メインカテゴリーを選択しなおす
自分で書いた記事を読んでみると よくもまぁ・・・あれが嫌だ これが嫌だ・・・ 何でこうしないとか・・・文句ばかりで 我ながら驚きます(;'∀') 毎日見聞きする物を そのまま書ければ 微笑ましい事も 大笑いする事も あるんですが そのまま書くわけにはいかないので 偏った内...
季節の変わり目だからか 年齢的なものか 最近とても不調なんです。 夏日になったり 真冬の寒さになったり これでは 誰でも調子を崩すのかな? 昨日は朝から頭痛がして 熱はないので 作業を続けていましたが 頭痛がいつまでも続くと嫌だなと思い 持っていたロキソニンを飲みました。 ...
毎年 決まっているわけではないけど 秋頃・・・少額ではありますが 最低賃金が改定されています。 まだ半年も先ですが 気になります。 現在 東京都では1,163円 熊本・沖縄県では952円 1時間 211円の差がある事は 驚くね。 1,163円でも少ないと思うパート業務。 9...
寒いですね・・・東京は雪が降っていますよ。 3月になって3回目? 慣れないので驚きます。 * * * * * 認知症の人って 環境を変えるのは あまりよろしくないようです。 でも・・・ 足が痛くて歩きにくくなったとか 同じ部屋の人と もめて 離さないといけないとか そうい...
精神的に不安定になる事が多い職場で というのは私の事です。 あまりにも・・・回りが おかしな状態の 親世代の人たちばかり。 母は しっかりしていますが 身体はもう 一人で歩き回れる状態ではなくて 決して他人事ではないのです。 もし母が こんなになってしまったらとか 思うだけ...
毎日 いろいろなタイプの認知症の人と 触れ合っていると悲しくなる事があります。 人生の終盤に来て 誰だって 他人の世話になんかなりたくないのに おむつ交換されたり 裸にされて お風呂に入れられたりね。 でも自分でできないから やってもらうしかありません。 いや・・・それは ...
老人ホームの中には 認知症で入所している 人ばかりではありません。 身体的にサポートが必要な人や 精神疾患を持っている人もいます。 まあ・・・皆さん 高齢なので 認知症でなくても 年相応の もの忘れはあります。 私もあります・・・フフフ。 先日のインフルエンザで (年末か・...
老人ホームで暴力はいけません。 どこでもいけないけどね。 普段から 物言いが乱暴な 自分が偉いとでも思っているジイサンが おばあさんを 突き飛ばしたんだよね。 幸い お怪我もなくて済んだけど 入所者さん達に危険な事をする人は 即刻 退所となります。 私は雑用係パートなので ...
なるべく時間を作って 入所者さん達と 工作する時間を持っています。 ある物を作っているのですが ずっと見ていて あれこれ口出す おばあさん・・・。 「あ・・・そこが スカスカだから そこにも貼った方がいいから。」 「そのボンドは直ぐふたを閉めてよ。」 「その色より こっちが...
昨日は2日しか働いていないのに 疲れてる。 何故だ・・・なんて思いながら どうしてもアイスクリームが食べたくて 帰宅してすぐに 買いに行きました。 大好きなエッセルのスーパーカップシリーズ 『大人ラベル はなやか紅茶』がありました。 270円くらい? ダージリン香る紅茶クッ...
ホールでくつろいでいる入所者さん数名。 そこへ おやつが運ばれてきました。 部屋にこもっている人も居るので お節介おばあさんが 呼びに行きます。 「おやつ来たよ~~~」って。 私は それを黙って見ていました。 ノソノソっと部屋から出て来て おやつを食べ・・・ また戻っていく...
なんだか雑用がどんどん増えるよ。 大した作業じゃないけど 積み重なると 大きな仕事量になってくる。 そして最初は お手伝いします的な事でも 続けるうちに 私の仕事と認識されて 感謝もされなくなるのです。 感謝されたくてやるわけじゃないけどさ・・・ 自分たちの仕事だって 分...
先日こんな記事を書きました。 まあ・・・他の部のパートさんですが 同じ係なので 今までは社員食堂で 一緒に食べていたんですよ。 しかし・・・ 先日のインフルエンザが長引いて 感染が広まってしまった事から 食堂で離れて食べることになって 近付いて来なくなりました。 もう・・・...
職場で疲れています。自分の仕事が スムーズに進みません。 それは仕方ないけど・・・ コロナ騒動が解除になり その後に新たな感染の件があって 毎日 毎日 2つの部屋を 綺麗にしなくてはならず 身体がきついです。 コロナでクラスター発生中も その後も・・・ あるエリアの職員たち...
職場の施設に入った頃は もっと入所者さん達と 触れ合っていたので 一緒に合唱したり ゲームなどにも参加して 楽しんでいました。 でもコロナ感染が発生した4,5年前から そういった事が激減して 今では 一緒に合唱もしなくなりました。 感染予防で ゲームも合唱も禁止になったから...
パート先でよく世間話をする男性社員さんに、○○さん(私)は癒し系だから、と言われた。ん?褒められた?これって、褒められたんだよね?うれしい。誰かを癒している自覚はないけど、そう思ってくれているのならうれしい。たしかに若い頃に言われたことがあ...
寒いです・・・老人ホームの中は暑いけど。 今年だけそう感じるのか? ホカロン・・・毎日貼っています。 今までこんな事はなかったよ。 それとも年々 自分が年を重ねることで そうなって来たのか? 高齢の入所者様たちを見ていると 冬でなくても 厚手の衣類を着ています。 よく 寒い...
インフルエンザが蔓延し ほとんどの入所者様が 感染して1カ月余り経ちました。 ようやく解除されました。 高齢の方々が多い施設で 皆様が復活されたのは 喜ばしい事ですが・・・ 普段 寝ていない人が 寝ている時間が長くなったり 動き回っている人が ここに居てねと いう事が増える...
職場。若いパートさんとの会話で意図せぬ相手の反応に困惑することがある。そんなつもりじゃないのに恐縮されたり、謝られたり。責めたわけでも怒ったわけでもないのに。冗談が通じないというか、話が通じないというか。これが世代間ギャップなのだろうか。私...
仕事で大変な事があると 誰でも文句は 言いたくなるものです。 とかく・・・自分が一番大変と思いがち。 そんな時に協力して 何とか乗り切ろう! そう引っ張っていくのが上司だよね。 多くの職員が居て あちらの棟には 職員が大勢いるけど こちらは少ない。 こちらが大変なのに あち...
インフルエンザで汚染されているというのに 入所者さんの中には 平気で痰や唾を 吐く人が居ます。 ティッシュペーパーで・・・ そういった感覚がないのでしょうね。 自分の家の中でも 同じ事をするのでしょうか? 夕方その光景を目撃しましたが 私は クイックルワイパーで 綺麗に拭き...
昨日は記事の投稿が出来ていませんでした。 自分ではしたつもりが 日付を間違っていて 残っていました。 すみませんでした<(_ _)> インフルエンザの感染が拡大してくると いつもの自分だけの 作業をしているわけにはいきません。 清掃係の人は立ち入り禁止になるので トイレ掃...
感染を広げないために 1部屋に入ったら エプロン・マスク・手袋は捨てて 新しいものを着けなければなりません。 これは かなり面倒な事ですよ。 私も感染者がいる部屋に入るのですが マスクやエプロンが ぴっちりしすぎて 息が詰まってしまいそうです。 まあ・・・ これは自分を守る...
老人ホームのよその部のシーツ交換の事は それが え~~~!!と思う事でも 口は出さない事にしています。 先日も 一緒に社員食堂で食べている時に ベッドパットの交換の話になり そのパートさんは 3カ月に1回しか 交換しないって。 それはダメなんです。 ベッドパットは1カ月に1...
小さな事でも 大きな事でも 全員に連絡が徹底して行き渡らない 職場です。 何でも徹底されない職場って なぜ? 社員・パート・派遣・バイト(外国の人) 昼の部・夜勤で入れ替えがあるから いくら業務連絡ファイルに あれこれ書かれていても徹底されない。 特に外国のバイトさんたちは...
コロナ騒動が過ぎて5類に分けられてから 老人ホームでも ご家族との面会が 再会されています。 時間にして20分くらいのようですが あるとないとでは 違いますからね。 再会されて良かったです。 面会があると 髪を念入りに整えたり 衣類も きちんとされ・・・ 車イスも綺麗に拭い...
1日休むと その分は翌日に取り返せません。 今までは数日かかって 何とかシーツ交換をしてきましたが 体力的にもきつくて 完璧に出来なくなりました。 出来ない時は・・・ ベッド柵を拭かないでシーツ交換だけを進める。 これでかなり進められる。 こんな時は 寝ている時間が長い人...
自分のやりたい事だけしているから あとはどうでもいいんです。 他人の事をあれこれ文句言うより 自分のやりたい事だけやって とにかくストレスを溜めないように しなくては・・・。 職場に行くと 私は介護士ではないので 入所者さんのオムツ交換をするわけでも 食事介助をするわけでも...
他人さまと比べると 腹の立つことが 多いものです。 他人の事は よく見えてしまうし 楽そうだな・・・ なんて思ってしまうのでね。 それぞれに大変なんだと理解して 自分の仕事だけをやっていれば 腹の立つことも減っていくはずだ。 しかし・・・ 職場に居る おかしなパートには ど...
老人ホームには外国から来た 可愛い子たちが働いています。 親元から離れて どれほど寂しい思いで 働いているでしょうね・・・。 でも みなさんとても可愛くて 一生懸命に働いているんですよ。 お国柄もあるのか・・・明るくて こちらが元気をいっぱいもらっています。 入所者さんにも...
12月11日 今日は休みです。 早々に家事も済ませて7時半・・・。 窓も拭いたし カーテンも洗ったので 大掃除のような事は する気もなし。 我が家は駅から遠いので クリスマスらしき 雰囲気は全く感じられません。 ちょっと離れた商店街では クリスマスイルミネーション?で とて...
老人ホームで働く高齢者パートさんの話。 何歳から高齢者と言うのか?? 私が働いている老人ホームでは 70代半ばの人が大勢働いています。 入所している人より 年上ってこともあります。 最高齢は・・・多分 80歳になるんじゃないかな。 元気いっぱいで働くことが楽しい様子。 も...
自分の仕事が済んで 時間がある時は 皆さんのタンスの中を綺麗にする事があります。 見やすくして きちんとしておけば お風呂の時に衣類を揃えに来る人も (職員) 取り出しやすくなるしね。 しかし・・・綺麗にしておいても それは数日・・・持つか持たないかで すぐに乱れてしまいま...
文句を言いつつ 毎日同じ時間に家を出て 働く場に行けることは それがどんなに 幸せな事か・・・。 毎日働ける場がある事に感謝です。 職場に着くと・・・今日も来られた そう思います。 安心すると言うか・・・ 大事な場所だと思います。 いつも文句ばかり言ってしまいますが それで...
老人ホームって 全員が一斉に休みになる事は ありません。 そういう仕事って たくさんありますよね。 【12/1限定!最大100%ポイントバック★要エントリー】おせち 2025 予約 海鮮おせち「楓」小樽きたいちの豪華 料理 冷凍 ランキング登場で毎年完売 厳選された食材を使...
中腰作業が多いせいでしょうか 腰が痛いんです。 湿布を貼ったり 塗る薬を使ったり。 あまりシップを貼っていると 赤くなってしまうので 毎日 貼るわけにいきません。 ベルトを巻くのも 苦しいですし 困ったものです。 あ・・・膝も何だかおかしいです。 寒くなってきて 冷えたのか...
奇声を上げる・・・ひとりごとを言ってる 1人で怒ってる・・・他人につっかかってる 食器をガンガン テーブルに叩き付けてる。 大音量で音楽流してる。 うるさすぎて 神経が休まる間がありません。 ここは 何なの? そう思ってしまう事が増えました。 発達障害有りの職員は 謎めいた...
ホールにおばあさんが2人居て 2人で何やら話しながらやっています。 私は少し離れていたのですが 最近入ってきたおばあさんが お風呂やリハビリの日が分からず 何度も聞くので ノートに書いておけばいいと もう一人が言ったらしい。 でもそのおばあさんは 自分で書くのが 嫌なようで...
ユニホームはズボンと半袖Tシャツですが さすがに寒く感じるようになって 長袖のシャツを着ることにしました。 館内は暖房で暑いのですが 作業が終わって 休憩する時などは やはり寒さを感じるので 風邪をひきそうで 怖いです。 上にパーカーを着ればいいのですが 作業中は 自分のパ...
期待しないで 決められた時間働けば それでいいわ~~~と最近思うようになりました。 これはおかしいとか 何でこうなの?とか そんな事を言ったって キチンとする人なんて 居ないんです。 介護施設は忙しいので 目の前の事で精一杯なんでしょうね。 私が介護職ではないと線引きするく...
自分を殿様だとでも思っているのか 偉そうに物を言う じいさんが居ます。 あれはこうしろよ! これはこうしておけ! こうしろって言っただろ! 全てに!!が付く言いかたをします。 召使じゃあるまいし・・・ 自分の家でもあるまいし・・・ 俺は金を払ってるんだ! そう思っているん...
度々ここに登場するおかしな介護パートさん。 おかしなと言う表現は ストレートすぎますが おかしいものは おかしいのです。 でも・・・特に危険でない限り 注意はしません。 しても・・・その時だけで 忘れてしまうと言いますか 本人が気にしないので 言うだけ無駄なんです。 何時だ...
ナースコールのコードをベッド柵に グルグル巻きにする入所者さん達。 そうされると 柵を床に降ろせないので いちいち ほどかなくてはなりません。 そのままにして ベッドを高い位置に移動すると コードが外れてしまうのですよ。 ピーピー鳴りだしますのでね・・・。 職員が来てしまい...
昨日 「おかしなパートさん」という記事を 書きました。 それは 他の部のパートさんの話ですが 私が属している部にも おかしなパートさんは 居るんです。 入所者さんも 認知症とかで・・・。 おかしな人たちに囲まれています。 おかしなと言う表現は 良くないね・・・。 具合が悪く...
シーツ交換やその他のベッドを整えて 各部屋を回っていると おばあさんに 呼び止められました。 何やら怒っていますが 何がどうして怒っているのかよく分からない。 要約すると・・・ 頼んでもいないのに ベッドを触るなって ことらしいです。 そのおばあさんのベッドは 何時もタオル...
夏の疲れが出たのでしょうか・・・ 朝もダルダルだし お昼ご飯が済むと お腹が満たされた事もあり 休憩中に目を閉じていると眠ってしまう。 知らぬ間にウトウトしてて ハッと目が覚めると 自宅に居るのか 職場に居るのか分からない時があります。 あ~~~休憩中か~~~良かった~...
先週休んで その分を取り戻そうとしたから ベッド下を綺麗に拭いていなかった。 とにかくシーツ交換だけ進めた。 今週はそれを綺麗にすべく 夢中で作業したためか とにかく疲れて 疲れて・・・。 誰に何を言われるわけでもないけど 綺麗な仕事を心掛けたいので つい・・・頑張ってしま...
雑用ばかりのパートなので これがずっと この先も続くのかと思うと 働けることに感謝はしているけど は~~~と ため息が出ます。 清掃系の仕事は やっても やっても キリがないからね。 真面目に仕事だけしてても つまらないですな。 汚れたリネン類を取り換えて 綺麗にするのが主...
季節の変わり目で体調を崩している 入所者さんが数名います。 熱があって部屋で寝ているのですが みんなを集めているホールで 音楽をガンガンかけている おかしな介護パートがいました。 音楽をかける事にしか意識がないので 具合が悪くて寝ている人の事なんて きっと考えつかないので...
1週間に2日休みますが その翌日は どのベッドも汚れが目立ちます。 排泄物で汚れた物は さすがに剥がしてあるけど 新しいカバーがしてない所もあるので そんなに忙しいか?と思ってしまう。 私が来ればやると思ってるから そのままの日も多いしね・・・。 まあ・・・ それが仕事な...