メインカテゴリーを選択しなおす
今日は毎月恒例の音訳ボランティアの収録をしていたのですよ! いつものように自作の ‟なんちゃって防音室” に籠って、机の上に ‟音集中カウンター” を立ててマイクをセットして、
【顎関節症】接骨院通いでちょっと口が開くようになってきた件!
みなさーん口開いてますかー!?!? いやいや、ポカンとしているとかそういう意味ではなくてですね!(汗) 顎関節症的なアレですよ!!
今日も毎月恒例の音訳ボランティアの作業をしていたんですけども、丼さんってばピンチですよ!? 朝からずっと左顎関節が引っかかっていて口を開けようとすると地味に痛い……orz
こんにちはパート主婦のどろしーです自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちらフォトフェイシャル止めて3ヶ月廃止して欲しい株主優待▼アメトピ掲載買ってよかった1…
みなさん顔をリフトアップさせるために、顔の筋トレをしてみたりマッサージ等もされていますでしょうか?世には色んなマッサージやの整体やのリンパケアやの様々なリフト…
こんにちは♬ お友達と宮田屋珈琲へカフェではアイス珈琲一択のshabby❣️でしたがメニエール病になってから珈琲ではなく果汁のジュース🍹に❣️味の好みも変わっ…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数62クラプロックス、スイス製の歯ブラシ使い始めて三ヶ月の結果がでました。昨日は、四ヶ月に一度の歯科検診日。特に気になる箇所もないのですが、やっぱり歯医者さんはいやです。今の歯医者に通い始めて3年ほど。最初は歯茎の不健康さと歯の汚れがひどかったのですが歯科衛生士さんの指導で歯みがき方...
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。フェイシャルエステの施術を受けられるお客様は、かなりの割合で食いしばりによる咬筋の…
【緊急事態】朝起きたら口が開かない朝から緊急事態起きたら、あごの左側に違和感どうしたことか口が少ししか開かない!!左側の耳の下の関節がおかしい気がする口を開けようとすると途中で引っかかりまるでロックがかかっているような…この状態であくびをしたらどうなってしまうんだろう噛み合わせが原因かもしれないと思い冷蔵庫から昨日の残りのおかずかまぼこを一切れ取り出し半分にちぎって口の中に押し込む右側の歯を使って...
【顎関節症】M-1見ながらピザ食ってたら盛大に顎ズレて草…。
今日はM-1グランプリ決勝の放送があるということで、半月ぐらい前から晩ごはんはピザに決めていたんですよ! ピザモグモグしながら酒飲んで大笑いして~という感じ。
【顎関節症格闘日記】ここに通い続けて大丈夫か?!【29か月目】
3か月に一度の歯の定期メンテナンスがやってまいりました! 前回は受診後その場で強制的に予約を入れられたので、今回もピッタリ3か月で行けましたー!!(笑) さて、今回はちょっと思うところが……
12月6日金曜日は午前中に歯の掃除(上)に行きました 掃除が終わって院長が最後の点検みたいなのをするんですが歯科助手?の方と私の歯の状態の会話の中で気になるワードがありました少し「食いしばり」があるようですと食いしばりって何ですか?と私 先生が説明してくれたの
ちょっとこれはどういうことなのかと!? いや、うすうす気づいてはいたけども……丼さんの重心が右に偏っている件について!?!? え? 政治的な話じゃ
自分、顎関節症持ちなんですけどもね! 同時に健康オタクでもある訳ですよ。何か気になる症状があるとスグに良いマッサージ・トレーニングはないものかと
【顎関節症】 口を開けるとカクンとなる 【アゴのマッサージ体操】
口を大きく開けると、音がする。アゴが疲れやすい。そんな人におススメの、マッサージと体操です。おやつは、業務スーパーの「Arluy MEGA CHOK チョコレート」。火曜日は、曇り。時々、雨。したがって、けっこう肌寒かったです。太陽の有る無しで、変わるもんですな。ただ、二十四節気の「甘露」とまではいきませんね。このズレ、どうなるんやろ?晴れれば そこそこ暑くて、夜と朝は寒い。体を慣らさんとね。慣れるかな…アゴの話...
【顎関節症】ドンピシャのタイミングでトリセツショーやってて草!
昨日は顎がズレて夜中に目が覚める話をしていたのですが、記事を書き終わってテレビをつけてみたら……NHKでまさかの顎関節症特集が!!!!! 『あしたが変わるトリセツショー』という番組なんですけども、
ちょっと最近よく眠れないんですけども!?!? いや、そりゃもともと夜更かし民ではあるのですが、寝つきが悪いとかそういう話ではなくてですね……(汗) 寝るには寝るんですよ!!!!!
投稿日:2024年9月22日 NHKの「あしたが変わるトリセツショー」で顎関節症が取り上げられていました。番組の内容についてはコチラ→あしたが変わるトリセツショー「顎関節症の改善に『あごの筋肉 最新ケア』」「最新ケア」と表現さ
9月21日曇りで暑さもなんとかなりそうと早朝から大阪城へサイクリングに出かけました。秋の渡りの野鳥は殆ど発見できず、最後にヤブサメの水浴びを約1分見ることができて10時半には帰路につきました。自宅に戻ってから長らく患っていた左の五十肩の痛みを感じなかったことに気がつきました。 キラキラが左の五十肩で整形外科を受診したのが昨年5月、症状が悪化して痺れが出るピークと思ったのが昨年9月、その後、近所の整骨院に通う、整形外科(湿布、運動指導)、天然温泉の電気風呂・マッサージ等をためしましたが特段の効果は感じられないまま痛みが続いていました。キラキラは身体の痛み・不調があった日時はスマホのカレンダーに記…
3か月に一度の歯の定期メンテナンスに行ってきましたー!! 前回受診後スグに予約を入れたので、今回はほぼほぼピッタリ3か月で行けましたYO☆
まだ完治はしてない 完治はしていないけど 喋ることは問題無いし 食べるものを選べば問題無い カラオケで歌うのは無理そう9月4日の水曜日 あともう少し治したいって思いで久しぶりに整骨院へ行った 整骨院か口腔外科かで考えたが前回(30歳前)は整骨院で治ったので整骨
何年ぶりでしょうか 「顎関節症」になってますもう10日か2週間くらい前かな 顎の右側がズレてて食べる時に痛くてチャンと咬めない子供の頃からです 本当に咬み合わせが「バキッ」と鳴る 歳を重ねてからは「バキッ」とまでは鳴りませんが 口を大きく開けると「ミシッ」て
こんにちは♬ やっとカサブランカが開きました💕 育てるのも活けるのも夫…玄関も リビングも香り充満してます。 昨年3月からメニエール病を患ってしま…
三男の喘息発作今回は強い発作に長引く喘息症状若干の疲れが溜まっています。。。( ; ; )紙と鉛筆があったので何となく理由もなく鳥を描くどこかへ飛んで行きた…
3連休が終わってしまいました…。 有休とか含めない、貴重な純粋な3連休。 普通の土日だと心身の疲れが取れないので、やっぱり3連休が自分には合ってるとしみじみ…。 けれど実際問題、今はまだ週5日のフルタイムで働かないといけないので、明日からまた働きます…。 一応、自分の中では...
長男と二男の歯列矯正を考えています小学校5年生の長男はわずかに右に顎がズレていて小学校1年生の二男は下顎が小さくて乳歯の後ろから永久歯が生えてきましたその為2…
🦷【補綴日記〈最終章〉―番外編― このままではメンタルがやられてしまうと思いました。】
前回の治療時、 先生が立て板に水の如く 顎関節症の治療がいかに難しいかみたいなことを語りはじめ、 私はそれを聞きながら、 治療が始まってから3年半が経過しているのに 言えることはそれだけなのか、 これだけ症状が出ているのに なぜあんなに平然としていられるんだろう、 そんなことを思いながら聞いていました。 仮歯が新しくなってからというもの、 いろんな症状が強く出るようになり、 そんなある日の夜、 いつもしているあごのストレッチなどを何度やってもよくならず、 あせってまたストレッチをやろうとして ふと、 このままではメンタルがやられてしまう と思いました。 歯も大事だけど、心も大事です。 というわ…
【顎関節症格闘日記】歯石除去で歯間スースー!?【23か月目】
前回受診後に予約を入れ忘れてしまい、予定より1か月遅い受診となってしまった訳ですが……特に怒られませんでした!!!!! いや、本来は症状がなくても3か月に一度行った方が良いんですけどね!
😁100_2024年6月上旬【補綴日記〈最終章〉この歯医者さんへの通院が、ついに100回目を迎えてしまいました(検査と親知らずの抜歯を除く)。】
【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(2年3か月め) (2024年2月はこちらから申し出て、 ほかの歯医者さんで診てもらったりしていたので カウントしないことにしました) 都内にある総合歯科で、かみ合わせに特化した、 スーパーデンティスト(総合歯科医師)に診ていただいています。 "歯科治療の最終ゴールは「良いかみ合わせ」をつくること" とうとうこの日が来てしまいました……。 なんと、この歯医者さんに通い始めてから 今日で100回目を迎えてしまいましたー‼(わーパチパチパチ)(違います) (検査と親知らずの抜歯を除いてこの回数です) こ…
🦷【補綴日記〈最終章〉―番外編― 大学病院の顎関節症外来を受診しました(3回目)。】
大学病院の顎関節症外来に行ってきました。 先日主治医の歯医者さんに持って行ったワードのメモと、 今の症状を書いたメモを持っていき、状況を説明しました。 今の症状については次の通りです。 ------------------------------------------------------------------------------- ・左のあごが引っかかって、口があけにくいときがある(何度かあけているとあくようになる) ・あおむけに寝ると、腰から下がしびれる感じがある ・腰の左側が痛む ・体が全体的に動かしにくいというか、ぎくしゃくする感じがある ・立つと左足のしびれがある ・左目の…
🦷【補綴日記〈最終章〉―番外編― この歯医者さんに診てもらいたい、という話。】
(この記事は、とある歯医者さんのサイトだけを見た個人の感想ですので、 治療をお考えの方はご自分の目でお確かめになってくださいね) 「二態咬合(デュアルバイト)」について調べているうちに、 「習慣性開閉口運動」という言葉にたどりつき、 それについて調べているうちに、 この歯医者さんのサイトにたどり着きました。 この患者さん、左顎関節の症状がなくなったそうで、 ほんとうにうらやましいです。 歯の写真を見ますと、 治療後の写真に銀歯が入っていることから、 おそらく保険でできるところは保険で治療されたのではないかと推測します。 (私は素人なので、詳しいことはよく分かりませんが) 保険でも治るんだ、とい…
ここのところちょっといろいろあったので、今日はやけ食いでストレス解消!? バーガーキングに行ってきましたー!!!!! 約一か月ぶりですかね?
所謂一つの顎関節症ってヤツですな。 実は高校の頃からありまして・・・指2本分以上の幅で開けようとすると素直に真っ直ぐには顎が動かないって症状だったんですよね〜。顎の動きが止まったところで少しだけ左にずらすと,スムーズに最大幅まで開けられるようになるというね。 特に痛くはなかったんだけど,大きなものを齧る時がメンドくさかったし,何よりハッテンバで咥えようとするとワンクッション置かなきゃいけないってのが...
またもや、久しぶりのブログとなります。 体調が悪かったのと、なにかと忙しかったのがその原因。 まず体調。 ずっと風邪なのかコロナなのかで、鼻と喉の具合が悪く、かと言って普通に動けてはいて、でも、いつまでもすっきりしない毎日が続いていました。 これは娘も同じで、ずっと痰が絡まっていたりで、咳も熱もないものの、ただただ本調子ではないという状態。 最近になってようやく、95%くらいの回復となってきました。 ところが数日前から、私が左耳に閉塞感を感じはじめて、仕方なくこの時初めて耳鼻科を受診。 今の耳鼻科ってめちゃ混みで、相談なんかできるような場所ではないことは知っていたのですが、もう、耳のつまり感が…
😁098_2024年5月中旬【補綴日記〈最終章〉確認メール、そして私の地雷を踏みまくる歯医者さん】
【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(2年2か月め) (2024年2月はこちらから申し出て、 ほかの歯医者さんで診てもらったりしていたので カウントしないことにしました) 都内にある総合歯科で、かみ合わせに特化した、 スーパーデンティスト(総合歯科医師)に診ていただいています。 "歯科治療の最終ゴールは「良いかみ合わせ」をつくること" 早いもので、治療100回目が目前にせまってきました。 歯医者さんに100回通ったことがある人って、 そんなにいないのではないでしょうか。 歯列矯正は長期にわたりますが、基本月一と考えると、 仮に4年通っ…
皆様、こんばんは明日まで休みでしょうか❓私は明日から仕事です。さて、私、顎関節症でして。昔から顎が小さく、大きく口が開かなかったんですが、親知らずの痛みで歯医…
😁097_2024年5月上旬【補綴日記〈最終章〉かみ合わせの調整―いつまで経っても安心できない歯医者さん】
【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(2年2か月め) (2024年2月はこちらから申し出て、 ほかの歯医者さんで診てもらったりしていたので カウントしないことにしました) 都内にある総合歯科で、かみ合わせに特化した、 スーパーデンティスト(総合歯科医師)に診ていただいています。 "歯科治療の最終ゴールは「良いかみ合わせ」をつくること" 前回、仮歯をなぜかひとつ古いものに変え(たと思っていた)、 そのあと左重心がきつくなったのですが、 (以前出ていた左側の症状がまた重くなった) 連休だったし、できるだけ楽しみたいというのもあって、 あご…
お弁当の時にカクカクしちゃった、口を開ける時に痛い、痛いのはいつも左側だけこんなことを時々言っていた娘顎関節症だろうな、と思っていたけれど、いよいよ痛みが続いてきたので急遽歯科医を受診してきました。
いよいよ6クール目 アライナー#1 1/10(6th) 同じアライナーをつけ続けること 1か月以上黄ばんだアライナーと 治療停滞期にテンション下がる一方でしたがいよいよ6クール目に入ります!3か月ごとの定期検診もかねて新しいアライナーを受け
🦷【補綴日記〈最終章〉―番外編― 大学病院の顎関節症外来を受診しました(2回目)。】
ランキング参加中ライフスタイル お天気のいい日、 顎関節症外来の2回目の受診に 行ってきました。 まず先生の問診がありました。 前回、先生からは 「どこで噛んでもいいし、 音がなってもいいから、 とにかく気にしないで噛んでみてください」と言われ、 その通りにしていたら、 あごの調子が少しよくなってきたような気がします。 それに、多少しびれが出ても 気にならなくなったというか、 「ああ、今はたまたまあごの骨の位置が そういう感じなんだな」と思って、 ストレッチをしてほっとくと そのうちよくなるので、 考えてみたら、ホントに気にならなくなってきたと思います。 先生曰く、 下の本歯が入ったことで 材…
https://www.zat.co.jp/archives/24642
|ヒーローショー・キャラクターショーやマスコット、着ぐるみ製作も行う総合イベント会社「ザットインターナショナル」
😁090_2024年2月下旬【補綴日記〈最終章〉この落とし前はつけてもらいますよ】
【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(1年11か月め) (2月はこちらから申し出て、 ほかの歯医者さんで診てもらったりしていたのでカウントしないことにしました) 都内にある総合歯科で、かみ合わせに特化した、 スーパーデンティスト(総合歯科医師)に診ていただいています。 "歯科治療の最終ゴールは「良いかみ合わせ」をつくること" いやー、実に約1か月ぶりの歯医者さんです。 行くまでの道のりが、もはや懐かしかったりします(笑)。 というわけで、午後受診。 私からは ・顎関節症外来での診断内容(このブログの記事に書いたこと) ・今月お邪魔した…
【顎関節症格闘日記】茶渋汚れは歯医者さんでキレイにしてもらおう!【19か月目】
今回は歯医者さんの言いつけ通りにちゃんと約3か月で定期検診に行ってきましたよー!!(エライ) 今回はキチンと歯医者さんの想定通りに伺ったこともアリ、顎関節症ピーポーだということもしっかり認識していただけていました!
朝起きた時、耳辺りから下あごにかけて痛みがありました。 咀嚼時にも痛みがあり、これは、久しぶりに顎関節症(がくかんせつしょう)の痛みが出てきたなあ、と。 結構痛いのです。これ。 顎関節症を発症した時期 私が顎関節症と判明したのは、12年前のことです。 あごに痛みがあり、病院で見てもらったところ、顎関節症と診断されました。 顎関節の関節円板というものがズレている、とのことです。 おそらく、もう治らないと・・・。 食いしばるようなこと、例えば重いものを持つ、食いしばるほどの運動をすることもできませんし、固いものも食べられません。(症状が悪化する) 私の場合、原因は、歯ぎしり、食いしばり、そして親知…
😁087_2024年1月上旬【補綴日記Ⅳ かみ合わせの調整】
【今までの流れ】 ・2021年1月から歯列矯正(1年間) ・2022年3月から補綴(ほてつ)治療(1年11か月め) 都内にある総合歯科で、かみ合わせに特化した、 スーパーデンティスト(総合歯科医師)に診ていただいています。 "歯科治療の最終ゴールは「良いかみ合わせ」をつくること" 今年最初の受診です。 今日は以下のようなメモを持っていきました。 ---------------------------------------------------------------------------- 【症状】 ・かみ合わせがうまくいって噛める時もあるが、 その状態がなかなか安定しない (下あごが左…
我が家はオット・がっつり口呼吸娘・割りと口呼吸私・食いしばりというバランスの悪い一家でございます。口呼吸の弊害は言わずもがなですが実は想像以上に良くない食いしばり。私もこれのせいで度々歯の根元が欠け知覚過敏に悩まされております。歯医者では次に欠けたらマウ
今年も終わりに近づいてきて、 「今年のうちに終わらせられることは終わらせたい」 みたいな気持ちが高まってきました。 そこで今までの治療記録を読み返すことにしました。 せっかくなので、記事ごとに【補足】をつけることにしました。 この補足には私の本音が書いてあります。 毒を吐いてしまっている部分もあるかもしれません。 でもあえてそうしました。 少々荒っぽくなってもいいから、 今の自分の気持ちを全部吐き出そうと思ったのです。 もしご興味があれば、下のほうにある青字の部分が補足なので、 読んでみてください。 今までの記事を全部読んで思ったことは、 この3年間は とにかく歯医者さんに翻弄されっぱなしの3…