メインカテゴリーを選択しなおす
オーバル・カボションカットのブラジル産バイカラーマイカです。35×23×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふたまわり?大きめで、厚みも全体にたっぷり乗っていて、豊かで立派な存在感です♥(〃∇〃)♥バイカラーマイカは、当ギャラリー✨初登場✨です‼♥(≧▽≦)♥・・・と言っても、過去何度か既出のレピドライト(リチア雲母)に限りなく近いお石であるとも言えます♥(〃∇〃)♥つまり今日の石は、同じひとつの雲母(マイ...
今朝のコテツのケージ回りの温度は19℃でしたぁ…。(エアコン停止)ココ大阪も朝方が少し冷え込むのでぇ…夜だけマイカ始めましたぁ…。さてぇ〜夜んぽではかなり好調…
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜ココ大阪もけっこう気温も下がってきたので、冬支度にマイカも準備しとこうかと思いま…
ど~も!ダメ親父っす。ブリを探しにまたしても西積丹方面に行ってきたっす!ブリとヒラメとイカの刺身三種盛りを実現してみたくて~21時着。早速準備しているとあ、エギングの竿つんでなかった~( ̄^ ̄)しょうがない。ジギングの竿でやってみるか。ほんの数投で、海藻が引っ掛かったような重みがん、ヤリイカ?ヤリイカだ!この時期にヤリイカが釣れるとは!海に異変が起きてるのか?100均エギに鶏胸肉。即席のエサ巻きエギ!その...
行って来ました第5戦。。梅雨明けしてから、梅雨空が戻った越前海岸へ。。22:00頃から雷雨の予報なので、約3時間の勝負。。。まだ暑い中、釣り場に着いたのが18:30頃。。途中の港も、磯場も人を殆ど見かけない。。太陽が防波堤に隠れてから、貸し切りの漁港のポールポジションへ。。イカの着きそうな、シモリを狙って5〜6投目。。キャストしてフォール中に、足元の底付近にイカっぽい影を発見!エギを直ぐに回収して、足元より少...
22ステラと22イグジストにすっかり話題が集中している今年の2大メーカーのガチバトルイカメタルもスタートして1ヶ月大剣の引きに魅了されて完全に穂先中毒です。そして昨年からオモリグに完全にシフトしてしまい、イカメタルに戻れなくなってしまいました。そんな私が使用し
今、敦賀半島沖で釣れているイカはマイカ(ケンサキイカ)がメインとなっている。 マイカは旨味甘味が強く、一番自分好みのイカだ。 例年だと、そろそろ麦イカ(スルメイカの子ども)が釣れるようになってくるので、その前に行ってみた🚗 仕事が終わった後、涼しい夜風に当たりながら遊漁船...
22エメラルダスEX オモリグロッド OR63MLS来ました
来ました。今年の本命ロッドです。2月に注文した狙いの1本です。なんとか大剣時期に間にあった感じです。ダイワ 22エメラルダスEXイカメタルOR63MLS-SMTTオモリグショートロッドSMTチューブラでSMTTです。40号まで対応の細身で軽量でパワフルなチューブラロッドで
GW 後半 急遽船長からメッセージ受 空きがありますけど即答•••送 お願いします出撃です!今回もオモリグ縛りさらにエギもキーストン モンローエギ夜焚きチューン縛りのW縛りとstoicにやっていきます。5月6日 小潮で下モンロー3.02.5号ロッドはこれ ラインはPE0.6
何やら連日マイカ30オーバーとシーズン最盛期のような釣果情報に釣られて急遽出撃です。なんとなく前回の釣行で苦戦したことが次のメソットとなるかもと今回はオモリグ2パターンでセティングです。シマノのオモリグ新製品ロッドを見ていてエンドグロップも長くないしこれって
出撃です!急遽出撃になりました!で、最後はエギ!今年はキーストン主体にやり込んでいきます!!Monro 2.5号と3.0号大剣狙いで3.0この2色は特に何か起こしそうな気がします!
すっかり春めいてきまし。新学期もはじまり、世の新年です。天気も良く、気温も上昇してきました。夜も少しは寒さがましになってきました。こうなればお月さまをみれば、吠えたくなります・・・イカ釣りた~い と、準備です。今年はオモリグでやっていきたいと思います。で
2021の年末は29~31日の休みのどっかで釣り納めに行きたかったけど即答で却下・・けっきょく23日のマメイカ釣りで納まっちゃった。 新年明けて、ワカサギの前に一度は海に行っとき...
ベイトショアジギサゴシ狙いです。ダイワの22カルディアSWがデビュー戦で、早くも異音の為メーカーへ帰省しております。代わりに21スコーピオンMDベイトのデビューです。ロッドはダイワのラテオ シーバスロッドです。遠投よりも手返しの地合にフォーカスして使用です