メインカテゴリーを選択しなおす
気比の松原海水浴場 ショアジギング 釣行記録(2024.11.10.)
2024年11月10日 福井県敦賀市の気比の松原海岸でショアジギング釣行です。釣果を投稿しました。
9/9(月)木曽川でのハゼ釣りから始まった3日間連続釣行も最終日となります9/9(月)木曽川でのハゼ釣りの記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com 9/10(火)の手漕ぎボート釣りの記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com やっぱり車中泊は、なかなか寝れなかった。。この日は、磯からアオリイカを狙います! [ 目次 ] 仕掛け 朝まづめ~エギング 日中のエギング 釣り後の「温泉とランチ」と「道の駅」 仕掛け エギングの仕掛けは道糸 PE0.6号リーダー フロロ2.0号 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…
9月に入っても酷暑続きですね~(;^_^A毎年この季節になると朝晩はヒンヤリするくらいの気温になるけど、今年は違いますねこの先、一週間天気予報も30度をかる~~く上回る予想となっています。まさに愛知クソ暑いです www.youtube.com そんな中、先週は後輩女子と福井県は若狭方面へエギングに行ってきました! [ 目次 ] 仕掛け 漁港でエギング 磯でエギング 磯でロックフィッシュ狙い ゴミの回遊時には、一緒にアオリも回遊してくる!? メタセコイア並木と「なみ木食堂」 仕掛け エギングの仕掛けは道糸 PE0.6号リーダー フロロ2.0号 (function(b,c,f,g,a,d,e){b…
こんにちは!マサリアルです 台風前の記事を、またアップするとは思っていませんでした(;^_^A前回の記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com 台風10号が自転車並みの遅さだったので、29(木)の会社終わりに一旦、家に戻って夕食を済ませてから若狭方面へGoε≡≡ 当日のプランは、漁港へ到着して2時間くらいエギング↓仮眠↓朝まづめ2時間ほどエギング↓小浜のお魚センターで鮮魚を買い物して、愛知県へ戻る予定でしたーー福井県の若狭方面は、台風10号の影響は軽微と判断して行きましたよ [ 目次 ] 仕掛け 漁港でエギング 小浜のエギングポイントをランガン(偵察のみ) 小浜の…
この記事をアップする頃には、台風10号(サンサン)は日本を通過していると思ってましたが、まさかのこれからです。有給休暇とエギングとの兼ね合いで、日本の気象庁が発表する台風情報とWindyを見比べていましたが今回の台風に限っては・・圧倒的にWindyの勝ちでしたね。当初の気象庁の進路予想は、近畿地方上陸からの日本海へ抜けるコースでしたからね。それに比べて、Windyは九州地方へ一旦行って、そこから本州に沿って進む予想でした。 さて、本題 8/23(金)に有給休暇を取って、福井県は若狭湾方面へエギングに行ってきました。今回も漁港で少しエギングした後、磯エギングという流れ~~~同行者は、南伊勢の船酔…
午後から木曽川へ向かいました。名古屋港の干潮が0:59なので、木曽川河口から上流なので少し誤差があります。 (WEB出典:気象庁潮位表)この日は、中央競馬の天皇賞・秋があったので少なくとも14:30過ぎには切り上げたいところでした。 天気:晴れ のち 曇り狙い:ハゼ仕掛け:後述波、風:風波あり、風 4m のち 8mポイント:木曽川右岸[ 目次 ] 仕掛け ハゼ釣り 釣果情報 仕掛け 前回の釣果から、この日は1本竿にしました。いつものエギングロッドです。道糸はPE0.6号リーダーは、フロロ2.0号仕掛けもハゼのものではなく、キス仕掛け7号針(笑) ロケット天秤(ジェット天秤)は8号オモリです。 …
こんばんは。 久々の釣り。 5月以来ですかね。 仕事も何かと忙しく、妻は妊娠しているし、暑かったし。 でも、今シーズンが閉じる前に、行っておきたかったのですよ。 妻の反応がちょっと怖かったけ
どもへっぽこです。 YouTubeを見てたらへっぽこの事を歌っているのか?みたいな素晴らしい曲(ラップ)があったのでシェアします。↓ ↓ ↓POUJEEさんのYouTubeチャンネル【バス釣り】する人しか理解できないラップしてみ
どもへっぽこです。3月です。 魚は動いてるはずです。 釣れちゃうよね?、、、釣行時間 9時30分~11時天候 晴れ風 時折びゅーびゅー頑張ります。釣りした場所水温9.5度うろうろしました。
どもへっぽこです。場所は違いますが15センチ位のバスが数匹泳いでるのを確認しました。バスは動いてます。釣行時間 10時30分~11時天候 晴れ 前日 晴れ風 時折ビュービュー頑張ります。釣りした場所水温20
バス釣り 5/7 小規模ダム(ステイン) 人間は過ごしやすい☆
どもへっぽこです。今月中に絶対初バス釣りたいものです。釣行時間 10時~12時天候 晴れ時々くもり風 たまにビュービュー頑張ります。釣りした場所。デカイ鯉が数匹いた。掛けたくない。上げるの大変!!!
バス釣り 5/19 小規模ダム(ステイン) 水中が賑やかになってきた。
どもへっぽこです。今月中に初バスゲットできないかもしれない人です。。。釣行時間 10時~11時30分天候 曇ときどき晴れ 前日 晴れ風 ほぼ無風 頑張ります。釣りした場所。小さいギルが数匹、足下にいた(5センチ位
バス釣り 5/28 小規模ダム(ステイン) ギルやゴリが見えるところに沢山☆
どもへっぽこです。初バスっていつ頃釣れるのかな、、、釣行時間 10時~11時 天候 晴れ 前日 晴れ風 無風ときどきそよ風頑張ります。釣りした場所。小さいギルが沢山いた。水草がかなり成長してました。
どもへっぽこです。水中が賑やかです。初バスは近い!!!釣行時間 10時~12時天候 曇時々はれ 前日 小雨風 まぁまぁ頑張ります。釣りした場所。水草がたくさん。鯉は見えた。23度。水温下がったか
バス釣り 6/20 小規模ダム(ステイン) 天候パワー!!!
どもへっぽこです。めっちゃ良い天気です(くもり時々 小雨)釣行時間 10時30分~12時天候 くもり時々小雨 前日 晴れ風 たまにそよ風頑張ります。釣りした場所。写真の撮り忘れで以前、撮影したもの使用ルアーニ
バス釣り 6/28 小規模ダム(ステイン) ルアーにアクションを付けるの楽しい☆
どもへっぽこです。今日もめっちゃ良い天気(くもり)釣行時間 10時~12時天候 くもり 前日 晴れ 風 まぁまぁ頑張ります。釣りした場所子バスがたくさんいた。小さいのがルアーを追ってきた。使用ルア
バス釣り 7/7 小規模ダム(ステイン) ギル、子バスパラダイス☆
どもへっぽこです。ギルが浅いところに(水草の外や中)沢山います。捕食者はどこだ!!!釣行時間 9時30分~11時天候 くもり時々はれ 前日 くもり風 ほぼ無風頑張ります。釣りした場所。水温29度 バス
バス釣り 8/10 小規模ダム(ステイン) おじさんピンクは視認性バツグン!!
どもへっぽこです。暑い溶けちゃう。。。釣行時間 11時~12時天候 晴れ時々くもり 前日 晴れ風 そよかぜ頑張ります。釣りした場所。子バスやギルは見えてた。(ルアーを引いてくるとウィードの中から出てくる感じ)使
バス釣り 8/20 小規模ダム(ステイン) 曇ってるのに暑い、、、、、、
どもへっぽこです。暑すぎて辛い!!!釣行時間 11時~12時30分天候 曇り時々はれ 前日 曇り時々小雨風 そよかぜ頑張ります。釣りした場所濁ってて魚は目視出来なかった。使用ルアーニシネルアーワークス チッ
バス釣り 10/4 小規模ダム(ステイン) ローライト万歳♪♪♪
どもへっぽこです。ローライトでいい感じかな?釣行時間 10時30分~11時30分天候 曇り 前日 晴れ風 ビュービュー頑張ります。釣りした場所。魚は全く見えなかった。前回の釣行時と変わんない使用ルアーニシネル
どもへっぽこです。過ごしやすい気温です。バスも適水温かな?釣行時間 10時~11時天候 くもり 前日 曇り時折 小雨風 ビュービュー頑張ります。釣りした場所。見えてる魚なし!!!使用ルアーニシネルアー
バス釣り 10/29 小規模ダム(ステイン) !!!適水温!!!
どもへっぽこです。きっとバスの適水温ですよね?今って???ターンオーバー?してて水質はあまりよくなさそうだけどどうかな?釣行時間 10時~12時天候 晴れ 前日 晴れ風 まぁまぁ頑張ります。釣りした場所。
どもへっぽこです。前回ウハウハだったので今回もニンマリしながら釣りをしたのですがさっぱりでした。。。(当たりもない)秋はムズい?!!!一年中釣れてないから苦手な季節なんてないか?!!!秋ですね。誰かに話し
バス釣り 10/15 小規模ダム(ステイン) !!!広く探りたい!!!
どもへっぽこです。風が強くていつもの (トップ~シャロークランク等の釣り)釣りができなかった。。。釣行時間 10時~11時30分天候 晴れ 前日 晴れ風 ビュービュー頑張ります。釣りした場所。久しぶりにギルを見
大好評の、「釣行記まとめてみた」シリーズです。 今回は、「湯ノ湖」です。 このシリーズ、まとめるのに少し時間がかかるため、休日にしか執筆できませんが、釣りに行くよりは労力も時間も掛からず、今までの資産を活かせるので、とて
調整中です。 ごめんなさい。 改めてアップします。 考えてみたら、今まで、こういう読者サーヴィスを怠ってきましたね。 みなさん、長くご愛読いただいているのに、、、。 タイトルを付ければ、もっ
みなさま、お休みの日、ご夫婦で何か一緒にされていることはありますか? 無趣味な私は、夫の趣味である釣りに付き合っております。釣りと言っても、ブラックバス釣りなので、釣れてもご飯の足しにはなりません。レジャーとしても、カッコいいボート釣りではなく「陸っぱラー」なためか滅多に釣れません。釣れない時は、ひとシーズン1匹も釣れないこともあります。でも、行きます。 どんなルアーにしようか、今日の天気だとこの色がいいかな、風が吹き出したからあっちに替えようか、速く巻く?、ゆっくり底まで落とす?・・とバスくんの目線に立って、いかにバスくんを誘惑するかをあれこれ考えるのが楽しい、らしい。 ブチブチ文句を言いな…
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
鹿嶋サーフルアー準備を記録する 私の茨城県鹿嶋サーフ釣行を想定した道具の準備を記録する、随時更新していくつもりだ 自己紹介はこちら TIDE LINE SNIPER Twitterはこちら メインタックル一本車に予備一本 ロッド(8.7~11ft/ML~MH) リ...
バス釣り準備を記録する 私の霞水系での陸っぱり釣行を想定した道具の準備を記録する、随時更新していくつもりだ 自己紹介はこちら TIDE LINE SNIPER Twitterはこちら タックル(車釣行の場合5本/電車や同行者がいる場合2pc2本) 竿 (車...
へっぽこ釣行記 7/15 小規模ダム(ステイン) トップウォーターをネチネチやる。
どもへっぽこです。 水温が30℃ちかいです。バスのコンディションどうなの?釣行時間 8時30分~10時天候 晴れ 前日 晴れ風 時折微風 頑張ります。釣りした場所メンズ Tシャツ 半袖 プリント アメカジ
初心者にこそおすすめ!釣りを始めて3ヶ月で本当によく釣らせてもらったプラグ1選。
セットアッパー 125S-DRマジでこれ一択と言って良いほど、僕はこれでしか釣れたことありません。いや、そもそ セットアッパー 125S-DRマジでこれ一択と言って良いほど、僕はこれでしか釣れたことありません。いや、そもそ – https://fuuun.life/?p=84
どもへっぽこです。秋のランガン厳選したものだけで(荷物があまり多くない)釣りに行くときに使ってる(普段使いもしてます)バックを紹介します。[グレゴリー] ウエストバッグ 公式 テールメイトS