メインカテゴリーを選択しなおす
はあー。 頭重っ 今日はやや寝不足。 夕べはPCのトラブルがあり、午前0時からAM3:00まで格闘していたからです。 いやはや、こんな深夜に限って困ったものです。 夜中のPCトラブルに震えた 今使っているPCは1月まで数年間使ったノートPC。今年の1月か2月に新しいPCに買...
有線LANの配線工事を自分でやったのを書きましたが、 作業が終わって、さぁネットを見ようかと思ったら、 Google系やマイクロソフト系のサイトには繋がりますが、 Yahooニュース等他のサイトの多くが繋がりません。 Windows11のPCやLinuxのPCでも同じでした。 (なんかアップデートしたら悪くなった気もします) WiFi接続のiPadを使ってウェブを見たら 問題なく見れるんです。 配線類の挿し直しや機器の再起動をしまし...
【4月】EPSONから死刑宣告を受けました✝~さらばEP-774A~【14日】
アイロンプリントにプチハマリして調子に乗って ガンガン刷りまくってたら当然の如く インクが減っていく昔と違って カラーが独立しているからそのカラーが無くなったらそのカラーのみを交換すれば解決してしまう👍昨日 マゼンタのカートリッジが空っぽになったからケーズデンキで互換性のマゼンタを購入💰先日 ハードオフで購入した互換性のマゼンタはわずか1日でご臨終となった✝安物を差し込んだせいで目詰まりを起こしやがった...
【4月】アイロンプリントシートで自作トート&Tシャツを作成して学んだこと【13日】
昨日は アイロンプリントシートでオリジナル布トートとTシャツを作った作った!って偉そうにほざいてるけどただ文字を貼り付けただけな(・∀・)ニヤニヤ👇これは今朝🌞貼り付けたもの(^^♪基本簡単な作業で完成したんだけど学んだことがいくつかあったので書いていく✍箇条書きに作業内容を書いていく✍①Wordで反転させた状態のロゴを作成した②印刷プレビューを確認👀プレビュー画面には反転されたロゴが映し出されている③【用紙設定】をアイ...
ブラウザ(Edge)のお気に入りを新しいPCに移行させる方法
こんにちは、40代のオッサンtrrymtorrsonです。 新しいPCを購入したとき、既存PCの環境を移行させるのは一苦労です。 ひんぱんにやることではないので。 移行させたいものは、おおむね次のものになるでしょうか。 ▶インストールしたアプリケーション ▶データファイル ▶その他(お気に入り、パスワード、履歴、Cookieなど)の設定ファイル ここでは、ブラウザの「お気に入り(ブックマーク)」を移行させる方法を説明します。 なお、ここでは旧PCの「Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)」から、新PCの「Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)」に移行させます。 【M…
昨日、PCを起動したら、デスクトップのアイコンがすべて無くなっていました。 え…総員退避…? てか、みんなどこ行ったのよー!オーイ!ドコサイッタオー! IT音痴のわたし、困ったときは馬鹿の1つ覚え(=再起動)しかできません。 とりあえず再起動して、何もないデスクトップから右クリック…。 お、何か関係ありそうなメニューが出現。…なんとか自力更生で直すことができました。 PCトラブル、すごく動揺します。 今回のようにネットで調べて何とかなる場合もありますが、理解不能な部分は残ります。 この先、もっと困ったことになったらどうしよう…。 でも、まずは自力でやれることはやってみないとなりません。有料で…
HDMI出力から光デジタル出力を分離して DACにつないで聞こうと思って、 ↓を買ったんだけど、音が途切れるんですよね。 アマゾンで探す-8K 60Hz 4K 120Hz 4K 144Hz HDCP2.3 ARC AAC 5.1ch 対応 HDMIオーディオ分離器 RS-HD2HDA-8K OSの設定をいじったり、ケーブルを換えたりしたのですが 直りません。 もしやDACの光デジタル部分が壊れているのでは? と、ふと思い いにしえのFOSTEX HPA4を引っ張り出してつない...
3Dでリアルなゲームってやっててすごく楽しいんですけど、ちょっとでもラグが発生していつもの操作感と変わっちゃうと、めちゃくちゃ3D酔いを起こします。これがもう気持ち悪いのなんの。快適操作は必須だ。
zoomでイヤホン・ヘッドホンが聞こえない!ヘッドセットを認識しない時の対処法
Zoomは在宅ワークのお仕事で遠方に住んでいるチームメンバーとの会議や、自宅で面接を受ける時に役立つ非常に便利なツールです。この記事ではZoomの音が聞こえない、ヘッドセットが認識されない等のトラブルが起きた時の対処法を紹介します。
姫木小屋に行く直前にW11のPCが起動しなくなり困っていましたが、W8.1 と共に一応持っていくことにしました。 W8.1はインターネットから完全引退して、プライバーシーの強いファイル限定と顕微鏡撮影専用(W10以降に対応していない)として使用しています。 今回は緊急に温...
PC版勝利の女神:NIKKEにログインできないときにやったこと
PC版nikkeでシステムエラーが出てログインできなったのですがゲーム起動ランチャーでアカウント切り替えをしてからで正常にログインできました。実はサーバー接続に障害が発生していますという下のような画像が出てPC版ニケへのログイン不能になりましたこの現象で困っていて
前回、PCをやむなく新調した旨の記事を投稿していましたが、このPCがとにかく猛烈にうるさい。V8エンジンでも積んでんのかと。これでは作業するどころではないので、ファンを全て換装&無理矢理追加しました。これでようやく静かになりました。さらに冷却効率も上がったらしく、80℃以上になる頻度が下がりました。なおCPUファンの換装については、いずれ動画で紹介する予定です。...
表題の通りです。長年自慢してきたあの光るゲーミングPCが、完全に壊れました。電源を入れても起動自体しません。物理的に、完全に死んでしまいました。打つ手が完全になくなったため、やむなく出来合いのPCを購入することにしました。 今回購入したのが、ASUS製「ROG Strix G10DK」。旧PCに使っていたメモリ(16GB*4)を換装しています。それ以外のスペックはアマゾンのページを参照してください。なお……このPCを使用してまもな...
予期せぬPCトラブル「ブルースクリーン・オブ・デス(BSOD)」で心もブルー。【5月29日】
こちらはサブブログ(過去記事・グラフ掲載用)です。メイン記事では摂取カロリーと消費カロリーの管理や、家計費などを集計してコメントも載せています。ぜひご覧ください。こちらを↓クリック↓最新のメイン記事へリンクします。記事内で使用した画像です。詳しくはWordPressのブログをご覧ください。AI生成画像を押すと記事へリンクします。体重のグラフです。体脂肪率のグラフです。「応援、よろしくお願いします」(人●´▽`●)👇ホ...
ことの発端は 先週のPCデスクトップから 会社メールとアドレスが消えたことで 何がどうなってこうなったのかも判らず 途方にくれました。。。 どうやらWindowsの”oneドライブ”とうのを同期させて アップロードしたものだから そういうトラブルに見舞われたらしいのですが・・・。 私なりにできるで限りに ”日付けを遡ってファイルの修復”を試みたのですが 復活せずで そこに至るまでの理由も経過も知らな過ぎて 誰かに言葉で説明すらできませんでした。
【Windows10 PC 復旧の顛末】 HDDのSSD化を敢行しました...
おはようございます。掲題の件、お悩みの方へ僅かなヒントとでもなれば...という思いと自分への備忘録にしています。今回は非鉄な話となりますので、申し訳ありません…
少し更新間隔が空きましたが、その理由はこれパーコンがぶっ壊れました。というかフリーズしたと思ったらBIOS画面。eMMCがnot installedから改善せず。要はハードディスクが認識しなくなりました。eMMCなのでマザーボードに直付け。なので交換もリカバリも不可能でジエンド。被害はおこづかい帳とか多少の画像程度ですが、でもまぁ地味に痛い。3年半は持ったほうなのかどうなのか。少し懲りたのでNASを構築予定です。◇◇◇さて、Vesp...
【ゴミ】最近、送られてきたインチキメール一覧~フィッシング~詐欺~【箱へ】
最近のインチキ系メール(フィッシング詐欺)は巧妙に作成されているためホンモノかニセモノか見分けがつきにくい!!えっ??やってしまったぁぁぁと💦💦💦💦💦💦💦💦💦最悪の事態を想定して頭の中で口座の残高を思い浮かべたことがあるのではなかろうかもう大丈夫だ!!そんな無駄な精神的体力は消費しなくて良い(^^♪落ち着いて細部を確認しましょう🎶どこを確認すればいいのか!!オレはまず相手のメルアドを確認するようにしてますそれと...
Excelの困ったエラーメッセージ「メモリまたはディスクの空き容量が不足しています」の解消ガイド
こんにちは!今日はちょっと困ったExcelのエラーメッセージについてお話します。みんなが「Excelが開けない
デスクトップ整理の悩み解消!アイコンが自動で移動する問題の解決法
デスクトップアイコンの勝手な移動問題への対策方法を解説。自動整列の無効化、表示サイズ変更、アイコンキャッシュ削除など、簡単な手順で問題解決を目指します。
Je voulais aller au musée municipal pour l'exposition de Marie Laurencin le 15 août, cependant un typhon a touché un peu ma région. Comme to...
【解決法】遅い・落ちるゲーミングPCを高速に最適化!無料ダウンロードソフト
PCがゲーム中にクラッシュしたり、フリーズしたりして散々な目にあったことはありませんか?実はパソコンは日々メンテナンスによって最適化しないとトラブルが発生するものなのです。そこで今回、快適な環境でPCゲームを楽しみたいゲーマーにおすすめの、
こんにちは~~ 今日はいいお天気昨日からPC絡みでバタついて・・・・ いつも性格が右往左往して気持ちが落ち着かず・・・諦めながらもついついなんかいい方法を!!と考える自分がいて・・・やり出すとあっちもこっちもと気になってワチャワチャUSBチップが作動しなくて焦りまくり・・・・ 昨年のユーチューブデータを出したくてネッ。調べたりするものの過去の経験から色んなことをやって他のことも出来なくなったことが数...
【本物】Amazonを装ったなりすましメールの対処法【偽物】
(*`ェ´*)(*`・з・´)(*`皿´*)ノよそ様のベランダにザリガニを放り投げてやろうかと思ったくらい気分を害したことが起こった(*`ェ´*)(*`・з・´)(*`皿´*)ノ少し前やたらAmazonを装ったなりすましメールが頻繁に送られてくるときがあった✉俺だけなのかと念のためTwitterで検索をかけてみた数人ではあるが同じ内容のメールが送られてきた!とツイートされている方がいた少し安心した。いやだいぶと安心した。俺だけじゃなかった💦↓下記のよ...
いやいや・・・参りました・・・。 このサイトを作ってもう1年が経とうとしているのですが、やり直しを2回・・・。 最初に立ち上げた時は広告でエラーが起きて、再登録が不可となり新たに立ち上げ・・・。 バックアップを取っていな […]
ようやくWindows10インストールメディア作成が出来 Windows10を立ち上げた状態でセットアップ用のUSBメモリからセットアップ起動 後は指示に従ってインストール。 データとアプリケーションを引き継ぐ設定で
LinuxのUbuntuのインストール用のUSBメモリスティックを作成しようと ちょっといじくってたら笑 USBメモリースティックが、使用できなくなりました。 エクスプローラーでは表示されず。 デバイスマネージャー
Excelで複数のsheetをカラー印刷すると1ページ目しかカラー印刷できない
先日のことですが、職場でカラー印刷できないどうしてと言われ 見てみることに。 ことの始まりは、これまでインクジェットプリンターでプリントしてましたが、故障しお亡くなりに。 でLANで繋がれているコピ
午前中は日の光もさしていたものの、午後からは雲が出て光が遮られた。気温も思ったより上がらないので、それなりの防寒処置をして歩く。途中で郵便局に寄ることに・・。(お年玉付き年賀はがき)お年玉付き年賀はがきの「3等」に6枚当って、切手シートと交換してもらった。それに書き損じの葉書を交換してもらった。1枚5円で交換できるし、書き損じと予備の未使用分をインクジェットの葉書と交換した。葉書は新聞への投句用に毎月2枚は使用する。2人の選者に、各々3句を書いて毎月地元の新聞社に投句する。首尾良くいけば、翌月の新聞の文芸欄に掲載される。昨日、県の文化協会の紹介で、見知らぬ文芸欄読者から色紙をいただくことになった。(頂いた額入の色紙)説明によれば、私の句が気に入って色紙に書いたものの、何年も渡すことが出来ない状況だったとか...お年玉切手シートと色紙とネット切断とごちゃ混ぜの一時
USBメモリの容量がおかしくなっている USBメモリの容量表示が少なくフォーマットしても戻らないからの続きです。 それでは、エクスプローラから右クリックでフォーマット失敗したUSBメモリをフォーマットしま
Windows 10 をインストールするためにインストール メディア (USB フラッシュ ドライブ、DVD、または ISO ファイル) を作成するでUSBメモリの容量がおかしくなっている。 これをまず直さねば たしか前にもど
Windows 10バージョン 22H2 アップデートエラー
以前からWindows 10バージョン 22H2 アップデートエラーが出たまま放置していました。 何度も[設定] を起動し スタートメニューの「歯車」アイコンをクリック · [更新とセキュリティ] でアップデート・・・この繰
ご訪問ありがとうございます。 年賀状・・そろそろ終わりにしようかなとかよぎります。 でも、枚数も少ないのでそれほど大変ではありません。 やっぱり、気心が知…
いつも訪問コメントありがとうございます。 金曜日からPCがフリーズしてしまいました。 以前から少々動きが遅かったのですが、 遂にフリーズしてしまいました。 それで困ってPCクリニックへ持ち込みました。 特に問題はなく、コンピューターというものは解らない部分もあるとのことで 要らないものは削除してもらい、内部のクリーニングもしてもらいました。 やはり埃とかが溜まっていたようです。 その場で処理してくれ...
無事にPCトラブル処理を終えた昼 久しぶりのゆったり昼食を済ませて食器を洗っていると 何やら洗面所辺りでゴボッゴボッと不穏な音がして見に行けば 洗面台前が水浸し。 前回のPCトラブルに続く 水溢れ2本立てトラブルが起こるとは 思ってもいない展開・・・。
ライキンのPC版が動かなくなった件(ライズオブキングダムのWindows版、2022年10月の最新アプデ)
Windows PC版のライキンが急に動かなくなった。最新のアプデで急に!立ち上がらなくて困った!何故か急に。それまで動いてたのに!なんとか対処法見つけて、動かせるようになった記録! アンチウイルスソフトで目的のものを除外設定する
まだまだ残暑が厳しく… 日中は30-35度の気温が高い晩夏ですが…。 8月23日に、 二十四節気の処暑を迎えて… 暑い暑い猛暑の夏から… 暑さも落ち着いていくことに期待しています。 寝苦しい…熱帯夜に
昨日PCが届きまして、13日間のスマホ1本生活が終了しました。キャー ⸜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⸝ キャーいやぁ画面が広いなぁ。こんなに広かったっけ? と最初は慣れない感じになったりしました。 今は再び我が家に戻った気分で、ほっとしております。実際は仕事用のPCが何台もあったので、PCそのものは使い続けていましたが、そこはそれ。 私用があるとないでは大分違うのであります。交換待機期間、および交換後の様子はこんな感じでした。 指先が痛くなった 画像加工がイケルことに目覚めた データの移行は問題なかった 遂に、昔のソフトを失いそう (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
DELLのカード認証でトラブったので、短納期モデルに乗り換えた
PCが突然死して10日目。状況確認でもするかとメールをスマホに連携すると… なんと、カード認証のトラブルで発注保留中と判明しました。工工エエェェ∑(`Д´ノ)ノェェエエ工工ただでさえ納期長大だったのに、これは耐えられん。 というわけでカスタマイズを諦め、即納品に発注替えしましたよ。何が起きたのかといいますと…。 発注先はDELLでした。カード認証のトラブルは良くあるらしい 個人向け窓口から買ったのが運の尽きか? 使い倒す人のPCは法人向けがいいと思う理由 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 発注先はDELLでした。カード認証のト…
自宅PCが突然死して数日。 プレビューできていないので、書式の乱れ等お許しください…。 やむなくスマホ生活となったところ、色々と物足りなさを感じます。「PCが無いから何もできない」 という気持ちのよい諦めが訪れるかと思いきや、「自分、マルチデバイスに対応してなかった…迂闊(泣)」 という、ちょっと自責混じりの物足りなさが訪れてしまいました。少し手間をかけていれば困らなかったのに、駄目ですね。 大抵の情報処理はスマホでOK。だけど…。 やっぱりPCの大画面が恋しい (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 大抵の情報処理はスマホでOK。…
朝作り置き味噌汁、今回は福島なめこ・実家紫玉葱。メインにしたいのは福島なめこだけど、少ないんだよなー。おぼろ豆腐の汁を炒れたら白く濁った。豆乳入りだから。がんもどきと、木綿豆腐少し。オートミール。午前中に駅前の産直まで、自転車で。関東の親友の家族が発症してしまったらしい。町産の林檎と葡萄を使ったストレートジュース(ゼリー探したんだが見つからなかった)とご飯のお供、その後スーパーに寄って、以前親友が...
水飯(予定) 玄米・とろろ昆布・実家胡瓜・厚揚げ・茗荷・赤紫蘇少々、出汁の素・ゆかり各少々じゃが芋・実家紫玉葱+マジソル・酢レンジ蒸し実家茄子福島の桃+α(明日の気分で)外出(PC実機確認・外食)のついでに実家に立ち寄りました。胡瓜と茄子とトマト少々を収穫。それと青紫蘇!大きくなっていたので見つけられました。赤紫蘇うまく行かなかったけど……再生できるかなあ……したいなあ……。ということで平日半ばのオフ日、...
遠方の母がパソコンを買い換えました。 Windows10から、Windows11への変更です。これは色々あるだろうなぁ…と思っていたら、やはり色々な電話が来ました。そのなかで一番印象的だったのは「エクセルのバツ事件」です。 アイコンに赤いバツ印がつくのは、OneDriveの容量不足のことが多い エクセルのバツが全然消えない! しかしそのバツは… (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アイコンに赤いバツ印がつくのは、OneDriveの容量不足のことが多い最初は「赤くて開けない!」「空白がないって出る!」という訴えでした。 詳しく聞く…
地場ズッキーニ・厚揚げ・地場新玉葱カレー炒め(ず) カレー粉・醤油と炒め油代わりの荏胡麻油少々地場グリーンレタス冷凍していた実家南瓜+つきこん・人参・椎茸胡桃入り白和え(総菜)蕪酢漬け(ストック)玄米キウイ・西瓜日曜にカレー食べたばかりですがカレー炒め。昨日隠元買ってきたときに、何故か「ズッキーニと厚揚げをカレー炒めに」と閃いてしまいました。ほんとに何で。この胡桃入り白和え好きです。大分。水分少な...