メインカテゴリーを選択しなおす
⭐︎今日のわんこめし⭐︎鹿肉ブロック🦌110gブロッコリー🥦トマト🍅カボチャ🎃フルーツ発酵野菜(ディアラ)アップルサイダーヴィネガー🍎ドッグフード(アカナ)1…
犬にカッテージチーズはOK?手作りレシピ&栄養メリットを解説!
カッテージチーズは犬にも安心!低脂肪・高たんぱくで健康に◎。簡単手作りレシピ&メリット、東洋医学の視点からの与え方まで徹底解説!
俺、楽太郎。 俺、最近、ベスト体重3kgから2.4kgに激減。。。 食欲が低下したとよ。。。 今は、戻ったけん、心配ご無用ばぁい(*´ω`*) 考えてみれば、手作りごはんになっ…
食欲や物欲は犬が生きていくためにとても重要なモチベーションになるため、トレーニングにおいても食事指導からさせていただくこともあります。(この日はキビナゴごはん…
本日の犬小屋地方は、家族が多いので、初めましての方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」昨日は、おぃちゃんだけお休みの日退屈そうなみごとちゃんこびんちゃんの抜糸が終るまでお出掛けは出来ませんからふしぎちゃんも退屈そうですが、お鼻はピクピク動いてますこちらは、テーブルの上に目が釘付けのひみちょんわんこご飯のトッピング等を仕込みましたキャベツ・白菜・小松菜・しめじ・舞茸ぶろっこりー・ひじきと牛挽肉の炒めたの野菜高いジップロックささみ豚ヒレ肉を茹でて木っ端微塵ヤゲン軟骨茹でたスープも500mlのペットボトル5本冷凍しました今日は、馬肉と牛肉を仕込みます!わんこご飯の仕込みは、一日かかりになっちゃうけどこれをちゃんとストックしておけば時短になりますからランキングに参加しています下の二つ...わんこご飯の仕込み🍱🍙🥘
リアル柴ライフⅤ 愛犬のためのフード選び ~柴犬の飼い主さんたちの実例Part・3~
柴犬の飼い主さんたちが選んでいるフードの実例・第3弾。毎日食べるフードの種類や選んだ理由などをご紹介しています。手づくりごはんをあげている飼い主さんに聞いた、定番メニューの情報も
2009年に産まれた犬達と一緒に暮らして15年になった。15年経った今でも可愛く、愛おしい存在だ。彼女達には、人生をより良く導いてくれていると感謝している。なので毎食、調理過程ではっする食材を切る音、煮る匂いを嗅がせる事から、彼女達の食事を始めるようにしている。朝飯の材料は2頭分鶏胸肉130グラムカツオ節一掴み大根の葉適量米適量胸肉ハサミで半分にカット半分は今日の分、残りは明日に使う大根の葉再生工場から新鮮葉を調達熱湯注ぎ、蓋してしばしまつ鶏胸肉がしっとり柔らかくできる様加熱はしない肉の芯が少し生っぽいぐらいで丁度良い米(3分つき)と鰹節(握って粉にした物)と細かく切った葉と肉を、加えて混ぜて完成。陽当たり良い場所で召し上がり下さい。老犬の朝飯
ランフリーから「鶏だしスープジェレ」が限定発売になったので、 手作り・無添加フードRunfree(ランフリー) on Instagram: "限定販売のご案…
こんにちはpicoです。 今日はわが家の柴犬あるあるの「食べムラ」についてご紹介します。 なんの解決にもならんと思いますが、こういう子もいますよっていう点でよかったら見てみてください。笑 獣医さんとか、ドックトレーナーさ ...
沖縄は梅雨明けしたって本当ですか。 ぽんゴロ地方はまだ梅雨真っ盛りで、じゃんじゃん降ってはコンクリートの上に川を作っていました。 今のこの時期、ぽんゴロの散歩に困るわ、困る。 外でしかトイレせんくせに、ドシャ降りだろうが ...
現在も超簡単ズボラわんこ飯継続中。最近さらに簡単になり無理なく続けることができていて♪何故か?そう、やっと「冷凍」を習得したのです!
夜中の『ポンポン』。 それはモモです。 以前、夜中にモモに生存確認される‥とブログに書きましたが、 続いております。 昨夜は3回。 モモが前足で、私の頭を『ポンポン』と叩くんです。 そりゃぁ、可愛い。 昼間だったら。 「え〜っ💦 !モモ、チッコに行きたいの?」 なんてやり...
わが家のモコ(生後5カ月の子犬)が食物アナフィラキシーショックを起こして夜間動物病院で治療した時の話、治療費など。
先週ウチの愛犬モコが食物アレルギーでアナフィラキシーを起こし、 夜間病院に大急ぎで行った時の事や食物アレルギーついて書いてます。 治療にかかった費用の写真も公開してるので、さんこうにしてみてください!
うちのチワプーが食いつき抜群になる手作り犬ごはんレシピ☆最近のモコ事情♪
こんにちは☆ 今日はチワプーのMOCOのごはん事情について書きたいと思います♪ チワプーのmocoとハムスター
今晩は〜いつもご覧いただきありがとうございます。今日は暑かった。こんばんはのんです。3日前からピーちゃんのそーくん。昨日もピーちゃんでしたが、先生が一日おやす…
今日も譲れない真剣勝負。台所、好きだね、フジちゃん。入り鉄砲、出女じゃないけど、フジ子に何も上げずにここを通ることは、ほぼ不可能。可愛いんだけど、ちょっと危ないいんだよね~、そこ。「はいはい、どいたどいた。」と言われても、決してめげない。やっぱり、貴女さすがワンコですね。そうですとも、貴女のご飯ですよ。いつもと変わらぬ、鶏ささ身とキャベツ、ニンジン、マイタケを圧力鍋で煮たフジ子の「基本のスープ」と...