メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。金曜日は日本画レッスンで、少しずつ仕上がりに近づいています。胡粉で、透明感を持たせながら、薄い牡丹の花びらを描く…
こんばんは♪予報通り午後からは雨も降り肌寒い一日義実家へ行ってきました今回はお泊まりなし私より毎日充実している義母やっと動いてる…なんて言えないくらい動く義母…
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは…
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは…
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは…
にほんブログ村 ムーミンバレーパークに行ってきました!https://metsa-hanno.com/【公式】ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ|mets…
こんにちはパート主婦のどろしーです自己紹介はここをクリック▼アメトピ掲載買ってよかった100均商品 お彼岸彼岸ということで昨日は夫側の墓参り。帰りはバーガーキ…
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにち…
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにち…
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにち…
ご訪問ありがとうございます今年に入り、新築注文住宅に住み替えをしましたイツモと申します★我が家のお金のことはこちら★『世帯年収900万の総資産と注文住宅の購…
ご訪問ありがとうございます今年に入り、新築注文住宅へ住み替えをしたイツモと申します★我が家のお金のことはこちら★『世帯年収900万の総資産と注文住宅の購入費』…
こんにちは 年明けに新築の注文住宅へ引越をしたばかりのイツモと申します ご訪問ありがとうございます 先日、旦那のお母さんの訃報があり義実家へ帰っていました…
スーパーからの帰り道、いつもの見慣れた山あいの景色にふと思う。 どうして私ひとり、この街で暮らしているんだろう。もう、誰もいないのになぁ・・・ と。そう思うのは何も今日が初めてじゃない、最近よく同じ思いにとらわれる。 夫との結婚が決まった頃
とんとん拍子に売れた夫の親の家。売り出し開始後、わずか数日で内見予約が入ったことに驚いていたら即決で、こちらの気持ちが追いついていかないくらいだった。 何しろ築50年の古い家。私の夫が小学校に入学する直前に建った家だ。静かな住宅街にあること
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます起きたらAM9:15ここ数年で1番の朝寝坊でした『疲れまし…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます皆さん1日お疲れ様でした今日は時間があったのでお嫁さんと孫…
息子が自立しておひとりさまの生活が始まって4か月余り。いつの間にかひとりの暮らしに慣れました。 ふと寂しさにおそわれる時はあるけれど、気を紛らわすコツもつかめてきたし、なんといっても気楽さがいい。 ただ・・・現在57歳の私。これから先ずーっ
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます孫のヘルメット治療でした🏥装着から3週間⛑️とても変化を感…
ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 「台風一過」と言うと台風が過ぎ去った後の 「台風一過の青空が広がる」と言う事ですが… 台風10号が行ってしまったのが、31日だったの
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。21日の水曜日、主人も私も予定が無かったのでお盆のお疲れ様会で、ブライトンホテルにランチに行きました。フェリエや…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます義娘とスターバックスでひと休み久々に甘いのいっちゃいました…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますゲリラ豪雨直撃です⛈️義娘と孫を車に乗せ私の実家に行った帰…
どーもです。 お盆も終わり、夏休みもラストスパートですね! はー。。。 宿題、新学期の準備、大丈夫かなぁ。 母たち、頑張りましょう^^ お盆に旦那の方のお墓参りに行ってきました。 丹後の方にあ
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますジャンボニンニクをもらいましたネットに入っているニンニクは…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます義娘からマンゴーをもらいました🥭おばあちゃん(私の母)が…
もういい顔をするのは止めていますいい嫁になんかならないぞ!誰に何と言われようと自分が大事20年以上前舅姑、小姑ふたりとの関係に疲れ果て精神的にも肉体的にもギリギリの状態になって精神内科に係った日々もういやだ!自分が大事!舅姑、小姑に縛られる
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます明日は肌寒くなるようですね関東は台風の影響で通勤、通学の時…
【かつて長男の嫁だった私、親戚付き合いがちょっぴり苦痛だった】
法事は供養と功徳 今日は2年前に他界したお義兄さんの3回忌でした。因みに、お義兄さんとは、旦那さんのお姉さんのご主人です
責任感って生まれた順番に関係あるの?夫が抱えている不満に驚いたが、私に言っても始まらない
夫が参加している地域のお囃子。会計担当者がもう会計を辞めたいと言ったことから、夫の怒りが収まりません。夫は会計担当者のことを「三男坊だから」と言いますが、そこには自分が長男であることに対する不満が現れていると思います。不満があるなら、相手にぶつけないと何も始まらないでしょう。私にばかり言うのはやめて欲しいです。
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますお嫁さんが出産の為に実家にGO!里帰り出産🤰初孫誕生が近づ…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます最近パグ柄の商品を見つけると買ってきてくれる 嬉しすぎます…
来年還暦の私まさかこんな年齢になるまで長男嫁としての気苦労があるとは思っていませんでした完全な自由を感じられない先日、余った有休消化で2日お休みをもらいましたでも家から見えるところに住んでいる姑がチェックしているのでゆっくり休めません私の車
イマドキはもう「長男の嫁」というコトバは死語になりつつあるのかもしれない。 少子化で、結婚相手が「次男」にあたる確率自体が低くて、「長男の嫁」になる人の方が多い・・・けれど、長男と言っても、仕事の都合で実家から遠く離れて暮らすことも多いし、
町内の用事で、わずか1時間ばかり妻が留守をする間に、子守の為に舅、姑をウチに呼んでいた夫に呆れ、怒りが爆発した日のエピソード、最終話です・・・(^^; その後、何日かして冷静になってから、私は夫と話し合った。 夫は、当時1歳だった息子を「一
『ピンポ~ン』訪問先のお宅の玄関でクロネコヤマトさんと鉢合わせ。 今日は、要介護4のほぼ寝たきり状態の姑を介護しているお宅にお邪魔した。 ちょうど主介護者のお嫁さんの実家から贈り物が届いたところだった。 箱の中にはリンゴがたくさん入っていた。 飲み込みが悪くなってきたおばあちゃんにすり下ろしたリンゴを手早く用意する優しいお嫁さん。 認知症が進んで会話にはならないけれど、それをスプーンでこぼしながら食べるおばあちゃんは幸せそうだった♬ いい香りに癒されながらの穏やかなひと時だった。 お嫁さんの日々の介護の苦労話しをうんと聞いてあげる時間でもあった。 そこに突如やって来たのよ・・小姑が🥲 『えいこ…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます長男のお嫁さんが妊婦健診でエコーの動画を頂いたので送って…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます2日続けて池袋へ🚗💨『ワールドアトリエセールへ&ガムほし…
「来週彼女を連れていくから!」と長男からLINEが届きました。8月にサシ飲みしたときに軽く聞いていたけど、日が決まるとなると何となく落ち着きません(^^;そし…
夫と距離を置くようになって、ひとつだけ良かったことがある 今はまだ離婚していないし、この先もするかどうかはわからない でも今は現実として別居しているし、連絡も取り合っていない それは夫がとても攻撃的で、私にずいぶんひどい言葉を投げかけて 私は心底傷ついて、食事も喉を通らない...
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます今日はですね〜長男のお嫁さんと銀座で映画を観てきました🎬…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます皆さん お疲れ様です‼️ 雨も降らず良いお天気の東京でし…
長男夫婦と一緒に暮らしているわけではないので、全く実感がないのですが、去年の秋に姑デビューしたタカハラです。「長男夫婦」と言うのさえ慣れなくて、なんとなくまだ違和感がありますが…。昨日予期せぬ宅配便が届きました。我が家には、わたしがネットで
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますお疲れ様です長男&次男のお嫁さんが母の日に渡せないからと…
誕生日を次男にスルーされてめちゃくちゃご機嫌斜めだった私『#思ってたのと違ったこと マラソンでお得なチーズケーキ⭐︎濃厚なめらかフロマージュ』実は4月24日は…
自由な旅人ケイちゃんです。 5年後の日本は、少子化、高齢化、独身化が進むという話を聞きました。 既に、上記3つの化は、始まっておりジワジワと増えつつあります。 個人的には、子どもも減るけど、そのうち高齢者も減り始めると思っています。
本編はこちら↓「 夢の続きが始まりました【第七十四章 (父) 】」 - odsvoのブログ (muragon.com) #父 #探偵 #親戚 #長男の嫁 #…
2023/4/8 石川善一52才です。 31才の時だった。母が亡くなる2年前の2001年の出来事だ。 スーツ姿の女性2人が訪ねてきた。2人は探偵で、あなたを探していた…と言った。 斉●●代さんからの依頼で、「すぐに電話してほしい」…と伝言を伝えに来たのだ。 探偵は「内容まで...
少し前、3月25日に夫とお花見に行きました。2年前に娘たちが巣立ってから夫婦行動が多くなりました。あいにくの雨ですが、来週までもたないかもしれないから雨天決行です。上手に取れてないけど満開できれい。思えば結婚と同時に舅姑と同居して、小姑ふた