メインカテゴリーを選択しなおす
有線LANの不具合なんですが、 良かったり悪かったりなんです。 LinuxMintでLANの設定を見ていたら、 『規定のルート』という謎設定項目があり、 そこに意味不明なアドレスが入っていたので、 光回線の端末のアドレスに変更してみたところ 直りました。 ↑アドレスとゲートウェイをこのように変更してみました。 このルートという項目が、 192.168.1.2とか255.255.255.0とか 変なものが設定されていて、 おかし...
有線LANの配線工事を自分でやったのを書きましたが、 作業が終わって、さぁネットを見ようかと思ったら、 Google系やマイクロソフト系のサイトには繋がりますが、 Yahooニュース等他のサイトの多くが繋がりません。 Windows11のPCやLinuxのPCでも同じでした。 (なんかアップデートしたら悪くなった気もします) WiFi接続のiPadを使ってウェブを見たら 問題なく見れるんです。 配線類の挿し直しや機器の再起動をしまし...
私の部屋には隣の部屋の家人経由で 有線LANで繋がっているのですが、 家人がパソコン交換や部屋の模様替えを一気にやっていて その影響で私の部屋のLANが不調になり 苦情を言ったところ、逆ギレ状態になるので、 仕方がなく、リビングにある光回線の端末から 私の部屋まで有線LANを引くことにしました。 工事業者に頼むことも考えましたが、 高く付きそうなので 自分でできるのでは?と思い、やってみました。 結論...
先日、LANケーブルの圧着工具を注文して、仕事から帰宅したら届いてました。一緒に頼んでいたLANチェッカーも届いていて、開封したところ思ったよりも小さかったのでLANケーブルのチェックはできるのか?と思っていたらちゃんとできました。 サンワ
スイッチングハブのリンクが1000Mから100Mに勝手に変わる
NASにデータを移動していると 「なんか遅いなぁ」 と感じることがあります。 私は無駄に高いスイッチングハブを使っているので、 ランプの色によって、リンク速度がわかるのですが、 緑が1000Mで、オレンジが100Mなんですが、 1000M(緑)のはずが、100M(オレンジ)になってしまうのです。 週に1、2回ほど起きます。 上流側のスイッチングハブの電源をオンオフすれば 直るとわかったのですが、 ハブが奥まった...
2024年9月13日 だから何だってんだ・・・というバカバカしい夢でした。 だいたいですね、家の中で一番高い所にいたものが勝ち・・・って、なんの意味があるんでしょうね・・・ なにか夢というのはごもっともらしい条件みたいなものをつけて、実にへんてこりんな展開をしていくものですが、今回の夢は特別おかしなことをしていました。 まあ、何かを競うというのは人間の本能みたいなものなんでしょうが、家の中の一番高い所にい...
朝にWindows Updateで「Windows 11 23H2」が来ていないか確認した時はサブマシン(Ryzen 7 PRO 4750G搭載機)の有線LANに問題はなかった。午後になってからバックアップでも取ろうかと思って起動したら、ネットワークが全く使えない(汗)LANケーブルや接続しているハブの場所を変更してもダメ。因みに同じハブに接続しているメインマシン(Ryzen 9 5900X&Radeon RX 6800XT)の方は全く問題なくインターネットに繋がっている。Windows imageとSFCによるチェックも問題なし。チップセットドライバとLANドライバも再インストールするが変化…
NASが届いたよ!QNAP TS-233ちょっとだけ高いのにしました
NASが届きました! 1ベイのTS-133にしようと思ってましたが RAIDが試したくなりこれにしました。 こちらの方がCPUもちょっとだけ高性能なようです。 昨夜、NASについてネットを見回っていましたが あまり初心者向きの解説サイトは見つかりませんでした。 ちょっと不安になってきましたが まぁ、なんとかなるでしょう。 今日値段を見たら、値上げをしている店が多くなってました。 危なかったです。 欲しい...
とうとうNASをポチってしまいました。 届いたら何か書きます。 その前に、NAS用に高級(感のある)LANケーブルを買いました。 アマゾンで探す-サンワサプライ(Sanwa Supply) LANケーブル CAT6A メッシュフラット メタルコネクタ 10Gbps/500MHz ギガビット イーサネットケーブル ツメ折れ防止 RJ45コネクタ (3m) ブルー KB-FL6AME-03BL カテゴリ6AメッシュフラットLANケーブル ブルー 3m KB-FL6AME-03BL サンワサプライ ...
高(専)1ピアノ男子・ジエンコ。今月から親元を離れて寮で生活しています。寮の各部屋は、インターネット環境が整っているのですが、そのインターネット環境というのが、「デスクの前の壁までLANきてるよ」です。そして、「無線化してもいいけど、取り付ける機器は三辺の合計が15センチ以内ね」と、かなり厳しい。入寮日に一番近くの家電量販店に行ってみましたが、通常のホームルーターって、どう考えても手のひらにすっぽり...
【安価高信頼】バッファロー 8ポート スイッチングハブ LSW6-GT-8ESL/NBK レビュー
お手軽価格のギガビットハブを買ってみましたので、ご紹介いたします。信頼できるメーカー製の一般的なハブです。多くの人にお勧めできる低価格で信頼性のある製品です。
最近買ったミニPCが気に入っていて、 メインPCのツクモで買ったBTOパソコンを使っていなかったのですが、 久しぶりにメインPCを使ってみて、 ネットをやっていると、通信が途切れることが多いと感じました。 ミニPCを持っていなかったら、比べられないので、 OSかプロバイダの問題と考えて そのままだったかもしれません。 OSのドライバ関係やハブ等も確かめましたが改善せず (ドライバを更新すると、多少速度が上がっ...
【Windows11】有線LANが途切れたり遅いと感じた時にすること!
Windows10からWindows11にアップグレードしたところ、Windows11で有線LANでのインターネット接続が途切れたり、遅くなったような感じがしました。同じような方がいるかもしれないので、私が行った解決策を書いておきます。
【検索してコマンド実行で速度改善】やっと元通りの速度が出た!
Googleでネットワークカードの優先順位が変更できるか検索したところ、下記のページがHIT!BILLION WALLET:Windows PowerShellでネットワークアダプタの優先順位を変更する方法参考にしてまずは優先順位を確認してみると、ASUSの10GBカードが2番目になっている。そこで、記事を参考に友禅順位を1番に変更。記事にもある通りPowerShellを管理者権限で実行する必要がある。コマンドを実行して、コマンドラインがそのまま実行されれ...
【2023年 10月版】 Nintendo Switchなどの有線LAN非対応機器に!人気・売れ筋の有線LANアダプター
今回は、Nintendo Switchや薄型ノートPCなどのLANポートのない機器でも有線LAN接続できるようにするガジェット「有線LANアダプター」をご紹介します。 有線LANアダプターの選ぶポイント 目次 1 ELECOM(エレコム)
【なぜ遅い?】Wi-Fiが遅い時の確認事項とスイッチングハブの活用法
家のWi-Fiが遅い!途中で切れる!安定しない!今はマンションの無料Wi-Fiだけど、有料にするのもお金がかかるしな。。。こんな悩みを抱えている方はいませんか? 私も無料Wi-Fiを使っているのですがある日から通信速度が遅くなりYouTub
MacBook Air & Pro(M系)に最適なドッキングステーション
ついに、M2チップ搭載ののMacBook Air(2022)を買っちゃいました!まだ、使用して1ヶ月程度ですが、バッテリーもめっちゃ長持ちだし、ファンがなくて静か、トラックパッドも使い慣れるとすごく便利で、最高に気に入っています。 しかし、
【FF14のプレイ環境/周辺機器】有線LANにしたくても難しい人も
FF14のプレイ環境/周辺機器 FF14をプレイしているプレイヤーさんそれぞれに、プレイ環境や周辺機器というも
お部屋ジャンプリンク設定のメモ書き♪(パナソニックのテレビ、wifi無線ルーターの設定変更、ルーターモード(RT)からブリッジモード(RT)へ)
<投稿基準日:2023/1/30:20230130> <問題解決日:2023/2/15:20230215> パナソニック製テレビ<ビエラ>ブルーレイレコーダー<ディーガ>を有線LANで接続したときに発生した不具合についての顛末記。 テレビ1台、PC1台使用時(別の部屋)は、インターネット接続等、各種機器は購入時導入時設定で問題無く使用出来ていた。 テレビ群2組(3台)、PC1台使用、有線LANを物理的に接続した。 <問題事象> ・テレビ群同士がお部屋ジャンプリンクとして認識しない ・パソコンのインターネット接続が不安定 様々な組み合わせを行い、だましだし使えたが、本日通信会社に問い合わせ最終的…
ひかりTVチューナー【ST-4100】は無線接続可能になっているが取説に接続方法記載なし 接続方法を解説
ひかりTVチューナー【ST-4100】は有線LANに接続していないと起動すらもできない。果たしてどうやって無線接続をすれば良いのか?無線接続の方法を紹介
こんにちは20時から!薄手の裏起毛、いいですよね着ぶくれしなさそう✨ クーポン利用で1,680円★微裏起毛追加 ボーダーロング Tシャツ ボーダー 裏起毛 ト…
今まではモバイルWifiルーターとノートPCは無線で繋いでいたのですが、クレードルを用意したら有線LANポートが付いていたのでLANケーブルで繋いでみました。 【雑記】Wifiル...
ルーターの有線LANポートが足りないならスイッチングハブをおすすめ!
最近では、無線LANルーターにも高速の有線LANポートが複数ありますので、スイッチングハブを使うことが少なくなったのですが、必要になって久しぶりに見てみると、ギガビット対応のスイッチングハブがめっちゃ安くなってましたw安定と速度を重視するな
素人でも簡単DIYで有線LANを自宅に構築する方法。対応機器で快適生活。工事不要。
自宅からネット回線経由でインターネットに接続する場合、無線LANを利用している方が多いと思います。 無線LAN (Wi-Fi)は、電波を利用して機器を接続している特性上、どうしても電波障害などにより「スピードが安定しない ...
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 昨日メインPCのインターネットを無線から有線接続にしたところ、速度が4倍以上になりました。 今回は、有線接続に必要なケーブルと実際の設置についてシェアできればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。 回線速度220Mbpsから910Mbpsへ 無線LANで我慢していた理由 実際に設置してみました 回線速度220Mbpsから910Mbpsへ 長らく無線LANで使用していたメインPCやノートPCの接続を有線LANに変更した…
Ctronics監視カメラのWiFi設定方法(有線LAN編)
Ctronicsの防犯カメラCTIPC-380CのWiFi設定方法、無線LAN編を書いたなら有線LAN編も書いておきます。購入時に箱に入っていたもの、CTRONICSアプリのダウンロードについては、前回記事を参照してください。 カメラと有線