メインカテゴリーを選択しなおす
トヨタ純正ナビにHDMIをお得に後付けする方法と工賃相場を解説
トヨタ純正ナビにHDMIを後付けしたい人必見!知らなきゃ損する対応ナビの見極め方から、必要なパーツ、DIYとの違い、工賃のリアル相場まで完全網羅。さらに、神対応と評判の「ナビ男くん」の魅力や口コミも紹介。後悔しないための完全ガイドです。
車にHDMIを取り付ける方法!メリット・注意点・おすすめ機材を解説
【知らないと損】車にHDMIを取り付けると、YouTube・Netflix・ゲームが楽しめる!DIY手順やおすすめ機材、プロ施工の違いを徹底解説。ナビ男くんなら純正ナビにもHDMI追加OK!配線スッキリ&快適な車内エンタメ環境を手に入れよう!
N-BOXのHDMI取り付け工賃は?費用と施工方法を徹底解説!
N-BOXのHDMI取り付け工賃はいくら?ディーラー・カー用品店・ナビ男くん・DIYの費用を比較し、最適な取り付け方法を解説!必要なパーツや施工の流れ、予約方法も詳しく紹介します。
4KテレビとAV機器をコントロールするHDMI CEC機能が時々機能しなくなる
過去の記事をチェックしていたところ、最初にこの問題が発生したのは2024年11月のようだ。それ以降、時々4KテレビとAVアンプ、Apple TV 4KなどのAV機器をテレビのリモコンでコントロールするHDMI CECが機能しなくなることがあ...
Mintくん「ハリアーの純正ナビで動画を見たいのに、HDMI入力がない…」「スマホやFire TV Stickを接続したいけど、取り付け方法や工賃がわからない…」そんな悩みを解決するのが、ナビ男くんの「オールインワンインターフェース」です。...
KVMスイッチ(*1)についているサブコンソール用に”モバイルモニター”を購入しましたが、コスパが良かったので、サブコンソール専用にしておくのはもったいなく感じました。 そこで、HDMI送受信機を使って、別用途にも活用することにしました。【注*2】 1.サブモニター (1)活用法 (2)HDMI送受信機の選定 (3)HDMI送受信機の調達 2.HDMI送受信機の使い方 (1)送信機の取り付けとPC設定 (2)HDMI受信機の利用法 3.使用感 出典・引用・備考 1.サブモニター KVMサブコンソール用に購入したのはこちら。 タッチパネルモニター 15.6インチ,モバイルモニター 1920x10…
Mintくん「新型ステップワゴンを買ったけど、HDMIオプションを付け忘れた…でもYouTubeやAmazonプライム・ビデオを車内で見たい!」そんな悩みを持つ人に向けて、最適なHDMI後付け方法を解説します。結論を先に言うと、ナビ男くんの...
KVMについている2つ目のコンソールポートにビデオキャプチャカードをかませて、スクリーンショット他の撮影が楽になる様にしてみました。【注*1】 小生の健忘となっておりますことをご容赦いただければ幸いです🙇♂️。 1.キャプチャカード追加 (1)KVM構成変更 (2)キャプチャカード準備 2.設定確認 3.スクリーンショット撮影 出典・引用・備考 1.キャプチャカード追加 (1)KVM構成変更 コンソール(B)に繋いだ”VGA⇒HDMI”変換アダプタと、モニターとの間にビデオキャプチャカードをかませます。 アイコン引用元[*2][*3][*4] キャプチャカードからのデータは、USBでパソコン…
2台同時に、コンソール画面を見たいときに、コンソールが1台だと時々、不便に感じる事があります。 そこで、KVMについている2つ目のコンソールポートを活用することにしました。【注*1】 1.KVM構成の変更 2.”VGAー>HDMI”変換アダプタ 3.サブモニターの調達 4.キーボード&マウス 5.設置 出典・引用・備考 1.KVM構成の変更 現在、使っている”HPE製のIP KVM G4(Q1P55A)”[*2](*3,*4)では、ブラウザ経由でコンソールを表示、操作することが出来ますが、CUIであれば、特に不便を感じませんが、GUIの場合、少々もたつきがあり、不便に感じる事があります。 また…
意外と見落としがちな旅行アイテム「HDMIケーブル」についてお話しします。荷物を減らしたい旅の準備中に「こんなケーブル、本当に必要?」と思うかもしれませんが実は旅行先での楽しみ方や仕事の効率をぐんと高めてくれる便利アイテムなんです。HDMIケーブルはスマホやパソ
今日、Apple TV 4KとマランツのAVアンプ「CINEMA 70s」、そしてパナソニックの液晶テレビ「TH-55LX950」を使って、イコライザー THE FINAL(4K UHD/iTunes Movies) Apple TVで観た...
今回策定されたのは「HDMI 2.2」で、以下の特徴がある。・映像/音声を含むデータの転送レートは最大96GbpsとHDMI 2.1の2倍に引き上げ・「4K(3840×2160ピクセル)/480Hz」という超高リフレッシュレート・「16K(1万5360×8640ピクセル)」という超高解像度での映像伝送に対応私の中ではHDMIと聞くだけで、「このご時世にHDMI?」な感じである。時々整理をしている時に新品未開封の「HDMIケーブル」を見つける事があるが、「そんなケーブルもあったなぁ」と懐かしく感じてしまうくらいである。以前も触れたが、私個人はTV一切を見ない。家族が時々利用する程度なので、予備と…
センチュリー 省スペースで使いやすい3系統入力のマルチモニター
特長 ●省スペース環境に最適な10.1インチ、HDMI接続可能な小型モニター ●HDMI、VGA、コンポジットビデオ対応! マルチな入力仕様 ●フルワイドXGA(1,366×768)グレアパネル仕様 ●2WAY電源対応、USBバスパワー / ACアダプター ●スピーカー(モノラル)搭載 ●安心の日本国内生産
PS5で4K 120Hz出力できるおすすめHDMIオーディオ分離器
以前、PS5で4K 120Hz出力できるおすすめ5ポートHDMI切替器をご紹介しましたが、これには、音声出力端子がありません。ディスプレイに音声出力端子がなければ、他のアンプ等につないで高音質で聞くことができません。そこで、この切替器からオーディ出力を分離しようと思い、分離器を購入しました。正常に動作しましたのでご紹介いたします。
HDMI出力から光デジタル出力を分離して DACにつないで聞こうと思って、 ↓を買ったんだけど、音が途切れるんですよね。 アマゾンで探す-8K 60Hz 4K 120Hz 4K 144Hz HDCP2.3 ARC AAC 5.1ch 対応 HDMIオーディオ分離器 RS-HD2HDA-8K OSの設定をいじったり、ケーブルを換えたりしたのですが 直りません。 もしやDACの光デジタル部分が壊れているのでは? と、ふと思い いにしえのFOSTEX HPA4を引っ張り出してつない...
UGREEN 8K対応 DisplayPort to HDMI 変換ケーブル レビュー
DisplayPortからHDMIへ変換するケーブルは、相性問題があることが多く、どんな機器の組合せでも使えるという万能なものは殆どないように思います。今回、8K対応の変換ケーブルを購入し、私の環境では正常に動作しましたのでレビューします。
PS5で4K 120Hz出力できるおすすめ5ポートHDMI切替器
新たに4K 120Hz出力できるディスプレイを購入したので、対応しているHDMIセレクタを購入してみました。不具合なく動作したので、ご紹介します。 はじめに HDMIセレクタは相性問題が多く、心配される方も多いと思います。今回購入したセレク
ディスプレイオーディオにHDMI入力を増設することができます。ディスプレイオーディオで動画コンテンツが観れなくて困っている人必見!スマホのミラーリングやYouTubeやHulu、Netflixを観るために何が必要か記事にしました。
マツダコネクトにHDMI入力を増設して走行中も楽しむ方法を紹介。走行中でもAmazon Fire Tv Stickを接続してYouTubeやNetflix、Hulu、Disneyプラスなどオンラインコンテンツを楽しむ方法を詳しく紹介
私の有機ELディスプレイが120Hzに対応しているので PS5で試したいと思い、 HDMI切替器と音声分離器を買い替えました。 (音声分離器はそれほど必要なかったのですが) 音が途切れるんですよね。 色々組み合わせを試したところ、 悪さをしていたのは音声分離器でした。 8K対応の安物中華製を買ったのですが これが良くなかった。 HDMI切替器は正常に動作して PS5で120fpsで動作しました。 皆さんは、ちゃんとしたメ...
【980円!】belkin DisplayPort to HDMI 変換アダプター:4K/60Hz対応&HDCP 2.2互換!DisplayPort搭載PCをHDMIディスプレイに簡単接続!
【DisplayPort搭載PCをHDMIディスプレイに!】belkin DisplayPort to HDMI 変換アダプター (バルク品):4K/60Hz対応で高画質!HDCP 2.2にも対応し、著作権保護されたコンテンツも視聴可能!プラグアンドプレイで接続するだけですぐに使える!980円!
HDMI映像信号を無線伝送するワイヤレスHDMIアダプタ試用記
HDMI 映像信号を WiFi 無線伝送する ワイヤレス HDMI アダプタ の、HD1080Pで30mまで伝送可能な商品を購入し、試してみました。
WiiのHDMIコンバーターに新色ライトブルー登場!TVやPCモニターでも手軽に遊べるようになる
コロンバスサークルは8月8日、「(Wii用) HDMI コンバーター ライトブルー」を9月下旬に発売すると発表した。同製品はすでに発売されている同タイプの…
HDMI非対応な楽ナビでFireTV Stickを使ってみた。
知り合いがプライムセールでFireTV Stickを買ってカーナビにつけたいというのでナビを確認してみた。するとHDMI非対応な楽ナビだったのでHDMIをコンポジット(RCA)に変換して繋いでみることに。 ナビの品番はAVIC-MRZ09だった。この世代のナビは3.5mmの4極...
FireTV Stickを更新してもう3台目ぐらいになるんだけど一向にWiFiでは不安定。というか電波が弱い。今まではLANケーブルで接続してたんだけど、実は位置が悪いんじゃね?ということで改善してみた。 事の経緯はFireTV Stickがテレビの後ろにあるとホコリまみれにな...
Anker(アンカー)のHDMI切替器(4 in 1out)リモコン付きを購入したのでレビューと感想
こんにちは! 先日、Anker(アンカー)のHDMI切替器を購入したのでレビューと感想を書いていきます。 Anker(アンカー) HDMI Switch (4-in-1 Out, 4K HDMI) セレクター リモコン付き 開封レポート 使ってみた感想 まとめ Anker(アンカー) HDMI Switch (4-in-1 Out, 4K HDMI) セレクター リモコン付き 今回購入したのはAnkerのHDMI切替器です。自分は基本的にデスクでゲームをしたり、PC作業をするのですが、一つのディスプレイに複数のゲーム機やPCを接続するので簡単に画面切り替えができるものを探していました。 そこで…
HDMIの音声をHDMI端子を搭載していないAVアンプで聴くには
各種映像機器を接続する際に使用するHDMI (High-Definition Multimedia Interface高精細度マルチメディアインターフェース)規格はかなり普及しているが、策定が2000年代以降と比較的新しい規格である。もちろん普及したのはもっと後。そのため古いAVアンプにはHDMI端子が搭載されていない。テレビなどの映像機器によっては 光デジタル音声出力端子が搭載されていて、その端子を経由することによってAV アンプへの接続ができる場合もあるのだが、パソコン用のモニターなど、そもそもスピーカーを搭載せず、当然光デジタル出力端子など備えていないという機器も多い。そうなると、せっか…
パソコン側にディスプレイポートしかなくディスプレイ側にHDMIしかない場合は変換アダプタ使用を
パソコン側にDPポートしかなくHDMIへの接続が出来ないときにDP→HDMIの変換アダプタが便利 ドライバーも不要で画像、音声をテレビやプロジェクタ等へ出力可能 Intel製のグラフィックアダプタのテ
【珍しいHDMI出力対応】JENESIS HOLDINGS 「geanee JT10-X」
「JENESIS HOLDINGS geanee JT10-X」はタブレットには珍しく「HDMI出力」に対応しており、外部モニターなどにタブレットの画面を出力することが出来ます。
4K120Hzにも対応するハイコスパHDMI切り替え器|UGREEN HDMI切り替え器レビュー
こんにちは、NFR(@NFRlog)です。 1つのモニターでPCやゲーム機など複数デバイスを使いたい、でもHDMI端子は1つしかない… そんな時はデバイスを使うたびにケーブルを挿し替えないとならず結構面倒… そんな経験をしている人も多いので
iPadを撮影現場で徹底活用。HDMI入力が可能になってスチール・動画に大活躍
2023年9月に配信された「iPadOS 17」にて、UVCのサポートが新機能として追加され、iPadがHDMI入力の外部モニターとして使えるようになりました。以前から、iPadをCpture One
【おすすめ!】5入力1出力 音声分離機能付き HDMIセレクター 実機レビュー
パソコン用4KディスプレイにPlayStation 5やXbox Series Xなどのゲーム機を繋げてゲームをしている方も多いと思います。しかし、最近のゲーム機ではデジタル出力端子が無くなっています。また、ディスプレイにスピーカーや音声出力端子がついていなければ、そもそも音声を聞くことができません。そうした問題が解決できる音声分離機能付きのHDMIセレクター実際に買ってみましたので、ご紹介します。
今まで使っていたBENQのGW2270という22インチのモニター・・・・・、特に調子が悪いとかはないんですけど・・・・・、HDMI端子が無く、DVI-DとD-SUB端子があるのみで・・・・・・、拡張性が今一・・・・・・・・・。ということで・・・・・・・・、大阪の会社で廃棄されるモニターを物色・・・・・・・・。(笑)ありましたねぇ・・・・・・、LGの22インチのモニターが・・・・・・・・。品番は、22EN43というモデル・・・・・。正確には、21.5インチで、2013年製・・・・・・。10年前のモデルかいな・・・・・。(笑)画面にチョット傷がついているのですが・・・・・・・、気にしないことに・・・・・・・。(笑)DVI-D、D-SUB、HDMI端子がついていて・・・・・・・、モニターのボタンで入力の切り替え...廃棄品のモニターに変えてみた・・・・・・。('◇')ゞ
【テレビ】HDMI端子が突然反応しなくなった!?ほんなら、再起動よ!
ちょっとー!テレビの様子がおかしいですよ!! 今年の夏に買ったばっかりなんですけども、何の前触れもなく突然、レコーダーを繋いでいる1番のHDMI端子が信号を受信しなくなったんだYO……。現在使用中の3番4番は大丈夫みたいなんですけどもね。
古いパソコン(VGA)から新しいモニター(HDMI)に映像と音を送る方法
昨日の話の続きで、古いデスクトップパソコンからどうやって、新しいモニターに映像と音を送ればよいのかという問題です。 デスクトップにパソコンにはVGAポートがありますが、新しいモニターにはVGAポートはありません。 又、VGAポートはHDMIと違って映像だけで音は含まれません。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 古いパソコンは安くていいと思って買ったのですが、音と映像を一緒に送れるHDMIポートがありませんでした。 裏側はこんな感じです。 そこで、VGAポートと音声出力端子からHDMIに変換するケーブルを買おうと思ったのですが 当たり外れがあって、全く映らない人もお…
Nintendo Switch新色マリオレッド10月6日発売決定(有機ELモデル)予約情報
任天堂Switch新色マリオレッド10月6日発売決定(有機ELモデル)予約情報!Nintendo Switch(有機ELモデル)マリオレッドセット内容:特別デザイン、Joy-Con、本体、ハイスピードHDMIケーブル等。Switch新色マリオレッドマリオのシルエット隠しコインもデザイン有機ELモデル
【レトロゲーム】3色ケーブルからHDMIへ変換するコンバーターを使ってみたので感想とレビュー
こんにちは! 先日、結構前に購入した3色ケーブルからHDMIへ変換するコンバーターを使ってみましたので、感想とレビューを書いていきたいと思います。HDMIコンバーターを使用すると画質が良くなるのかどうか気になると思います。使ったらどんな感じになるか見ていきます。 購入したもの 外観チェック PS2で接続 通常の3色ケーブルとHDMIコンバーターを使った場合の比較 3色ケーブルで接続した場合 HDMIコンバーターを使った場合 720Pの場合 1080Pの場合 3色ケーブルとHDMIコンバーターの画質を比較 テレビにD端子がある場合は、D端子で接続するのがおすすめ! まとめ 購入したもの 購入した…
MacBook Air & Pro(M系)に最適なドッキングステーション
ついに、M2チップ搭載ののMacBook Air(2022)を買っちゃいました!まだ、使用して1ヶ月程度ですが、バッテリーもめっちゃ長持ちだし、ファンがなくて静か、トラックパッドも使い慣れるとすごく便利で、最高に気に入っています。 しかし、
PS5・XboxSeriesX対応のおすすめHDMI切替器 エレコム DH-SW4KP51BK レビュー
PS5・XboxSeriesX等の4K60HzHDR対応のおすすめHDMI切替器-エレコム DH-SW4KP51BKを買ってみましたので、詳しくレビューいたします。
こんにちは!ゆゆなです。 我が家では元々トヨタC-HRを愛用していたのですが、2人目の子供誕生に伴いトヨタVOXYに乗り換えました。 子供が乗ることを踏まえ、どのようなオプション、アイテムを購入すべきか我が家でも非常に悩みました。 子供の誕
ケーブルの向きを変える!ワッツの4K対応HDMI L型アダプタ右向き(E-HDMI-5)【レビュー】
100円ショップワッツの「ecola 4K対応HDMI L型アダプタ右向き」のレビューです。HDMI端子の向きを変えたい時にこのアダプタを使うと便利です。実際にこのアダプタを使って液晶テレビの困りごとを解消した話も書いています。
PlayStation 5 グランツーリスモ7 同梱版がAmazonで通常販売中「PS5通常販売情報」
PlayStation 5 グランツーリスモ7 同梱版がAmazonで通常販売中。同封物内容PS5本体,グランツーリスモ7ゲーム本編(PS5/PS4)ダウンロード版ワイヤレスコントローラーHDMIケーブル等。PS5通常販売情報。Amazonで通常販売されているプレステ5の情報。
SFC(スーファミ)やN64、GameCube等を、HDMIに変換できるアダプターのご紹介♪
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
液タブをHDMIがない一体型PCに変換アダプタで取り付けてみた。
ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中アクセスの輪 ついに!液タブを導入!! ワコム WACOM DTC133W0D ↑喉から手が出るほど欲しかった…!こちらのサイズは横:本体部分35~36cm縦:21~22cm(描画部分横:29~30cm 縦:16~17cm)ほど私の部屋や作業机のサイズとしてお手頃で大変助かります!去年液タブが値上がったのでどうしようかと思っていました。ラフとかガンガン描くぞ~!ただ、私のPC環境の特性上(一体型PCのため)、HDMI端子がないので、HDMI変換アダプタ↓が必要となりました…
GIGABYTE製ビデオカード RTX 3060搭載「GV-N3060GAMING OC-8GD」発売
NVIDIA GeForce RTX 3060を搭載したGIGABYTE製ビデオカード 「GV-N3060GAMING OC-8GD」を発表しました。12月2日発売予定。 独自のファンブレードやヒートパイプなどのマテリアルと、オルタネイトスピニングやスクリーンクーリングなど様々な機能で冷却性能を高めたオリジナル2連ファン「WINDFORCE冷却システム」を搭載。コアクロックは1807MHz、8GB GDDR6メモリーを搭載し、 映像出力にDisplayPort 1.4×2とHDMI 2.1×2を備える。...