メインカテゴリーを選択しなおす
年に1~2回、異血と思われる卵を孵化させていますボブホワイトは、鶏程でないですが近親交配強いですが、、、血筋をお聞きし、うちの血でなさそうなのを孵化させます10個送って頂き、5個有精卵でした現在3羽孵化しています他にも、キンケイの卵が孵化するかな~ 小さな割れが入ってます鼻目風邪・・・くしゃみしてた、連ちゃんとおにいちゃん目やにが、こんなに出ます 塊、目膿ですね獣医に相談し抗生剤を投与し、以下の目薬を点...
年に1~2回、異血と思われる卵を孵化させています ボブホワイトは、鶏程でないですが近親交配強いですが、、、 血筋をお聞きし、うちの血でなさそうなのを孵化させます 10個送って頂き、5個有精卵でした
卵たまると、個人のお取引入ります (__;)しばらくオークション出せないかも.....卵に孵化日を記入してますが~間違えたのか、2日早く孵化したボブ今回もコジュケイなしで、並ウズラだけ孵化したし・・・今年は並ウズラ増殖年ですね (o^^o)爺婆グループの並ウズラの♀は☆になり爺だけが元気ですが、若♀は可哀想で入れられないな爺のくせい、絶倫揃い (..;)白キジが孵化してますが、昨日1羽で他は割れがないそして又、日付より早く孵化...
卵たまると、個人のお取引入ります (__;) しばらくオークション出せないかも..... 卵に孵化日を記入してますが~ 間違えたのか、2日早く孵化したボブ 今回もコジュケイなしで、並ウズラだけ孵化した
最近ボブ社会をお騒がせしてる、この子 何か真剣な顔してる? 何してるのか、ビニールをどけて、、、 踏ん張ってたのかぁ~ ( ̄∇ ̄) 女子はデカイのやりますね 小指の第二関節ぐらい
最近ボブ社会をお騒がせしてる、この子何か真剣な顔してる?何してるのか、ビニールをどけて、、、踏ん張ってたのかぁ~ ( ̄∇ ̄)女子はデカイのやりますね 小指の第二関節ぐらいのやりました「今日も良いの出たわ~!」と、見とれてます (^0^;)・・・で、わざわざテーブルの上でしなくていいのに.....この子、最近他の♀とカップルになってる♂とやっちゃってますその♂が近付いて来るとしゃがみ・・・相方の♀はそれを見ると、スッ飛んで...
1月から孵化させていた、並ウズラ達ですが 早くもその子達が成長し、産卵してくれています 今回、その卵から孵化した子達がコジュケイの先生です おそらく兄弟姉妹なので。この先血の入れ替えをします
1月から孵化させていた、並ウズラ達ですが早くもその子達が成長し、産卵してくれています今回、その卵から孵化した子達がコジュケイの先生ですおそらく兄弟姉妹なので。この先血の入れ替えをします並ウズラはボブと違い、近親掛けで3代掛け続けると孵化率落ちます研究では、1代目で80%、2代目で65%、3代目で45%・・・だとか4代目には、25%以下になるそうですボブは新しいグループのテスト入卵で、こりゃまだだな (..;)今回5個温め...
現在、個人お取引が続いていて、卵出品出来ません来週には落ち着くかな? 出品します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・な~んで、嫌がらせするんでしょうフリマ出品で、違反通報されました以前受けていますが、私のミスですでも~、今回のは卵でなく服今までも出品してたブランドのだけど、違反ですって他の人とバランス考えながら、価格は決めていますが仕入れ価格を計算しながら、少しでも安く出してますキャンセルした人か、ブロックした人...
現在、個人お取引が続いていて、卵出品出来ません 来週には落ち着くかな? 出品します ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ な~んで、嫌がらせするんでしょう フリマ出品で、違反通報されました 以前受けています
次から次へ珍しい鶏を入手し、自慢なんでしょうね老いた子や産卵しなくなった子は、処分しちゃうし・・・この人にとって、一時のコレクションでしょうか?孵化させ育てられないのに、卵を高値で売ってるし目立ちたいだけの、お金持ち 鶏じゃなく自分がね人を雇って飼育させて、何が楽しいのか分からない鶏飼いさんのにも、いろんな人がいます10人いれば10の飼育方法あるし、それは仕方ないと思っています その人の考えを、受け入...
次から次へ珍しい鶏を入手し、自慢なんでしょうね 老いた子や産卵しなくなった子は、処分しちゃうし・・・ この人にとって、一時のコレクションでしょうか? 孵化させ育てられないのに、卵を高値で売ってる
ワンサカ、孵化してくれました o(^-^)o今回はいつもより多め、10日以上放置のも入れました23個入卵で、無精卵3個、中止と死ごもり3個今年の異血導入の、S県の方のもレッドコリン3羽孵化久々のワンサカで、心ウキウキ..... ((o(*^^*)o))ですが~ 今回もやっちゃいましたレッドコリンの方に気を取られていて、うちのは転卵を止めず・・・脚を転卵棒で挟まれる事なく、良かった~! 気を付けねば.....いつもイチャイチャな、コジュケ...
ワンサカ、孵化してくれました o(^-^)o 今回はいつもより多め、10日以上放置のも入れました 23個入卵で、無精卵3個、中止と死ごもり3個 今年の異血導入の、S県の方のもレッドコリン3羽孵化 久々の
昨日は東名高速が、雪降るかな~で、不通になってました外から入れる海老名SAへ行ってみましたトラックは止まっていましたが、普通車の数は少なく道路は走れないので、皆さんSA内の駐車所茹で待機ですねお土産やさんと二階の食堂はやってましたが、ガラガラチラチラ雪が降ってましたが、帰宅する事には雨に「雪見たい!」なんて行ったら、大雪の地方の方に怒られますが雪見ながら温泉つかりたいのが、夢です (o^^o)今回も、コジュ...
昨日は東名高速が、雪降るかな~で、不通になってました 外から入れる海老名SAへ行ってみました トラックは止まっていましたが、普通車の数は少なく 道路は走れないので、皆さんSA内の駐車所茹で待機で
ボブの卵、毎日産みすぎて、食べきれません10日にリセットのため、たまった卵を茹でて食べましたそれでも5日で、40個たまってます (^^ゞヤフーフリマに出品しましたが、違反申告を受け.....フリマで卵ダメになった? 食用の文字は入ってるけど・・・なので、ヤフオクの方に10個と15個で出品してます季節外れで、高麗キジも産卵してるようで部屋のあちこちに、殻フニャ卵が転がってますコジュケイは、3日連日産卵今年は無精卵多いか...
ボブの卵、毎日産みすぎて、食べきれません 10日にリセットのため、たまった卵を茹でて食べました それでも5日で、40個たまってます (^^ゞ ヤフーフリマに出品しましたが、違反申告を受け..... フ
嬉しいけど、ここまで産まなくても.....極めつけは、これ ↓↓↓先週から急に産卵数が増え、日に15個って時もあります孵化器三台目を動かそうかそうか、売るか思案中もう30個以上たまってますコジュケイも、規則的に産卵してくれてます本当、仲良し夫婦で、いつもイチャイチャしてますそのイチャイチャが、度を越してるように見えて.....「見せっこ、しようぜ~~~」とでも言ってるかのような~ (^^ゞ先月から産卵してるけど、残念...
嬉しいけど、ここまで産まなくても..... 極めつけは、これ ↓↓↓ 先週から急に産卵数が増え、日に15個って時もあります 孵化器三台目を動かそうかそうか、売るか思案中 もう30個以上たまって
17日18日、ボブが孵化しました9羽かな?今回は15個入卵で2個無精卵、3個は中止のようですこの中止も、もしかしたら私のミスかもで~3日前に、湿度用の水がなくなっているのに気付き・・・ (^^ゞいつから水切れてたのか???並ウズラは22個入卵で、10個は無精卵今日が孵化予定なので、もう少し出て来てくれるかな?異血導入してなかったので、そろそろ無理かも.....で~、並ウズラの卵を落札しました \(^_^)/手前にコジュケイの卵...
17日18日、ボブが孵化しました 9羽かな? 今回は15個入卵で2個無精卵、3個は中止のようです この中止も、もしかしたら私のミスかもで~ 3日前に、湿度用の水がなくなっているのに気付き・・・ (^^
さよなら☆リバティ・へんちゃん・スミレちゃん (T ^ T)
リバティとへんちゃんは、長生き出来ないと思ってましたリバティはベローの割に元気で、体重もズッシリしてたのに.....へんちゃんはキメラであろう?だったので、やはりと・・・ (T_T)スミレちゃんは、前飼育者から聞いてないので何歳なのか?ん~、でも早すぎですね1年半、室内に入る事なく夏も冬も外でした野生の高麗キジは寿命が3年弱らしいです飼育下では、10年以上生きるらしいのですが・・・リバティのお世話が終了したとたん、カ...
さよなら☆リバティ・へんちゃん・スミレちゃん (T ^ T)
まずは、独り言を~ 得を考えて人と付き合いませんが..... 『不幸神』と、感じたら、距離を置くな 「やってやったから!おまえも!」が、強い人もダメ 3月に不幸神と出会い、一度は切れたけど 最近
16日予定でしたが、予定通りに孵化したのは1羽 他はまだ動いているので、孵化を祈るばかりです 今回は見落としがあって、、、湿度が下がってました いつから下がってたか分かりませんが、死ごもりするか
16日予定でしたが、予定通りに孵化したのは1羽他はまだ動いているので、孵化を祈るばかりです今回は見落としがあって、、、湿度が下がってましたいつから下がってたか分かりませんが、死ごもりするかも・・・乾かないとハッキリしませんが、どう見てもレッドコリンこの子は、↓↓↓ ここのグループから孵化しました白、メキシコのグループですが、ここから・・・???レッドは少なくなっているので、嬉しいです先日の旅行に同行した、スミ...
ワット数が低かったのか、ヒナが3羽☆に・・・この2羽だけは元気ですが、40wに変更しました最近急に産卵数が増え、入卵しました3~4日で20個以上うちは室内飼育ですが、室内温度は20度切ってますまだ電気ストーブ出してないけど、冬も産卵が続きます餌を変え1ヶ月ちょっと、皆一斉に産卵し始めましたやっぱ餌によって、産卵数が違って来るんですね今は3ケージでの産卵ですが、もう少しで+2ケージになるかなボブも寒い寒いと、あちこち...
ワット数が低かったのか、ヒナが3羽☆に・・・ この2羽だけは元気ですが、40wに変更しました 最近急に産卵数が増え、入卵しました 3~4日で20個以上 うちは室内飼育ですが、室内温度は20度切ってます
火曜日が孵化予定でしたが、月曜日昼から孵化が始まり 1羽、スノーかシルバーか出てます 月曜に3羽、火曜に2羽、少し時間をおいて1羽 最後の子は、脚がグーかも..... もう1羽も殻を割りはじめてたけ
火曜日が孵化予定でしたが、月曜日昼から孵化が始まり1羽、スノーかシルバーか出てます月曜に3羽、火曜に2羽、少し時間をおいて1羽最後の子は、脚がグーかも.....もう1羽も殻を割りはじめてたけど、夜には動かなくなり☆に何ヶ月前に孵化した子かな?形はおとなだけど、まだ産卵してませんシルバーより暗めの色の子ですスモーク?に近いのかな???...
先週末から、産卵数が多くなって来ました月曜日には、12個中11羽孵化し・・・3羽は、脚のグーの子とベローですが、元気です今回も、ディリュートが出てくれましたディリュート→Dilute 薄めたの意味だそうですアメリカでは、薄い色のボブをこう呼んでるようです一時期孵化してた、ミルク紅茶色の子は、最近出なくなりました今年孵化のイワシャコいつも4羽で連んでいます今年はアルビノもノーマルも、たくさん落ちてしまいました来年は...
先週末から、産卵数が多くなって来ました 月曜日には、12個中11羽孵化し・・・ 3羽は、脚のグーの子とベローですが、元気です 今回も、ディリュートが出てくれました ディリュート→Dilute 薄めた
1週間前ですが、ボブ孵化しました2コ前にカキコした、半分以上割れてしまった残りの卵1個は中止で、他11羽は無事孵化してくれました今秋は産卵数が少なく、、、餌のせいかな?それとも、グループの相性が悪いのか?3~4日で10個程度しかたまりませんスミレキジのリバティー、脚が前後に開いてしまい食べる気はあるけど、思うように食べれてないようで~朝昼晩と寝る前に、ゾンデで餌やりしてますこの子はゾンデ嫌がりません 食べ...
1週間前ですが、ボブ孵化しました 2コ前にカキコした、半分以上割れてしまった残りの卵 1個は中止で、他11羽は無事孵化してくれました 今秋は産卵数が少なく、、、餌のせいかな? それとも、グルー
ボブ達、産卵はポチポチしてます今秋は産卵が少なく、まだ販売は出来ないなまずは、有精卵と孵化の確認6日入卵したのですが、、、↓↓↓転卵棒が浮いてしまい、気が付いたのがさっき半分以上割れてしまいました (T ^ T)中には血管の出てるのもあり、¢( ・・)ノ゚ポイしましたコジュケイも産卵してますが、割れてる卵が多くてそんな時は、無精卵と分かってなのか、台の上に産卵してます2個、数日間が空きましたが、割れてないのを産んだ...
ボブ達、産卵はポチポチしてます 今秋は産卵が少なく、まだ販売は出来ないな まずは、有精卵と孵化の確認 6日入卵したのですが、、、↓↓↓ 転卵棒が浮いてしまい、気が付いたのがさっき 半分以上割
寝れない食べれないが続く、夏でしたやっと涼しくなったけど、この部屋は蒸れ蒸れ~!水の取り替えが半端なく、皆さんも暑くてたまらん感じでしたカキコをさぼっている内に、3度ボブが孵化一番最近孵化したボブ達 ↑↑↑並ウズラや姫ウズラも、2度孵化姫の親は3羽になってしまったので、今秋卵を購入しようかな目の上に、膿玉が出来た子2週間ほど様子を見て、日に日にデカくなっているので切開する事にしましたが.....固まった膿で絞...
寝れない食べれないが続く、夏でした やっと涼しくなったけど、この部屋は蒸れ蒸れ~! 水の取り替えが半端なく、皆さんも暑くてたまらん感じでした カキコをさぼっている内に、3度ボブが孵化 一
とっくに終わってますが、コジュケイが産卵しなくなり最後の卵を入卵し無精卵で、並ウズラだけ孵化しました4個入卵で2羽孵化 来年のコジュケイの産卵の時に頑張って!並ウズラはちょんちょん孵化させてますが、♀が多いですそろそろ血の入れ替えも考えてます小屋の網に脚が絡んで、逆さズリになってたボブの姉さん最初、動いてなくて「あああ~(T ^ T)」☆かと、焦ったのですが1日して、左足をかばいながら立てています日中どれぐ...
とっくに終わってますが、コジュケイが産卵しなくなり 最後の卵を入卵し無精卵で、並ウズラだけ孵化しました 4個入卵で2羽孵化 来年のコジュケイの産卵の時に頑張って! 並ウズラはちょんちょん
確か、大きな卵から1羽孵化したのですが・・・同じ色だったので、ず~っとハッカンだと思ってましたサンケイですね クチバシが黒くなって、やっと気付きました蹴爪ないし、体色が赤っぽいです ♀かな?サンケイは大きいと聞いていましたが、ハッカンよりデカイです同日孵化のハッカンが、成長遅いと思ってましたイワシャコ4羽も大きくなりましたまだ幼い顔してますが、クチバシが赤くなる頃には・・・ (^^ゞうちは♂が多いので、♀ならい...
確か、大きな卵から1羽孵化したのですが・・・ 同じ色だったので、ず~っとハッカンだと思ってました サンケイですね クチバシが黒くなって、やっと気付きました 蹴爪ないし、体色が赤っぽいです ♀かな
トイレにネズ子が入ってしまい・・・ (T ^ T)怖くて、入れません (..;)(..;)(..;)何でいるのが分かったかと言うと、、、トイレに、孵化出来なかった卵を一時保管してるからでその卵が割られ、食べた形跡があったからなんです恐ろしいので、卵置くのを止めました (T_T)蚊取り線香を焚き、トイレ内は煙煙してますが.....こんなもんじゃ出てくれる訳なく~何が嫌って、可愛い顔して動きが速い・・・出て来るとドキッとするんですよね~ ...
トイレにネズ子が入ってしまい・・・ (T ^ T) 怖くて、入れません (..;)(..;)(..;) 何でいるのが分かったかと言うと、、、 トイレに、孵化出来なかった卵を一時保管してるからで その卵が割られ、食べ
暑さに慣れ、室内32度なら不快に感じなくなりました一時は扇風機と冷風扇での夏越、恐怖でしたが、大丈夫そう?水風呂は、多いときで日に5回入るかなため置きの常温に即入れるって、外気メチャ暑いんですねと、言っても、早く冬になって欲しい 秋いらないから.....死ぬまでに飼ってみたかったウズラカンムリシャコが来た~!去年の春からお願いしてて、やっとお迎え出来ました冬には寒さで脚が凍傷になるんですって~ (°°;)室内な...
暑さに慣れ、室内32度なら不快に感じなくなりました 一時は扇風機と冷風扇での夏越、恐怖でしたが、大丈夫そう? 水風呂は、多いときで日に5回入るかな ため置きの常温に即入れるって、外気メチャ暑いんで
11日入卵したコジュケイの卵は、全て無精卵でした ♂はチッチチッチ言い、巣材を口にくわえ巣作りしてますが 産め産め催促されても、♀はお疲れなのでは? 相変わらず、チャチャっと乗ってます ボブの
11日入卵したコジュケイの卵は、全て無精卵でした♂はチッチチッチ言い、巣材を口にくわえ巣作りしてますが産め産め催促されても、♀はお疲れなのでは?相変わらず、チャチャっと乗ってます ボブの方は、今の所有精率は良いです白キジの孵化は、今期3羽目です今回孵化した子は、頂いた卵からの孵化です6月初めに孵化した、ボブ頭のてっぺんがグレーっぽく、黒点のない子に成長しました産卵したのはメキシコ、♂は不明前触れもなく、...
昨日今日は涼しいですが、一昨日までの暑さったら~~~6月の真ん中ぐらいから、冷やし始めてましたが・・・置きためといた常温の水にも入れる、そんな暑さエアコン壊れ、水風呂だけが命綱ですあと数日は雨交じりの天気で、涼しいみたいだけど絶対戻ってくる、35度越のクソ暑さが怖ッ!冷感シーツなのに、部屋が暑くて冷たさは全く感じない最近のゴップは、私の寝床の脚の方で寝てますたまたま夜中起きた時には、、、 ホラーになって...
昨日今日は涼しいですが、一昨日までの暑さったら~~~ 6月の真ん中ぐらいから、冷やし始めてましたが・・・ 置きためといた常温の水にも入れる、そんな暑さ エアコン壊れ、水風呂だけが命綱です あと数