メインカテゴリーを選択しなおす
12/14 今シーズン初ホーム ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
ホームへの釣行がこんなに遅くになったのは初めてのこと。到着したのは9時頃。シーズン券を購入してし...
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
今年最後の釣行。今年72回目の釣りです。朝はのんびりと出発。到着したのは9時過ぎ。まずは第1桟橋...
12/23 冷え込んだせい?大苦戦の大安トラウトレイク Lesson 73
急に冷え込んだせいか魚たちの活性が低く、ほとんど食い気なし。午前中4匹、午後4匹の合計8匹で終了...
12/30 意外と釣れるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 75
お立ち台で1匹目を釣った後、第1桟橋へいくも反応はいまいち。そこで比較的空いている第2桟橋へ。釣...
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 76
早朝は雨が降っていたのでのんびりと名古屋を出発し、今年最後の大安へ。第2桟橋で1匹釣った後、0桟...
1/6 放流魚はどこだ ~大安トラウトレイク~ Lesson 3
朝、釣り始めて早々に足下のライズにフェザージグを投げて1匹目キャッチ。その後しばらくしておしゃべ...
1/13 曇り→雨→雪 ~大安トラウトレイク~ Lesson 5
今日はなかなか厳しい1日でした。朝、エサ釣り桟橋で1匹。小桟橋で1匹。再びエサ釣り桟橋で1匹。第...
1/27 水温急落、釣果も急落 ~大安トラウトレイク~ Lesson 8
水温が急激に下がった影響で魚のやる気はダウン。しかも午前中は曇ったり小雨が降ったりで水温が上がる...
2/7 厳しすぎるぞ ~大安トラウトレイク~ Lesson 10
平日ならポイントは選びたい放題。「あちこち叩いて回れば、ほどほどに釣れるでしょ」と出かけてきまし...
3/30 ベストシーズンのはずだが ~大安トラウトレイク~ Lesson 18
例年ならベストシーズンを迎えているはずの大安トラウトレイク。「オオユスリカパターンのフライでいい...
10/28 何かが起こる夕マヅメ ~大安トラウトレイク~ Lesson 57
今シーズン初の大安釣行です。例年10月はまだ魚影が濃くないので、広く探れるスプーンでの釣りがメイ...
11/4 ライズがいっぱい ~大安トラウトレイク~ Lesson 59
11月なのに日中はTシャツで過ごせるほどの好天。大安でのんびり楽しんできました。エサ釣り桟橋で釣り始...
11/25 なぜもっと釣れない ~大安トラウトレイク~ Lesson 63
寒くなりましたね。もう真冬の装備をしておかないと寒くて釣りに集中できません。釣り始めはエサ釣り桟...
12/2 忘れ物には注意 ~大安トラウトレイク~ Lesson 65
朝、大安に到着して準備を始めると、「あれっ?ない」フェザージグのボックスがありません。「う~ん、...
12/09 よく釣れました ~大安トラウトレイク~ Lesson 68
朝、お立ち台周辺でフェザージグを使い、小さなアタリをがんばって掛けて5匹。0桟橋へ移動し、さらに...
3/11 オオユスリカ増えてきた大安トラウトレイク Lesson 19
まだまだライズは少な目ですが、オオユスリカのハッチが増えてきました。これからだんだんと魚たちもや...
3/15 魚のやる気上昇中 大安トラウトレイク Lesson 20
朝は少し冷え込んだためターンオーバーが起きていました。ついこの前までならしばらくはほとんどアタリ...
3/22 予想外の苦戦 大安トラウトレイク Lesson 21
オオユスリカの大量ハッチに伴いニジマスたちの活性が上がり、「いよいよXデーか」と爆釣を期待して出か...
2/18 魚たちよ、元気を出せ! 大安トラウトレイク Lesson 13
今シーズン、アベレージでは20匹くらい釣れている大安トラウトレイク。「ほどほどにアタリを楽しめれ...
2/25 いい魚獲れました 大安トラウトレイク Lesson 15
寒くて強風が吹き荒れる中がんばってきました。水はやや濁り気味。釣り始めてしばらくはまったくアタリ...
1/18 ルアーでチャレンジ 大安トラウトレイク Lesson 6
昨年末に酷い捻挫をした後ずっとイスに座って釣りをしていましたが、歩き回れる程度には回復してきたの...
1/21 みんな釣るなあ 大安トラウトレイク Lesson 7
今回もルアーでチャレンジです。前回は次々に釣れるタイミングがありましたが、今回はそういうことは起...
1/7 スタートダッシュは決めたが...大安トラウトレイク Lesson 5
先日の釣りでディープエリアに数釣りの可能性があると感じ、「フライで真剣に釣れば50匹くらい釣れる...
1/2 ボトム狙いで好調続く大安トラウトレイク Lesson 2
今日も大安。昨日好調だった第2桟橋で釣り始めます。ところがなかなかアタリが出ません。1匹目を釣る...
1/3 すれていない魚を探せ! 大安トラウトレイク Lesson 3
大安三昧の日々です。今シーズン一番の混雑で空いているところで竿を出すしかありません。ということで...
1/4 釣れる、釣れるぞ! 大安トラウトレイク Lesson 4
早朝、目が覚めて天気予報を確認するといなべ市では雨が降りそう。「今日はやめとこうかな」とベッドに...
11/16 ライズがいっぱい 大安トラウトレイク Lesson 67
いつもはDENSOの通勤渋滞が終わる頃に到着するようにしていたのですが、今日はその前に到着。8時...
11/12 ちょっと苦戦 大安トラウトレイク Lesson 66
今日は曇り空でライズも多く一見釣れそうな大安トラウトレイクでしたが、正直かなり難しかったです。前...
11/9 まあまあ釣れました 大安トラウトレイク Lesson 65
雨の中行ってきました大安トラウトレイク。到着したのは9時半過ぎ。風はなくライズはポツポツ。 前...
11/23 真冬の寒さ 大安トラウトレイク Lesson 68
いや~寒かったです。魚たちもこの寒さに凍えているようで、朝のうちはほとんどライズはなく、みんなし...
11/30 ほどほどに釣れてくれました 大安トラウトレイク Lesson 69
9時前スタートフィッシング。お立ち台での1投目、マイティー(スーパーアユ)にチェイス!足下でキス...
12/3 まあまあ釣れます 大安トラウトレイク Lesson 70
小雨ぱらつく中、大安トラウトレイクへ。 イワナが放流されたということで、ミノーも少し用意してい...