メインカテゴリーを選択しなおす
電気代(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧節約のヒントを得ようかなと思って登録
先日LPガス会社のサイトに登録してちょっと感動したので電気代もネットで確認して節約のヒントを得ようかなと思って関西電力の利用者が会員登録するはぴeみる電ってのを登録してみました。(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧LPガス会社のサイトも素晴らしかったけど今は凄
京都の田舎の山の峠付近は市内より少し気温が低くても37℃( O ω O ) 寝る前に干した洗濯物を取り込もうとベランダに出たら今年イチ凄い熱風と日差しに心が折れあ・・・後に しよう … とそっと閉じました。夏といえば麦わら これは今風で実は紙で出来てるっぽい私は暑さに強い方だとは思うし暑いのが好きだから真夏でも日中はあまりエアコンを付けないんでいつもなら寝起きに止めるエアコンも流石に今朝は止められませんでし...
今でも変わらず〜 Non ho l'eta 夢みる想い 1964〜
お彼岸の入り…春のお彼岸の時は…さぁこれから暖かくなって活動しやすい気候になるゾ!(…デモマダ、モウチョットユキ❄️もミタカッタナ…)そして、秋のお彼岸の時は、、もぉ〜!…あれだけ苦しい思いをした猛暑日も、さすがにもう来ないだろう。。。(希望願望)…そんな感じで、救われる感に差が出る、どちらかと言うと寒さよりも⛄️🌨️暑さの方が🥵☀️厳しいと思う地域に暮らしております(^_^;)涼しいと感じるようになったら、自分以外の人たちを《思いやる、気持ちのゆとり》も生じて気安くなって(ワタシの場合)今はお空の上の世界で団欒を楽しんでるかも?…なんて思ってしまうほど、我が実家のメンバーの大多数が旅立ってしまっているので…子供の頃、良く聴いていた(家族の誰かの、お気に入り曲だったので必然的に何度も繰り返して聴かされてい...今でも変わらず〜Nonhol'eta夢みる想い1964〜
熱帯夜から涼しい朝に、やっと落ち着いてきた若干は《内陸部》と言える?こちらの今朝の空です。雲が下から湧き出て、上に昇っていくものなのだと、こちらの土地に引っ越してからあらためて知りました。いつまでも眺めていて飽きないです。。☺️朝顔の右横に…↑気づいたら、フウセンカズラの種が入った風船が!↑フウセンカズラの花は白くてとても小さな花で………ツルが、クルンと巻くのが可愛い💕↑。。。。。編み物と読書のブログ↓言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままに久しぶりに更新しました↓コットンからウールへ《編む》&【読書】歴史〜幽玄の世界へ📚オーガニックコットンのアームウォーマー前回で「腕カバー」(うで・カバー)のつもり💦)…と書いたら、後で自分で読んだ時に{え?…「腕力(わんりょく)バー」?…って、ナ...湧き出ずる…雲、フウセンカズラ、朝顔
やったね!阪神優勝台湾にいる旦那から、大号泣のLINEスタンプきたそらそうやわな子どもの頃から大大大ファンやもん密かに一人で泣いてるかもしれん地上波で優勝試合見られへんかったんは残念やけどこんなに早くトントン拍子に決まるとは思わんかったなぁ~次は日本シリーズで日本一これからアレではなくなんていう言葉で表現したらええんやろおそらくオリックスと対決濃厚やから兵庫県民はどちらを応援するんかなぁ~来月早々一時帰国する旦那なんかお祝いしたいと言い出すんやろなぁ~頼むからあんまりお金かからんようにしてや~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村優勝、とうとうやったやん!
できるだけお金の掛からない遊びを楽しんで老後貯金 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
季節の変わり目の先月買ったかわいいくまちゃん100円よきかな (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ダイソー と セリア https://t.co/iGzAVCloRP— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) May 11, 2023 ストレス発散と言うか…癒やしというかこれがなかなか凄すぎて、やめられない私。超
「今よりもっと幸せになるため」のアドバイス さて、今回は今以上にもっと幸せになるためのアドバイスをカードに聞きました。 タロットを引いてから、ルノル…
近場で温泉入ろう〜ということで友達3人でやってきた奈良県宇陀の美榛苑ここのとろとろ泉質が気に入っちゃって一人で来たの含めてもうこれで3回目晩御飯はちびちびとでもお腹いっぱい部屋ではレンタルできる珈琲セットの豆を挽いてコーヒータイムとつまみのお菓子でちょいお酒も翌朝もしっかりバイキングで食べお腹パンパン和食でお腹いっぱいやのにこのアップルデニィッシユも美味しかったで〜の誘惑に負け、更に取ってくるで、更にお腹に隙間がなくなる翌日はお買い物ツアー🚗丸栄製菓のおかき〜紅乃屋のおはぎ〜シエル〜柿の葉寿司乃やまと屋アクセサリーパーツのシエル開店が13時〜やったんで、待ち時間に入ったテアルトルアジト飲み物だけでよいものをホットチャイに加えて、このスコーンも手が出たでもめちゃ美味しかったわあんまりお腹空い...とにかく食べまくる温泉旅行
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いしますはじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラ…
こちらは朝から、久しぶりの爽やかな朝です☀️熱帯夜から解放されて、涼しい明け方の空気は深呼吸したくなる、甘い香りが左上には、もうすぐ熟しそうな栗の🌰イガが、左下には、センニンソウの真っ白な花の群生と、右側の白い花は…近づいてみたらヘクソカズラ?(もうちょっと可愛い呼び名をつけてあげたい(^_^;)💦地面には、エノコログサ(猫じゃらし)も穂を出して…秋なのを感じます。青空と秋の花々と甘い香りと
生活費の月額予算は9万円1️⃣ 9万円✕12ヶ月=年間108万円の予算2️⃣ 経費+美容の予算は年間20万円。1️⃣+2️⃣=年間予算合計は128万円ここんとこ数年…毎年そんな感じの予算の中で生活できてますひとり暮らしの私の生活費 2023年 7月分
ストレスを解消して熟睡できるようになるには…寝る前にあれこれ考えてしまう時に『今、私は本当はこんなことがしたいのだ。』…と言う夢をひとつひとつ、空想すると良いのだそうだ。それがすぐには叶わないことだったとしても、空想する中で良い想いに浸れれば気持ちが楽になると…なるほど〜。。。『私はね、本当は………本当は………』↑上の写真は、新幹線の改札を入った中にある、DOUTORの席(Wi-Fiが使えて、充電のコンセントも有り)。。。。。☺️。。。。。*ひとりの時間を(用事で寸断されないで)時間をたっぷり持つ、こと。*旧友と語らう時間を☕️*心地良く笑える会話であるいは…*歌ったり踊ったり、ウキウキワクワク🎵踊る…って、例えばどんな?*フラメンコのダンサーみたいに踊れたら良いなぁ☺️(おのれの体力の現実を無視😅)まぁ...熟睡への道は…自分への…小さな御褒美を…空想してみる…
⋆⋆祝うほどでもないけれど、今年もささやかにお祝いできました⋆⋆
昨日は雨が降る前に近所の神社へ初参拝 高台にある神社は運動不足の50代夫婦には過酷でしたが境内から見える景色に感動 参拝して御朱印も頂き何年かぶりにお…
この間、実家のお父さんを台風直撃の中、病院に連れて行った🚗台風来てても、お医者さんは休みなしなんよね~頭が下がりますどうせ家に帰っても、旦那はリモート中なんで帰りはまったりしようとミスドに寄ってみた🍩ホントはいつものスタバに寄りたかってんけど、この日は台風で臨時休業ミスドは開いてんのにさ~さて私の中の定番エンゼルクリームに加え噂の白いポン・デ・リングシリーズのポン・デ・カスターアーモンドを食べてみたなんなんっ‼‼めっちゃ美味しいやんっ‼‼ミスドといえば、私の中ではエンゼルクリームが絶対王者やったけどいやいや、この白いポン・デ・カスターアーモンドが1位になりそうやわめっちゃ私好みの味でしたいやぁ~306㎉かぁ~ポンデリングの中でもダントツなカロリーやけどいや、でも5個ぐらい食べたい20周年記念やから期間限定...私の中の1位が入れ替わりそう
旦那が一時帰国して1週間たった日曜日以前から行きたがっていた奈良の長龍ブリューパークへ🚗私はこの間友達とのサイクリングで寄ったんやけど(⇒★)中で食事するのは初めて飲んでから買ってね~とばかりワンコインの日本酒試飲もありフードメニューも地産地消なものから造り酒屋なんで酒粕を使ったフードもいっぱい~うな丼まであったりして基本、ビールやお酒に合うメニュー窓の向こうは桜並木やから、春は予約だらけなんやろなぁ~さて旦那はビール4種飲み比べセット1種類はカップ半分しか在庫なかったらしく、1杯おまけつきで得したね私が写真のアングルに手間取ってる間旦那はいつもおあずけ状態犬の「待て」状態握りこぶしの向こうにしっぽブンブン振ってるのが見えるようやわ(笑)大和野菜の和風バーニャカウダー酒粕ちょい苦手な私やけど、この酒粕入り...旦那ご満悦な一日
台湾から帰ってきた翌日友達二人が本町に靴を買いに行くというのでついてきた台湾から早朝帰りはしんどいかと思いきや、結局その日に3本もエアロやダンスのレッスンに入り、歯医者だの美眉だのあちこちウロウロしたのに、翌日もこの元気なんとかハイになってたのかしらんご飯食べたいというリクエストに応えてもらって、連れてきてくれたここ和あいだビルの2階の奥にひっそりあったカウンターしかないけど、次から次へと客が入れ替わるランチはこの2970円の和食御膳のみお値段はちょっと~やったけどいやぁ〜久しぶりに美味しい和食食べました一つ一つが丁寧に作ってあって上品な上に、尚且つめちゃ美味しいあ〜やっぱ私は日本人だわ和食大好きお店のご主人が、試食用にと辛子漬けの素をみんなにくれるきゅうり1本、この粉とまぶして毎日1回揉み込むだけで2〜...やっぱり日本食が恋しい
いつ頃からか、谷の向こうの学校がある辺りで花火が観れるようになった。スマホを向けて写真を撮ろうと思っても、タイミングが難しいが…(後で気がついたけど、動画を撮れば良かったのね😅…)打ち上がったばかりの小さな広がりしか見えないけど、この後のキラキラと煌めきながらゆっくりと大きく広がりながら落ちて消えてゆく様子が、それはそれは綺麗…だったのだ。下の方の街中の家々や道路の灯りが、まるで空を逆にした星々のよう…?………かな。でも、打ち上げ花火も綺麗だけど。手元でチロチロ燃える線香花火がいちばん好きかも?。。。花火は1つ1つが綺麗だと思う
金曜日の夜 ささやかな幸せ 友人からLINEが届く ささやかな幸せ 今日のお空はボケてます でも夕日をちらっと見れただけでも嬉しい ささやかな幸せ。 お題「ささやかな幸せ」
気づいたら咲いてた百合みたいなピンク色の花は…ナツズイセン?(ヒガンバナ科)
ここ何年か、気がついたら花が咲いている!…庭に、前から球根があったのだろうか?日陰の時間の多い場所に咲いています。…調べてみると…↓>人里近い山野や道端で普通に見ることが出来る夏の花です。>葉が水仙によく似ており葉が枯れた後の、>夏にピンク色の美しい花を咲かせます。葉が無い花!?水仙似だが彼岸花の仲間のナツズイセン。人里近い山野や道端で普通に見ることが出来る夏の花です。葉が水仙によく似ており葉が枯れた後の、夏にピンク色の美しい花を咲かせます。ヒガンバナの仲間で有毒植物ですが...Let'sGreenLife>ヒガンバナは花を咲かせて枯れた後に葉が伸びるのに対し、>ナツズイセンは春に葉を出して枯れた後に花が咲きます。…引っ越して来て10年が過ぎたけど、最初の頃は、出てきて無かった花。…何年か過ぎてから復活す...気づいたら咲いてた百合みたいなピンク色の花は…ナツズイセン?(ヒガンバナ科)
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねIt's Aloha Friday !週末を迎えます。日本の皆さまに於かれましては酷暑お見舞い申し上げます。毎日報道される40°C近いキケンな暑さ・・・堪えますね・・・ハワイも日中はなかなか暑い日が続いてますけれど、日本ほどじゃありません・・・さて、今日はヤスミンさんが最近 嬉しいな と思っていることを自身の備忘録として綴りたい日記でござい松。8年...
梅雨明け後の猛暑が容赦なく続く☀️☀️☀️けど、今天日干ししなきゃ!と言うわけで昼日中、わざわざ日の当たる場所へ出した梅たち。最初はまだ瑞々しかった実も、3日目にはほんのり塩を吹いた感じ?の、それこそ『いい塩梅(あんばい)』かな?途中、実をひとつ1つ、裏表をひっくり返す作業をしていたら、たったこれだけの量なのに熱中症になりかけた🥵💦おひさまパワーを甘く見て「ちょっと出るだけだから」と帽子も被らずに炎天下で居たら、洗濯物を取り込む時ぐらいの時間だって、要注意ですね💦晩ご飯の支度は、もう出来るだけ火を使わないで済む献立を真剣に考えなきゃ(`・ω・´)!キュウリ🥒涼しそう☺️いつだったか見えた、飛行機雲。。暑さにアタマがボーッとして💦難しい文章を考える余裕もない…😅↑ひとつだけ咲いたツユクサ(露草)の青い花の周...梅の土用干し、頑張ったから、他の家事は手抜きしたい…
今までいろんなマルシェ行ったけど、この主催は初めてハンドメイド大好き友達3人でやってきたほぼ開場の時間に行ったのに、もうこの人出ハンドメイド熱は確実にコロナで高まったよね~2日間合わせて1000ブース以上の出店とな時間はたっぷりあるから、1店ずつ見ながら練り歩いたその中で気になったお店をピックアップまずは「くうかんそうしょく栞」ここで友達がインテリア用にパネル2枚お買い上げ~羊毛フェルトの「bonheur」もこもこウサギの後ろ姿が可愛かった「MEDERU」革のちっちゃな可愛い花びらで作ったピアスめっちゃ可愛くて、それこそショップ名通りいつまでも愛でていたいアクセでした「てべっと」プラバンのアクセプラバンはしたことあるけど、やはりセンスやよなぁ~友達は熱心にレクチャーを請うてました個人的にこのボタンカバーが...やっぱりハンドメイドの世界は楽しいぞ
友達3人で集まってハンドメイド私はもっぱら毛糸が苦手分野なんやけど友達は熱心に教わってるなんでも毛糸でブローチを作りたいそうで~出来上がりはめちゃ可愛いんやけど私の場合、そこに至るまでの道のりは遠そうだいつぞやのレッグウォーマー(⇒★)も結局片足でギブアップして、友達に丸投げしようとこの日作りかけと残りの毛糸を全部渡した私情けない~あたしゃ、根気ないんで手っ取り早くパパっと作れるのがいいということで以前買ったけどまだ試してないウサギのモールドでレジン表は上手くいったのに、裏の色塗りがちょい失敗やり直そう~という発想は、私のようななんちゃって主婦にはなくなんとかごまかそうと考える私ごまかした(つもり)あと、この間船場センタービル内の心躍る刺繍リボン屋で見つけたリボン一目ぼれして即買いしたけどピアスやイヤリン...こんな日が毎日ほしい
危険な暑さの日が続きます。床のひんやりで涼をとるお方がここにいます。お腹からの放熱で、夏を乗り切ろうとするお方もいますね。今日は、元入院仲間さんと会う予定でしたが、都合が悪くなった方がいたので、25日に延期。ランチは、普通に、家であるものを食べようと思っていました。でも、出先で気が変わり、コロナ前は、夫とよくランチに行ったお店でおひとりさまランチ。私はたいていチキンステーキの柚子胡椒味を食べていまし...
今日も真夏日、めちゃくちゃ暑いです。なのにナナちゃんは、エアコンの効いた室内ではなく、キャティオに出て行きました。ナナちゃん、そこは寛ぐには暑すぎないですか~?!ナナちゃんは、野良ちゃんの両親を持つ、生粋の(?)野良ちゃんでした。2匹の子猫を産んで育てているときに、保護されました。エサやりさんがいる地区でよかったですが、野良ネコ生活は過酷だっただろうと思います。年を感じるこの頃ですが、のんびりと幸...
仲良くご飯タイムのナナちゃん(左)とこゆきちゃん(右)です。窓の外は雨。結構降っています。今日は5時間勤務なのですが、通勤時間帯に豪雨になりませんように。昨日は、午後3時頃、ゲリラ豪雨があって、ものすごい嵐のような天気でした。私は勤務中でよかったですが、運転中にゲリラ豪雨に遭遇した人もおいででしょう。どんなに怖いだろうと思って見ていました。ナナちゃんは、ご飯の後のくつろぎタイムは庭を眺めながら。あ...
これ、な~んだ。正解は、こゆきちゃんの毛玉です。まずは、ファーミネーターというペット用毛すきブラシで、ブラッシングして、毛を取ります。その後、毛取り用のミトンで、さらに毛を取ります。抜け毛取りブラシも買いましたが、断然、こっちの方が良く毛が取れます。最初の画像のこんな毛玉が、毎日いくつもできるんですよ。それでもまだ抜けて、部屋にふわふわ漂ったり、床に落ちたりしています。ナナちゃんの毛玉を先に取りま...
天気予報の通り、恐ろしい暑さです。こんな日の出勤前に、燻製を作って出かけようだなんて考える人、頭がいかれてるのかも??鳥のささみの焼いたのと、ゆで卵を燻製にしました。夕方6時まで仕事して帰宅しますが、晩ご飯のメインはこれなので、その時楽するということで。なんだか急に、食べたくなったんです、燻製が。昨日の晩ご飯豆腐とにらのキムチ和え明太子しらたきサバの干物ところてん具だくさんのお味噌汁食間のビネガー...
絶望から抜け出す心理学 心をひらくマインドフルネスな生き方 (PHP新書) [ 加藤 諦三 ] 価格:968円(税込、送料無料) (2023/7/18時点) 楽天で購入 早稲田大学名誉教授 加藤諦三(たいぞう)先
暑い夏には、ちょっぴり酸味が爽やかに感じるレモンパイが美味しい。3番目の義姉は夏の生まれで、大好きなケーキがレモンパイだった。………上に3人の義姉たち、夏休みには、その子供達と旦那様たちとで大勢で賑やかな家に🏠なった。無料奉仕の、まるで民宿?…という感じの🏠長男だけど末っ子の嫁としての仕事は大変だったけど。甥っ子姪っ子たちは可愛くて、1番、年下になるウチの子達を良く遊ばせてくれた。もう、その家も今は無いけど…🏠🏠🏠。。。今はただ懐かしい想い出………☺️梅雨時の雨が上がるのかまた降るのか?そんな山裾の景色は………水墨画を思い出す…晴れた時、面白い雲☁️も観れる!あれから引っ越しを繰り返して今やっと…自分の居場所が落ち着いた気がして………ここの風景が好きです。夏の日のレモンパイの想い出
『人生に悩んだから「聖書」に相談してみた MARO (上馬キリスト教会ツイッター部)
人生に悩んだから「聖書」に相談してみた [ MARO(上馬キリスト教会ツイッター部) ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/7/10時点) 楽天で購入 キリスト教をはじめ、お寺や神社のサポートも行
先日、久しぶりに行った生地屋さんで、出会った生地です。一目で気に入りました。なんて素敵な布。きれいなお色。ゴージャス。厚地で柔らかくて、バッグにしたら持ちやすそうな生地だなあと思いました。ジャカード地でバッグを作ったことはなかったので、ぺたんこや初の、ジャカードバッグです。ジャカード織なので、柄が立体的に見えるところが、とてもいい感じです。素敵な柄を生かすには、大きいバッグがいいかなと思って、この...
毎月2回ボランティアでカフェを開店近所の住民のお喋りや憩いの場として提供してるちゃんと1杯ずつカプセルで抽出した珈琲にお菓子2種類添えて50円他にも紅茶やココア、ジュースやアイスコーヒー、緑茶などなど好きな飲み物片手にお喋りする人、塗り絵をする人、ウクレレ練習する人それぞれで我々スタッフも提供が落ち着いたら、珈琲片手にまったりお喋り時々、小学生がポツンと一人で来たりして、その時はスタッフが話し相手そんなこんなでカフェ続いてますホンマはもっとたくさん住民が来てくれるのが理想なんやけどね~毎回、スタッフの一人がアレンジして持ってきてくれる卓上花私にはこのセンスはないわぁ~この間は住民の方が、金平糖?を作って持ってきてくれたんでいつものお菓子に加えて配布こうやってそれぞれ作ったものを持ってきて配るのもいいね私も...仕事に替わる達成感
きょうは、とっても太陽ががんばっている日。なんだか、やる気が出てきました。太陽を利用しなくちゃと思いました。昨夜洗ったものはもう乾いたので取り込みました。そして、座布団を夏用に替えましょうと、思い立ちました。使っている座布団のカバーをはがして、洗濯機に放り込みました。日向に、座布団を干しました。本日、座布団の、衣替えです。まだ、干すところに余裕があったので、毎晩使っている夏掛け布団も干しました。今...
「いちご泥棒のトートバッグ」は、家庭の事情で忙しかったり、着物リメイクに夢中になっていたりして、久しぶりに作ったバッグです。大きめの端切れを使って作ったバッグで、リーズナブルな価格設定にしています。厚手の綿オックスの生地を使用し、落ち着いた上品な柄が特徴です。サイズや形には少しのバラつきがあるかもしれませんが、ご了承ください。https://minne.com/items/37035735お時間があれば私の作ったものを見に来てく...
洗って乾いたワイングラスを食器棚にしまう時、ほんのちょっとの不注意で床に落として割ってしまった。安物のワイングラス(もどき?)だったせいかどうか、昔ながらの危険な割れ方をして床に飛び散った。その時は幸いなことに、自分の他には誰も居なかったし、何も台所仕事を急いでいなかったので落ち着いてガラスの処理を出来た。もし、これが食事の支度に大急ぎ!…している時や、皆んながテーブルを囲んで食事の真っ最中だったら、誰かがガラスの破片で怪我していたかもしれないと思うと、誰も居ない時に割れてくれた事に感謝しなければ……まだ使えたのに割ってしまってごめんね。今まで美味しい飲み物を入れてくれて、ありがとうね🙏心の中で、割れたグラスに感謝しながら…破片を全部、集めたか確認して入れた空き容器に封をして…今度の分別ゴミの日に出す。。不注意でグラスを割ってしまった時に気づいたこと…
幸せな自信の育て方 フランスの高校生が熱狂する「自分を好きになる」授業 [ シャルル・ペパン ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/6/12時点) 楽天で購入 フランスの哲学者 シャルル・ぺパンさ
まさに大人のための絵本。結婚のお祝いに送りたくなる理由があります。本のデータ 作・絵 ガースウイリアムズ 訳 まつおか きょうこ 福音館書店初版発行日 1965年6月1日 4歳〜しろいうさぎとくろいうさぎ (世界傑作絵本シリーズ) 価格
町角で花を見たら、シャッターを押す4月5月で3回台湾出かけたけどやっぱりあちこちに花が咲いてて綺麗やったわなので花の写真だけを集めてみたけど肝心の花の名前はわかりましぇんなので写真のみとあいなりますです大安森林公園にてあ、この花だけは名前書いてたなぁ~淡水河の自転車道に面してる古亭河浜公園花海にてこの花は迪化街のカフェ&ホテルの建物に沿うように咲いてた以上、台湾で見た名前知らない花でした日本でも、おおっっと思って思わずパチリしたのが以下2枚完全タンポポと、これは名前最近知った、なんじゃもんじゃの木だよね?間違ってたらご指摘ください変わった名前しか覚えられん街角の花を見るとなんか幸せ自分ではよう育てんけど、歩いてて何気なく目に留まる花がなんか気分をあげてくれるわにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほ...街角の花に気分があがる
いつも ご訪問くださりありがとうございます。日曜日に右手の人差し指を剥離骨折しました。ただ2年前に右ひじの大ケガを経験済みなので左手メインで家事もこなせていますが出来ない家事もあり・・*ケガ後、朝ごはん抜きでお昼にパンを・・ブログ村ハッシュタグ#家事+++出来ない家事。。食器洗い。月曜日の午前中仕事を休んでもらう際相当な抵抗があった夫。それは もう凄まじく・・でも 何とか機嫌を取り穏やかになってくれ...
最近 泣いてないなーキミがいるから 最近 嫌な事はすぐ忘れられるよキミといれるから 横になりキミに額をあてて 目を閉じた 干し草の様な匂いがする…
1ヶ月ぶりに通院がない週なんかちょっとホッとする日。だけど…今夜から~明日・・・と雨がすごいので降水量50mm前後はなかなか凄いので、山道が多い私の地域はしょっちゅう崩れて通行止めになったりで超要注意地域なので、家でお片付けをして過ごす予定です。気象庁・雨の強さと降り方わかりやすい画像でございます。▼という事で今夜から大雨のようので今日のうちに出来ることをやっておこうかなと思います。私は毎年、色々な...
何年ぶりかで復活?していたミントの葉っぱが元気に育って!ミント類とは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)ミントはシソ科ハッカ属の総称です。さわやかな香りが魅力で、ペパーミントやスペアミントなどが古くから栽培され、広く親しまれています。自然雑種ができやすいため、かつ...みんなの趣味の園芸周りには左上にムカゴの成る蔓(ヤマイモ?)↓下の方にドクダミの花が今、白く目に立つ↑右側のギザギザな縁の葉っぱ🌿がレモンバーム、こんなにゴチャゴチャ生えててもみんな元気!…(よく見る、寄せ植えダメの種類に入るらしいけど、我が庭の場合は………何か条件か環境が違うのだろうか?(^_^;)レモンバームとは?レモンバームは今、美容界で注目のハーブ。さわやかな柑橘系の香りがすがすがしいメディカルハーブです。レモ...ミントとレモンバームとドクダミとムカゴの成る蔓と🌿
朝顔とフウセンカズラの双葉が育ちゆくプランター…の周りに生えているマメ科の草の方がとても元気が良い😅…でも。でもでも、ただ、間引きや草刈りが面倒なのでは無くて…(いや、それもあるけど)今の時代、コンクリートやアスファルトの地面が多すぎると思う。綺麗な空気を吸いたいと思う、ワタシにとって…どんな緑も大事に思えて、愛おしい。昨日は黄砂で霞んで見えた山々も、強風に飛ばされたのか今朝は山々のシルエットがクッキリ!…ワタシにとっては、身近な草たちもひとつ残らず愛おしい。。のだが。。。あ〜あの、密集して芽生えた朝顔の芽、間引かないと大きく高く育って行かないか…😞そ、それでも?自然の中で、上手く生き抜いてくれないかなぁ。。。都合の良いコトばかり願いたくなる今のひととき😅💦間引きが苦手〜どの緑も大事に思えて〜🌿🌲
ナナちゃんのおねだり顔。おやつくださいっ!今日は雨でしたね。出勤したら、職場に、野菜が足りているかどうかの測定器が置いてありました。べジチェックと言って、トマトジュースで有名なカゴメが作った測定器らしいです。手の親指の下の、膨らんでいる部分をセンサーに当てて30秒ほどで測定できます。私の推定野菜摂取量は「足りている」でした。まあ、食べてるものね~。でも、「足りている」の上の「たっぷり」には届きません...
長男夫婦と一緒に暮らしているわけではないので、全く実感がないのですが、去年の秋に姑デビューしたタカハラです。「長男夫婦」と言うのさえ慣れなくて、なんとなくまだ違和感がありますが…。昨日予期せぬ宅配便が届きました。我が家には、わたしがネットで
いつも ご訪問くださりありがとうございます。なんだか 夏日になったかと思えば今度は4月上旬の気温。寒暖差が辛いです。ブログ村ハッシュタグ#暮らしの見直し■お付き合いを断捨離した人は・・★←クリック■年齢と共に見直す『人付き合い』。★←クリック結婚相手の職業で服装を変える・・と、いう考え方が理解できない。★←クリック先日姑の実弟が入院、手術をした。わたしは一度も会う機会も話す機会もなかったのだけれど先日 GW...
昨日は鶏手羽先の燻製を作りました。焼いてから煮た鶏手羽があったのですが、思い立って、それを更に燻製に。燻製の香り、大好きなんですよ~。昨日の糖質オフ晩御飯豆腐ステーキもやしとマイタケの卵とじサラダ手羽先燻製 海老のカレーマヨネーズ具だくさんのお味噌汁食感のビネガードリンク糖尿病予備軍と言われたので、血糖値のことをYouTubeで見たりしています。ご飯茶わん一杯の糖質は、角砂糖14個分だそうで、夕食のみ主食...