メインカテゴリーを選択しなおす
娘が昨日帰省してきて、のんびり過ごしていた朝、Facebookが「過去の思い出を振り返ってみましょう」と通知してきたのです。お言葉どおり提示されたTLを見てみると、こんなことを言ってました。すっかり忘れてたけど6年前、ちょうどそれまで勤めて
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは留守の間 部屋の中に籠った空気を入れ替えるため1階から2階 全ての窓を開けました。そのあと用事を済ませひとりカフェへ。ゆっくりさせてもらったと自宅に帰りましたがまさかまた 姑のことで イヤな気持ちになるとは・・#50代の日常#子なし夫婦+++夕方郵便物が投函されていることに気が付きました。役所関係の郵便物でないことは遠目にも分かるものでした。夫の従姉...
GWに突入しましたね。我が家は長期連休があるのは夫だけで、私と長男は今日は仕事です。長男のお弁当と朝ごはんを作って、久しぶりにテレビの体操をやってみました。今日は雨のち曇りの天気予報です。今日、雨が上がったら、夫は、友人に、軽トラを借りてくる予定です。「日曜日に借りてくることになったから」と夫が言うので、昨日は、木の伐採などがんばりました。夫が機械で切って、私がゴミ袋に詰めていきましたが、大量なので...
瀬戸内海を挟んで、広島から四国の松山へ渡る時は今はしまなみ海道を車で走るケースが多いけど、最近、シーパセオと言う新しいフェリーに乗ってから家族とも皆、フェリーの旅がお気に入りになっている。上の写真は、広島港(宇品港)の待合室から見える似島(にのしま)この三角形の山⛰️、けっこう瀬戸内海沿いの県には多い気がする。シーパセオの船内で、お気に入りの席↓こういう、すみっこが好きな性分なので😅でも、腰痛持ちには…ちょっと硬い床が厳しい(^_^;)ふっくらと腰を沈められるソファー席もあったので、座るの優先なら、席を選ぶと良いかも…↓公式サイトのCONCEPT&DESIGNのところで船内の様子が↓瀬戸内海汽船株式会社NEWCONCEPT2019年夏瀬戸内海汽船の新しいフェリーが就航します。瀬戸内海汽船株式会社瀬戸内海汽...瀬戸内海の船旅〜想い出して旅を楽しむ②〜
透明水彩スケッチ「新緑の湖畔」&アートエッセイ「幸せについて”親を思う子の気持ち”」
皆さんこんにちは!先日記事に致しました、鶴見緑地の大池沿いの通称「韓国平原」(韓国館跡の前にある林)でのスケッチの完成画像です。月に一度通っている日本画教室の先生に、製作の合間にご意見をいただいています。今回は『西洋画のアプローチではなく、平面的に考えて
去年の今ごろ、220円で購入したホテイソウ2株。 それが去年の夏の間にわっさーと増殖して、それはそれはもう50倍くらいには増やして値段もつけきれないようになりました。(笑) ネットで調べてみると、ホテ
とってもいいお天気だった今日、久しぶりに、燻製を作りました。ドンキに買い物に行ったんですが、ジャンボパックの手羽元が安かったんです。半分は、ビニール袋に入れ、この間買った旨辛塩麴にお酒を少し足したものをまぶして冷凍庫に。残りの半分は、焼いてから麺つゆで煮て、最後に燻製にしました。今夜いただきます。燻製のいい香りがして、今から、昼ビールで食べたいくらい。(´∀`*;)ゞ燻製をするの、久しぶりですが、楽し...
50代(特性あり)夫・尻拭いはもうイヤ!!予防線を張りました。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。結婚して以来夫側の親やきょうだい親戚などのことで 振り回されることが多くなりました。そんな生活の中で「また 何かあるかも・・」とすっかり心配性になってしまった私ですが今回も 転ばぬ先の杖。特性グレーというか間違いなくブラックな夫が(私の担当医は自身も特性ありでその世界では かなり有名な医師のお墨付き)また やらかさないうちに予防線を張ったお話を・・ブログ...
夫が全部切り倒したくなってしまうらしい、木の下の植物たち。奥が柿の木で、手前がきんかんの木なんですが、日陰なので、植物たちは徒長します。何度も全部切ってしまった夫ですが、かなり念を押したので、しばらくは大丈夫かと思います。こんな隅っこの庭、夫は見に来ないのに、思いついたら刈っちゃうんです。(T_T)葉っぱがごちゃごちゃですが、水仙の花が終わったので、葉っぱが目立つんです。でも葉っぱを残しておくことは...
米屋のまゆちゃん 洗顔セット ←この字をポチすると詳細が見られます定価は、左側のフェイスウオッシュが1600円、右のクレンジングが1800円です。モラタメさんで、2本セットが、送料込みで1000円で試せます。ちょうど今まで使っていたクレンジングがなくなりそうなので、試そうと思いました。 ←私は何年も利用していますがとてもお得だと思います...
この間、絵葉書を出した友人からの返信の絵葉書が来ました。めちゃくちゃ可愛い!「私好みの素敵なカードありがとう負けずに猫返し(?)です」って、冒頭に書いてありました。この絵葉書も、この言葉も、とっても彼女らしいです。私が送った絵葉書はこちらでした。この絵葉書友達は、高校の時の同級生です。今の私は、絵葉書は、ほぼこの友人にしか書きません。受け取った相手が、返信にやはり絵葉書だよね、面倒くさいな、と思う...
5年前は9万円ほどしか貯金が無かったけど…(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
メインブログでお金の話を書きました(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 私は昔からお金が大好き ( なのに。 ) (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 私は昔からお金が大好き ( なのに。 ) https://t.co/mtshNZ1uRD— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 17, 2023 👆上で書いた 自分の心の中をまとめる
こゆきちゃんが丸まっていた猫ベッドの中に、夫がナナちゃん(三毛猫の方)を入れました。猫には迷惑だろういたずらを、時々やって面白がっている夫。すぐにナナちゃんかこゆきちゃん、どちらかが飛び出すだろうと思いましたが、案外、この姿勢が続いていました。でもナナちゃんの表情を見ると、なんでこんな目に?窮屈なんですけど、って思っていそう。写真撮ってる場合じゃないってば、と訴える目のナナちゃん。結局ナナちゃんは...
今年初めて、芍薬を植えてみました。買った時は、枯れた木のような見た目で、このまま枯れないか、ちょっと心配でした。でも、最近になって、すくすくと葉っぱが育ってきています。嬉しいな。今年、咲いてくれるかな?この緑の葉っぱはコルチカム。今の時期は、葉っぱだけなんですよ。濃いグリーンの葉っぱは、数ヶ月で消え、秋になると、葉っぱなしで花だけ出てきます。そもそも土に植えなくても花が咲くものなので、とても丈夫で...
今日の写真は平野神社 一葉桜 とても上品な淡い色の桜ですね、関東には多い桜だそうですが、関西では少なめっぽい。今日の京都は午前11時半・現在ゴウゴウと風が唸っていて雨っぽい春は3月~4月と桜のきれいな季節なのにたまに訪れる、春の嵐的な突風が美しい桜の花を散らす。予報では、12日(水) 春の嵐と大量黄砂なんだか記録的な出来事っぽいということでYou Tubeの色んなニュースサイトでもバンバンやってたので、相当やばい...
心配事がスッと消える禅の習慣【電子書籍】[ 松原正樹 ] 価格:1210円 (2023/3/8時点) 楽天で購入 禅関係のご本をちょこっと探していましたら出会いました1冊です。『執着を手放す』『「今」を見る』『呼
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今日も愚痴なのでそれが苦手な方はスルーしてください。もう、夫と夫の親戚(従姉)の非常識さにうんざりです。わたしと従姉の会話のラリーを書いています。ちょっと長めですが全文読んでいただけると従姉が何も考えず あまりにものほほんと生きてることが判ります。#人間関係の悩み+++一昨日の夜先日 母(夫からすると伯母)を亡くした従姉から電話がありました。何かと思えば...
雑草のような花でも 奇妙な花でも可愛いから写真を撮ってきました。春 の 七 草 と は 全 く 別 物 のホ ト ケ ノ ザ Lamium amplexicaule私の住んでるマンションからも見える田畑で300mほど歩けば田畑が広がってます。若い頃は、京都の、超繁華街のど真ん中に住んでいて朝方ぐらいまで、キラキラ賑やかでうるさい街でしたが朝の7時前に起きて 7時ちょいに出勤して、朝8時~仕事で(1時間休憩)~17時終了の8時間勤...
近江八幡に着きました。お目当ては、この堀めぐりの船に乗ることです。ネット予約もしているのですが、桜の時期は、ネット予約数を制限していて、制限を超えたので、記名してお待ちくださいとの記載が、HPに載っていました。この景色の場所に、待つための椅子があり、記名して待っていました。とはいえ、多分1時間半くらい待ったので、ずっと座っていたわけではなくて、そのあたりをうろうろしてはいましたが。桜は満開で、時折風...
春休みで暇を持て余してる子供達を連れて 地下鉄に乗り名古屋の繁華街 栄へ行ってきました 着いてすぐ腹ごしらえ パルコで開催中のコウペンちゃんダイナーへ ステーキ&ガーリ
『ユダヤ人大富豪の教え』を書かれた本田健さんのこちらのご本は新型コロナさんの時期にマッチしたお話になっていて、お気に入りすぎて1年間で6回読みました。これからも繰り返し読みます。 こちらのご本でキーワードになるのは『自分ができないこと』
【お出かけ予算1000円】 お弁当を持って嵐山にお花見にお出かけ。
今日はお弁当を持って嵐山にお花見お出かけ予算1000円 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧阪急電車・松尾駅まで190円✕往復=380円矯正中の私の飲み物はお水がメインとなってますので家から水を持っていけば安上がりそして、お安い食材で作ったお弁当を持っていけば超~安上がり。っていうか桜満開の、こんな素敵な時期の嵐山で待ち時間無しで、食事が簡単に出来るとか思わないほうが良いわね。今日は…有名な唐揚げ屋さんとか、たこ焼き屋...
我が家は築11年 色々な所が壊れたり劣化したりしてます その度に業者さんを呼んで治して貰っていますが 出費は正直痛い。。。 もちろん素人が触れないレベルはプロにおまかせですが U子で
気持ちが「ほっ」とゆるまる心理学/内藤誼人【1000円以上送料無料】 価格:792円(税込、送料別) (2023/3/20時点) 楽天で購入 心理学者内藤誼人さんの『すり減らないで生きるコツ』を書かれたご本です。
相変わらす寒いけど温かい鍋を食べるだけでも心身ともに暖かくなれる事に幸せを感じる今日このごろ。要するに 毎日の全てが楽しいのよ…これ変かなぁこの感覚って・・・なんだろうなぁ面白いけど (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) めっちゃ不思議。毎日寒いし 通勤は辛いし 仕事中はしんどくて足腰がめっちゃ痛くなったりもするけど仕事は嫌いではないしやってる時は楽しいしご飯を食べるだけでも幸せだったりするしとにかく 生きてるだけで幸...
【コロナ引きこもり卒業】外出先でもブログが書けるように 【Microsoft Surface Go】を買う。
外出先でもブログが書けるようにMicrosoft Surface Goを買いました。今まで使ってたパソコンがOS : Windows 8.1、という事でWindows 8.1サポートが先月終了したっぽいのでネットに繋がす家で使う分には問題なく使えるけど外出時に持ち歩いてネットに繋いで使うには色々問題がありそうなので買う決断は以前、小さなパソコンを買ったと時と同じで即断これが必要な理由も8年前と同じです。==========================================...
今年は、10年に1度と騒がれた大寒波が来たりして寒い日が続いてましたが、(実家の写真)3月上旬は10年に1度の高温 だったとか10年…って文句、好きやなあ、とか変な事を思いつつ天気予報で今日の気温を確認すると京都は15時で20℃だけど…深夜~早朝は、5℃ですからね、その15℃の差に、私の体がついてこれない。そんな寒い時期だったけど 何故か私の光熱費はそんなに高くないひとり暮らしの電気代の平均値1ヶ月の光...
先日、無事に小学6年生P子の卒業式が終わりました。 長いような短いような6年間 保育園ではマイペースで小学校でやっていけるか心配だったP子でしたが 友達にも恵まれて毎日の様に公園で遊んで
おはようごさいます。ただいま、です。ブログ村ハッシュタグ#2023年の運勢#運気を引き寄せる#50代の過ごし方さんぱく、よっか・・あっという間の時間でした。帰路に着くころにはわたしより夫の方が里ごころというか「ああ、 もう帰ってきちゃったね」と何度も何度も云うほど今回の旅が ココロに沁みるいい旅になったようです。わたしにとってもあの世とこの世の橋渡しをしてくれる人に会うことがメインの旅ではありましたがふた...
今日の京都は少し暖かい暖かいと、気持ち的には…ちょっとホッとするけど仕事中に突然発生するホットフラッシュが頻発するので身体的には…なかなかつらい。恥ずかしい…云々、と言うより、急激な発汗は不快感を伴うしのぼせてクラっとする感じがかなりヤバイんだけど汗だくになってレジをやってると、頑張ってるんだぁって感じで見られ、「大変やねぇご苦労さま 頑張ってね(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧」って感じで優しく声を掛けられるのであぁ...
今日の昼はなんだか少し肌寒いだけど桜の季節がそろそろ始まりもう春よね。季節の変わり目って なんか色々とモヤモヤする事も多いけど暖かくなると、すこし活動的になれるので悪くない。寒いと、お布団から出たくないとか 家から出たくないとか とにかく、暖かい場所でじっとしていたいとか思っちゃうけど暖かくなれば出掛けたくなる。これって多分、誰でもがそうだと思うので 春ってとにかく素晴らしい時期なんだけど季節の変...
最近どういうわけかメールを頂く事が多くて内容はどうあれ(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )わたしはちょっぴり嬉しかったりします。その内の、お一人様に関してはブログで説明を希望なさっておられるようでしたので脳内ブログの方で書かせて頂きました。【低収入パート】年金収入があっても非課税世帯の理由。 https://t.co/pGnMBqotNJ— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 18, 2023 パート収入がありながら、特別支給の老齢厚生年金...
今日はいつもの婦人科の日でしたので昼からお出かけ、なんだか、去年の3月と、今年の3月では、私の中の”ナニカ”がぜんぜん違うのでかなり驚きます。更年期ホルモン不バランスで起こる子宮の激しい痛みとか、その影響を大いに受ける激しい腰痛が激減の9割減。そして、今年のはじめ頃から、それまでは滅多に無かった肩こりが頻発するようになり、婦人科の先生にそれを話したら、肩こりも、女性ホルモンの分泌の急激な低下で起こる...
先日 小学2年生の次女Oちゃんが久しぶりに高熱を出しました お熱が40.5度〜39.8度いったり来たり 熱がなかなか下がらず元気もない 近所のかかりつけ医は診察終了 しかも明日は休診日
いつも ご訪問くださりありがとうございます。週末はしばらくぶりの日帰り温泉。行ったコトがない温泉で気分転換。そして従妹と少し長めのラリーのLINEで会話。モヤモヤしてたけどちょっとガス抜きできました。ありがとう。ブログ村ハッシュタグ#夫婦でお出かけ#夫婦ふたり旅#外食費#田舎暮らし#我が家のルール#季節を楽しむ+++もう少しで7~8年ぶりで纏まった休みを利用し旅へ。夫が年度末ってこともあり普段は殆ど取らない...
Q輔です。 さて。 これは、長女が、アップルのiPadで描いたイラスト。 すごいねえ。今のパソコンは、いろんなことが出来るのだねえ。おじさんは、びっくりだねえ。 え~っと、これは、民芸品
3月になり暖かくなってまいりました。まだ、朝晩は寒いのだけど、更年期障害のホットフラッシュがなかなか落ち着かない今ほどほどに寒く ほどほどに温かい今ぐらいの気温が 気に入ってます。名古屋に出掛けた時に撮ってきたお雛様の写真。▼私はコロナワクチンを一度も受けてませんので🏢 仕事のある日は 週4日田舎の家 ←→ 田舎の職場🏠 仕事以外の日は 週3日休みの日は…感染対策として通院とか、用事とか、極たまに友人と会う時...
60代になってから稼げなくなった私 ( 。 ŏ ﹏ ŏ ) チョット焦ります。
今日の写真はチョット素敵な写真すっかり忘れてましたが…昨年男友達が撮った写真。美しい岩場今日のこの写真には続きがあります。のちほど … と言うか ブログを読んでいくと下の方に2枚めの写真が出てまいります。今日の私はパートがお休みの日ここ数日、珍しく肩こり気味肩より…首がこる人なので肩こりだけってのは珍しいかな、痛みって意外と面白いですよね、痛い箇所は複数あったとしてめっちゃ痛い部分があると他の部位の...
服にはそれほどこだわりはないけど たまに凄く欲しい物に出会います。 4〜5年前に見かけて1年悩んで 清水降りして購入したスノーピークのダウンコート ネットで購入したので着心地は未
みなさん、お久しぶりです。 しばらくブログを休止していました。理由は沢山あるのですが、今日は少し書きたくなったのでブログを書く事にしました。 もし機会があれば、休止理由やその間どうしていたのか改めて書きたいと思います。 今日はテーマがささやかな幸せです。久しぶりなので、無理なく書きたいと思います。 毎日生活する中で、幸せについて思うことありますか?あーよかったなーとか、楽しかったなーとか別の表現で思う事もありますよね。 私の場合、ゆっくりお風呂に入ることです。普段は急かされるように、入らないと思いながら、短時間で終わらせています。ゆっくり入れるってことは、時間や気持ちに余裕ないと出来ないので、…
お金に余裕がある人は、生活苦の人の考えは意外とわからないのかも
今日は実家に帰省する日。父がなくなって1年でございますので、一周忌法要が行われます。田舎の母とか弟とかの、コロナを超絶的に激しく恐れる考え方が多少は和らいでいて欲しいなと思ったりしますが…世間的な流れ的には…まだインフルエンザ的な扱いになりつつある前段階なので実家に帰ったら二重マスクで過ごさなきゃならないのかも…としかたないか ( 。 ŏ ﹏ ŏ ) むぅ って感じ。私、マスク嫌いなんですよね。できるだけ早め...
あ、どうも。今日は、Q輔が書きます。 さて、先の祝日(2月23日)に、久々に家族四人でお出かけをしたので、今回はその報告です。 どえらい遅ればせながら、熱田神宮に、初詣に行ってきたでなも。
まだまだ寒い日が続きますが寒さ慣れして割りと元気な私。誰でもそうだと思われますが、寒いと脳って意外と活発ですよね、昔からある言い伝えに、頭寒足熱ってのがあるけど「頭寒足熱」で集中力が上がる とか色々言われてたりするわけだけど、それにも限度というのがあって頭は冷やしすぎてもダメなようで特に私のように、薄毛を気にしてる人は頭皮を冷やしすぎるとヤバいってな話になってくるので、頭寒足熱も、臨機応変にと言う...
今年初 イオンモールに行ったことと、「おたがいさま れんげ荘物語」が面白かったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温、-3.6℃ 最高気温、-0.5℃ 朝から吹雪もようで荒れたお天気だった…
犬に見つめられながら竹籠づくり テレビの前に陣取って 録りためたブラッシュアップライフを見ながら最後の追い込み! ドラマが面白くて手が止まる事多々。。。 やっと洗濯籠出来ました!
あまり良くないニュースというか、ショックなことがあり、数日更新が途絶えてしまいました。わたしや、夫ことではないので詳しくは書けないですが。お金は本当に人を狂わ…
我が家のプチ贅沢 お風呂の入浴剤 入浴剤があれば いつものお風呂が2割増しゴージャスに そんでもって温泉行きたいなぁ~ なんて気持ちも少しだけ満たしてくれる Qスケにいたって
日記 2023年2月 「ああ、自分年をとったなあ」としみじみ思う瞬間。人によって、それは様々だと思う。 たとえば豊かな黒髪に白いものを見つけたり、大好物のはずの料理が昔ほど食べられなくなったり。 『実年齢の7掛けが現代における見た目年齢である』説がまことしやかに囁かれ、雑誌では素敵なグレイヘア特集が組まれる近頃であっても、いざ自分に老いの兆候が見つかれば、やっぱり多少はうろたえるわけです。 こんな風になるとは思ってなかった。 冗談まじりに口にする言葉は、大半は自虐ネタで少しだけ本音。 このセリフは母がたまにもらす一言でもあります。おそらく、年齢が上がるごとに本音の割合が多くなっていくのでしょう…