メインカテゴリーを選択しなおす
明後日から!今年の日和山突堤開放日が決まりましたよん。新潟市西海岸突堤24日開放! #日和山突堤
マナーとルールを守って楽しく過ごしましょう! 新潟市内の貴重な釣り場、日和山海岸にある「新潟市西海岸突堤」の今年2025年の開放日が決まったみたいですよ。開放日は明後日24日(木)とのことです。 5つある突堤、皆様は何処が好きですか? 毎年12月アタマから冬期閉鎖ということで閉鎖されていた突堤ですが最近はぽかぽか陽気でお日柄もよろしく思っていたよりも少しだけ早くの開放となります。 冬期はこんなバリケードが設けられていました。開放はゴールデンウィーク前という事で、あゝ、もうすぐゴールデンウィークじゃないか!とここで実感してしまいます。少し早くの解放とはいえ、欲を言えばもっと更に前倒しで解放してほ…
今日はミュージックの日「Julius Victor(United States)」
「お気に入りの音楽は?」今日は朝の大きな雷の音で目を覚ましましたが、その後パラパラと雨が降り出して来て、そのうちに雨が雪に変わってちょっとビックリでした.…
今日は世界観光の日「Sandy Coast(Netherlands)その2」
「行きたい街の写真見せて!」 もう10年以上前の写真ですが、三浦半島西岸で葉山にある芝崎海岸と呼ばれる磯場です。 沖に向かって長く張り出している小さな半島…
釣り場のゴミ問題!離島も例外では無く釣り禁止を招いてしまう!!
釣り場のゴミ問題!日本中の釣り場で起こっていると思われますが、SNSではあちこちで釣り禁止になったと言う記事を見掛けます。姫路周辺や二見周辺の堤防でたまに釣りをしますが、とにかくゴミが酷い!堤防に穴が空いていれば、そこをゴミ箱にしてしまう酷さ・・・若いなんちゃって釣り人の仕業だけだろうと思ったら、昔ながら釣りをしていそうな老人までもが堤防に平気でゴミを捨てる・・・だからと言って「捨てるなじじい!」と...
<日付:2024/1/8:20240108> 今回は江戸川中流域付近の釣りスポット探検♪残念ながら釣果はゼロ。来ていたおじさん達の話だと寒い日は釣れないとのこと。 指定管理者へのリンク www.seibu-la.co.jp 釣りのエリアを示す看板、水上テラスより地図上で右(北側)が釣りをして良いエリア <テキスト> 釣り場使用のお願い 釣り場について この、県営みさと公園は、県南東部の水郷地帯で小合溜(準用河川)に面した水と緑豊かな公園であり、また、小合溜を介して対岸には東京都営水元公園があり一体的な美しい自然と水辺空間を形成しています。 この溜井は、歴史的に見ると良好な釣り場であったことから…
調べてもなかなか出てこない!? 釣り場情報と、初心者必見の釣り場の調べ方
SNSが普及した今、釣り場を調べることは簡単なように思えます。しかし、案外釣り場の情報はなかなか出てきません。せっかく遠出したのに、一回も釣りができずに帰るのは、やはり悲しいものです。そこで、釣り場探しのポイントをご紹介します。
三重県志摩市に波切(なきり)漁港がある。ここは釣り場として親しまれている所。近くに大王崎灯台がある。絵を描く目的の人は、この大王崎灯台を描きに来る。私たちが行った時も、別の団体が来ていた。何枚か撮った写真の中に、波切漁港の風景があったので、ここを描いてみた。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は朝から雨で御畳瀬にも釣り人がおらん!花海道はこれから風が吹いて荒れて来そうや!筏情報はあれば店に入ってから入れます!昨日の海星丸! 桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円になります! 海星丸にエアコン付き 部屋が出来た! 海星丸沖 釣 り 出 港! 只今! テンヤ! タイラバ! で出港! 女性に優しいトイレ付! テンヤ釣り(エサ代込み) 7000円から ...
にほんブログ村毎度! しんすけです!朝ぽ~としよったら5:10分になっちょって慌てて家をでた!まだ風も波も無さげや!桟橋の岸壁は人も少ないし常連さんも1人だけや・・・灘漁港はお町になっちゅ~^^今日はジャッカルさんのビンビンテンヤ祭りや!海星丸も出船^^昨日の海星丸!チダイがでかい!桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円になります! 海星丸にエアコン付き 部屋が出来た! 海星丸沖 釣 り 出 ...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝の花海道はそう波もなさげや!大分泳がしたきそろそろ木材団地を狩りに行ってみる( ´艸`)団地の外にも台船がおったその横に第一釣り人発見!顔が分からん程度に見事なブレや^^どうです?”コンマイがチョビです!”と中は!第二釣り人発見!どうです?”全然いかんです!”と^^自分が帰ったら釣れたがやないろ~か( ´艸`)タナスカは危険が危ないを察知したか3人しかおらん!ココも人...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は雨やきココやったらおるろ~と橋の下!誰っちゃ~おらん!花海道はピトザワツいちゅう!桟橋岸壁コッチは何か入りそうな!コッチ側も作業スペースが増えた!釣り人もおらん!洋仁丸カセチヌ 37~38㎝ 3枚:アジ良型 23匹幸丸渡船釣果情報(釣り堀も)https://sachimarusuisan.com/灘漁港はまだお客さんが来てない!昨日の海星丸!桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円...
にほんブログ村毎度! しんすけです!今朝はココを見てみたけんど人がおらん!昨日は活き餌係さんが小鯵をつったらしい^^北側は漁師さんの所やき釣りをしてはダメ!この辺りは小鯵がボツボツ釣れゆ~^^場所と時間によっては大型アジも周りゆ~!花海道は真っ暗うて 海が撮れん( ´艸`)桟橋の岸壁は!ココはこの間の夜は良かったみたいや!コッチは師匠さんが来たばっかりや・・・2人組が太刀を狙いよった^^先では小鯵と太...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は遅番でゆっくり目に家を出た^^朝は静かな感じや!種崎は!橋の下で20㎝級のアジがよ~釣れよった^^場所と時間によっては大きいアジも釣れゆう!日の出時間が近いき慌てて花海道へ戻った^^浜では投げ釣りしゆう^^残念ながら雲があってまともな日の出は見れん!桟橋の岸壁は!1人サビキ釣りしよったけんどまだ来たばっかりや!太刀狙いの方々は釣れてない・・・洋仁丸筏チ...
毎度! しんすけです!今日は遅番で6:30頃御畳瀬に行ってみた!釣り情報は店に入ってから入れます!早朝は強い雨が降りよったけんど奇跡的に雨が止んだ^^花海道は荒れ気味で南風が強い!今日は釣り人もおらんろ~けんど桟橋も覗いてみた!ヤッパ誰っちゃ~おらん!昨日の海星丸!桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円になります! 海星丸にエアコン付き 部屋が出来た! 海星丸沖 釣 り 出 港! 只今! テン...
毎度! しんすけです!今朝一は暗かったき明るい絵から( ´艸`)御畳瀬漁港は司丸が居った^^釣り人はおらん!花海道サンカク付近は朝から賑やかや( ´艸`)桟橋の岸壁は常連さんがおらん?今日の海星丸はUプロの大会や!http://www.u-pro.org/スタッフさんが来て用意しゆう^^昨日の海星丸!桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円になります! 海星丸にエアコン付き 部屋が出来た! 海星丸沖 釣 り 出 港! 只...
毎度! しんすけです!いつものよ~に出遅れ~て🎵花海道は静かな釣り日和!真っ暗~ろ~てブレまくり( ´艸`)桟橋の岸壁は!作業の区間が増えて手狭な!バンブー名常連さんが来て用意しよったき聞いてみたコマイチヌはボツボツ上がりゆ~みたいや!店に入って作業しよったら・・お日さんが出て来た!洋仁丸渡船(金)カセ チヌ 39~46㎝ 10枚 筏 チヌ 25~33㎝ 30枚:鯛40㎝ 2枚幸丸渡船釣果情報https://sachimarus...
今日は知多市の 新舞子マリンパーク の紹介です。 ココについては以前に車のオフ会の新舞子サンデーを紹介しましたが、今回の場所はその会場にもなっている公立の多目的公園であります。 今回は再びそ
釣りに行く前に昼ゴハン購入。 バーガーが食べたくなり、バーガー屋へ。一人で昼間に釣り行く時はマクドのドライブスルーなどで買っていくことが多いが、今回はTEDD…
今日は傘の日「傘の手放せない季節となりましたww」The Sacred Mushroom
「あなたが傘を選ぶときのポイントは?」普段持ち歩くのは折り畳み傘なので、やはりコンパクトで丈夫なものが良いですね。 ヴィンテージ 楽しい カセットテープ …
今日は世界海洋デー「今年は釣り遠征に行きたいですねww」Ocean
「また行きたいと思う海は?」別に特別な場所でもないし、行く気ならいつでも行ける所ですが、やっぱり葉山の浅い磯場に干潮時長い前打ち竿を持ってウェーダーを履い…
泉佐野食品コンビナート🎣🤗 in 泉州 岸和田市 外構工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
🎣泉佐野市の通称(ドラムポイント)の、和歌山方面側が、工事が完了して、車が、入られるように、なっていました。\(^o^)/
こんにちは〜〜、今外はご覧のようなドッシャ降りの雨がΣ(゚д゚lll) 朝のうちは曇りだったけど。西の方はずっとこんな雨が降ってるんでしょ、怖いですよね。 だから気分を変えて、昨日は海の日。午後からはお天気回復してきましたね。だからちょいと海へ♫ なんとね、この夏は釣りを初体験する予定。 そんなわけで何処がいい場所か下見に来ました。 ここは一度海辺にお地蔵様が祀られている漁港脇。 お地蔵様の反対側は浜になってます。あら、泳いでる人もいる。波高いよね。 漁港側のこの防波堤辺りが良いのかな? 先の方に釣り者がいました。 何しろ釣りってものに全く縁が無かった人なのでなんか防波堤の上に上がるのもちょい…
初心者にこそおすすめ!釣りを始めて3ヶ月で本当によく釣らせてもらったプラグ1選。
セットアッパー 125S-DRマジでこれ一択と言って良いほど、僕はこれでしか釣れたことありません。いや、そもそ セットアッパー 125S-DRマジでこれ一択と言って良いほど、僕はこれでしか釣れたことありません。いや、そもそ – https://fuuun.life/?p=84
釣り場では先行者の方に敬意を忘れず、声掛けによる状況や釣果収集を欠かさないイギーです。状況確認は自分のためでもありますが、現場で少しお話して仲良くなるとその時点でお友達、知り合いです(^-^)次にあった時にも話題がつながり、楽しい釣りにつながります!もちろん自分の知ってる情報も提供しつつ、お互いにそのポイントでの考察と状況共有に繋がります。釣り場での会話は知らない人でもかなりスムーズ。だって目的が同じ...