メインカテゴリーを選択しなおす
先日、学校の宿泊体験を控えていた息子。少し鼻詰まりがあり、病気へ行こうか考えたけれど、逆に病院でほかの感染症をもらってくる可用性もあるため様子をみたのがまずか…
先週の金曜日 保育園から帰宅した長女家の孫・雪ちゃん(4歳)が 夕方になって高熱を出しました。 市内何処の小児科の診療も 翌朝の予約も満杯という状況で 長女が診察を依頼したのが 自宅に往診してくれる小児科対応「ファストドクター」。 その時点で雪ちゃんは 喉の腫れも無く コロナでも溶連菌でもなく夏風邪と診断されて 解熱用の座薬を処方されました。 長女が早めに動いたのは 2年前の同じ時期に腎盂炎をこじらして 高熱が出た雪ちゃんは緊急で8月の1か月間入院した経緯があるからです。
【体験談】インフルエンザB型は長引く?大人が初めてファストドクターで往診を利用した感想や料金
先日長男からインフルエンザB型をもらってしまいましたが結構しぶとくて長引きました。その際に初めてファストドクターで往診を体験した感想や料金をまとめています。
私 主婦なんですが 子どもが熱を出したら 病院に付き添ってきましたが 私が熱出したら誰が連れていってくれるのかな?と思ってはいたんです。 でも 丈夫だから全然熱など出さず20年(笑) 今回 熱を出しまして そしたら 「行ってくるよ~」と普段通りに会社へ行く主人 「心配だなあ...
お盆で多くの病院が休んでいる中、コロナに罹ってしまいました。気管支喘息もちなので、人生終わったかも…と不安になりながらも、持前の心配性が功を成し、症状は落ち着いたので、頼ってよかったものをまとめました。
【千葉県】日曜日夜間、子供の急な発熱で依頼したファストドクターの往診体験記|依頼方法から往診内容、料金や口コミまでご紹介
ファストドクターをご存知ですか?日曜日夜間、子供の急な発熱で依頼したの往診依頼ができお住いの医療助成制度適応で料金も安く利用できます。利用した場合の流れや口コミなど詳細解説します。
先日 小学2年生の次女Oちゃんが久しぶりに高熱を出しました お熱が40.5度〜39.8度いったり来たり 熱がなかなか下がらず元気もない 近所のかかりつけ医は診察終了 しかも明日は休診日
インフレ実感しましたorz•贅沢系リーンFIREの日常2023/3/6
札幌にもアプリでドクターを呼べるサービスが!去年末にはできてたみたい。全然知らなかったよ。とりあえず、アプリ入れた。使わず済むのが一番だけどね。午後からは岩男とショッピングモールに。お会計でインフレを感じたね。
チャットで医療相談やオンライン受診できる医療アプリのご紹介|ママ薬剤師からのお知らせ
今回は、子供の体調が良くないときに、チャットで受診相談やオンライン受診ができる医療アプリを中心にご紹介します。
オンライン診療使ってみた!メリットやデメリットとやり方をご紹介
この記事でわかること オンライン診療のやり方・手順 オンライン診療のメリット・デメリット こうしておけばよかったと思うこ
こんにちは。ぴょんちきです!先日利用した『ファストドクター』のオンライン診療の領収書の印刷方法が検索でなかなかひっかかってこなかったので、メモしておきます!小児医療証が使えるとのことだったのですが、他県の受診扱いになってしまったので(深夜受
【体験談】子供が胃腸炎になりまして①~『ファストドクター』を使ってみた!~
こんにちは、ぴょんちきです!年末感も出てきて周りもそわそわし始めましたね!(気のせい!?)年末年始の帰省を考えているので、いつにも増して子供たちの体調管理に神経を使ってる今日この頃です💦 そしてその時は突然やってきました。
夜間・休日の救急患者の心強い味方!『ファストドクター』/自宅に医師が駆けつけます
急な「発熱」「痛み」「体調不良」の際、自宅まで駆けつけてくれる『医師』がいたら、こんなに心強いことはありませんよね。一人暮らしで、近くに頼れる人もいない。夜間・休日で近所のかかりつけの医療機関は空いていない。救急車を呼ぶまではないけど、病