メインカテゴリーを選択しなおす
皆さんこんにちは!今回は、あまりお見せになる事のない家具についてのお話しをしましょうキャンピングカーに必要不可欠な存在ですキャンパー鹿児島では一つ一つ手作りで製作しております多彩な道具など使って細かいところまで手を抜きません一台。一台。丁寧に仕上げており
皆さんこんにちは寒すぎて厚着をしてましたが、少しずつあったかくなってきました。過ごしやすい気温になってきました工場には続々とハイエースが入ってきております。全力で作業に取り掛かってます最近は天候が悪かったり、春の訪れで風が強かったりと屋外でやる作業に支障
こんにちは〜製作部は黙々と製作勤しんでおります。今年ももう3月です時間が経つのがとても早い3月といえば学生さんであれば卒業や入学準備など何かと3〜4月は忙しいと思います新たなスタートを迎える準備期間ですねキャンパー鹿児島も新たなスタートでございます。3月
2025年 F.B.Iトーナメント始まるよー!〜の霞ヶ浦のバス〜
今シーズン第1戦となる霞ヶ浦戦の案内が出ました! いつもの陸っぱりのマンネリ感から抜け出したい方...
※詰所は雑談です。 危なかった。道路に飛び出してきた猫を轢く寸前でした。 まだ少し心臓がバクバクしてますが... すぐUターンして確認 ドライブレコーダーで確認した所 鹿に(車で)ぶつかった友人の話 というわけで 余談1 犬に(車に)特攻されたこともある 余談2 軽キャン(キャンピングカー)発見!! すぐUターンして確認 当たった感や踏んだ感はなかったんですが、位置的にはどう考えても轢いてる気がしたので、嘘やろ...と思いながらすぐUターンして確認➡️どこにも猫ちゃんはいない。 いないってことは無事なのか...?うまくすり抜けてくれたのか?? 都合のいいことを色々思いたくて仕方なかったですが、…
皆さんこんにちは!先日までお知らせ等を載せてましたが製造ブログらしく製造のお話で…今回も…なんと軽キャンピングカー ピクシスバン只今製作中でございます完成品の画像等は後々お披露目していきます軽自動車でも快適なキャンピングライフを満喫して頂くた
ジャパンキャンピングカーショーご来場ありがとうございました!
皆さんこんにちは!!ジャパンキャンピングカーショーは楽しめたでしょうか?都合が合わなくて来れなかった方も是非キャンパー鹿児島にご連絡下さいご案内できる車両もありますのでお待ちしております話しは変わりますが…鹿児島は雪が降りました鹿児島という土地柄もあり中々
みなさんこんにちは!「ジャパンキャンピングカーショー2025 」2025年1月31日(金)から2月3日(月)までの4日間、千葉県の幕張メッセで開催される 「ジャパン キャンピングカーショー 2025 」へ新型車両3台とキャンパー鹿児島の人気車種4台、オートバックス専用車種2台、キ
☆ 202412 釣りキチ三平のいる 南相木温泉 滝見の湯 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202412 三県を跨ぐ奥秩父のへそ 甲武信ヶ岳 富士山最高 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ …
こんにちは!製造側のお話しをしましょう1月ももう中旬となりました時間経つの早いですね年明けから製造部はどんどん作っております。新たなイベント準備や…開発車両…やる事は沢山あります前回のblogでもご紹介ありました山形屋のイベントありがとうございましたそしてジャ
☆ 202411 雪の降る前に 甲武信ヶ岳 甲の池 料理店 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202411 雪の降る前に 甲武信ヶ岳 大島鉱泉 ☆』気温が下がって晴れの日が多くなってきた~ 本格的な雪が降る…
2024/12/14本日は軽キャンの定期点検デーです。最近、出番少な目な軽キャンですが、町乗りでは活躍してくれるし、荷物はたくさん乗せてくれるし、地味に活躍している可愛いコなのです♡音がうるさいとか、馬力がないとか、乗り心地が悪いとか言ってはいけないのです←言って
2024 11/23~24 独りBasser Allstar Classic開催!・・・な霞ヶ浦のバス
今年のBasser Allstar Classicも感動しましたね~!!Basser ALLSTAR CLASSIC/バサーオールスターク...
https://www.facebook.com/share/p/1CTNoCeUWk/https://www.facebook.com/share/p/1JTfrZmAc1/
2024 大阪キャンピングカーフェア〜氷河期女が行ってきた〜②「軽キャン」
氷河期世代の独女が欲しいキャンピングカーはシンプルなタイプ。 最初はかなり作り込まれ、天井も立てる程高いバンコンかキャブコンが欲しいと思っていたけど… キャブコンってベースが小さめとは言えトラックなので私には大きすぎる💦 って事で、軽自動車ベースを見ることに… 軽キャン① 軽...
2024 10/26~27 クラシックの振り返り・・・な霞ヶ浦のバス
この土日はクラシックの反省と振り返りに再び大岩田に行ってまいりました。 が、たった一週間で秋が...
2024 F.B.Iフローターマスターズ終了・・・な霞ヶ浦のバス
今年最後の試合が終了しました。 本気で優勝を狙いましたがトホホな結果に終わりました… 4本もバラ...
今シーズン最後のレギュラー戦が終了しました。年間優勝(マスター)獲得には、私が優勝&BigFish賞を獲...
YADOCARRYには欠かせないのは軽トラックです!そして、オプションでも人気の一つがシェル側スライド窓とトラックリアのスライド窓です。以前動画で人気オプショ…
F.B.Iトーナメント桧原湖戦が終わりました~の霞ヶ浦のバス~
桧原湖戦が終了しました。結果は6位… 年間優勝するためには、なんとか表彰台(5位以内)に入ることが目...
軽バン系キャンピングカー『ベースキャンパーmini』開始^^
いよいよ軽バンキャンピングカーの製作作業を開始!今のところベースはエブリィバンのみとなりますが、2024年末の販売開始できるかな~(笑)まず初日はベースとなる…
☆ 202405 絶景キャンプ にしうらさざなみファーム 駿河湾越しの富士山 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202405 絶景キャンプ 南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場 絶景ウッドデッキサイト ☆』前回からの続きになります♪ 前…