メインカテゴリーを選択しなおす
Webライターにおすすめのモバイルモニター4選!選び方と使い方解説
この記事では、モバイルモニターの使い方・選ぶ際のポイントをわかりやすく解説します。モバイルモニターを上手に活用すれば、執筆作業の効率を大幅にアップできます。おすすめのモバイルモニターも厳選してご紹介し
モバイルディスプレイ購入の話の続きです。 前回までで選定したディスプレイの現物が届いてしばらく使用したので、そのレビューをしてみようと思います。 今回選定したモバイルディスプレイ※記事を更新するまでの間に値段が上がってしまっていました・・・ ↓
ここ最近、コロナの影響で以前のような出社一辺倒の働き方から、時差出勤、在宅勤務など、勤務形態の選択肢が増えてきている傾向にあります。 自分の職場も例外ではなく、在宅勤務を織り交ぜた働き方が定着しつつあります。 普段普通に出勤する場合は会社貸与のタブレットPCをドッキングステーションに接続し、有線のキーボード、マウス、LANケーブル、HDMI接続の24インチのFullHDのディスプレイを使って仕事をしており、タブ…
引き続きモバイルディスプレイを購入する話の続きです。 今回は購入するディスプレイの要求スペックを明確にし、購入するモデルを絞り込むところまでを書こうと思います。 モバイルディスプレイといっても、エントリーモデルから上級モデルまでピンキリです。 安いものであれば2万円以下、高級モデルであれば5〜6万円するものもあります。 高級モデルはタッチ機能があったり、解像度が4Kだったり、パネルが有機ELだっ…
プラ板を加工して液晶保護板に、Shokz 骨伝導イヤフォンの Teams との相性問題
魔術師です。 モバイルディスプレイの液晶面を保護するためキャリングケースに入れる保護板といおしてプラ板のサイズ合わせをしました。 キャリングケースに入れたところ、白いのが今回のプラ板 プラ
アイオーデータのモバイルディスプレイ EX-LDC161DBM
魔術師です。 タイムセール祭りで注文して届いていたモバイルディスプレイですが開封しました。 中華メーカー製が沢山ある中で今回は国内メーカーのアイオーデータ製です。 その分少し高いですけど、さすが国
アマゾンタイムセール祭りでクランプメーターとモバイルディスプレイを調達
魔術師です。 アマゾンのタイムセール祭りで 持っているテスターの調子が悪いので、 安いテスターとしてクランプメーター兼テスターを手に入れました。 楽天ではこれと同じ物 KAIWEETS クランプメータ
【2023年2月】モバイルモニターの選び方とおすすめ7選 TYPE-C1本で接続でき在宅勤務やゲームが捗る
本記事では、モバイルディスプレイを10台以上レビューしてきた筆者が、その経験に基づきモバイルディスプレイ導入による効果や選び方、おすすめ機種についてまとめています。数多くの機種からピッタリの1台を見つけるためのお手伝いになれば嬉しいです。
【LG gram +view レビュー】美しい… 16インチ 2K 16:10でシンプルかつ軽量な高画質モバイルモニター
本記事ではLGの16インチモバイルモニターLG『gram +view』をレビューしています。画質に全振りし、外観や機能は極限まで削ぎ落とされたモニターです。薄型軽量設計で持ち運びもしやすく、3年保証も付いているので高画質で永く使えるモニターを探している方におすすめです。
USB Type-Cとタッチパネルに対応したモバイルディスプレイ
液晶ディスプレイ(液晶モニター)製品の開発・製造・販売などを手がけている株式会社JAPANNEXTは、4K解像度でUSB Type-C、およびタッチパネルに対応したモバイルディスプレイ「JN-MD-I
Macでモバイルモニターが欲しければiPad一択だと誰か教えて欲しかった
SidecarでiPadを使った様子 長いこと、モバイルモニター(モバイルディスプレイ)が欲しいと思っていた。書き物やプレゼンをするときに、メインモニターにはワードやパワポを出し、サブモニターに資料などを映せると、とても便利である。今はそれが出来ないので、いちいち画面を切り替えている。Macなので、キーボードのcontrol + tabですぐに画面を切り替えられ、それほど苦ではないのだが、それでもいちいち作業が途切れるのは面倒であった。そこで、新年度になったらモバイルモニターを買う、というのが、僕の一つのタスクであった。 Windowsユーザーのモバイルモニターの選択 Macユーザーはモバイル…
廃棄予定のVESA規格モニターアームにアルカスイス互換のタブレットホルダーを用いてモバイルモニターを設置。撮影時にカメラからの映像を出して使ってみる事としました。
[レビュー] kksmart 13.3インチ モバイルモニター NK-133 購入 (物撮り用)
物撮り時のフレーミングやピント位置チェック用にモバイルモニターを買ってみました。モニターに問題は無いのですが、カメラの仕様や相性の問題発生です。
『新しい日常』モバイルモニターでデュアルモニター【働き方の変革】
一つより二つがいい(デュアル=2つ) パソコンで作業をする時にモニターが一つであると不便な時がある。 ウェブ検索画面、ワードやエクセル画面、YouTube動画、各種アプリケーション(MindMeister, WordPress)等、複数のウィンドウを開いて作業する時に、1つのモニターでは一回一回切り替えたり、ウィンドウのサイズを小さくして並べてみたり。 最近はテレワークの機会が多いので、どこでも持ち運べ作業ができることが利点である「ノートパソコン」を使うことが増えた。デスクトップパソコンと比べてモニター(ディスプレイ)サイズが小さめということが上述の作業の不便さを助長しているかも知れない。 ふ…