メインカテゴリーを選択しなおす
実は「春」って…窓から差し込む日差しの明度が冬より高いように思えるんです。 おかげで家の中の、そこかしこのホコリや汚れがいっそう目につく気が…(それって…
AIと人間の未来を考える – ChatGPTとの対話(パート1)
AIの進化で仕事はどう変わる?なくなる職業とAIにできない仕事をChatGPTと対話しながら考えた。
雨のち晴れ 気温15℃ 朝から雨が降ったり止んだり・・・ 出かける予定なのに、雨は簡便して欲しいな。 今日は私としては珍しく、午前も午後もお出かけです。 晩ご飯 鯖塩焼き、大根おろし付き きんぴら ひじきの煮物(大豆・人参・鶏肉・ちくわ・あぶらげ) 中華スープ(新玉ねぎ・...
最近の万博で、インターネット接続が不安定なため、アプリが使えないという声が多く挙がっています。その結果、来場者は紙の地図を購入するために長い列を作っています。デジタルツールが普及している現代において、こうしたアナログな手段が求められる状況は少し意外ですね。今後、イベント主催者には、通信環境の改善をぜひお願いしたいと思います。
恐ろしいことを告白します。 わたくし、 まだ 全然 四季報を読めてません まあ四季報チェックは基本、チャートを見るだけでいいから、別にいいんですけど……。 最近、スマホを買ってからか、それ以前からか、長い文章を書いた活字本が読めなくなっています。 なんだか集中が続かないんですよね。 一応、株の本もいくつか買って持ってるんですが、積ん読状態で。株以外のジャンルの本もうまく読めません。 まあ、四季報に関してはある程度一気に見なきゃダメなのでまとまった時間がいるのもありますけど(←スマホを手放せばいくらでもあるのでは? )。 スマホって脳に悪いのか、私の頭がもともと悪いのか。 それでもネットを自分の…
長らくドイツ首相だったメルケルはガチガチの緊縮財政論者だった。それでも輸出が好調だったからドイツ経済はそれなりだったのだが、ロシアウクライナ戦争が始まりロシア産の安い天然ガスを購入できなくなり、原発も廃止してしまったから電気代が高騰してしまった。そして3年連続マイナス成長に陥った。しかし今回の総選挙でキリスト教民主同盟・社会同盟が勝利し、メルケルの政敵であるメルツが首相になる公算が高い。そしてメルツは積極財政論者なのだ。トランプの米国が欧州防衛に頼りならないようなので欧州は再軍備を考えている。そのためにも歳出拡大が必要なのだ。~~引用ここから~~ドイツに訪れる「アベノミクスと同様」の大変化、日本が抜け出せない「緊縮病の宿痾」<ドイツを中心に欧州株が上昇しているのはなぜか。緊縮的な財政政策を続けていた経済大...ドイツ経済は持ち直すかもしれない
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れのち曇り最低気温、-5.8℃ 最高気温、3.8℃ 少し前に愛用の圧力鍋が壊…
明日の3月14日17時~19時まで全国一斉財務省解体デモが行われる。例によってうつ病で体力がない私は参加できないが、参加できる人は参加して欲しい。他力本願で申し訳ないのだが、財務省解体デモに1人でも多くの人が参加することで政治と国民に影響を与えるからだ。財務省解体デモを意味がないと冷笑する向きもあるし、財務省OBなどは今の財務省にそんな力はないと「謙遜」する言論もある。だが現実は米国を除けば日本最強の権力集団は財務省なのだ。新聞、テレビは軽減税率という飴と税務調査という鞭で完全に財務省の犬になっている。さらに監査役や社外取締役に財務官僚を天下りで送り込んでいる。ここまで財務省の手が何重にも絡みついていれば新聞、テレビに期待することはできない。年収の壁引き上げを潰したのも財務省の暗躍がある。政治家に「御説明...明日の3月14日全国一斉財務省解体デモ
人は誰でも心の中に闇を抱えてる、ネットの匿名掲示板を見れば一目瞭然である、でも大半の人は闇を隠して生きている、匿名だから好きなことが言える、Xやブログも同様で、中にはこれでもかというほど誹謗中傷がひどいものがある、それは匿名性からくる自由と解放感、そして妬みの感情が過激な発言につながってると言える。「生贄さがし」の著者中野信子氏によると実際、そういう人と会うと物静かで謙虚な人で完全に別人格化してしまうらしい、この匿名の自由と解放感は車の運転で人格が変わる人、酒を飲むと気が大きくなって本音が出る感覚と似ているかもしれない。ネットは匿名性が高い場所ほど、妬みの感情があからさまに表されている、つまり妬みとは実名を見せたくない感情だといえるような気がする。ネットの匿名性から見える妬みの感情
最近よく聞くキュレーションという言葉 初めて聞いたのはこの本「キュレーションの時代」を読んだ時かな😂 もう13年経つのか😢 先日、あるセミナーでその定義を聞いた。以下! 「インターネ
昭和のミニコンポが欲しいと思いつつ…ネットで最新のを見ると… 懐かしい「Technics」の文字が!! で、思わず衝動買い!?部屋を模様替え中で、置き
外国株の指数はトランプ大統領の関税発言による混乱からとりあえず立ち直って回復傾向かなと思いますが、今度は為替が結構急速に円高になってきていて、外国資産を対象と…
今日は、やりたいことがあったので、少しだけ重い物を移動させたりしたのですが、そうすると、すぐに腰の痛みが強くなりました。もう少し、腰がよくなるまでは、重い物は…
メーカー:TVS REGZA 型 名:85E350N 発売日 :2025年2月1日 ●高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR」を搭載。 高度なダイナミックガンマ制御により高コントラストを実現します。 ●ネット動画の特性に合わせて高画質処理することにより、コントラスト・精細感をアップさせ、低フレームレートコンテンツもなめらかに再生します。 ●地上デジタル放送において画面のエリアごとにあらわれるさまざまなノイズを…
株式ブログの記録記事を書こうとして、気が乗らず、ちょっと短い記事を、現実逃避に書いてみます。 最近の某タレント氏と某テレビ局の女性アナウンサーのトラブルについて。 色々とテレビ局側の非が言われていますし、スポンサーのCMの引き上げなども起きています。 しかし、ここに来て第一報を出した週刊誌の側の訂正報道が出て、二度の記者会見を行った後それはないのではないかと、週刊誌のほうも、ここに来て非をあげつらわれています。 結局ニュースって大体が伝言ゲームなのだと私は思います。もちろん、大事故や災害などの中継などはまた別ですけど。こうしたスキャンダルとか、その場に報道する人がいない事件(ほとんどの場合これ…
おはようございます。今朝は早く出るので、焦っておりますが、外を見たら、なんだ?このドヨーンとしたお空は…。スマホやPCで出てくる広告で、あからさまなのが、...
導入 現代社会では、「インフルエンサー」という言葉が頻繁に使われます。彼らはSNSを通じて多くの人々に影響を与える存在として注目されていますが、その本質を深く考えると、単なる「影響を与える人」という定義では曖昧すぎるかもしれません。実際、昔から影響力を持つ存在は形を変えながら社会に存在してきました。このブログでは、インフルエンサーの基本と歴史を紐解きながら、その定義を再考し進化の背景を探ります。 1. インフルエンサーの定義と特徴 インフルエンサーは、「自身の意見や行動を通じて他者の考えや行動に影響を与える人」と一般的に定義されます。しかし、この定義には限界があります。 ネス君:「ただ他人と会…
導入 インフルエンサーは、現代社会で多くの人々に影響を与える存在です。フォロワーの購買行動やライフスタイルに直接影響を与える彼らの「影響力」には、どのような本質があるのでしょうか。また、その影響力を発揮するにあたり、どのような課題が浮かび上がるのでしょうか。本記事では、インフルエンサーの魅力とその倫理的課題について考察します。 1. インフルエンサーとマーケティングの関係 ブランドとの連携 インフルエンサーは、企業にとって理想的な広告塔です。彼らの投稿は、フォロワーにとって従来の有名人よりも身近なものであり、購買意欲を刺激する力が強いとされています。 ファッション分野: 有名インフルエンサーが…
導入 インフルエンサーは、時代とともに進化を遂げ、ますます多様化しています。その中でも、特定分野で熱心なフォロワーを持つ「マイクロインフルエンサー」は、企業やブランドにとって重要な存在です。また、未来のインフルエンサー像はどのように変化していくのでしょうか。本記事では、マイクロインフルエンサーの可能性と未来のインフルエンサー像について深く掘り下げます。 1. マイクロインフルエンサーの可能性 マイクロインフルエンサーとは? マイクロインフルエンサーは、フォロワー数が数千〜数万人規模でありながら、特定のコミュニティや分野で強い影響力を持つ存在です。大規模なインフルエンサーとは異なる、以下のような…
ワイドショーが全く触れない大きな話題「中居くん」 ☆晩ご飯☆
雪のち雨 気温4℃ 今朝も外は白い景色。 そんなに積もってはいないけどね。 見るからに寒そうだわ・・・ 今日も、雪は降ります。 晩ご飯 キムチ鍋 寒いし、お鍋がいいですね。 年末に、白菜を丸ごとほど買ったので、まだ残っています。 他に、大根・ネギ・エノキタケ・豚肉・うどん...
今はネットがあるから、ニュースには不自由しないという人は多く、それが、新聞を読まない理由に繋がっている。 だが、新聞の効用はそれだけではない。 最も大きいのは、「社会常識」を身に着けることができるということだ。 それは、ネットやテレビからは、どうしても得ることができない、貴重な知識である。 ネットやテレビは、何を見るかが、閲覧者の選択に委ねられている。 興味のないことは、まず見ない。 社会経験の少ない大学生には、何が大事かということさえわからないのだから、闇雲にネットを閲覧しても、時間を無駄にするばかりだ。 これに対して、新聞というメディアは、スポーツから、国際、文化、家庭、経済、政治まで、あ…
ネットが普及した今は誰でも情報発信ができる、だからテレビ、新聞、雑誌、ブログ、Xもすべて情報源のひとつである、ある意味情報が氾濫してるともいえる時代である。情報を得たり勉強することはインプット、そこから自分のブログを書いて発信するのがアウトプット、ブログを書くのは自分の考えをはっきりさせる作業、心と文章がぴったりあうと気持ちがいいものである。ブログを書いてて、どうすればうまく読み手に伝わるかというと自分の書いたものを他人の視点になったつもりで読む、そのことで新たな発見があったりするものである、そして思いが伝わり共感してくれる人が一人でもいてくれたら励みになるし、ブログを続ける意味があると思っている。思いが伝わるブログをめざして(2024)
最近、毎日TikTokの視聴をしています。視聴すると報酬があるので、それが目的です。1日150円分とかでも、1ヶ月にすれば4500円。楽天のお買物などのポイントと合わせると月に6000円くらいの収入になると思うと頑張れます。もともと私はパソコンの在宅ワーク時代もネットに繋がっていれば落ち着く…みたいなところはありました。一緒にメルマガを作成したり人とかわりを持っていた時期は、もっと密に繋がりがあった気もしますが、最近...
高さのついた〜,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
たまに従姉と昼に会って、調べていたお店でご飯を食べている。昭和生まれの同年代だから、懐かしい話に花が咲いていますが・・アニメなら鉄腕アトム、鉄人28号に、スーパージェッター、魔法使いサリーちゃん。「分かるかな、分かるねえだろうなー」なんてコントも太古の昔のもの。大ヒットドラマ、リアル 『不適切にも程ほどがある』の時代です。従姉はオタクなので、最近のアニメにやたら詳しいけれど・・彼女が中二の孫から、「...
12月の運勢(運気)☆師走をいったん区切りに&今の日本を知るYouTubeチャンネル
こんにちはι(`・-・´)/ワクチン接種をしてから、ものすごーくだるくなり、珍しくあった食欲まで無くなった管理人。結果、回復するまでの半年くらい、仕事が出来なかったので・・調べていたらメンタル面では無くて、ワクチン接種の後遺症という事に気付きました。テレビの宣伝で、「コロナウイルスワクチン接種」を呼びかけていますが ・・もともと管理人のように糖の病とか、心臓をはじめ循環器など持病がある方は、そちらが悪化す...
またまた謎なことが・・・ 昨日スマホをなくし(落としたんだろうね)無事iCloudのお陰で手元に戻ってきたわけですが・・・もしかして何かアプリを使われていないよねえと思い、ひとつひとつチェックしていったのです。電子マネーは使われていないし、他も特にいじら
よく色んなところで聞く言葉「終わった(TДT)」 今日、私はその絶望を味わいました。なんと・・・スマホをなくしてしまったのですお昼ご飯を作る前の30分、郵便局への預け入れ、そして義父の国保の最後の振り込みをするために郵便局へ行ったのです。そのときバッグにス
10月終わりごろ見事に枝垂れている萩でした。もうTVや新聞、 DMで今年もおせちの広告が華やかですね。このごろ我が家は何品かは作りますが取り寄せもしています。息子がネットで選んでくれるのですが品数が多くないのがいいからね・・・・と言ってあります !(^^)!得体のしれないものはいらないので・・・・しかしここのところ暖かくて楽ですね。そう言えばTVで気温の乱高下が激しいと言っていましたから風邪ひかないようにこま...
メルカリの返品詐欺トラブル(犯罪)対応がヤバすぎて絶句する。犯罪者に協力してるのにアカウント停止すらせず放置す
道の駅でかぼちゃを買って、描いてみた。私がイメージしていたかぼちゃは、表面の凹凸がはっきりしている日本かぼちゃ。ところが出回っているかぼちゃの90%は、表面の凹凸が少ない西洋かぼちゃらしい。日本かぼちゃをやっと見つけて買ってきて描いた。ついでに西洋かぼちゃも買った。カットすると、あまり日持ちがしないらしい。今日、かぼちゃの料理を、ネットのレシピを見て作ろうと思っている。...
今朝も寒いですそろそろストーブも用意しないと・・ ストーブの灯油代より エアコンの電気代の方が安いらしいので 今年は電気を中心に暖房を使おうかと考えるオッサン…
プッシュ!プッシュ!!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
有名人とというのは世間に名が知られている人でスポーツ選手や芸能人等であるが、もともとは無名だった人である、それが才能に恵まれ努力もし、運も味方にして華やかな舞台に昇りつめた有名人は子供にとっては憧れの的である。ブログでも無名の人と有名人の場合、テーマが同じでも有名人のアクセス数は桁ハズレに多い、それほど影響力が強い、ただ有名人というのは無名人が大勢いてこその有名人。常に注目されてるだけにスキャンダルがあるとネットで叩かれ、奈落の底に追いやられるだけに、いいことばかりではない、ただ有名人の言動に勇気をもらい生きる力の源になることも確かである、それだけ有名人の影響力が強いことは間違いない。有名人の影響力は強い!
【動画】フィリピンのケソンでオンライン売春から10人を救出!
フィリピンのケソンでオンライン売春から10人が救出された。フィリピンだけでなくタイやベトナムでもネット。フィリピンでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。「こいつの盗撮癖はもはや病気よな、買いもしないのに
先週の3連休中、登山した日のことです。 帰り中に妻から、「WiFi繋がらん、帰ったらすぐに直して~」と。 ルーターかなんかの不良かな?とも思いつつ、帰宅…
友だちはいたほうがいい、それでも心理的負担になるような友だちなら、いないほうがいい、今は友だちがいなくても生きていける時代、ネットがあるし、それなりにどこでも誰ともコミュニケーションをとることができる。私たちは小さい頃から群れることはいいこと、ひとりでいることは駄目と教えられてきた、だから家の中にばかりいると、外に行ってみんなと一緒に遊びなさい、仲間外れにされないようにしなさい、協調性が大切だよと言われてきたし、私自身自分の子供に対してもそんな教育をしてきた。しかしそんなみんな仲良くなんて、たやすいことでないと大人になると誰もがわかってくるものだ、それでも群れることが好きで仲間が欲しい、徒党を組むことが楽しいという人もいるし、ひとりの時空が最もやすらぐという人だっている、人それぞれである。だからどちらがい...ひとりでいることが不幸なのではない
<ヤフオクのマイページが見づらい>ヤフオクアプリのマイページが突然変更されて見づらくなった。評価欄なんかはweb版に先祖返り。なんでこんな事するのだろうか。やってる事がわからない。<酒が残る>最近は酒を飲むとほぼ必ず二日酔い。これでは人生つまらない。なんかいい手はないものか。<スマホのバッテリーがヤバい>スマホのバッテリーがそろそろヤバい。もう半日も持ちない。買い替えるのは癪だ。まだまだ使えるし持...
こんにちは、とうえのです。 Amazonプライムに入ってから、見放題で毎日何かしら見まくっています。 すっごく楽しいね!楽しいね! あらすじを知っていて、見てみたいなと思っていたアニメを全部見まくれてていて、ほんといい時代になったものですね。 現状に感謝感謝。 家から一歩も出なくても、見たいものが見れるなんて素晴らしい。 レンタルビデオ店に行って広い店内をうろうろして、みたいビデオをレジに持っていってお金払って、見終わったら返却に行かないといけない。 今の時代から振り返ると、返却しにいくという行動がとてつもなくめんどくさかったなと。 レンタルビデオ店でビデオ本体も貸し出ししてましたね。 ビデオ…
今日Netflixでドラマを観ようとしたら・・・音声が聞こえなくて「ん?」と思い音量を調節してみたのですが駄目で・・・で、YouTubeでも音声が出ず、これはパソコン本体の問題だと・・・で、パソコンの音量の確認や再起動をしたりしたのですがやっぱり駄目で・
いま、Netflixで動画をみるのにハマってます。Netflixて、独自のコンテンツが充実してますよね。「地面師たち」もそうだし「全裸監督」や「金魚妻」も観ました。明日から「極悪女王」を観る予定です。ダンプ松本さんの物語みたいです。ゆりやんが確かこのドラ
<メルカリAI出品>メルカリに不用品を出品したら題名も説明文もAIが自動で書いてくれた。これは凄い。どうやら写真で判別させているようだがどこも修正する必要はなくそのまま出品できた。AIの実生活での便利さを実感した第一号。<ヤフコメがまるでAI検閲>ヤフコメではAIが投稿文をチェックして書き直しを要求するようになった。中にはこれがダメなのか?と思えるようなケースもあった。まるで検閲を受けている気分。そういえば...
I am not a journalist. - 僕はジャーナリストではありません。
今日は祝日ということもあり、少し更新しておきます。寒川淳次郎FindoutinformationonanyonefeaturedwithinBuzzSumoBuzzSumo.com上のリンク、最近見つけたページなんですが、よく見てみると、この僕をジャーナリストとして勝手にページを作っているようです。ですので、僕自身が作ったページではありませんので、その点ご認識のほどよろしくお願い申し上げます。これまでブログやSNSを長くやっている中で、このようなサービスに勝手にページを作られていることが何度かありましたが、どのページも今はなくなっていると思います(後追いしていないのではっきりわかりません)いつもこの手のサービスが、どうやって経済的に運営されているのか不思議ですがなくなっているということは、おそらくそういう...Iamnotajournalist.-僕はジャーナリストではありません。
斎藤元彦兵庫県知事に関する潮目がネットでは変わってきた。それまではパワハラ知事、おねだり知事とテレビが報道するままに叩いていたのだが、それは天下り利権と兵庫県港湾利権に切り込んだから潰されたという話が出てきたのだ。確かに兵庫県庁の官僚、兵庫県議会、マスコミと全会一致で徹底的に叩く場合は疑った方が良いのだ。世の中簡単に白と黒で割り切れるものではない。それを問題ある知事、権力を行使することと知事職に居座ることしか頭にない悪の権化のような知事と叩かれたのは異常だった。私は正直あまり興味がなかった。テレビが滅茶苦茶叩いているなとしか思っていなかった。しかし白とも思っておらず、そのうち不信任決議が可決されて、兵庫県議会が解散されて、罷免されるだろうと考えていた。国政というか自民党総裁選で積極財政の候補者が総理総裁に...斎藤元彦兵庫県知事に関する報道
ネットフリックスで「地面師たち」を観てます。一気に4話まで観てしまいました。怖い・・・怖いドラマです。なんせ他人の土地を売って何億も稼ぐのですから・・・そしてカモになった会社は地獄を見る・・・でもビビりなくせに怖い話が好きで・・・ キャストもクセの強い俳