メインカテゴリーを選択しなおす
1ヶ月前から王子に一緒に服を買い連れて行って欲しいと言われていて、王子が休みの時に行こうと約束をしていた。が、王子が起きてこず…私も訪問看護もあったりして時間に限りがあり、ずっと出かけられずにいた。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
最近、王子が私の服を着る。彼が細身で私がぽっちゃりだから。彼が男の子で私が男っぽい格好が好みだから。女の子のママさんが服を共有するっていうのは聞いていたけど、まさか息子と服を共有する日が来るとは(笑)
「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」見る度思う。 子供一人で遠方へ移動は出来ないので、 親が、そっちこっち連れて行ってあげているんだろうね。 子供の興味を理解し応援する親御さんが、その昔の
今日は、息子の学校がお休みだったので私の買い物に付いてきてもらった。途中で息子がトイレに行きたくなって、店のトイレに入り、こわばった表情で戻ってきた。
夕飯の支度をしていると、義母がやってきて、夕飯後にシャンプーをして欲しいと頼まれた。最近、私のストレス軽減のため、義母のシャンプーはパパが担当してくれているのでパパにお願いしておきますと伝えると変な空気に…
\半額クーポンで1,995円:18000円以上で/スウェット パーカー レディース / メンズ トップス トレーナー 長袖 速乾 大きいサイズ ゆったり 秋…
ようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作ashの日記へ。バッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、作品制作販売だけで生きていきたいんだけどまだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ只今動物モチーフバッグ、creema、onlineshopにて販売中~!今までの作品...チョロい母
おはようございます。なつみですこの前アラカンについて書きましたら『アラフォーアラフィフのその次。』どうも、なつみですこの前お菓子を食べようと思ったら開け口?切…
最近屋台で買って初めて食べた10円パン。なぜに平成二十年。。。。。平成二十年といえば我が家のムスコが幼稚園の年少さんになった年です。第一子・長男として爆誕した…
おはようございます年末に向けて少しずつ大掃除を始めてるんですが写真データの整理をすると懐かしいものが出てくる出てくる。寄り道ばかりで全く進みません。そんな中全…
先日は人形町にある豆鈴というおにぎり屋さんでランチ。この卵の醤油漬け大好物豚汁も具がたっぷりで美味しかったです小さい頃からおにぎり大好きでおにぎりならいくらで…
おはようございます。先日、新発売のじゃがりこがあるとフォローさせていただいてる方のブログで知り走って買いに行った私ですついでに隣にあったこれも買いました↓まだ…
最近色々と断捨離しようと昔の写真データなんかも見てるんですけどこんな懐かしい写真出てきてムスコが幼稚園の頃に書いてくれたものなんですけど色々思い出しておセンチ…
こんにちは、なつみです身バレ防止のため時差があるのですが少し前にムスコの20歳の誕生日がありました焼肉屋さんで家族で祝いました写ってるビールは私のですがムスコ…
なつみです、こんにちはさて。今日は大学生のムスコについて。彼は小さい頃からボケてるというか、アホというか勉強面ではなく別の意味でオツムが弱い子でした世の中のみ…
こんにちは、なつみです今日の東京はピーカンむしろ暑い我が家はマンションなのでこの時期はまだまだ部屋の中暑いですセリアでハロウィン🎃グッズ購入早速飾りましたがシ…
先日、義父の通夜に 参列してくれた 母と弟 二人とも 晩ごはんが まだだったので、 帰りに 外で ごはんを食べて、 久しぶりに いろんな 話をしたらしい 父と母を見送るときは どんな葬儀をして欲しいか、 残された家は どうして欲しいのか 二人きりということもあって、 普段 なかなかできない話や あまり漏らさない 本音など お互い いろいろ聞けたらしい 弟は 結婚して 10年近く、 実家で 二世帯で 暮らしていましたが・・ その後、子どもたちが 大きくなったこともあり、 実家近くに 土地を買って 新しい家を 建てました 実家も だいぶ傷んでいたので、 両親も 小さな家に建て直し、 今は 老夫婦二…
息子と二人で旅行に行きたい?同居したいと思わないのは普通じゃない?
息子の帰省今日は息子が帰ってきました。いつもの事ですが、前日に連絡があり「明日帰るから」と。素っ気ない息子で、普段何をしているのか何か悩みはないのか親はよく分かりません。友達の中には、息子さんとすごく仲が良い人もいて息子と一緒に旅行に行った(二人で)と聞いて驚きました。うちではあり得ないわ~。...
離れて暮らす息子に電話って一般的にどれくらいの頻度でするんでしょうね??ちなみに長男の話です☆社会人になってからは忙しいのもあるんでしょうがなかなか電話かけたいとラインしても断られています「今日は予定がある」だの「出かけてるから」だの。挙句、こないだみた
2024/05/13 「持ってきたよ」と玄関先でひとこと、そしてすたすたと。母に「どうぞ」と中へ招かれます。手には贈るための花の鉢、そして「花だけやったらあれやし、これもどうぞ」と菓子箱を一緒に祖母へ手渡します。 叔父さんが【母の日】に合わせて【贈り物】を持ってきてくれまし...
息子とのゴールデンウィークGWに入ってすぐ、息子が帰ってきました。いつも通り直前に連絡があり、「明日少し顔出すから」と相変わらずマイペースな息子です。でも知人に聞くと、十年以上も顔を合わせていないという親子もいるようなのでそれを思うと時々数時間でも顔を見せてくれるのは嬉しいです。ただ、息子はいつも通り私と旦那、息子の3人で外の店で会って食事をすると思っていたようなのですが私の胃があまりにも不調だった...
非行少年だった息子が銀座で社長になった話#8(銀座は少年を大人にした)
18歳で家を追い出され、身一つで銀座に乗り込んでいった長男。 最初は、”バーテンダー”になりたいと言っていたので繁華街なら渋谷や新宿のほうがいいのでは?と思っていたのですが、 「一流を目指すなら銀座」 と、彼の中でこだわりがあったようです。 一流の街「銀座」 私は、東京の山の手で育ちました。 山の手といっても昔は今ほど土地が高くないですし、父の社宅に住んでいました。 そんな子ども時代の私も、銀座に行くといったらおめかししてちょっと高級な気分を味わえる街、というのが今も変わらぬ銀座のイメージです。 1.銀座を背負って立つ人材 長男がそんな銀座への思いと憧れを抱いて仕事を探し、始
18歳で完全に親元から離れ、ひとりで銀座という日本一の繁華街で「社長」という立場に上り詰めるまでに成長した長男の物語は、そろそろ終わりが近づいてきました。 ここで、いったん箸休め。 長男の子育て期を振り返りながら、当時のダメ母な私を暴露していくスタイルになりますが、あれこれ思いつくまま今の気持ちを書いてみたいと思います。 謝りたいこと 長男を育てていく中では、上手くいかないことが沢山ありました。 言ったら、後悔だらけです。 この後悔がもし、一つ一つなかったことにできたなら、あの事件も起こらなかったしそもそも銀座で社長になっていなかったかもしれません。 今何を言っても結果論
非行少年だった息子が銀座で社長になった話#6(どうしてこうなったの?)
面会に行くと、もともと細身の身体の長男は髪が坊主になっていたせいもあってか、更に細く見えました。 私は手を握るのが精いっぱいで、なんて声をかけたのかは思い出せません。 ただ、長男も泣き、私も娘たちも泣いていました。 少年審判へ 少年審判の流れ 家族が出所に同意していて”判定会議”というものをクリアすると、少年審判を受けて長男の身の振り方を決めることになります。 1.裁判までの時間 審判の日時が具体的に伝えられ、元夫と私の2人で家庭裁判所に向かいました。 裁判所では、2人別々調査官との面談が行われました。 そこでは、今回の事件のことはもちろん、夫婦関係、私自身の生い立ち、
非行少年だった息子が銀座で社長になった話#7(ひとりぼっちの旅立ち)
ようやく話が後半に入りホッとしています。 ここからは、壊れた親子関係の修復作業、いい話の連発!…と言いたいところですがどうでしょう(笑) 18歳になったら 日本では、最近法律が変わって18歳で成人となりましたね。 そんな法律のできるはるか前、今から約8年前になりますが私が独断で決めていた子育てのルールのうち、 「18歳になったら家を出ること」 を発動したのは、長男が18歳と10ヶ月くらいの時でした。 1.ライオンの子育て? しかも、話し合いとか段取りとか何も根回しすることなく、突然「追い出し」ました。 もちろん、予告はしていましたよ。 「18になったら家を出て行ってもら
髙田郁の短編小説に「ふるさと銀河線~軌道春秋~」(双葉文庫)があり、9つの短編小説が収められています。その中に「晩夏光」(ばんかこう)があります。下記の通り、朗読を聞くこともできます。(朗読日和 「晩夏光」髙田郁作 朗読 岡本順子https://www.bing.com/vid
イングランド王リチャード3世のオンライン記事を読んでいたら、シェークスピアの「リチャード三世」のセリフが。 So wise so young, they sa…
帰宅後、冷蔵庫を開けると、なぜか大量のてんとう虫が。。。!?食用か? どうした息子? その理由とは?息子いわくてんとう虫は重要な役割を果たすという。はまっているガーデニングを手伝うてんとう虫の話。
昨日の結婚記念日飲み会で11時前に帰ってきた旦那さんコンビニでシュークリームを買ってきてた「もうどこも開いてなかったから」 あたりまえだろ「なんか買って帰らなあかんから」 そんな脅迫してませんからでっかいシュークリーム夜の11時に「食べろ」ってこと?350キロカロリーそんな時間に食べたらそのまま脂肪になりますがなでも、食べましたよ 一昨日の夜、急に長男が帰ってきた夜11時に電話があり...
映画『グッバイ、レーニン!』☆息子の語りは“東”の母への想いを綴る
作品について https://www.allcinema.net/cinema/318878↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・アレック…
先日同棲を始めた職場のカップルの話題から、同僚Tさんに、実はうちの息子も…と打ち明けられたんです。Tさんは成人した息子二人を持つ母親です。息子さんには遠距離恋愛の彼女が群馬県に居て、仕事をやめて、群馬に越して一緒に暮らしたいと言われたそうで
終わらない雪相変わらず寒い日が続いています。今夜もまた雪でしょうか。今はまた強風で雨戸がガタガタ、外はびゅーっと凄い風音がしています。外では今日一日もまだ雪が積もったまま溶けませんでした。今までは雪が降っても翌日には溶けていたような地域なのに2日も3日も雪が積もったままなんて珍しいです。隣に椅子を置いておしゃべり今日は職場に大奥さんが来られました。大社長の奥さん、社長のお母さんです。この数か月で分か...
鎌倉殿&ワールドカップ ロスから回復しつつある断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。こんにちは。 ハマりました、鎌倉殿の13…
先日、長男が洋裁の本(メンズ)を見てるのを発見。(笑) それも日本語。(爆) 日本語はあんまり読めないのに・・・ わざわざ日本から取り寄せたそうです。 で、自動翻訳を使って洋裁の本を見ていました。 やはり自動翻訳ではヘンテコな訳もあるので・・・ 私に聞いてきました。 突然、洋裁に...
友人から連絡。義母と夫がコロナ陽性のためお茶できなくなったと。今やコロナとの共生社会である。残念であるが仕方がない。 一人暮らしの義母を友人とその息子である夫が週に数回通って見守り介護をしている。2人が陽性ということで、夫は強制的に義母、いや、母親の家で暮らすこととなる。 友人からのその後の報告に、不謹慎ながらヨメは笑えて仕方がない。🤣🤣🤣 『今朝、義母の家に豚汁とか作ったものを届けに行ってきたんだけど、、 なんかねー ボケた母と息子、、家の中荒れて、、物悲しさ半端なかった。』 ・・・想像できる。 「お袋と一緒にいるのはコロナ以上に辛いかも」「バカバカばっかり言うからこっちまで気分が悪くなるわ…
昨日、息子は帰ってくるなり、コスモスを一輪差し出して 「体調が悪いのがよくなりますようにと思って公園で摘んできたよ~」 「わぁ~ 嬉しい。ありがとう…。」 なんか戸惑ってしまう私。 低学年の頃はよく花束を作ってプレゼントしてくれたけれど、最近はこういうことはまったくなか...
今日は気持ちの良いお天気でした。朝晩が冷えるようになってきたので昨日からシーツを秋用に変えたのですが肌触りが良くて気持よいです。気候が落ち着いてきたおかげか、私のメニエール病の症状も今日はほとんど出ませんでした。もしかして気分が良かったからかも?息子の帰省で二人デートというのも、今日は息子が帰ってきたので外で会ってきました。自宅には来ていません。先日の敬老の日に姑に何も渡していないしまた孫が家に来...
今日の夕ごはん ホタテの貝柱オイスターソース炒め、モロッコインゲンのマヨネーズ、茶碗蒸し(市販品)、豆腐とわかめの味噌汁、稲荷寿司今日も帰宅が遅くなるので、朝から稲荷寿司を作って出かけた今日の買い物B級八百屋さんで購入袋に入っているのは、き
みてきました。オールナイトニッポンも終わっしまい、最近菅田不足でして。 端的に言えば 認知症の母と息子の話です。 原作、脚本、監督が、川村元気 であり、原作との相違や切り取り感など、感じさせないであろうと迷わず、先に映像をみることにしました。 原作は娘がおすすめしていて、近...
映画『百花』☆“半分の花火“に自分も救われて涙腺が(T_T)
作品について https://www.allcinema.net/cinema/380323↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督: …
息子の枕がヤバイことになっている( ̄▽ ̄;)【枕カバーを洗う必要性ってヨダレなのね💧】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 枕カバーって みなさんマメに洗いますか❓ 女子って シャンプーの香りがして 枕は常にいい香りがしませんか❓ だからわたしは 枕カバーを洗う必要性
世の中にはどの角度から見ても理解し難い人がいる。美容関係で出かけた先で昨日はそんな人の話を聞いた。若い既婚女性との会話で母の日はお義母さんに何か贈るよね?という話になった。私はネットから毎年花を贈る手配をしていて、当日中に義母からお礼の電話がくるわよと教
義母に対して、まさかここまで根に持つようなこだわりがあっただなんて自分ながら意外で仕方ない。近々、義母を家に呼び会食をすることになったことで気づいた。私が会うのは約15年ぶりになる。それというのも夫がいきなり「おかんはいつお迎えが来てもおかしくないし一度家