メインカテゴリーを選択しなおす
どうもこんにちは、バスタイムには入浴剤が欠かせない人間になりつつあるくまじろうです。 一日の疲れをとって癒しの時間を過ごすには、いい香りの入浴剤を入れてゆっくり湯舟に浸かるのが一番! それになんと言っても入浴剤があると風呂キャン回避がめちゃくちゃ捗るんですよね…。 とは言え入浴剤...
スダレとテッシュ2セット、バブをスーパーで購入しました。スダレは大分くたびれてきていたので、スーパーの入口で目に留まり買いました。クリネックスティッシュなども5月1日出荷分から値上げになるようです。入浴剤もなくなったのでゲットしました。菊正宗とバスマジックリンも購入、
前回の香りの話繋がりで、今日は香水や入浴剤に含まれるお気に入りの香り、サンダルウッドについて書いていこうと思います。 サンダルウッドとは 日本名だと白檀(ビャクダン)とも言われる、同名の木から採れる香料です。 使われるのは心材の部分です。 昔から瞑想や宗教儀式に使われてきたそうです。 香りを文字で伝えるのは難しいですが、お寺の香りがもう少しミルキーになった感じです! 深呼吸したくなる、静かな木の香りというか… でも木の香りだけじゃなくて、滑らかで柔らかく甘い香りもします。 なんとも気分が凪ぐ香りです。 そのアロマオイルは抗炎症作用や鎮静作用があり、咳や不安感を静めるために用いられてきたそう。 …
どうもこんにちは、くまじろうです。 今日からフォントを変えてみました✨ なんかこっちの方が、自分的にめっちゃ読みやすい&馴染みがいいかも。 最近TikTokを見ていてよく出てくる 100日後に風呂キャン卒業するしずかちゃん が好きすぎて、自分でも入浴剤を使ってお風呂タイムを自分な...
花王の「バブ」から、新発売のローズの香りが発売されました。いったいどんな入浴剤でしょうか。 早速使ってみました。 バブとは バブ ローズの香りを試してみました まとめ 商品について バブとは バブとは、花王が発売している炭酸ガスの入浴剤で、7種類のラインナップがあります。 その中でローズの香りは、2024年8月に発売した新商品で、天然アロマオイルを香料の一部に配合しました。有効成分等は他のバブと変わりません。 バブ ローズの香りを試してみました 早速買ってきました。 いつものように地元のドラッグストアにて購入。ピンク色のパッケージが目印です。バラの華やかなイラストが描かれています。 中は何でし…
降ってなくてもひきこもりん、だけどな。 昨日の夜、走ろうかなと思ったら雨。 省エネモードに移行します。 昨日は冬至。 冬至は1年間の中で1番日が出ている時間が短く、夜の時間が長い日。 🎵春夏秋は冬を待つ季節 とりあえずお ...
今回は風呂のおはなし。 過去の風呂に関する記事はこちら『【築1年シリーズ】毎日拭きあげたお風呂の1年後どうなった?』今回は風呂のおはなし。 風呂の使い方 我が…
今日は冬至。なぜかハラミが楽しみにしている「季節の行事」のひとつの日。毎年冬至の日に浴槽に放り込んだゆず(から出るリモネン?)で痛い目に合ってきて、昨年ようやく「次はもうゆずの香りの入浴剤にしよう。我々の肌にはゆずは強すぎるんだ…」と誓った私達母娘。今年はちゃんとバブのアソートを買ってきて、今日はゆずの香りにしました♪寒いしめんどくさいしで鍋にしようと思っていた晩ご飯も、ハラミからの「冬至に?冬至な...
【新横浜】「横浜ハイボール」今夜はちょっと洒落た雰囲気の中でハイボールタイム!
*帰りに店の入り口の写真を撮ろうとしたら、開店時間で店の看板の電気は落ちていた。(残念!) 超久し振りに新横浜で飲んだ後、せっかくだからもう少し飲んで帰ろうと思い、これまた超久し振りに「横浜ハイボール」へ行ってみた。 あまりに久し振りす
パブで食べるBBQポークリブ パブで食べるBBQポークリブは今日のスペシャルだったのでグリフィンパブで初めてBBQポークリブを食べてみた。リブアイステーキは…
自宅風呂で「バブ 出会い ハーバルフローラルの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.281
バブ 出会い ハーバルフローラルの香り 「あふれるのはきっと、お湯だけじゃない」の情感的なキャッチコピーのバブ。通常2錠のところ3錠を湯船に投入し、半端ないシュワシュワ感を堪能♨
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 冷涼COOL」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.280
バブ薬用メディキュア 冷涼COOL メディキュア最強クラスの発泡力と鮮烈なメントールの香り。湯に浸かると、逆にグングンクールダウンする不思議な浴感。暑い夏の日におススメの入浴剤です♨
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア ほぐ軽スッキリ」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.279
バブ薬用メディキュア ほぐ軽スッキリ コチラは高麗ニンジンエキスやブドウ糖を配合した浸かるエナジードリンク。強いシュワシュワ感とスパイシーな香りで全身からエネルギーが満ちていくようです♨
どこかで使ったような?嗅いだような?…湯の花エキスが入っているよ★ 別府の湯 入浴剤
とある楽天お買い物マラソンの時… 別府温泉に行った余韻で、別府温泉にちなんだ入浴剤を購入したパート3 パート1は、こちら ↓『キレイなお姉さんは、好きですか?…
食事中の方、すみません。「ウ○コ」話の続きです。 「俊五郎ソーセージ」に着いた野人の周りは人だかり。アテンドしたシッカムは、ただ見守るばかり。 マネージャー…
Land & Sea Brewing Co.Welcome to Land & Sea Brewing Company Ltd., located in b…
バブ ピースフルハーブ随分前ですが一度使った事があります。バブ ピースフルハーブ。バブの中の香りアソートタイプです。古くから世界中の人々に親しまれてきたハーブの香りに気分がいやされる、4種類の香り詰め合わせとなっています。すべての香りを使った事がありますが、個人的にはサンダルウッドが好きかな。バブhttps://www.kao.co.jp/bub/にほんブログ村【医薬部外品】花王 バブ ピースフルハーブ 12錠入 楽天で購入...
自宅風呂で「バブ たくらみ シトラス&ウッディの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.256
「バブ たくらみ シトラス&ウッディの香り」 池袋のゲーゼンのUFOキャッチャーでGETした入浴剤。情感あふれるパッケージにタブレットが6錠。1回2錠のところ、強めの炭酸泉を浴びたくて3錠投入。魅惑的な香りにもウットリ♨
当ブログでも何度か紹介させていただいている”俊五郎ソーセージ”。今シーズンは、ホームゲームで出店します。浦和レッズOBの奥様が経営。バブこと渡辺敦夫さんがフェ…
【安価高信頼】バッファロー 8ポート スイッチングハブ LSW6-GT-8ESL/NBK レビュー
お手軽価格のギガビットハブを買ってみましたので、ご紹介いたします。信頼できるメーカー製の一般的なハブです。多くの人にお勧めできる低価格で信頼性のある製品です。
今シーズンから埼スタに出店することになった「俊五郎ソーセージ」 OBセットなるメニューがあります。 浦和レッズOBは、セットで各方面で活動しています。…
今年もホーム開幕しました。勝利することが出来ませんでしたが、長いシーズンが始まったばっかりです。その中で、今、チームはどこにいるのか?順位ことじゃなくて、自分…
うちは、バブを使ってます 一時は、違うメーカーのを使ってた事もありますが、バブが使い慣れているかなって 母が元気な時から使ってたというのもあるしね寒い…
ドス黒い青と独特の香り🌸ユニークな入浴剤は『汗かきエステ気分 リラックスナイト』
みなさん今晩は・・・・。 最近、娘が変な入浴剤を買ってきたんです。 "リラックスハーブの香り"にひかれて選んだというけど・・・。 全然リラックスできなくて参った。 パッケージは素敵なのにな・・・ どうしちゃったんだろうって色なの。 ほら・・・さっきお風呂に入って撮影してきた💦 優雅なブルーを勝手に想像していたあたしが馬鹿だった。 ドス黒い青・・・とでも表現すればいいのでしょうか? 実際は、写真よりももっとダークな色。 見た瞬間、これはちょっと引いたね。 体を浸すのに不安さえ感じる色合いだった。 薬品臭いこの人工的な香りも苦手。 徐々に慣れてくるのだろうか? うーキツイ香り・・・やっぱり無理かも…
こんにちは。今日は、私の最新ガチャガチャ コレクションをご紹介♪(先週の土曜日にゲットしました!)\(^o^)/まずは●バブミニチュアチャーム(300円)↑写…
自宅風呂で「バブ 森の香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.241
自宅風呂で「バブ 森の香り」を試してみた 乳白色のタブレットですが、湯に入れると緑色のナノバブルと共に淡いグリーンのお湯になります。深い森の香りでリラックスバスタイムが楽しめます♨
自宅風呂で「バブ ゆずの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.240
自宅風呂で「バブ ゆずの香り」を試してみた コチラは定番のバブのゆずの香り。ナノバブルが全身を包み込む炭酸泉の効果と柑橘系のゆずの香りが楽しめます。血行促進で湯上り後もポカポカ♨
自宅風呂で「バブ ベルガモットジンジャーの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.239
自宅風呂で「バブ ベルガモットジンジャーの香り」を試してみた ベルガモットとはイタリア産の柑橘系果樹。優しいスベスベ感のあるナノバブルのお湯にフワリと漂う柑橘系の爽やかな香りでディープリラックス♨
自宅風呂で「バブ ラベンダーの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.238
自宅風呂で「バブ ラベンダーの香り」を試してみた 花王の発泡剤バブのラベンダーの香り。浴感はナチュラルでフワリとラベンダーの香りで富良野のラベンダー畑に居る気分w 湯色も優しい薄めのパープルカラーです♨
自宅風呂で「バブ ひのきの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.237
自宅風呂で「バブ ひのきの香り」を試してみた 発泡入浴剤の金字塔バブよりひのきの香り。ナノバブルに全身包まれて改めてバブの力強い発泡力を実感。仄かなひのきの香りで湯に浸かりながら森林浴気分♨
★バブみがすごい!今夜からしばらくゆず祭り!★ お風呂の入浴剤紹介 〜バブ ゆずの香り〔20錠入〕〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す風呂ガーDeoです。 気持ちが悪いタイトル、大変失礼しました。 近くのスーパーでいくつか購入しようと思ったところ、小売や種類のある入浴剤がなく仕方なく購入。バブ大量買いとなりました(笑) バブ好きだけど、本当は沢山の種類を楽しみたい… ただ体は疲れているので、バブでしっかり長風呂させて頂きます! ということで今回紹介したい、入浴剤はこちらッ! ↑アップなので大きく感じますが、小ぶりな可愛いパッケージです。 その他、箱のお写真などはコチラ。 圧倒的、数量!! ■入浴剤説明 商品名:バブ ゆずの香り〔20錠入〕 (医薬部外品) 購入価格:528円(税別) 期…
★バブシリーズで好みの種類に出会う。お風呂で森林浴を味わう!★ 癒されるお風呂の入浴剤紹介 〜バブ 森の香り〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 先日、スーパーにて バブがお安くなっていた為迷わず購入!! これはお買い得でした。 しかも嬉しい個別売り♪ かなり満足感が高かったので ぜひ皆様もお試しあれ! 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! クリーミーなとろみと小さな泡で、ぬるめでも湯上がりぽっかぽか、不思議な入浴剤 入浴剤パッケージのご紹介 ということで今回紹介したい、 入浴剤はこちらッ! 入浴剤の詳細について 商品名:バブ 森の香り 錠剤タイプ(薬用入浴剤、医薬部外品) …
★ラベンダーの香りにハマりそう。ひとときの安らぎがお家で味わえる★ 安らぎをくれるお風呂の入浴剤紹介 〜バブ ラベンダーの香り〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 たまたまですが、 前回のラベンダーの香りに続き 今回もラベンダーの香りを堪能! では、早速行ってみます♪ 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 感想 総括 評価、個人的おふログは... こんな方にオススメ! 入浴剤パッケージのご紹介 ということで今回紹介したい、 入浴剤はこちらッ! バブ パッケージ正面 バブ パッケージ背面 入浴剤の詳細について 商品名:バブ ラベンダーの香り 錠剤タイプ(薬用入浴剤、医薬部外品) 購入価格:48円(税別) 色:ナチュラルパープル(透明タイプ) 香り:ラベンダー…
★これマイナスイオン出てない?笑、安らぎを与えてくれる森の香りにうっとり★ 森シリーズ開幕!お風呂の入浴剤紹介 〜バブ 至福の森めぐり浴 [12錠入]〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 前回、バブの森の香りがよかったので ↓前回の森の香りはコチラ↓ deo1030.hatenablog.com 久しぶりに始めます。 ”バブ祭り” 今回は4種類の森風呂が楽しめる ということで、 レビューしていきたいと思います! 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤パッケージのご紹介 ということで今回紹介したい、 入浴剤はこちらッ! 豊かな森の香り パッケージ正面 豊かな森の香り パッケージ背面 ↓コチラが箱本体のお写真。 う…
★ほのかな森の香り。主張を抑えた香りでリラックスできます!★ 森シリーズ2湯目・お風呂の入浴剤紹介 〜バブ 至福の森めぐり浴 [12錠入]おだやかな湖畔の森の香り〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 今回は… 前回の豊かな森の香りに続き 森シリーズ、2種類目の利用です! 前回利用の、豊かな森の香り ↓↓↓↓↓↓↓↓ deo1030.hatenablog.com 香りの名前が違いますが、 実はコチラと一緒の香りだったそうです。 (…ややこしい笑) deo1030.hatenablog.com 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤パッケージのご紹介 ということで今回紹介したい、 入浴剤はこちらッ! 湖畔の森の香り パッケージ…
★清々しさ強めの森!かなりあっさり森の香りを味わう★ 森シリーズ3湯目・お風呂の入浴剤紹介 〜バブ 至福の森めぐり浴 [12錠入]みずみずしい清流の森の香り〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 最近、暑くてシャワーが増えているわたしです。 久しぶりのお風呂! ということで、 前回・前々回に引き続き 森シリーズ、使ってみました! →前回 deo1030.hatenablog.com →前々回 deo1030.hatenablog.com 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤パッケージのご紹介 ということで今回紹介したい、 入浴剤はこちらッ! 清流の森の香り パッケージ正面 清流の森の香り パッケージ背面 ↓箱の見た目…
★清々しい色合いだが、しっかり香りの主張。これこれ!森に癒される満足感★ 森シリーズ4湯目・お風呂の入浴剤紹介 〜バブ 至福の森めぐり浴 [12錠入]すがすがしい高原の森の香り〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 森シリーズ最終章。 ということでラスト1つ。 レビューしていきたいと思います。 ラストがこれで良かった! 満足でした!! 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 こんな方にオススメ! 総括・森シリーズ個人的順位 入浴剤パッケージのご紹介 ということで今回紹介したい、 入浴剤はこちらッ! すがすがしい高原の森の香り パッケージ正面 すがすがしい高原の森の香り パッケージ背面 ↑後ろから”はぐれメタル”を覗かせてみました笑↓入浴剤も可愛い。螺旋丸みたい。旅の扉みたい…
★安定の癒し。リフレッシュして、脳のゴミ箱を空にしよう!★ お風呂の入浴剤紹介 〜バブ 至福の柑橘めぐり浴 [12錠入]ほっと、なごむゆずの香り〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 暑い日が続きますね… 熱中症に気をつけていきましょうね♪ 汗ダラダラでさっぱりしたい! ということで、今回の入浴剤からしばらく ”柑橘系シリーズ”開幕です!! ↑柑橘系カラーにしてみました。 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤パッケージのご紹介 今回紹介したい、入浴剤はこちらッ! ほっと、なごむゆずの香り パッケージ正面 ほっと、なごむゆずの香り パッケージ背面 至福の柑橘めぐり浴 箱正面 至福の柑橘めぐり浴 箱背面 ↑螺…
★ふわーっと脳にくるリラックス柑橘系。優しめの香りで、まったりリフレッシュ★ お風呂の入浴剤紹介 〜バブ 至福の柑橘めぐり浴 [12錠入]さわやかなすだちの香り〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです!! 最近、お引越しが決まり、 バタバタしているDeoです。 今回は、柑橘系第二弾のご紹介! それでは行って見ましょう。 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤パッケージのご紹介 今回紹介したい、入浴剤はこちらッ! さわやかなすだちの香り 正面 さわやかなすだちの香り 背面 ↓再度、箱もご紹介です。 至福の柑橘めぐり浴 箱正面 至福の柑橘めぐり浴 箱背面 入浴剤の詳細について 商品名:バブ 至福の柑橘めぐり浴 -さわやかなすだちの…
★さっぱりお風呂に入れて、気分リフレッシュ!森やゆずの香り集大成のような香り★ お風呂の入浴剤紹介 〜バブ 至福の柑橘めぐり浴 [12錠入]甘蜜みかんの香り〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです!! 最近の心の変化。 思ったこと、心が動いたことは 素直に発言していこう! と思いました。 (脳もスッキリする感覚がします) ですので、不慣れなブックマークのコメントを 残して行きますが、暖かく見守ってくださいませ。 それでは『柑橘系第三弾』 行ってみます!! 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤パッケージのご紹介 今回紹介したい、入浴剤はこちらッ! 甘蜜みかんの香り パッケージ正面 甘蜜みかんの香り パッケージ背面 ↓再度、…
★これは好み!きんかんの海に包まれる感覚。ランキングも見ていってね♪★ お風呂の入浴剤紹介 〜バブ 至福の柑橘めぐり浴 [12錠入]完熟きんかんの香り〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです!! 今回で、至福の柑橘めぐり浴 最後のレポートです。 まとめも軽くお伝えしますので、 最後まで見ていって頂ければ幸いです! 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 至福の柑橘めぐり浴ランキング 入浴剤パッケージのご紹介 今回紹介したい、入浴剤はこちらッ! 完熟きんかんの香り パッケージ正面 完熟きんかんの香り パッケージ背面 ↓再度、箱もご紹介です。 至福の柑橘めぐり浴 箱正面 至福の柑橘めぐり浴 箱背面 入浴剤の詳細について 商品名:…
【ついに挑戦!2個入れ贅沢使い。匂いも肌触りもレベルアップ♪】 2個投入・お風呂の入浴剤紹介 〜バブ 至福の柑橘めぐり浴 完熟きんかんの香り〜
戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 先日入浴した 『バブ 至福の柑橘めぐり浴 完熟きんかんの香り』 すんごくよかったので、やってみます。 贅沢2個投入!! \1個投入時のレポートはこちら/ deo1030.hatenablog.com 至福の柑橘めぐり浴のランキングも記載しているので ぜひ、こちらも見てもらえると嬉しいです♪ 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤パッケージのご紹介 ということで今回紹介したい、 入浴剤はこちらッ! ↑この螺旋が可愛いのよ。 入浴…
温かいお風呂が嬉しい季節・・・と言いたいところですが、それはもう少し先の話でしょうか。シャワーだけで済ませたいほど、まだまだ暑い日が続いています。夏でも湯...
花王の入浴剤は「バブ」「エモリカ」など4ブランドがあり、特に「バブ」は35年以上も続くロングセラー商品です。花王の入浴剤について解説します。
「バブーピー」、いったい何のことかと思いますか? バブーピーは人気キャラクター「スヌーピー」と花王のバブとのコラボ商品で、炭酸ガスの入浴剤ですが、スヌーピーなどのキャラクターも楽しめます。 今回は「バブーピー」みかんの香りを使ってみました。 バブとは バブーピー みかんの香りを試してみました まとめ 商品について バブとは バブは花王が発売している炭酸ガスの入浴剤で、スタンダードタイプやアソートタイプなどがありますが、季節などの数量限定商品も発売しています。 「バブーピー」は春季の数量限定商品で、みかんの香りとりんごの香りがあります。パッケージにはスヌーピーのイラストがデザインされています。 …
在宅介護では、介護をする立場の、介護者の健康も大切ですね。今回は、15年の在宅介護で、介護に気を取られ、自分の健康は後回しになった私の経験を紹介したいと思います。父親と私は、40歳離れていました。80代の父親の介護で、40代だった私は健康で
バブ この間You Tubeを見ていたら ガルちゃんでおすすめ商品の紹介をしてました その中でもバブはかなり推されていたので調べてみました 花王のバブは、1961年に発売された入浴剤です。現在では、日本を代表する入浴剤ブランドの一つとなっています。バブには、疲労回復や肩こり、腰痛などの症状に効果的な薬用入浴剤や、美肌や保湿に効果的な入浴剤など、様々な種類があります。また、バブは、香りの種類も豊富で、ゆずやラベンダー、ローズなど、好みに合わせて選ぶことができます。 バブは、その効果と使いやすさから、多くの人に愛されています。疲れた体を癒したいときや、美肌になりたいとき、バブでゆっくりと入浴してみ…
自宅風呂で「バブMIRAI Beayty_オレンジフラワー&ジンジャーの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.144
自宅風呂で「バブMIRAI Beayty_オレンジフラワー&ジンジャーの香り」を試してみた 衝撃的な蛍光ピンクのバスパウダーを湯に溶かすと、淡いクリアオレンジの湯に。ナチュラルな浴感に柑橘系の薫りでゆったりリラックスして浸かれます♨
自宅風呂で「バブMIRAI Beayty_ベルガモット&カモミールの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.143
自宅風呂で「バブMIRAI Beayty_ベルガモット&カモミールの香り」を試してみた 花王のバブと言えば炭酸ガス系のタブレットが有名ですが、こちらはホワイトクレイにモイストオイル等を配合したつるすべ肌の入浴剤。アロマの薫りで心地よい浸かり心地です♨