メインカテゴリーを選択しなおす
「参加してみたい観察会」かなり昔から気になっているサイト、「たまーゆめ崖線ネットワーク」の観察会。参加したいとかねがね思っている。本も出していたか。買うかな。…
【競輪】4/22 川崎競輪 開設76周年記念 「桜花賞 海老澤清杯」GⅢ 最終日
おはようございます。 4/22(火)は川崎競輪場で、「桜花賞 海老澤清杯」GⅢ 最終日が開催されます。 昨日はS級準決勝が行われました。 今日はS級…
【競輪】4/21 川崎競輪 開設76周年記念 「桜花賞 海老澤清杯」GⅢ 3日目
おはようございます。。 4/21(月)は川崎競輪場で、「桜花賞 海老澤清杯」GⅢ 3日目が開催されます。 昨日はS級ニ次予選が行われました。 今日は…
【競輪】4/20 川崎競輪 開設76周年記念 「桜花賞 海老澤清杯」GⅢ 2日目
こんにちは。 今日は川崎競輪場で、「桜花賞 海老澤清杯」GⅢ 2日目が開催されます。 初日特選は地元郡司選手が1着でした。 『【競輪】4/19 川崎…
【競輪】川崎競輪 開設76周年記念 「桜花賞 海老澤清杯」GⅢ
こんにちは。 4/19(土)から、川崎競輪場で桜花賞 海老澤清杯が開催されます。 S級S班は郡司浩平選手(神奈川)、脇本雄太選手(福井)、犬伏湧也選手(徳島)、 平原康多選手(埼玉)が出場します。 第
【競輪】4/19 川崎競輪 開設76周年記念 「桜花賞 海老澤清杯」GⅢ 初日
こんにちは。 今日から川崎競輪場で、「桜花賞 海老澤清杯」GⅢ初日が開催されます。 S級一次予選(15:22~)、S級初日特選(12R 20:30 発…
さてさて…昨日、4月15日は東京ディズニーランドが開園した日でしたが…1983年のね… 実は浦安以外にディズニーランドをつくる候補地はいくつかあって… 神奈川…
2024年3月31日横浜のガンダムが任務を終えフィナーレを迎えました。ユーチューブ配信を見ていたのですが、なんだか、バイクに乗りたくなり工場まで行ってきましたそもそも昼間はツーリングに行っていたんですけどね。何も考えずに家を出たので光源を忘れてしまった。...
やっぱり光源をもっていかないと暗いなぁそういえば撮っている最中にフレアスタックが消えた・・・しゅぅぅーーという白い蒸気を吐き 消えました、はじめて見た!...
ナイトツーリングの季節になってきましたね。なんだかやたら暖かい日があったりと、気候があやしいですね。川崎の工場と桜のコラボがやっと撮れた。青いライトと淡いピンクの桜。ソメイヨシノじゃないのかな?若干時間差で咲いた気がします、ちょいちょい見に来ていたので‥ここは満足...
安定の工場夜景です。千鳥町ヤードですねいつものところなのでなかなかいつもと違う撮り方をしないと面白くないですな。ここは、いつも野良猫がいるのですが、露光中にカメラをみに来たりします。かわいいやつですな。...
今回も川崎工場夜景乾燥ツーです、そういえばGW写真も思っていない気がしますよ。。まぁいいか。工場夜景とハーレーですね、鉄分が合わさってFeですね !?...
全開と似たような写真乾燥ツーだというのに写真ばかり撮って。。。この場所に三脚を置いておくと野良猫が見に来ますよ猫とだるまさんが転んだ状態かわいい・・...
定番スポットなのですが、平日なので誰もいません。しかしやたらと車が通りますね。乾燥ツーといっても数分走れば乾燥なんてするんだし。。ほぼ写真・・...
さすがに毎日工場は・・・定番スポットだけど変化をつけて・・みんな正面から記念撮影をよく見かけます。今回はチクチクビーム!みんな大好きフレキシコーカーそして、鉄くずの山...
ついには工場夜景ではなくなって昼間のフレキシコーカー写真本当は大きさを伝えたいところだが、ここからだとあまり伝わらない圧縮効果で小さく見えてしまっていますね。。うまく撮れる角度が少ないので仕方ない・・立ち入り禁止に入るわけにはいかないし...
横浜らーめん 渡来武 総本店〜約9年ぶりの『おっ😳メガ渡来武!』🍚🍜〜
さて。。。4月7日 出勤の朝🌅気温は+10℃🍀明日までの仕事が終われば5日間の春休み第1弾が🌸始まる。。。🛵カブツーリングも🏕️キャンプの予定も無いただただひとまず休みたいという切実なコンセプトの春休みになりそうですが😌遠慮無くいろいろ休ませてもらおう。。
さて。。。3月26日 出勤の朝🌅気温は+13℃🍀10分くらい寝坊しかけた。。。🥱あぶないあぶない💦一夜明けて。。。3月27日 11:25🕦終わり間際にひとヤマあった昨日の朝からの仕事が終わり🫠仕事帰りの昼食は。。。👀(行き先表示へのトラウマw)20代前半に暮
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2。2024年10月 - 両胸の乳頭温存乳房全摘出術。2…
なにわ男子・西畑大吾が『めざましテレビ』で紹介!有名チェーン店の新業態を徹底レポート【どっち派】
2025年3月14日(金)放送めざましテレビ内コーナーなにわ男子のどっち派では「有名チェーン店の新業態で食べるなら?米派?麺派?」を西畑大吾くんがリポート🎤
コストコの帰りは 毎回 丸源ラーメンで ランチを食べて帰るのが 定番となっているけれど この日は 丸源ではなく ラーメン魁力屋へ 開店5分前に…
前回、秋葉原→神田までの短距離散歩のブログを書いた。その続きで、京浜東北線で川崎へ行ってみた。 川崎と言うと、ずっと以前はけっこうアブナイ感じだったけれど、今はマッタクそんなことはなくて、むしろ蒲田の方が怪しい街になっている気がする。 カメラは、EOS R6 Mk2+RF14-35mm F4 L 。 さてと... 向かったのはgoogleMapに登録していた、川崎市役所本庁舎のスカイデッキ。 川崎散歩と言っても、また範囲は狭くてJR川崎駅とこの市役所の間だけ(汗)
今朝6時台の新幹線でママと孫は溝口に借りたアパートへ行きましたとうとうこの日が来た・・・・今日からアパートに住めるので新生活用の荷物が午後に届く予定ですママはこの1週間を孫のアパートで過ごし荷物の設置等を行なって16日の日曜日の午後に帰って来るのだと思います
今回は「 SUPERNOVA KAWASAKI(スペルノーヴァ カワサキ)のアクセス方法&キャパや会場」について紹介していきたいと思います。 私はジュホさんのスペシャルライブで初めて SUPERNOVA KAWASAKI(スペルノーヴァ カワサキ)を利用したので、その時を参考に記載しています。 2025 ZUHO SPECIAL LIVE〜2025 ZUHO 株主総会 TIMEz〜のレポ&雰囲気 - SF9推しブログ 下記の項目別に会場についてまとめてみたので良かったら参考にしてください。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="30e71ce9…
【カワスイ】川崎水族館に行ってモフモフなモルモットちゃんを見てきた
こんにちは。おこめです。 カワスイのショップに併設されている「ふれあいパーク」に行ってきました。カワスイの入場料とは別料金で、30分1000円になります。カワスイに入場されない方も利用できます。 モルモットちゃんたちです。色んな子達がいます。飼育員さんに頼めばお触りもできます。 餌を持ってると思って皆寄ってきてくれます。見上げてる感じが本当に可愛い。 この子も可愛い。 この日以来、毎日YouTubeでモルモットちゃんの動画を見漁ってます…。モルモットちゃん飼ってみたいんですが、寿命が短いんですよね😢亡くなった時の悲しみに耐えられるか分からないので、今はYouTubeで多頭飼育してる方の動画を見…
2025.2.26 2025シーズン第3節 vs 川崎フロンターレ(3/38)
連敗スタートからの巻き返しを図るミッドウィークの2025シーズン第3節です。 迎え撃つ相手様は、長谷部前監督率…
さてさて…川崎のソウルフード、ニュータンタンメンはカップヌードルや袋麺が販売されてるけど… イオンの特設コーナーでエスビーから出た新商品見つけた… まずは…
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 画像はお借りしました 鳥好きの人に限らず今や一般の人にまでも シマエナガの可愛さに悶える人が続出して
入手困難!川崎の銘菓「大師巻」を求めて堂本製菓の行列に並ぶ 待ち時間はどれくらい?
おつかれさまです。 入手困難な神奈川県の銘菓「大師巻」を求めて堂本製菓の行列に並んでみました! オンラインでは2025年分の予約はすでに受付け終了! 2025年分の予約は9月から! 購入するためには並ぶしかない! ということで、 待ち時間やトイレ問題、完売するのが早い商品、賞味期限についてメモしておきます! 大師巻とは 購入日 待ち時間 購入の流れ 9:00 9:30 10:00 10:20 並ぶときの注意点 トイレ問題 個数制限 人気商品 贈答用巾着 贈答用が買えなくても大丈夫 大師巻の中味 1万円でこれくらい買える 賞味期限 大師巻とは サックリ揚げた煎餅に海苔を巻き、僧侶の姿を模した「大…
今回は夜景のまち・かわさき?マリエン vs 市役所の後編、市役所展望ロビーからの作例をフィーチャーして行く。旧庁舎の竣工(1938年)から85年に当る2023年、10月10日に供用開始がされた地上25階+地下2階のこの新しい建物は、旧庁舎の面影を一部に残している。川崎の新しい
川崎キングスカイフロント東急REIホテル|多摩川のほとりの運動不足解消ホテル
快適なビジネスラウンジで仕事した後は、ランニングコースを走って大浴場でリラックス。『川崎キングスカイフロント東急REIホテル』は、仕事にも遊びにも適したホテルでした。
小生今年初の夜景撮影は川崎だった。川崎市役所展望ロビーと川崎マリエン展望室、其の2ヵ所を2日に分けてそれぞれ夜景の一番美味しい時間帯を狙って撮影に行った。両日とも殆ど雲の無いほぼ100%の快晴だった。ところで、世間一般では川崎で夜景というイメージは湧き難いだろ
【川崎】「千里屋酒店」ここは角打ちなのかそれともプラモデル屋なのか謎の店発見!
久し振りに角打ちで飲もうかな…と思い、あらかじめネットで調べておいた「千里屋酒店」に行ってみた。宮前小学校の裏にひっそりとある酒屋だ。入り口がひたつあって、ひとつはプラモデル購入客用?、もうひとつが角打ち用?のようだ。角打ちのはずが、飲むス
【2025年】川崎市の相続事情。都市部ならではの課題とトラブル回避のポイント
川崎市は東京都と横浜市の間に位置し、交通の利便性や経済的な発展により、多様な住民が暮らす都市です。そして2024年4月時点で川崎市の人口が155万人を突破するなど、地方から上京する方で川崎を選ぶ方もかなり多いです。
ボリューム満点!熟成三元豚のトーストカツサンド 箱根ベーカリー
おつかれさまです。 「箱根ベーカリー」アゼリア川崎店へ。 ショーケースが喫茶店っぽい。 お食事メニューが充実しています。 ピザもおいしそうなんだけど、熟成三元豚のトーストカツサンドを注文。 わお!!! ボリューム満点! このボリューム感、伝わりますか? 厚みがスゴい!!! パンがトーストされているのがうれしい。 これで1,100円! ベーカリーなのでパンがおいしいのはもちろんですが、カツが本当においしいの! 使われているのは3種類の品種を掛け合わせた「三元豚」。 どの品種を掛け合わせたのかは分かりませんが、柔らかくてジューシー! さらに、溢れ出るソースが旨いのなんのって! 今まで食べたカツサン…
川崎での橋本先生のチェロレッスンを終え、先生から紹介してもらって予約していた新百合ヶ丘の住宅街にあるこめいヴァイオリン工房でチェロの調整をしてもらいました。橋本先生がおっしゃるには、プロ向きでよく響いてくれるこのチェロですが 、私もだんだん慣れてきたとはいえ・・・
JR東日本ホテルメッツ川崎@川崎、神奈川(2024ホテル宿泊記09)
JR東日本ホテルメッツ川崎@川崎、神奈川(2024ホテル宿泊記09)態度の悪さでは鉄道業界最凶のJR東日本系のホテルですのでサービスは期待できませんが、立地はいいです。もっとも、駅から直線的には近いものの、徒歩経路はそこそこあり、徒歩数分はかかります。部屋はボチボチの広さ。しかし、さすがJR東日本、部屋のアサインが適当で、女子高生の部活遠征と同じフロアにw駅近が効を奏し? ホームのお兄さん、おねいさんと目が合...
にんにく・唐辛子がきいた豚ガラ塩!谷貝食品の「元祖ニュータンタンメン本舗 監修 ポテトスティック」の巻
いよいよ2024年も終わりが近づいてきましたね。 どーも、PlugOutです。 今回はコンビニで見かけた気になるお菓子の話題をお届けします。 特に程良く辛いものが好きな方にオススメの商品なんですよ! それがこちら!!! 「元祖ニュータンタンメン本舗 監修 ポテトスティック」 new-tantan.jp こちらは谷貝食品さんの商品で、実はファミリーマートさんの先行販売品だそうです。 まずニュータンタンメンと言うのは、以前にこのブログでもご紹介したことのある神奈川県川崎市の辛いソウルフードです。 plugout.hatenablog.com これは担々麺に似て非なる独特の辛旨感のある麺料理で……と…
2024年も残すところ6日ほど。今年も沢山ガーデンの旅をしましたので、自分の復習もかねて振り返ってみます。4月下旬、フジが満開の浜松から始まりました。浜名湖ガーデンパーク「花美の庭」の太鼓橋のフジは圧巻はままつフラワーパーク長~い藤棚と手前のガーデンの色のコラボが素敵ゴールデンウィークは仙台へ仙台市野草園でスプリングエフェメナルに出会えました。泉ボタニカルガーデンは大きなサンクンガーデン斜面の花木が満開で素晴らしかったです5月中旬の北海道北部は春の球根花の季節旭川の北彩都ガーデンの水路脇のスイセンが満開でした上野ファームでは色とりどりのチューリップが咲いて、とても可愛らしい道央の北広島のFヴィレッジガーデンではシックな色合いの遅咲きのチューリップが満開でした7月初旬の北海道ガーデン巡りは帯広から中札内町の...2024年のガーデン巡りを振り返る
2024.12.8 J1リーグ最終戦 vs 川崎フロンターレ(38/38)
ついに5年に渡った長谷部アビスパラストゲームです。相手様はJ1での4年間、勝つ試合もあったものの、イメージとし…
今日は移動中の駅そば…は、祝日だからお休みかも知れんと思い、川崎駅で食べて帰ることにした。中華のチェーン店の青蓮で。注文は、「五目あんかけごはん」のご飯少...
こんなお店があったなんて~♪ 元住吉【アルペンジロー 元住吉店】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 前の投稿で酷…