メインカテゴリーを選択しなおす
#婆さん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#婆さん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
婆さんが突然の入院
・A婆さんのことですがね。 つまり以前マンション管理人をしていた時のそこの住人で、昼飯を二人で食べに行っていた
2025/07/11 05:53
婆さん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
婆さんたちのたくましさに唖然
・元パワハラ上司Wジジイが76歳の人生を閉じましたが、だからといって周囲の人間に何か以前と変わったことが生じた
2025/06/14 05:55
婆さんのうわさ話はとかく気になるもの
・私がマスターをしているパン屋併設のカフェには婆さんたちもやってきましてね。 いろいろ噂の花が咲くわけです。
2025/06/04 05:46
久しぶりに婆さんを見舞う
・最近は余り近寄らない我が家近くの商店街です。 ここは以前はいろいろバイトをしていた場所でもあります。 薬局の
2025/05/31 05:47
パン屋も終わりの日が近づいているのか
・なかなか売り上げの伸びないパン屋経営です。 併設のカフェでも、パンの売り上げが少ないとコーヒー飲んでくれるお
2025/05/15 05:22
妻は今婆さんへの移行期?
・昨日のブログでは、ジジイ化した私が未だに性欲だけは消え去らないことを告白しました。 つまり、年齢とともに若い
2025/04/26 05:34
これって高齢者恋愛?
・昨日は私のカフェにやってくる常連の婆さんに私が興味を示していることを報告しました。 そして、それを意識するよ
2025/04/19 05:42
老女を夢中にさせる高齢爺さんの魅力とは
・昨日のブログを思い出していただきたい! もはや旧友と呼べるかもしれないA婆さんをグループホームに見舞いました
2025/04/09 05:17
シニアになっても性格の強弱は影響する
・このところ改めて絶望することがありましてね。 世の中冷静に見回してみましても、歳を取ってもですね、 性格の強
2025/03/16 05:46
栄枯盛衰は世の常か
・私がこよなく愛する近所の商店街です。 いろんな商店が軒を連ね、人々が行き交う。 なんかこう大衆の息づかいが聞
2025/03/11 19:44
婆さんとグループホーム
・私はかつてマンションの管理人をしていたことがありました。 そのとき、そこの住人だったA婆さんと親しくなり、昼
2025/03/09 05:44
疑惑の心は消えない、ああ恐ろしや
・人間の感情はドロドロとした部分がございます。 以前、カフェにやってくる婆さんが私に心を開いてよくしゃべってく
2025/03/05 05:28
ジジイは一匹狼で絶滅危惧種
・基本的に原則というのがあります。 つまり、平均寿命が女性の方が圧倒的に長いということです。 年々ジジイの深み
2025/02/24 05:37
爺さんより婆さんに感じる親近感
・私はジジイですが、なかなか初対面の爺さんとの会話には苦労します。 長年社会の一線で生きてきたという自負のよう
2025/02/22 05:46
妻の焼きもち
・パン屋のお客が減少気味であることに危機感を募らせています。 そのため、いろんな対応をしているのですが、 やは
2025/02/21 05:40
婆さんを見舞う
・私が以前マンション管理人の仕事を短期にしていたとき、住人だったA婆さんです。 そのころから昼飯は二人で近くの
2025/02/20 05:21
老いても垣間見える婆さんの色気
・若いころは男女ともそれなりに魅力的な存在だったはずです。 それは、生物学的には次世代に子孫を残さなければなり
2025/02/19 05:28
婆さん介護施設に入る
・すっかり腐れ縁になってしまったA婆さんのことですが、 今でもときどき昼飯は共にすることがありましてね。 私が
2025/02/11 05:22
婆さんのこれからが心配
・婆さんとはA婆のことです。 つまり、以前私がバイトでマンション管理人をしていたときのそこの住人、 二人で昼飯
2024/12/28 05:28
シニアの接客、特に婆さん
・バイトをしながら年金の不足分をカバーしている名もないシニアです。 パン屋に併設のカフェでマスターとして働いて
2024/11/16 06:09
シニアになると性格が二分される不思議
・つまりですねえ、声をかける人と待つ人です。 なにかをする場合、その二択しか無いわけですがね。 それが顕著に表
2024/11/07 05:44
あの婆さんは今?
・あの婆さんとは、A婆のことです。 つまり、いつも一緒に昼飯を食べに行っていたあの婆さんであり、 私がマンショ
2024/10/31 05:43
10か所も蜂に刺されて・・
ご近所の婆さんが、生垣に絡み付いた雑草を引っ張ったら蜂が出て来て・・10か所も刺されて救急車で運ばれました 今年一番のサイズ・・凄い数の蜂が出たと思いますまた…
2024/09/15 08:11
一人暮らしの婆さんと熱中症
・つまりそれは、誰のことかと言いますとA婆なのです。 以前からよく昼飯を食べに行っていたのですが、 私がマンシ
2024/07/30 06:07
年金ジジイの習性
・高齢社会となった日本です。 ここにもあそこにも……津々浦々に爺さんが歩いております。 そして、私もその範疇の
2024/07/10 05:45
耐える貧乏シニア
・こう暑いとやってられません。 年寄りには耐えがたい高温多湿、どこかに逃げてしまいたい! テレビでは連日熱中症
2024/07/09 05:54
元バイト先のこと
・A婆との会食で飛び出してきた元バイト先の話。 意外でした。 たぶん人のいい店主はオロオロするだけで、 根本的
2024/06/20 06:51
婆さんと会食
・まあ、会食といいましても、かつて良く通った定食屋です。 レストランや割烹なんてところではない。 そんなところ
2024/06/19 06:56
婆さんからデートの誘い
・以前に私がマンション管理人をしていたことがありましたが、 そこの住人で、近くの定食屋に昼飯を一緒に行っていた
2024/06/18 06:51
悩みは誰にでもある
・久しぶりに会ったA婆ですが、少し寂しそうでした。 かつて二人で通った定食屋で昼飯を食べたのですが、 最初は久
2024/05/30 06:42
婆さんは元気だったが……
・以前マンションの管理人をしていたことがありました。 そこの住人にAという婆さんがいまして、 私はA婆と呼び、
2024/05/29 07:35
人間って案外強いもの
・夜寝れば朝が来て目を覚まします。 一日のはじまり 妻は少し遅れてバイト出勤しますから、私は先に外に出るわけで
2024/05/10 06:48
徒然なるままに思うところ
・シニアになってずいぶんになります。 やはり重要なのは休日よりも平日が長いということです。 土日で2日、平日は
2024/05/08 06:47
突然何が起こるか分らない
・どこもかしこも人で満ちあふれていました。 そんな連休もあっという間に終わってしまい、内心ほっとしています。
2024/05/07 07:34
徘徊老人の今は?
・パン屋にバイトに出かけるため、マンションのエントランスに降りました。 すると、中年男性が一人立っていましてね
2024/04/26 07:16
婆さんは高いところから物事を見ている
・私の献身的な看病により?、妻の体調もかなりよくなりました。 とはいいましても、元々は私の風邪がうつったもので
2024/04/01 06:56
婆さんたちの世界
・私の場合、今すぐ何かをしなければならないという切羽詰まったものはありません。 ですから、A婆から妹の家に行こ
2024/03/29 06:54
婆さんと腐れ縁
・久しぶりにA婆さんとゆっくり話をしました。 たまたま商店街を歩いていて会うなんて、縁があるのでしょうねえ。
2024/03/28 06:51
懐かしい人と再会
・多少体はフラつくものの、それをいいことにこのままじっと家に居ちゃダメだと思いましてね。 外を歩いてみることに
2024/03/27 06:47
関係性の薄い知人もいいもんだ
・このところ話したくても話せずストレスのかかる日々です。 つまり、元同僚の引きこもり息子の同棲話! バイト先で
2023/12/15 06:49
心の闇はない方がいいけどね
・心の病は悩みや不安によるところが大きいのでしょうか。 私が管理人をしているマンション住人のA婆さん! 白内障
2023/11/29 07:18
人間関係もちょっとしたことでギスギス
・毎日ごくごく普通に暮らしているつもりです。 もうシニアですから、無茶もせず淡々とした日々です。 その流れに沿
2023/11/24 07:03
婆さんの目の手術は見送りとなる
・引き続き恐縮ですが、マンション住人の婆さんの白内障手術の件です。 医者に白内障と診断され、手術を勧められてい
2023/11/23 06:52
老人の不安解消にはどう対処する?
・平日午前中はいつもマンション管理人の仕事です。 そして、本日もルーティン的に働くのですが、 何時にあれをやり
2023/11/22 06:49
精神的に追い込まれる婆さん
・このところ心をざわつかせることが続いていまして、 私が管理人をしているマンションの住人A婆さんですが、 先日
2023/11/19 06:56
老化は目にも忍び寄る
・マンション管理人の仕事を終えたころ、いつものように住人のA婆さんがやってきました。 二人で近くの定食屋に行き
2023/11/05 06:57
年々先細りの人間関係
・久しぶりに元同僚たちとの飲み会でした。 実に楽しいひとときでした。 しかも、今回は現役のT川女史も参加! 社
2023/10/19 06:44
シニアおじさんの日常とはこんなもの
・元同僚S山さんの引きこもり息子のバイトはなんとか船出しました。 そういつまでも関わっているわけにいきません。
2023/10/05 06:50
オレオレ詐欺身近に迫る
・先日、いつものようにA婆さんと近くの大衆食堂で昼飯を食べていました。 婆さんが言うには、最近孫を語る男から電
2023/09/29 06:48
お金は多ければ良いというものでもなさそう
・バイト先の焼き鳥屋が人手に渡るといううわさの件です。 昼飯食べながらA婆さんに聞いてみると、知っているという
2023/09/23 06:52
次のページへ
ブログ村 51件~100件