メインカテゴリーを選択しなおす
「可愛い子には旅をさせよ」と言いますが、クリスマス休暇にそれを実践しました。無事に戻ってきたのでここで今記録しておきたいと思います。その名も、【コタロウ1人で日本に行く】なーんだ、と思われる方もいるかもしれませんが…コタロウはまだ13歳。日本で言うと中学1年生です。13歳なので航空会社のサポートサービスは付きません。さらに日系の航空会社ではないので日本人のキャビンアテンダントも皆無。完全アウェー状態で十...
本日2回目のブログ更新です(/・ω・)/ 今回書きたいことがあって更新したくなりました(/ω\) 1つ前の記事で ビットフライヤー招待コードであわよくばフォロワーゲット! ・・・ならずでしたが、そのことから「あ!そういえば」と。 今年、2025年は「お付き合い」ということを勉強しようと思っています。 去年の終わりに、母親のお友達と交流がありまして。 そのお友達には息子より1つ上の男の子がいまして、いつの間にか 息子同士仲良くなってました(; ・`д・´) 男の子ってスゴイヨネー(;^ω^) Gimamaフライングボール ジャイロ 飛行ボールトイ UFOおもちゃ ブーメランスピナー LEDライト…
我が家の子供たちも13歳と11歳、10代に突入しまして、子育てもだいぶ落ち着いてきました。(勉強以外)それで最近時々感じるんですよね。「これが最後かも」と。小さい時はとにかく子供のためにやることも作ることにも溢れていてそれが永遠に続くような錯覚を起こしていました。でもある時ふと、気づくことが多くなりました。あれ、そういえば一緒に公園行くことはなくなったな。一緒に散歩もしなくなったな。クリスマス時期におも...
口うるさいお母さんにはなりたくないけど、これ・・・言わずにいられます?
もう大人になった息子がいます。そう易々と密に連絡も取れない中、話す機会ができたときは極力嫌がる話はしたくないもの。ああなのに、なぜどうして、見過ごせないことしでかすんだよ君は・・・。
すっかり書き忘れてました。コジロウ、11歳になりました。8月に。夏休みの旅行中だったので、ホテルの部屋をちょっと飾りつけしてお祝いしましたよ。カフェでケーキを買ってきて部屋でプチパーティー。ようやく生クリームを食べられるようになったので、滞在先の島で採れたベリーを使ったケーキを。ブログにも書きましたが、今年はギムナジウムに進学もし、環境的に大きく変化がありました。が…、本人はというと、10歳の時から体格...
昨日、15日は息子も出た4年生以下大会公式戦初戦。 朝からどんより曇り☁のいやーな予感のする天気だったけど こっぱやく会場集合 謎の野球の伝統、開会式が無くなったおかげで少し遅めの集合時間 母的には少し助かりました🚗³₃ 息子はレフト、7番打者で出場 フォアボールで出塁。 監督からは盗塁のサイン✨ 無事にセカンドベースへスチールを決めました!オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)‼ .buruburu { display: inline-block; animation: hurueru .1s infinite; } @keyframes hurueru { 0% {transform: tra…
お盆に帰省したとき、長男・次男ともにどうやらお付き合いしている彼女がいることが判明長男はマメな男なのでそんなに驚かないけど次男まで~~とびっくり。でも詳しいことは全然教えてくれないのでただ「いる」ことしかわかりません(笑)2人とも、同級生で実家住まいという部
我が家の次男コジロウが無事に小学校を卒業しました。最後の登校日に今までの事を振り返り、感慨深くなる…なんてことはないほどにストレスフルな日でした・笑。まず朝のコジロウの服装でひと揉め。例によってドイツは日本のようなセレモニーは特にないので普段着で行く予定でした。ところがコジロウの着たTシャツがあまりにもヨレヨレだったり変だったのでブラウスに着替えさせました。この時点で着替えを渋っていたり、ご飯も食べ...
我が家の長男・コタロウ、13歳になりました。ティーンエージャーってやつです。この1年で精神的にというよりは、身体的にぐぐっと成長しました。身長158㎝。同級生と比べると小さいですが、本人の去年の身長と比べると伸び率急上昇。おそらく今年中には私(162㎝)に追いつくのではないかと。思春期に片足どころか両足突っ込んだ感じでしょうか。もう声変わりもしました。2月か3月に風邪をひいて声がかすれました。それがいつまで...
まもなく幼稚園を卒園する息子。あっという間の三年間でした。残りわずかとなった園生活。毎日母が泣きそうです。\楽天1位/【10%OFF】 卒園 子ども プチギフト 卒業 【発送まで1週間以上】限定★「祝・そつえん」金平糖クローバー 金平糖 プ
皆様、こんにちは。今年は暖冬と油断してました。東海地方、水・木と雪が降りました。降りましたと言っても、雪国の人が見たら、ちゃんちゃら可笑しいと笑うレベルだけど…
.blink { -webkit-animation: blink 1s ease infinite; animation: blink 2s ease infinite; } @-webkit-keyframes blink { 0% {opacity: 0;} 100% {opacity: 1;} } @keyframes blink { 0% {opacity: 0;} 100% {opacity: 1;} } * : * : * : * : * * : * : * : * : * * : * : * : * : * * : …
今日は、長男の5歳の誕生日でした! ついこないだまで赤ちゃんだと思っていたのが、もう5年も経つのか…と感慨に耽りたい。 11月に入ってから、 「あといくつ寝たら誕生日くる?」 「誕生日は
今日は息子が体験に行かせてもらっている少年野球チームの キッズ大会⚾ いつもは私だけだけど今日はパパも休みを取って応援ꉂꉂ📣してきましたよっ 朝から集合して2試合。 1試合目は強いチームと対戦で負けてしまったけれど 2試合目は逆転勝利👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜· 何回か見に行って初めて勝利した姿を見れた~✌️ 午後からは学校に戻って校庭練習🏫 今日から急に冬の寒さ☃❄で親もブルブル((((;゚Д゚)))) とにかく楽しそうで母は満足☺️ まだ正式に入部はしていないけど そうなる日も近い?! 本人も前向きに考えている様子... どー頑張ってもめちゃくちゃお金もかかるし 土日なしな生活になるだろ…
この間(と言っても約1か月前)にコジロウの誕生日の記事を書きました。そこで急に思い出したのが、長男コタロウの誕生日の記事を書いていなかった、ということ。いやもー、忘れっぽくなりましたわ。仕方ないよね、忙しいもん🎵さて、では記録までにさらっと。リクエストのいつものレモンチーズケーキ。数字の「1」の使用済みロウソクがあったので使いまわし(←酷いっ!)。それに小さなロウソク2本を添えて強引に「12」にするあ...
息子が歩き出し、 現在で15歩くらい歩くようになった。 危なっかしい姿勢で体全体を動かし歩く。 まるで 操り人形のような動き で、 ジリジリこちらに迫ってくる。 頑張って歩いてる本人に対して、 失礼な言い方になったかもしれないが。 良い言い方をすれば、あの身のこなしは、 『令和のマイケルジャクソン』 だと密かに思っている。 食事中は横1m程のテーブルの両端に、 自分と息子が座ることになるが、 息子は目が合う度に笑顔で 『へへっ、へへっ。』と笑いかけてくれるので、 楽しく食事をとることができる。 でも、成長して大変なこともある。 息子は食事の最中、料理の口への運びが遅くなると 『おーい!』と声を…
我が家に娘が1人増えました。早い話が『お嫁さん』息子が結婚したんです。嬉しいやらなんだか寂しいやらなんとも複雑入籍だけで式は2年後の予定らしいです。ならば写真…
私には現在、大学4年と高校2年の息子が2人います。まだ育児真っ只中のとき、子どもを寝かしつけるつもりが、私のほうが先に寝落ちしちゃって、「あー、寝ちゃった」と…
集団が苦手な息子は教室の空間が苦手です。そんな心配の絶えない息子を占いました。占うことで心を落ち着かせています(;'∀')結果:ペンタクルの4 正位置「執着、変化を嫌う」対策:悪魔 正位置「誘惑、自堕落、執着」まだまだ自
中学受験を終えて4ヶ月、中学に進学して2ヶ月が経ちました。 あんなに長く険しかった中学受験生活は跡形もありません。 息子は部活も始まり、毎日楽しく中学校生活を過ごしています。そして、英語はやっておいた方が良いと聞いていたので兄と同じ英語教室へ3月から通っています。 英語、やっていると思っていました…。 小テストで1桁の点数を持って帰るまでは^_^; 正確にはやっていたのですが、塾だけでは英単語が覚えられない。 漢字に大苦戦した中学受験でしたが、今度の立ちはだかる壁は英単語! 漢字同様に何度やっても覚えません。 流石にマズイと思い中間テストは再び伴走です。 そして小さな衝突も再び。 小さな衝突の…
こんばんは、太郎です。 今回は 前回の投稿 で少し触れた ”とある出会い” について書いていきます。 小太郎が通う小学校の同学年(3年生)は野球が1番人気です。 地方なので1学年2クラスしかないのですが、サッカーチーム所属が2人だけと少なく、、、 それが小太郎と今回主役のAくん...
本日もお疲れ様です【ワンコとインコの自己紹介】ワンコ→こちらインコ→こちら【ブログ主】 40代 陰キャ Twitterで呟いてます踊るさんま御殿で投稿採用♪ラ…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すはじめましての方へ・プロフィール・壮絶過ぎて最後まで読めないドラマの様なほんとにあった話愉しい人生を創りたい…
受験の日々からあっという間に2週間ほど過ぎました。 最初の1週間はゲーム三昧でしたが、それも落ち着きまして今は本を読んだり、プラモデルで戦艦大和を作ったり。 気の向くままやりたい事をしていて勉強の日々は跡形も無いです。 こうして振り返ると中学受験の勉強ってやはり小学生には不自然な生活だったと思ってしまいます。 今まで出来なかった色々な経験をして、興味がある事を突き詰めて欲しいと改めて思います。息子はサピックスの4年生からずっと下位クラスで結局ブロックも一度も上がらずでした。 途中辞めようかと何度も思いましたが、家庭教師の先生に最後まで食らいついているサピの子は最後の最後で粘り強く頑張れる子が多…
おはようございます。 息子の受験が思いの外長引き、5日で終了しました。 3日の憧れ校からまさかの一次試験合格を頂き、バタバタと準備をして挑んだ二次試験でしたが、昨日残念ながら不合格となりました。秋の合判の偏差値30台から偏差値60前後の憧れの学校の挑戦でした。 判定もいつも20%。 偏差値、過去問の出来でしか判断しておりませんでした。 息子には申し訳ないけれど、大人達は誰も一次試験合格はありえないと思っていました。 それでも健気に合格を信じて、行きたいと願い、孤独な戦いだったのかもしれません。 願わなければ手が届かないこと、諦めない事の大切さを息子から教えてもらいました。 あと一歩のところまで…
何年ぶりのゆっくり過ごす朝だろう。 兄の受験が終了後すぐに二男の5年生がスタートしたので余韻に浸る時間も無く受験再スタートだったので本当に久しぶりです。息子の受験は昨日憧れの第一志望校を受験して終了しました。 結果は今日ですが、感触として難しいようです。 ですが、「やりきった」と言ってくれた晴れやかな笑顔に涙が出そうでした。 この3日間、何度我が子が格好良く見えたことか(笑) あっという間に駆け抜けた3日間でした。一緒に頑張ってきた同志あり、まだ戦っている子供達、保護者の皆さまに吉報が届きますようにお祈り申し上げます。 どうかどうか桜咲きますように。 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
3日目。今日も受験に送ってきました。 今日は持ち偏差値から20も上の憧れの第一志望校です。 振り返りもせず颯爽と歩いて行く息子の背中に色々な思いが蘇ります。 万年下位クラス、マンスリー中に居眠りして1桁の驚愕の点数、頑張りたい気持ちとの葛藤、喧嘩したり励まし合ったり。 立派になったなぁ。 我が子ながらカッコいい!! よく頑張りました! にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
おはようございます。 今日も元気に受験に向かいました。昨日は緊張していないようでしたが気が張っていたのでしょう。 疲れたようで自ら私達のベッドへ行きました。 今日は一緒に寝ようかなと。 まだ12歳、精一杯戦って、安心できる両親の間で充電ですね。今日は昨日より手強いよと伝えたら、「昨日も今日も敵は自分。目の前のやるべき事をしっかりやるだけだ。」と言われちゃいました。 悟りを開き始めてる? 家族で1番小さくて可愛いかったのにいつの間にかしっかりしました。 受験が成長させてくれたのでしょうか。今日も力を発揮出来ますように。 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
昨日はジュニアユースに所属する長男の試合があったので、試合を観て気が付いた事をブログに書こうと思っていたのですが、中々動画がアップされない(機材の故障?)ので…
おはようございます😃 こちらは今朝からどんより雲ですが雪景色がきれいです❄️ 昨日は、息子のバスケ初試合でした🏀偶然にも、4番先週の火曜日にチームの練習…
今日は、息子が歯医者の予約を入れた日。 半年前に歯のクリーニングをした時に何本か虫歯があって治療した息子。なのに最近何も言われなくて治療しなかった歯が時々痛いという。 半年に一度のクリーニングの予約を入れて痛い歯も診てもらうと横から虫歯が進行していたみたい。 横からの虫歯っ...
わっぱ弁当箱を新しくして一人悦に入ってた私に息子は苦笑い。でも、嬉しいお言葉を言ってくれてびっくり!!卒業式や旅立ちの日でもないのに、さらりと言ってくれちゃって、泣きそうになりながら冷静に対応しときました。