メインカテゴリーを選択しなおす
今日の風の谷のタカツング🐲☀晴れ空☀2月11日 建国記念の日皇紀2684年ちょっと寒い。用事済ませて、午後からが自由時間。龍活今日は龍ちゃん投げる前に、バイブ…
ISSEI様から頂きました!! 10月23日に投稿させてもらった釣果情報 バルキースパテラで!! ISSEI当選のお知らせこの度は、釣果情報にご投稿いただきま…
日曜日の午後からバス釣り コロナ以降に朝から釣りに行ったのは、 一回だけかな?。。。 昨日投げたルアー エバーグリーン ブザービーター
オオモンハタ、キジハタ、アカハタなど、磯や沖堤防からのロックフィッシュゲーム用に開発された「碧」五十六【イソロク】。五十六 IUC-902MH-RF五十六 IUS-962M-RF上記、2機種ありましたが、身近で使うには、ヘビーすぎ!で、今年発売された、五十六 。五十六 IUC-782MS-F
村上 晴彦のissei海太郎から【海太郎 サビキ的】ワームから2が発売
村上晴彦氏が製品プロデューサーのisseiの海太郎からワーム【サビキ的】が発売中。アジングやバチコンに最適なワームです。勿論エサ釣りのエサの代わりに付けても効果は抜群。イカメタルやナイトティップランやエギングの合間にアジなどを狙っても面白そうですね。関連商品のご紹介や注意点なども記載しているのでご覧ください
10月21日月曜日バス釣りへ。毎月21日は、空海さんのおられる京都の東寺で、『弘法市』が行われています。コロナ前まではお仕事休んで出店してましたけど、今はずっ…
10月21日 月曜日 バス釣りへ。 毎月21日は、 空海さんのおられる京都の東寺で、 『弘法市』 が行われています。 コロナ前まではお仕事休んで 出店してましたけど、 今はずっとお休み中。 空海さん、 またいつか行きますので、 その時は、どうぞよろしくお願い致します🐉 今日は お仕事お休みさせてもらってるので、 丸一日お休みです。
昨日(今日)は、何とか 『ドラゴンボールDAIMA』途中からやけど、 見れた!! 早く第三話見たいな!! 明日は日曜日 バス釣り行けるかな? 自転車なので、ロッドは一本のみ。
明日は日曜日 バス釣り行けるかな。 ラッキークラフトのルアー投げよう!! ISSAI バルキースパテラ この前手に入れたけど、、、 ロッドは一本だけ。
7月7日(日) 今年の初バス用事済ませて、午後からバス釣りへ。 先ずは、ゲーリーヤマモトのちっちゃいポッパー反応なし。小バスさん、先々週は水面に浮いてたのに。…
来月11月 琵琶湖にバス釣りに行く!!予定。 家からJRで往復千円ちょいで行ける琵琶湖。 もう5年くらい!?行ってないな。 近くて遠い琵琶湖。 ルアーの準備
今日の風の谷のイバラード晴れ空山の方は晴れ空。背中側はくもり空。暑い。頭痛がする。昨日の暑さでかな?日曜日。用事済ませて、午後からが僕の日曜日時間。どうする家…
バグフロッグ 村上晴彦が『釣れる』アクションを徹底解析。 その再現に注力しました。 ・ ・ ・ 村上晴彦さんが作ったフロッグ!!
ISSEIいっせいyoutubeは何者?本名、年齢などプロフや学歴、経歴も!
面白い動画で人を笑顔にするというポリシーで世界を相手に動画配信しているインフルエンサーがISSEI/いっせいさんです。今回は、ISSEI/いっせいさんの本名、年齢などwikiプロフィールや学歴、経歴についても調べてみました。
[一誠]GCミノー89のフックサイズとインプレ[ジャークベイト]
今回の記事は一誠から販売されているミノーGCミノー89のインプレ記事になります。89サイズに関しては再販になるかと思います。旧型とは少し違うようですが精度の構造と素材が少し違うらしいです。今年はダウンサイズの75MR,SRと新しいGCGN8
今回の記事は一誠から販売されているチャターベイト、AKチャターのインプレ記事になります。AKチャターとジャックハンマーは理由は分かりませんが釣れるんですよね。一部では振動が良いとか、ブレードのヒラヒラがいいとか言われているようですが、実際私
[一誠]キャラメルシャッド5インチのフックサイズとインプレ重さ[シャッドテール]
今回の記事は一誠から販売されているシャッドテールワーム。キャラメルシャッド5インチのインプレ記事になります。キャラメルシャッドはファットボディなので5インチでもかなりボリュームがあります。5インチのほかに4インチと3.5インチがあります。私
[一誠]スーパースティックヘビーソルト4インチのフックサイズと重さインプレ[高比重ワーム]
今回の記事は一誠から販売されているスティックワーム、スーパースティックヘビーソルト4インチのインプレ記事になります。以前に発売されていたものは廃盤になり、復刻されたのがヘビーソルトです。素材が沈み蟲と同じ素材で作られている高比重ワームとして
[一誠]キャラメルシャッド4インチのフックサイズと重さインプレ[シャッドテール]
今回の記事は一誠から販売されているシャッドテールワーム、キャラメルシャッド4インチのインプレ記事になります。シャッドテールの中でも多くの人が使うサイズ感のシャッドテールワーム4インチ。一誠を代表するワームなので広く知られていると思います。一
[一誠]ザリバイブjrのフックサイズとインプレ[バイブレーション]
今回の記事は冬の定番ルアーの一つであるバイブレーション、一誠のザリバイブジュニアのインプレ記事になります。最近このザリバイブシリーズの最小サイズのマイクロザリバイブが発売されました。秋の子バスシーズンに発売されたこととカラーが豊富で人気のメ
一誠さんにはいつもお世話になっています。 これまでの十年、ありがとうございました。これからの十年、またお世話になります。 地元琵琶湖でも、海でも頼りにしていま…
[一誠]スパテラ7.8インチのフックサイズと重さインプレ[ロングワーム]
今回の記事は一誠のスパテラシリーズの7.8インチのインプレ記事になります。スパテラシリーズの長いほうのワームです。通称「長スパ」と呼ばれるロングワームになります。もうひとつ10インチがありますが、多分売れないので作っていないのじゃないでしょ
[一誠]ビビビバグ2.6インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠のビビビバグ2.6インチのインプレ記事になります。集めているといってもフォールスピードの確認をしている感じです。基本私はライトキャロやスプリットショットで届くなら、ヘビキャロをやる意味はないのでワームサイズは最大でも3インチ
[一誠]ビビビバグ3.2インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠のビビビバグ3.2インチのインプレ記事になります。3.2インチは完全にヘビーキャロライナリグのためだけに私は購入しました。4インチ、2.6インチは店頭で売れ残っているのですが3.2インチは使い勝手良いこともあり、不人気カラー
今回の記事は一誠のザリメタルのインプレ記事になります。最近私の地元でも寒波がきて一気に冬になってしまいました。水温も7度くらいになってきたのでブラックバスも仮死状態レベルになっているのかなと思います。バイブレーションや小さいクランクにも最近
[一誠]2023年の気になるアイテム[GCGNミノー89][GCミノー89][AKバズ][AKパンチ][楽ワリ]
2月1日に動画発表された今年の新製品で私が気になる、手に入るタイミングであれば必ず買うであろう、興味のあるアイテムを書いていきたいと思います。GCGNミノー89SPより良いですねぇ。おそらく初回生産の後は売れ行き次第だと思いますが、以前まで
[一誠]沈み蟲2.6インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠から発売されている高比重ワームの沈み蟲2.6インチのインプレ記事なります。カバースキャット3.5インチの流行より少し前に発売されていたのかな。昔から村上氏は比重で釣れるからゲーリーのイモは釣れると言っていました。発売当時こす
[一誠]沈み蟲2.2インチフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠の沈み蟲2.2インチのインプレ記事になります。沈み蟲シリーズのなかでは一番売れているサイズなのかなと思います。私もあれば数パック買いますし、好きなカラーはまとめ買いします。2.2インチ、2.6インチはすぐに売り切れるので、在
[一誠]沈み蟲3.2インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠の沈み蟲3.2インチのインプレ記事になります。カバースキャット3.5インチの入手が困難なので代替え品として使用しています。沈み蟲は2.2インチと2.6インチが人気があり3.2インチはあまり人気なようです。店頭でも3.2インチ
[一誠]沈み蟲1.8インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠の高比重ワーム沈み蟲1.8インチのインプレ記事になります。私はヘビキャロのワームとして購入しました。高比重ワームですが軽いのでネイルシンカーを入れないと投げるのは厳しいかと思います。ただPEラインを用いたスピニングタックルな
[一誠]ライアミノー5インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠のライアーミノー5インチのインプレ記事になります。サイズ的に大きいのでマス針で行うちゃんとしたセッティングは5インチでは少し難しいかなといった感じです。私の場合は使用目的がチャターベイト、AKチャターやジャックハンマーのトレ
すっかり春めいてきまし。新学期もはじまり、世の新年です。天気も良く、気温も上昇してきました。夜も少しは寒さがましになってきました。こうなればお月さまをみれば、吠えたくなります・・・イカ釣りた~い と、準備です。今年はオモリグでやっていきたいと思います。で