メインカテゴリーを選択しなおす
【メバル】前日とは打って変わって厳しかったけど、今年最初の”尺”が来ました!!
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ せっかくの新月大潮のタイミングなので1日で帰る ...
【メバル】2025年初釣りはホタルイカパターンで好スタート!
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 長かった…昨年の12月~今年2月末まで全く釣り ...
■『ほたるいかミュージアム』で『ホタルイカのTKG』をいただく(富山県滑川市)
目次 1 富山名物「ホタルイカ」の博物館へ 2 ほたるいかミュージアムで発光生物について学ぶ 3 博物館併設のレストラン『光彩』 4 蛍烏賊の海鮮卵がけご飯を堪能 5 ホタルイカの天ぷらや唐揚げも美味 1 富山名物「ホタルイカ」の博物館へ (写真:蛍烏賊
2024/05/04~5 人の少ないサーフではホタパタ成立せず
GWなので海も山も大賑わいですね。自分は仕事柄GWの休みは特に無く通常通り日曜休み・・・べた凪好天な...
ゴールデンウィーク後半の始まりは同級生が富山に来るため釣り無しの予定でしたが前回同じ釣り場にいながらニアミス?(って言うか横にいた)釣り仲間のひろぽんさんがまた富山にいらっしゃるとの事でGW初日の早朝限定でお供させてもらう事に待ち合わせ場所に向かうとなんと
前回の釣行があまりにも残念な結果だったので少し考えていたところそう言えば過去にフックアウトが多かった事あったなぁと昨年のクロダイトップを思い出しクローズゲイブの出荷時まんまフック付けてたルアーだったよな~ってラウズのフック見たらこれもクローズゲイブ気味?
さて3月最後のホタパ釣行から2週間ほど今月の新月が近づく週末久々に釣り仲間のポンポコさんとホタパへ出動この週は過去最多ではないかと言われるようなホタルイカの爆沸きがあたようでメディアでもホタルイカ掬いや漁での豊漁の話題が多かった一週間意気揚々と乗り込んだ真
満月に向かう週末もうこのところは天気さえよければの週末アングラーさすがにホタルイカの姿は無い模様漁の方は順調のようでスーパーではだいぶ安くなってきましたね一応メバル狙いみたいなこと!?はやってみるもののこれまで実績のあるポイントは幾つか行きましたが遂に今
前回の夜中釣行や滅多にない外現場での薄着などで自滅型のかぜを引いていた狐です今週も仕事が立て込んでいてどうしても休めずフラフラのまま熱と格闘しながらSNSで皆さんのホタルイカ関連の投稿を羨ましく眺めるだけの平日を過ごし何とか熱の下がった金曜の帰りには即海方面
富山に来てはや5年今月はこの5年の中では最も仕事が忙しく釣りは天候不良も相まってメバリングにも全く行けず前回からもう3週間ほどブランクとりあえず新月が迫る先週末辛うじて早朝ホタパを実行するもこの日は小さなイカの襲来は皆無相手をしてくれたのは足元のチビカサゴ一
【メバル】2024年ホタルイカパターンは自己記録更新の尺メバルなどが釣れる夢のような展開に…-富山県-前編
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 週末、天気予報を確認すると釣りは出来そうな感じ ...
【メバル】2024年ホタルイカパターンは自己記録更新の尺メバルなどが釣れる夢のような展開に…-富山県-後編
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 1匹目から尺有り無しメバルが釣れて幸先良くスタ ...
春に向け仕事のスケジュールはタイトになる一方「アレ」が始まったのでタイドグラフをチラチラ見ては何とか隙をみてねじ込もうとする日々シーバスも魅力ではありますがホタパと言えばやはりクロダイ暖かい南風が吹くこんなタイミングは逃したくないと思い海方面での仕事日で
今年は少し早めまたしても寝不足に悩まされる時期が始まりました前回の釣行数時間後に別場所では今年初のまとまった身投げがあったようで完全にブームに乗り損ねた狐ですが翌日、雨&極寒の早朝に往年の選手だけ連れて出陣この寒さではやはり朝までホタルイカの姿は確認され
「立春」から始まった今週まだ雪がパラつく日もあったりして本当の春はもう少し先かな?と実生活では感じるこの頃「アレ」が始まるまでは底でも探ってようかと先日揃えていたフックなどに取り付けるのはこちらとある仕事帰りの夜これで底をズルズル1時間コツコツっというバイ
みなさんこんにちは!みやちゃんです!blogまじで書かなくなりましたね笑やっぱインスタとTwitterは楽でいいです。近況報告しますと、まじで1日も休みのない日々を送っております笑その中で隙間時間や睡眠時間を削って釣りに行かなければいけない状態なので、なかなか携帯を
6月最後のホタパタ釣行をUPし忘れていました。6/20の晩行ってきました。ラストチャンスなので気合充分...
今日は父の日ということで、釣りにいきました(!?) 釣りができる時間は、深夜0時から4時ごろまで🌃 とりあえず余っているホタルイカを消費したいので、生餌ホタルイカパターンをしにいきました!🎣🦑 最初は新湊の根魚が釣れそうなポイントに行ったのですがアタリもなにもなし… 釣れる気がしなかったので1時間ほどで移動し、別のポイントでホタルイカパターン再開!🎣 最初はアタリがなかったのですが、3時30分くらいの少し薄明るくなってきた頃に、無反応だった電気ウキがボコッ!と沈みました!😳💡 待ちに待ったアタリ!! …が、ずっとアタリがなかったので、竿を置いてスマホをいじって油断しており、すぐに反応することが…
新月大潮、明日は休み、凪晴天、とりあえず出発です。糸魚川のMVで必勝カツ太巻きを購入し釣り場にGO!...
お久しぶりです!みやちゃんです!最近は多忙につきかなり更新が遅れております笑今年はやったことのない釣りにチャレンジを色々試みております。ナイト磯マルに親イカエギング、梅雨メバルなどなど、、、そんなこんなで今年はあまり力を入れなかった富山ホタルイカパターン
タイトルの通り今年も釣れたランカーサイズはほぼ奇跡に近いフィッシュとなりましたこの日平日朝まずめのホタパに出動途中釣り仲間のポンポコさんと遭遇しクロダイ釣り名人にあやかって釣れるのでは?と期待しかし狐では掛けられないようで撃沈これでホタパ2連敗まだ少しだけ
今年はやはり昨年に比べホタルイカ接岸情報が少ないね~とは言えシーズンの魚は皆さん釣れているようでメバルにクロダイ、カサゴの写真はよく見かけますのっこみシーズンに見かけるショアレッドに以前は憧れましたが今ではそんなのまぼろし~と思うほどにとりあえず先日の渓
なんと6カ月ぶり!2023/04/19 富山サーフホタルイカパターン釣行
昨年10月のエギングが最終でそれ以降引っ越しや悪天候で全く釣りに行っていません。特に今春のホタルイ...
どーも、まーしーです。 昨晩もホタルイカパターンでメバルを探しに海へ。 前回は雨でしたが、良型のメバルが釣れてくれました。 今回はどうでしょうか!尺メバルが釣れるといいですが(^^) 前回の釣行はコチラ↓↓ negakarin.hatenadiary.com 県西部のポイントに着くと、ゆーきさんといつものホタルイカ掬いの方がいて談笑。 毎度ご苦労様です。笑 海は波と風が少しあり、海面には細かいゴミが浮いている状況です。 月は出ておらず、ホタルイカはまだ接岸していない模様。 浮遊ゴミの影響が気になるところ。 まずはワームでボトムを探りますが反応なし。 プラグに替えてただ巻で探ってみます。 何度か…
県東部で生餌ホタルイカパターン🦑カサゴ爆釣!【2023.4.1】
先日採れたホタルイカを食べてみるとほとんどが砂を噛んでいたので、4.6kgほぼ全てがエサ用のホタルイカと化しました。(嫁は1匹だけ食べて箸を止めました) ということで先日は生餌ホタルイカパターンをしてきました🎣 嫁の父さんに誘っていただき、義父と嫁と僕の3人で県東部へゴー🚗 義父も嫁もホタルイカパターンは初めてなので、今日の釣果はいちおう経験者の僕のポイントチョイスにかかっている…😨 ここで全員ボウズになろうものなら、これからもう一生嫁の実家の敷居をまたぐことは許されない…(そこまで期待はされていない) 移動中すでに手に汗握る中ポイントに到着車🚗 21時くらいに着いたのですがまだ誰もいませんで…
どーも、まーしーです。 昨晩は雨でしたが、海が呼んでいる気がしたのでメバルを狙いに行ってきました!笑 前回はホタルイカの接岸効果で序盤からメバルがHITしましたが、終盤は接岸量が増え、見切られて釣れなくなりました。 今回は雨なので、大量接岸はなく接岸したとしてもポツポツ接岸で釣果が期待できるのでは?と予測。 釣れればいいですが、どうでしょうか! 前回の釣行はコチラ↓↓ negakarin.hatenadiary.com 県西部のテトラポイントにエントリー。 波はなく海は落ち着いていますが、雨とあって誰もいません。 まずはワームから。 ボトムを探るとコツっとHIT! カサゴ22cmクロスヘッド4…
気温が高く砺波のチューリップがフェア開催前にほぼ満開と心配するニュースのあった富山でしたが週末は一転して平均気温以下へそして歓迎されない黄砂襲来とりあえず我が家のチューリップは順調に開花しております今週は一度平日朝練で出動するも釣果は振るわず出逢えたのは
このところ釣りは週末アングラー気味の狐です富山も桜の満開が宣言され仕事の休憩で寄った民芸館の桜も綺麗でした」釣りの機会は減っていますが仕事後に寄るお店での釣り道具チェックは欠かさずもっぱら渓流アイテムを漁る日々今週の戦利品はスプーンが中心写真は無いですが
WBC日本優勝あめでとうもう野球もですが他のスポーツでも日本が力で勝負できる時代になったんですね~水を飲むな!プロテイン=ドーピング(笑)と言われた世代そんな古い時代からするともう信じられません世間では二刀流の大谷さんが活躍を見せる中狐も富山湾の神秘ホタルイ
前回のブログ記事以降は久しぶりのファイヤーフライでカサゴや仕事帰りに少しだけ寄った河口付近でもう尺でもいいじゃーんってクロソイが釣れたりで先週の週末は釣り仲間のMMさんと久しぶりりのコラボ釣行それまでホタルイカの接岸情報がほぼ無い中県東部方面へホタパタ調査1
この頃は海での釣りは週末オンリーとなっている狐ですしかしこの2か月でまだ残っていた堤防に金網柵&有刺鉄線が設置され富山の堤防と言う堤防はもう全部かな?ってほどもう何も無い所はあったっけ?と言う状態言われなくても分かっている前提の話として堤防は元々立入禁止な
こんにちは!みやちゃんです!2月になってちょこちょこと仲間達で富山湾へ調査に行ってますが、、、渋い!!!先週は南風と凪のタイミングでようやく少量のホタルイカが接岸したみたいですね!そんなこんなでこれからに期待ですね(*ω*)さて、シーズン初戦の2月5日。うなりが
前回のまともな釣りは茨城行旅行前だったの20日ほど前今年初の小さなメバルを釣ったのが最後前回の記事でも宣言しましたように今期でジグヘッドを使うメバリングは卒業しようと思いう~んホタパタまでは何釣ろうか??と考えていたところ昨年大量に拾い集めたホタルイカの冷
あけましておめでとうございます!みやちゃんです!今年もみなさまよろしくお願いします。さて、突然ですが恒例のナカジマン月虫が今月発売されますので、インスタの文章そのまま引用しました。是非よろしくお願いします。【告知】毎年恒例!?羽咋市のつり具センターあさの
いよいよ強風が吹くと春の訪れだな~と認識するようになった富山での4年目狐が生息する富山市八尾は26日観測史上最大の35.7メートルの瞬間風速を記録したそうですそりゃ橋の上なんかでは車ごと飛ばされそうになる訳だしか~し夜中前にはその強風も抜けるとの見込みなので
あ"~クロダイ釣りたいあ"~クロダイの引き味わいたいもう前回釣ったのがいつだったか記憶にございません他にもやりたい釣りがあるのですが今シーズンの今現在は行ける時はホタパタのクロダイ最優先ですとある平日の朝通勤前の朝練到着した海岸は人と車がごった返しあ~少し
春の嵐が過ぎ去った北陸桜前線は市内の暖かいエリアから山沿いまで広がり地元でも満開となりました今年は雪の日が多く寒い冬だったので春が待ち遠しかったですねさて釣りの方はと言いますとホタパタではフッコサイズのシーバスが続き未だにクロダイの釣果無しSNSでもだいぶク
県花であるチューリップがあちこちで見ごろを迎えている今日この頃狐の釣りは前回のホタパタクロダイ以降3度の釣行を重ねるもののクロダイさんは釣れてくれません釣果はさておき久々に釣り友達のポンポコさんとのコラボ釣行があったりボウズ逃れでキジハタが釣れてくれたりと
こんばんは!みやちゃんです! 今回は今シーズン最後となるかもしれないホタルイカパターン釣行に行ってきました。22時到着。連日多忙だった為睡眠不足、、、しかしもしかすると今年ラストのホタルイカパターンになるかもしれないので、気合を入れます笑開始早々はなにも当
おはようございます!みやちゃんです!昨晩はキジハタ狙いで釣り友Mさんと今季初のポイントへ。コンディションは予報通り。底荒れしてるし水温も低い!海水冷たっ笑とりあえず最初は月虫で探りますが、なんか違うなあと思い、いつもより重い7gのジグヘッドに最近ハマってるパ
こんにちは!みやちゃんです!昨晩はナカジマン師匠と共に富山湾へ。2人で50アップキジハタを目指します笑笑 ナカジマン師匠は早々にカサゴを連発。うわ〜今日もカサゴ地獄と戦わねば、、、と覚悟していたものの、みやちゃんにはカサゴすら当たらない笑潮がかなり効いている
こんにちは!みやちゃんです!遅れましたが先月のサニールアーズさんの撮影に同行した様子を。23時頃エントリーし、波は無いけど横風爆風。富山湾の天気は本当に予報通り行かないから難しい、、、4月発売予定のサニールアーズ、クラーケンのスローシンキングを使ってみる。こ