄関前と横に、二台分の駐車スペースがあり、それのみでほぼ庭のスペースが埋まります。 後の余白のスペースはコンクリートが敷かれていました。 (要するに余分な庭スペースがない。) 老婆心ながらわが家は庭が広く(田舎の家なので)若い時は興味ある木や花の苗などたくさん植えていました。 でもそれが大きくなる…
息子家族の新しいおうちにグゥちゃんと泊まりに行く予定です。🐶
今週の週末は久しぶりに息子家族のところに行くことになりました。 息子家族とは今年のお正月以来なので半年以上会っていません。 その半年の間に息子家族はお家を購入し、先月から住んでいます。 お孫ちゃんも3歳になり言葉も行動も活発になり、会うのがとても楽しみです。 なので新築お祝いを持参し、息子家族に会いに行く予定です。 今回は日帰りではなく、2泊3日のお泊まり予定なんです。 ただそれにあたり気にかけていることがあります。 それは愛犬グゥちゃんの問題です。 腰の調子がよくなかったところでした。 徐々に回復していますが、シニア犬で分離不安があり、もしペットホテルに預けても具合が悪くなることが目に見えて…
本日は 父の日主人も父親になり もう38年になるんですね二人の子供に恵まれ孫に恵まれ幸せですね🍀企業戦士だった主人はなかなか父親の自覚が芽生えなかったけれど・・・子供たちはそんな父の背中を見てなんとか人並みに育ってくれました✨各々素敵な伴侶にも恵まれ今年も「父の日」の御祝いをしてもらいました💙息子夫婦からは POLO RALPH LAURENのサンダルをいただき👣先週来てくれた娘ファミリーからは大好きなワインをいただき...
先日、楽天でお孫ちゃんの誕生日プレゼントを購入しました。 欲しいものは息子から事前に聞いてあリました。 ちょうど楽天スーパーSALE期間だし、わが家の物も一緒に注文できて良かった〜っと思っていました。 プレゼントは誕生日前に息子家族宅に届くよう手配しました。 すると気付いたんです。 お孫ちゃんのプレゼントのラッピングやメッセージカードなど全然手配してなく、そのまま送ってしまったのです。 (あちゃ〜💦) お孫ちゃんは今年3歳になりますが誕生後、コロナ騒動があったりでなかなか会えず、その前の誕生日は気持ちですがお金で贈らせてもらいました。 今年の誕生日はどうしたらいい?っと息子に電話で聞きました。…
6月に入りました。 朝から気持ちの良い日です。 本日も園児の保育園での様子を撮影に来ています。 昨日も同じ園に撮影に来ましたが雨のお天気でした。 なので教室で絵を描いたり粘土をしたり、途中地震訓練などもおり混ぜての1日でした。 今日は園庭で遊べるので年長組も未満児さんもごちゃ混ぜで外遊び全開でした。 ちょうど孫と同じくらいの園児も遊んでいました。 行動を追うとブランコで遊んでは三輪車、次はお砂場など、移り気気味に遊んでいる子と、お砂場で集中して遊んでいる子といました。 撮影をしながらお孫ちゃんはどっちのタイプかなぁ〜と思いながらシャッターを切っていました。 今月は息子家族宅はお祝いがいっぱいあ…
本日は保育園さんの1歳児遠足写真撮影に行ってきました。 五月晴れの穏やかなお天気です。 コロナ後の春の遠足再開です。 一番小さいクラスなので保育園から近い公園にお母さんと保育士の方と歩いて行きます。 小さなカラダに大きいリュックがかわいいです。 お母さんと一緒なのでやはりみんなうれしそうです。 園児さんもそうですがお母さんもとてもうれしそうです。 保育園で初めての遠足で緊張もあると思いますがこの陽気の中お散歩しているとホワンとそういうものは消えちゃいそうです。 程なく公園に到着です。 始めに親子で集合写真を撮りました。 お母さんがいると甘えたくて泣いてしまう子もいるかな?と思いましたが、スムー…
自分が産んだ子供でも、結婚して所帯を持てば家族じゃないのよ。義家族って事よ。同居なら家族だろうけど?嫁姑問題や、自分の子供との関係が悪くなる原因ってそこら辺の意識の違いが揉める元だと思うのよね。別所帯となっても我が子扱いしたり、嫁や婿を家族扱いしたり・・