メインカテゴリーを選択しなおす
アイナメは、岩礁を住まいとすることをお伝えいたしました。 こんな感じです。このような棲みかには、天秤仕掛けは向かないこともお伝えいたしました。 ならば、そのような根掛かり多発地帯に果敢に投げ込む仕掛けには、どのようなものがあるのでありましょうか? 左の
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 アイナメを始めとする岩礁マンションの住人に投げ込むにふさわしい、1本針で根掛かりしにくい仕掛けを、わたくしはあれこれ考えたり調べたりしたのであります。すると、根魚ではない魚狙いの仕掛けにふさわしいもの
皆さま、こんにちは。おつかれさまです!ainame01です。 見出しの写真が、わたくしの行きつけの磯場なのであります。あ、渡船するようなところではございません。普通の海岸であります。 ちょっと高い突き出した崖でありまして、救命胴衣は必須であります。ここから岩礁
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 ブログを投稿しはじめて以来、釣行記事を書けず、もどかしいところであったのであります。釣りも、自然にお伺いをたてながら楽しむものでありますから、天候、風、波にソッポを向かれてしまっては、立ち往生、家で静
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 さて、昨日につづきまして今回(正確には3/28です)の釣行のお話であります。食いついてくれたアイナメは、もちろん大きな収穫でありますが、もう一つ収穫があったのであります。 25円遊動パイプ仕掛けにつきま
前回、お見苦しいカスタマイズを、皆さまに晒したわけでございますが、まだつづくのであります。こちらは、釣りの仕掛け自作であります。 前に消耗品チームは馬鹿にならないとお伝えしたところであります。こちら500円 このような仕掛けを買いますと軽く500円でございま
皆さま、こんにちは。おつかれさまです!ainame01です。 海釣りをするには、それなりにお金がかかるものであります。小学生のころのように、木の棒と木綿糸と烏賊の燻製があれば、ずっとザリガニを釣っていられた!という訳にはいかないのであります。 離せば逃げられる
【完全ガイド】うなぎ釣りの仕掛け作り方とコツ|初心者でも簡単&釣果アップの秘訣
【完全ガイド】うなぎ釣りの仕掛け作り方とコツ|初心者でも簡単&釣果アップの秘訣 1. うなぎ釣りに最適な仕掛け
どうも!umeです!とうとう、鮭の釣果情報がちらほら出てますね。ですが!!なんと、ネットニュースによると、平成で一番下がった漁獲量を今年は下回る予想らしいです・・・去年は良かったのに・・・まぁ、めげずに今年はなんとしても1匹は釣ることを目標にやっていこうと思います。私がやるのは主にぶっこみという待つ釣りになります。ルアーもたまにやります(笑)エサはサンマを3枚おろしにして内臓ごと塩の中に入れて重しを...
2024/7/6 18:10〜21:15入江エリア P/yf晴 日没 19:09大潮 満潮 19:06餌 ドバミミズ6月中旬以降、数もサイズも下…
ぶっこみ釣りは、初心者でも簡単に挑戦でき、大物を狙える釣り方として人気があります。特に、春になると真鯛が産卵のために沿岸の浅場に移動してくる「乗っ込み」の時期は、大物を狙う絶好のチャンスです。
うなぎ釣りしてたらこんなんが釣れました。大きさと貝殻の模様からバイ貝みたいな感じです。今迄こんな事1度も無かったのに、今シーズンこれで2回目です。今年の三河湾…
2024/6/16 18:00〜西三河の小河川雨後晴 日没 19:08小潮 干潮 19:31餌 ドバミミズ今朝も4:00チョイ過ぎに起き出し…
2024/6/15 17:20〜20:20西三河二級河川小雨 日没 19:07小潮 干潮 18:19餌 ドバミミズ先週の日曜日は生憎の雨でうなぎ釣りは…
2024/6/1 18:10〜21:20西三河小河川晴 日没 19:01小潮 干潮 19:39餌 ドバミミズ本日は今シーズンボウズ無しのテッパン…
2024/5/26 17:35〜22:10西三河小河川曇 日没 18:57中潮 満潮 20:36餌 ドバミミズ昨日の土曜日は過去2回程竿を出した…
2024/5/18 18:00〜21:20西三河小河川 晴 日没 18:51長潮 干潮 20:54餌 ドバミミズ今日も先週と同じポイントです。昨年ま…
2024/5/11 17:40〜西三河の小河川晴 日没 18:45中潮 満潮 20:47 餌 ドバミミズ今朝も早朝から起きてミミズ掘り、不審者感満々!サイ…
2024/5/3 18:15〜21:20入江エリア P/ep晴 日没 18:39小潮 干潮 20:31餌 ドバミミズGWも後半に入りいよいよ残す…
2024/4/30 18:00〜20:45入江エリア P/ep曇り後晴れ 日没 18:36中潮 満潮 23:40餌 ドバミミズ丸4ヶ月近くブログを放…
6月6日(日) 19:00~23:00西三河の二級河川曇 日没19:03若潮 干潮21:45餌 ドバミミズ今日は午前中小雨が降り止んだ後、ドバミミズが湧いてい…
6月23日(水) 18:45~22:00西三河の二級河川曇 日没 19:09大潮 干潮 23:11餌 ドバミミズ下見をした場所です。足場が良くて釣りやすい…
6月24日(木) 18:00~22:15西三河の橋の下晴 日没 19:09大潮 満潮 18:24餌 カメジャコ、ボケ、アケミ貝今日は昼間にウナギ釣りの餌を…
6月26日(土) 18:15~23:30西三河の二級河川曇 日没 19:10大潮 満潮 19:57餌 ドバミミズ水曜日、木曜日と今週調子が良かったので二…
7月4日(日) 18:45~21:10西三河の水路曇 日没 19:09長潮 干潮 19:47餌 ドバミミズ土曜日はメソ子と三重県の伊賀迄お出掛けし…
7月25日(日) 18:00~21:30西三河の2級河川曇 日没 19:01大潮 満潮 19:38餌 ドバミミズここのところウナギ釣りはずっと坊主…
8月1日(日) 18:40~21:30西三河の水路晴 日没 18:55小潮 満潮 23:21餌 ドバミミズ今日は朝早くはハゼ釣りへ出掛け、夕方よりウナギ…
8月28日(土) 18:05~20:30西三河の橋の下晴 日没 18:24中潮 満潮 21:04餌 ドバミミズ8月1日以降全く釣れなくなり、プチ遠征とかもし…
今日は昨日、ぶどう狩りへ行く途中で翌日行く予定のアジサビキ釣りで使うアミエビを買ったので3:30に家を出て豊浜へ出掛けました。曇天の中サビキ釣りを始めたものの…
土曜日の午後よりウナギ釣りへ行こうと天気予報とにらめっこしながら、多分行ける?と云う希望的観測の元にメソ子と強行したものの、仕掛けを投入後雨がパラパラと降って…
9月10日(金) 17:50~21:50西三河の2級河川曇 日没 18:07中潮 満潮 20:03餌 ドバミミズ 鮎の切身今シーズン最後のウナギ釣り。入…
2023アキアジ釣行〜其の陸〜地元太平洋サーフでぶっ込んでみたw
前回の釣行後、食器用洗剤でゴシゴシ洗ってから干し器の枠で干されるルアー達これって末端価格いくらくらいするんだろうと気を揉むくりくりです💦 9月24日このブログ…
今週トヨタが今期2度目の部品発注システムエラーで工場の操業停止があり、自分の会社もつられて停止になってしまった為有給休暇。平日、人が少ない南知多へアジ釣りへ行…
海ではアオリイカの釣果が増えてきたこの頃9月中旬を過ぎたと言うのに日中はもちろんですが夜も蒸し暑いの何とかならんかのぉ~夏は暑すぎて全然その姿を見かけなかった蚊もようやくお出ましで出てこなくてよろしいさて仕事はまだ忙しさ継続で土曜も出勤続き釣りに行けそうな
7/15(土) 18:00〜21:00完全ボウズ7/16(日) 18:25〜21:00ラインアタックのアタリのみのボウズ2日とも下げ潮周りだったので期待し…
2023/7/9 18:25〜21:30入江エリア P/ep曇 日没19:09中潮 満潮23:01餌 ドバミミズ昨夜はメソ子が活躍したお陰で良い…
横浜 根岸湾でベイシャークフィッシング!ブッコミ釣りの待ち時間はドキドキの時間!!
最近E君がはまっているベイシャークフィッシング。誘われたので顔を出してきました。要するにサメ狙いのブッコミ釣りです。ブッコミは待ちの釣りであり、たまに白米もやりますが本格的にやっているわけではないので、素人です。しかも大物狙い。メーター級のサメを狙い、ライトゲームでは絶対にお目にかかれないサイなので楽しみです。
2023/7/2 18:00〜21:30衣浦エリア P/hgf晴 日没19:10大潮 満潮18:03餌 ドバミミズ土曜日にお持ち帰りした2匹の…