メインカテゴリーを選択しなおす
ドッグトレーニング:精度をどこまで求めるのか
家庭犬の場合、家族とのコミュニケーションができることが大前提ですが、例えばお願い...
#ラリーオビディエンス
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Dance with Dogs:ドッグダンスとトレーニングのブログ
WCRL規定ラリーオビディエンストライアル
今日はドッグリゾートワフインドアドッグラン内で、WCRL規定ラリーオビディエンス...
ラリーオビディエンスコース体験会および練習会開催しました。
今日はラリーオビディエンスのコース体験会および練習会を開催しました。ラリーオビデ...
予報通りの時間に雨になりました。
今朝は運動場で朝練。朝練バッグはいっぱいなのですが、無理やりコーンを詰めていきま...
クリ家の犬たち
梅雨空でした。
今日の朝練はご近所。朝から降ったりやんだりのクリ家地方だったので、遠出はあきらめ...
精度は大事
愛犬に何かを教えることはとても楽しいことです。教える過程は、愛犬とのコミュニケー...
ラリオビ定期レッスン
今日は月に一度のWCRL規定ラリーオビディエンスレッスンでした。参加者はすでにト...
左右の脚側に馴らす
一般的な服従訓練では、犬はハンドラーの左側で作業するのが一般的です。しかし、ラリ...
目標はあった方がいい
愛犬と暮らし始めて、世界が広がる人は少なくありません。特に犬友が出来たり、知らな...
第16回WanByWanイベントのご案内
2025年9月5日(金)から7日(日)まで、恒例のWanByWan 3Daysイ...
ポジションチェンジ
ポジションとは、犬の脚側位置のこと。一般的な訓練では、基本的に犬はハンドラー(人...
お腹治ったふたり。
昨日はどうしたものかと思っていたのですが、今朝は2頭ともお腹は戻ってきました。以...
WCRL規定ラリーオビディエンス
米国WCRL規定のラリーオビディエンストライアルが2018年に大きく規定を改正し...
お日様はどこへ・・・。
今日もまだ雨が続いているクリ家地方。っが、今日はラリオビのグループレッスンがある...
トリーツはどうやってはずす?
今日はラリオビ定期レッスンでした。今月から新期クラスが始まりましたので、気分も一...
6月ラリーオビディエンスイベントのご案内
2025年6月に、山中湖のドッグリゾートワフ、インドアドッグラン内にて、WCRL...
イベント終わりました。
21日からの3Daysイベント、無事開催出来ました。先週の悪天候で、高速道路が通...
ラリーオビディエンストライアル開催しました。
3Daysイベント最終日は、WCRL規定ラリーオビディエンストライアルでした。 ...
訓練競技会に参加してきました。
今日は5時半に家を出て東扇島の競技会場へ。昨日までの天気予報では積雪も危ぶまれた...
JKCの訓練競技会に参加してきました。
今日は東扇島で開催された、神奈川北スーパードッグトレーナーズクラブさん主催の訓練...
小春日和
薬が効いているのか効いていないのか、急にくしゃみが続いたかと思えば、ティッシュの...
ウナギーヌとラリオビ競技会
今日は4時半に家を出て埼玉へ。大凧会場は毎回寒くて風が強いという印象で、砂まみれ...
今日は春日部市で開催されたJKC埼玉ブロック訓練士協議会主催の訓練競技会に見習い...
ラリオビトライアル参戦してきました。
今日はオプデスさん主催のラリオビトライアルにアデルと出てきました。スタートがゆっ...
ラリオビトライアルに参加してきました
今日はオプデスさん主催の、WCRL規定ラリーオビディエンストライアルに見習いと参...
犬のきもちづくり
犬の基礎トレーニングで欠かせないのはヒールワーク(脚側行進)。日常のお散歩ではぴ...
今日は神奈川訓練士会主催の訓練競技会に参加してきました。見習いがラリーオビディエ...
アデル頑張りました。
今日はちょっと早起きして、海を渡ってきました。一度高速の乗り口を間違えて、下道で...
ラリオビ定期レッスン4月期生若干名募集
毎月第一木曜日に開催しているWCRL規定ラリーオビディエンス定期レッスンに欠員が...
フロントポジションを教える
ドッグトレーニングでヒールポジションと言えば左脚側ですが、ドッグダンスでは、様々...
ラリオビの定期レッスンでした。
今日の朝練は運動場。Vincentは脚側メインで、ダンスのムーヴも練習。アデルは...
負けたわ・・・。
昨日はラリオビの競技会だったの。アタシはレベル2Bと3Bに出たんだけど、2Bで座...
WBWイベント二日目は、WCRL規定ラリーオビディエンスの公式競技でした。12月...
ラリーオビディエンス
ラリーオビディエンス競技は世界中で行われているオビディエンス競技のひとつで、オー...
今日は月に一度のラリーオビディエンス定期レッスンでした。コース練習の前に、今日は...
2025年3月WanByWan主催3Daysイベントのご案内
まだまだ厳しい寒さが残ると思われる3月ですが、山中湖のWoofにおいて第15回W...
じっとしているのは難しい
今日は月に一度のWCRL規定ラリーオビディエンスの定期レッスンでした。コース練習...
ラリオビ練習会開催しました。
今日はJKC規定ラリーオビディエンスの練習会を行いました。JKC既定のラリーオビ...
3Daysイベント、無事終了しました。
年に2回開催しているWanByWan主催の3Daysイベントが無事終了しました...
WanByWan主催3Daysイベント最終日は、WCRL規定のラリーオビディエン...
ラリーオビディエンス定期レッスン
今日は月に一度のWCRL規定ラリーオビディエンスの定期レッスンでした。今月開催さ...
ドッグトレーニング:最初に犬の動きだけを教える
犬に様々な行動を教えるのがドッグトレーニングですが、犬だけが動くのであれば教えや...
犬に求めるクライテリア(基準)はわかりやすく
今日はWCRL規定ラリーオビディエンスの定期レッスン日でした。ラリーオビディエン...
今日は月に一度のラリーオビディエンス定期レッスン日でした。今日のお題は、ハンドラ...
行動は細かいステップで教える
愛犬とドッグスポーツを楽しむにはルールに合わせて様々な行動を教えていかなければい...
ラリオビトライアル開催しました。
今日はWCRL規定ラリーオビディエンストライアル(競技)を山中湖のドッグリゾート...
ラリーオビディエンスのセミナーと練習会開催しました。
今日はドッグリゾートワフさんのインドアドッグラン内でWCRL規定のラリーオビディ...
今日は月に一度のWCRL規定ラリーオビディエンスの定期レッスンでした。今月に行わ...
2024年9月WanByWan主催3Daysイベントのご案内
2024年9月20日(金)から22日(土)まで恒例のWanByWan 3Days...
犬暮らしのリスクとその対処法
「犬を飼いたい」「犬と暮したい」という思いで犬を迎えた人たちは、どちらかと言えば...