メインカテゴリーを選択しなおす
【レッドモンスター 4キロオーバー】沖縄エギング、ティップラン~怪物アオリイカ狙い!! (遊漁船大福丸)
4㎏オーバーのアオリイカ(レッドモンスター)釣りです。 遊漁船からのティップランでのエギング ...
水曜日ごろ書く言うてたのに、もう日曜日で一週してしまい相変わらずグータラ過ごしているまつをでございます 今日は2週間前の「第五回アオリイカを釣って食べよう会」の食事編と順位発表をしていきたいと思います(^o^)丿 おせーよ!じゃないのよ💦 第五回アオリイカを釣って食べよう会・着順 今回の食べよう会場は七尾市中島町にある「炭火ダイニングIKE」さん sukehachi-ike.com あちきも過去に何度か訪問している牡蠣料理が抜群に美味しいお店です www.sakuya-golf.work というわけでお店の前で集合写真をぱしゃり📸 あとみょんな軍団写真も ちなみにこのTシャツ着て渋谷のクラブに…
ちょいとね、blogを書くモチベーションが上がらなくてね💦 一週間遅れの記事になっちゃったんだけど堪忍してね 第5回アオリイカを釣って食べよう会 in GORITURI会 というわけで11/4(月)に開催となりました毎年恒例!身内メンバーだけで行うアオリイカ釣り大会! 今年の検量ルールは晩秋にかかっての開催だということで検量イカ数は2杯とのレギュレーションでした!最初にこれを聞いたときは・・・ ほんなもん「運ゲー」やんけwww と思ったのですが、これを書きながらティップランを舐めていた自分にビンタ…いえ 痴女に罵声を浴びせられながら踏んでほしい (´・ω・`) 気分で一杯であります、できれば1…
今週末は、レアなお客さんがうちに泊まりに来るというので、これは美味しいお魚を釣ってくるしかないでしょー😙張り切って金曜は有給休暇にしていたものの、悪天候の予報…
ティップランエギング専用エギ「Ebi Q TR」登場!エギではなくこれはエビ
ヨーヅリ&デュエルからティップラン専用エギ「Ebi Q TR」が発売。エギではなくもはやエビのキャッチフレーズ通り特許取得の性能を用いてフォールの安定とエギのブレを軽減しました。またヨーヅリのわかりやすいカラーネーミングも健在しています。3.0号と3.5号のウェイトで11カラーのラインナップです。ご覧ください。
久々に週末の天気が良さそうだが、タイラバやジギングでの良い釣果情報がない😓先日のタイラバのような釣りは正直しんどいので、1回おかわりして今度こそ今シーズン最後…
ティップラン修行、日に日に難しくなって釣果は伸びず深場狙いがメインになり胴付き仕掛けにチェンジ~(笑)夕方から荒れそうな天気予報で昼から少しだけアオリ、ガメ…
市販のほとんどのエギに装着できる「エギ王TRシンカー」が登場!
エギのヤマシタからエギ王TRシンカーの新色が登場。市販のエギにほとんど対応しているのが嬉しいですね。刻々と変化する海の状況に適応するため、水深や潮の流れ、風向きなど、状況に合わせて使い分けることで、もっと多くのアタリをとり、もっとティップランエギングを楽しむための専用マスクシンカー。
時間割いて久しぶりのティップラン修行に・・・真っ昼間には釣れる感じがしないので夕方マズメの短期決戦。日が暮れだしてから連発でなんとか確保。いつまで修行は続く…
今度の三連休はどこかでボート出せそうな予報だ☀️そろそろジギングやタイラバで色んな魚を釣ってみたいところ🎣その前に、今シーズン最後の一回のティップラン。今日も…
アオリ狙いを一服して庭の柿収穫昨日もティップラン修行で行ってましたがいつもと変わり映えしない釣果で没ネタなので気分転換で憂さ晴らし(笑)1回目の収穫で500…
次の釣行はタイラバかジギングにする予定だったが、もう一回だけティップランに行きたい。。。アオリイカが掛かったときのあの重みに病みつきで。。。ほぼ中毒症状だ😂今…
2024秋の釣り事情ですが、前回のティップランエギング開幕戦(9/15)以降 ・9/21(土)午後便 → 時化で中止・9/27(金)午後便 → 暴風で中止 と、まぁ「スーパー雨男」は健在なわけでして恵まれておりません (´・ω・`) 今年は震災に始まり、豪雨などの災害、はたまたプライベートでのトラブル等もあって、はたまた釣りに対する情熱は日に日に薄れているのですが、こうも中止中止ではモチベーションの悪循環極まりない💦 そんなアタイを見かねたGORIさんが、ナイトティップランの調査を含めてアジ専用時間での釣行を打診してくれました 初めて(正確に数年ぶり)のナイトでのボートアオリイカ釣り!今日はそ…
先週に引き続き、今週末もボートを出せる天気ではなさそう😭というわけで、今日も強行スケジュールでティップランに行ってきた🚗今回はボート仲間とカヤック仲間も同行😃…
天気快晴で、昼からちょこっとアオリ狙いに・・・ご無沙汰してる間に行方不明?ラスト1時間ちょいで連発して帰港でした。また機会があれば頑張ってきます。
今週末は三連休というのに、どの日もボートを出せる天候ではなさそうだ😓ならば仕方ない、多少無理して釣りに行くしかなかろう😁というわけで、今日は午前仕事を休んで、…
blogのモチベーションが低く、記事起こしが遅くなってしまいましたが 9/15(日)の能登内浦のアオリイカ解禁日に合わせて 2024ティップランエギング開幕戦 IN GORITSURI に行って参りました それでは3日遅れましたが💦釣行記どうぞ!! 2024能登ティップランエギング開幕! というわけで開幕初日ということもあって、珍しくの午前便一番乗り まだまだ地震の影響が大きく残る、能登里山海道をのぼって穴水へ向かいます 相棒はいつものおがやんに、K子さん(男性ですあしからず💋)、他別予約の常連夫婦の計5人乗船!AM5:00に出航となりました 七尾湾大口の出口付近の好ポイントからスタートし開始…
3連休のラスト、することもないので夕方前からティップラン修行に・・・今回はポイント変えて東方面の様子見に。乗り合い数隻プレジャーも数隻で期待大が~サッパリの…
今日は敬老の日。日頃の感謝を込めて、嫁さんの親にアオリイカの活き造りを振る舞いましょうということで、今日もティップランに行ってきた😆先日開拓したポイントに行き…
日曜日に週末ゲストさんのご案内予定でしたが天気が悪いので中止の方向でしたが土曜日の昼から変更としたいと忙しく出撃~前回良く釣れたポイントウロウロでしたがサッ…
アオリイカが好釣果な内にいつものボート仲間たちと遊漁船でナイトティップランに行ってきた🛥️日中はまだまだ暑いが夕方からは適度に涼しくなってきた。釣り座が艏なこ…
午前中に病院行って、昼過ぎからアオリ狙いに・・・前回釣れたポイント周りウロウロでしたがサッパリ2時間ちょい探しまくって待望のアタリ。エギ替えロッド替え…
午前中に用事のお買い物済ませて昼前から出撃~~久しぶりのポイントの様子見で寄りながらアオリ狙い。誰も居ないので居場所を片っ端から捜査でした。これから約2か月…
バーチカルに狙うエギング「バーチカルティップエギング」ってご存じですか
バーチカルティップエギングはご存じでしたか?ティップランでもなくエギングでもないバーチカルティップエギングの解説となります。ティップエギングとバーチカルティップエギングの比較を簡単にまとめていますので是非ご覧ください。またシマノインストラクター富所潤氏のセッティングもリンクを付けてご案内しています。
先日のティップランでボート仲間と圧倒的に釣果に差が出たので色々考えてみた🤔一言で言うと、ティップラン経験浅く一年ぶりの釣行なのでヘタクソなのだが、それで済ませ…
ボート仲間からのお誘いで、アオリイカポイントと出艇場所の開拓に行くことに🚗夜明けと共に出艇し、二手に分かれてポイントを探っていく。まずは10m以浅の藻場から探…
お久しぶりです (´・ω・`) 釣りに対する情熱がまーた薄れ、なんだかblogを更新することが億劫になってしまいまして、かなり放置気味になってしまいました また別件でこの夏はドタバタ騒動があったり、健康面がすぐれないこともあったり、これからの更新も手抜きになりがちになりそうなのですが、釣りハイシーズンの秋! まぁ気が向いたら更新していこうとは思ってますさかい、期待しないでたまに見に来ていただければ幸いでございます 2024シーズン個人的に面白そうなティップランエギ というわけで冒頭の通りあんまし元気がないのですが、能登内浦のティップランアオリイカの開幕戦として 9/15(日・午前便) と 9/…
秋の海で大物アオリイカを狙おう。注目の「ティップラン」で釣りの腕前がぐんと上がる。現役漁師がわかりやすく解説!
真鯛は産卵して味が落ちていることだろうし、アジは先週たくさん釣ったし、たまにはいつもと違う釣りをしよう。そう思い、敦賀湾にキス釣りに行って来た🚗去年の今頃はた…
ショアエギングにベストマッチする最強スピニングリール15選のご紹介!専用リールから適応リールまで紹介していきます!
エギングに適正高いスピニングリールの選び方やギア比選択や番手(大きさ)のスペック考察に加えて、ショアエギングに適したおすすめのスピニングリールを20選ご紹介して参ります。エギングロッドに合わせていく各種ポイントも併せてご紹介していきます。
ティップラン初心者がデビューするまでの軌跡!手探りで始めていきます vol.2
ティップランデビューに向けてのVol2となります。前回は道具の下調べで今回は購入編となります。当初予定してた予算よりは大幅に下回ることができて物入りの師走なので大満足です。しかし年末にかけて海が荒れてきて予定通りの出航ができるのかどうか不安。乗りたい船も見つけているので早くデビューして一匹目のアオリイカをゲットしたい!
ティップラン初心者がデビューするまでの軌跡!手探りで始めていきます vol.1
ティップラン初心者の私が実釣までのドキュメンタリーです。今回は何を買えばいいのかを調べて悩んでいる記事となります。ロッドやリールやライン適合のエギや追加シンカーなどなどを中心にまとめました。シンプルにわかりやすくまとめていますのでティップラン初心者の方でも分かりやすいと思います。ご興味があるかたはご覧になってください!
天気快晴の祝日、超久しぶりのアオリ釣りに出撃~調べてみたら3週間以上ぶりでそんなに間が開いてた?アオリは無理かもと判断でコウイカ狙いで。。。前回入れなかった…
ティップラン釣り大会も13時過ぎに沖上がり→検量袋をみんな渡し、定番の・・・ www.castle-manai.jp 穴水湾を見下ろせる展望風呂がある「あなみずゆったり館」でお風呂に入ってから、15時に表彰となりまっせ! ( *´艸`) 楽しみだね💕 第四回 アオリイカを釣って食べよう会・表彰式 表彰式兼食事会は牡蠣祭り会場で有名な穴水あすなろ広場にある「蔵カフェ奈々」さんにて行います! kuracafesaina.com んでだ!個人的な話をすれば上位2人は言わずもがな、ぶっちぎりの2人の戦いで、アタイのライバル3位の相手は、規定検量上限に到達している反乱軍の「コタロ&タヌ吉さん」の夫妻コン…
前回のつづきです、見ていない方は ↓ 能登のアオリイカを釣って食べよう会・釣行(後編) 時点で終了1時間前、手前の釣果は現段階で5杯だが型がイマイチ! ぱっと見の重量は、推定:500g、500g、250g、150g、150g と微妙なストック💦 船中1kgとは言わないが「700g~800g」だろうと思われるイカを持っているのは、分かっている範囲で おがやん(規定3杯到達済み)、M田さん(規定3杯到達済み)、ABEさん(2杯のリーチ) 後半追い上げているABEさんが後レギュラーサイズを1杯釣ったら、ほぼまくり確定なのは目に見えているのと 反乱軍で見えないコタロさんも、現段階で勝ち負けの差と推定し…
某日・某日時 ※正確には11/5(日) 5:30です💦 まつを「我がゴリメキア帝国(?)に反逆を企てる者があらわれたとか?GORI皇帝!いかがいたしましょうか?」 G皇帝「面白い!奴らがどれくらいやるのか、見てみようとしようぞ!あと皇帝?帝国?正規軍ではなかったn・・・」 まつを「 (言葉を遮りスバっと!) 承知いたしました・・・」 www.youtube.com ↑ BGMを挿入 こちら反乱軍(反逆軍)、合言葉は「のばら」よく覚えておくのです と、わけのことを言いながら、正規軍ゴリメキア帝国に反旗を翻した6人(楽しそうじゃねかこんちくしょー!😭) あと反乱軍なのにアタイの好きな萌画を乗せるん…
ショアエギングで扱いやすいショックリーダー16選のご紹介!専用品から汎用品まで一挙ご紹介していきます!
ショックリーダーはキャストでの飛距離確保やバイトの感知、ラインの根ズレ防止に重要な役割を果たし、エギング専用のショックリーダーもラインナップされているほどです。北の住人では、エギングに使用されるショックリーダーの特徴から見る専用品と汎用品の比較、太さや強度の選び方に加え、エギングにおすすめのショックリーダーを30選ご紹介して参ります。
今週の3連休の最終日の日曜日 「第4回 能登のアオリイカを釣って食べよう会」 の開催が予定されております (^o^)丿 過去の大会内容は以下に張っておきますが、少人数の大会されど割と盛り上がりをみせつ大会でしてね 規定釣果数量3杯のアオリイカの総重量を競うコンテスト形式で行われ、表彰式を兼ねてアオリイカのフルコースを楽しく食べるのが本大会のコンセプトになっております 【イカ食べ会・釣り編】 【イカ食べ会・食事編】 今年の参加遊漁船は、正規軍:GORITURI_5人 VS 反乱軍:アルベルト_6人(以下HP) という少人数制に加え参加メンバーもガラっと変わっていて、アタクシ初めての・・・ 正規軍…
連休ラスト、昨日はアオリ撃沈だったのでアジが釣れてる情報確認で様子見に・・・目ぼしいポイント近くでジアイ待ちのアオリ狙い久しぶりにグイグイ引いて予定外のアオ…
天気快晴の平日休み、張り切ってアオリ狙いに・・・が~~、アタリも無くサッパリでポイント行ったり来たり。色々と自分の持ってるスキルや引き出し試しましたがギブア…
本日休みでシーズン終わりそうなアオリ狙いに。。。ポイント到着一投目からアオリが釣れ、しかも連発~今日はアオリの日と思ってましたがそれっきりアタリも無く悶々と…
月曜日晩に出撃する予定でした、晩秋の恒例「太刀魚ジギング」は出港時間が早まり、夜遅くまで仕事している相棒コタロさんが、どう考えても間に合わないので取りやめになりました 週末の土砂降りの雨が神通川などの河口が増水しており「こういう日は大雨の後は釣れない」ことが多いと噂を聞いたのですが 案の定、当日はずっこけていたみたいですw 早々に再出撃の予定を立てないので、はよ音頭とってください 釣れる日に!(爆) 今日は簡易更新になりまして、次回釣行予定は 11/5(日)のアオリイカを釣って食べよう会の参戦のみです (´・ω・`) この日記も閑散としそうで怖いわ。。。。💦 サムネ用に昔懐かしの大会の様子でも…
連休ラスト、今回はゲストさんが居ないので弟と2人でアオリ狙いに。。。秋が深まってきて段々とアオリが深場に下がってるみたいなので釣り難いのは覚悟でしたがアタリ…