メインカテゴリーを選択しなおす
前回根魚釣りに行って、1か月ほど、天候が悪かった為、やっと今日、久しぶりの釣行です。最近買った、アピアのブルートHR ロングエクスプレスII 90M を使ってみたいので、 テキサスリグもリグれるように、用意した!ワームも用意したものを持っていき、エコギア バグアン
アピア グランデージ レガシー RUTHLESS S86MHT
いつも、3g~5gあたりのジグヘッドで、カサゴ、キジハタ釣ってますが、ライトワインドで、使っているロッドは、初期の、レガシーSC。その後、2017年にモデルチェンジされました。その中で一番パワーのあるモデルは、で、最近、出たモデルで、一番のパワーモデルは
生産終了品で安く買えた、アピア Brute`HR LONG EXPRESSⅡ 90Mまだ、ジグヘッドのダートでしか釣りをしてないので、根魚釣りの定番のテキサスリグで、キジハタ、カサゴを釣ってみようと思う。普段、ライトワインドばかりで、・・・・あんまり、テキサスリグっていうのを、や
地元では、今の時期、青物優先です。サワラ、ブリ!!・・・なので、根魚は多少釣れようが、ポイントに入る場所がないのが現状です。場所が取れたからと言って・・・青物が釣れるとは限りません!青物が回っていないときは、 根魚狙い。アピア Brute'HR LONG EXPRESSⅡ 90M
最近買った、アピアのロッド、ブルートHR90M ですが、全く使ってないわけではなく、一応、7gのジグヘッドから1オンスのメタルジグまで、投げてはみた。一応、30センチくらいのアコウとエソは釣れたが、まだ、なんとなく魚の引きはわからん!とうとう、持ち竿2本ともア
オオモンハタ、キジハタ、アカハタなど、磯や沖堤防からのロックフィッシュゲーム用に開発された「碧」五十六【イソロク】。五十六 IUC-902MH-RF五十六 IUS-962M-RF上記、2機種ありましたが、身近で使うには、ヘビーすぎ!で、今年発売された、五十六 。五十六 IUC-782MS-F
アピア Brute'HR LONG EXPRESSⅡ 90M
Gクラフトのミッドナイトジェティが折れた時に、もうこれはダメだと思い、急遽、それに近い、シーバスロッド を購入に行った。・・・・お金。。。おろしましたよ。。。それで、結局買ってきたのは、アピア Brute'HR LONG EXPRESSⅡ 90M◆Length:9.0ft◆Lure:7-28g◆Line: