メインカテゴリーを選択しなおす
日曜日は作業も休みで、昨日のコンクリートを見たら固まっていた。下の2本の管は合成樹脂製可とう電線管(PF管)と呼ばれる管でここに電源とリモコンケーブルを通す柱に取り付けられる操作部分までの配線になる勿論この部分も床コンクリートで埋められるここから引き込み200Vで回る油圧モーターへと繋がる設置するリフトは空気圧が要らないタイプの油圧だけで動作する機種にしたコンプレッサーの回る音が出ないのでうるさくない可とう電線管の内径28mmタイプ他に照明設備やコンセント類の工事。知人の電気工事店に依頼して、でもどれくらいの費用がかかるかを聞いていない。まあそんなに高額な請求は無いだろうと任せる事にした。土地造成から建物までその費用。分かっているだけでも1700万円程なので、それに電気工事が増えてももう大差ない。にほんブ...固まったコンクリート基礎とリフト用電気配線の配管
電気工事の有限会社弘親電設(札幌市清田区里塚2条6丁目19番7号)が、2024年10月18日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は渡能史弁護士(弁護士法人上野・横山・渡法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1734号 同社は電気、配線工事会社
なんということでしょう?見事な洗面台が出来上がったではありませんか( ゚Д゚)
排水、給水、電源の確保、この引き出しを入れるのに、排水の関係で高さが最低28cmは必要、すべての引き出しの高さをやり替える必要がある。果たして夢爺さんの頭の中にはどんな出来上がり図面が描かれているのでしょうか?
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 連勤が終わり、 今日から、連休に入りました。 今日は、 午後から、 テレビ・インターネ
こんばんは。 予報通り、雪か降りました 出かけられないので作業に専念できる。 変に天気だと走りに行っちゃうからね 本日は配線工事を中心に作業しました。 ハンド…
作業に専念して?ブログ放置状態でした スポークの状態が悪すぎて、時間かかっています。 はっきり言って張替しないと駄目な状態ですが、1万キロノンとらぶるだっ…
こんばんは。 休日最終日、昨日は強風?だったので出かけませんでしたが今日は昨日程でもなく散歩に出かけました。 久々に上信電鉄本社にコーヒー休憩 デキ(機関…
こんばんは。 連日の塗装落としに飽きて、配線工事に着手しました 夕方から初めて3分の2は終わりましたかね。 自作モンキー配線を修正延長とスタンド警告配線・シ…