メインカテゴリーを選択しなおす
blogのモチベーションが低く、記事起こしが遅くなってしまいましたが 9/15(日)の能登内浦のアオリイカ解禁日に合わせて 2024ティップランエギング開幕戦 IN GORITSURI に行って参りました それでは3日遅れましたが💦釣行記どうぞ!! 2024能登ティップランエギング開幕! というわけで開幕初日ということもあって、珍しくの午前便一番乗り まだまだ地震の影響が大きく残る、能登里山海道をのぼって穴水へ向かいます 相棒はいつものおがやんに、K子さん(男性ですあしからず💋)、他別予約の常連夫婦の計5人乗船!AM5:00に出航となりました 七尾湾大口の出口付近の好ポイントからスタートし開始…
お久しぶりです (´・ω・`) 釣りに対する情熱がまーた薄れ、なんだかblogを更新することが億劫になってしまいまして、かなり放置気味になってしまいました また別件でこの夏はドタバタ騒動があったり、健康面がすぐれないこともあったり、これからの更新も手抜きになりがちになりそうなのですが、釣りハイシーズンの秋! まぁ気が向いたら更新していこうとは思ってますさかい、期待しないでたまに見に来ていただければ幸いでございます 2024シーズン個人的に面白そうなティップランエギ というわけで冒頭の通りあんまし元気がないのですが、能登内浦のティップランアオリイカの開幕戦として 9/15(日・午前便) と 9/…
じり貧続きの2023ティップラン第3戦の日 (´・ω・`) 当日の釣果予想において、超信頼できる重要釣りレシオ(指数)を、メモと赤鉛筆片手にぶるぶる震えながら確認すれば… みっ水属性の上位ワンツースリー、き・き・き・き・き・き・き・・・ きちゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!(うお座) 今日は勝てるぞ!と大歓喜のブリッジを朝からしたうえで、穴水GORITURI(午後便)に向けて意気揚々と車を走らせました 毎度、冒頭にくだらない茶番を書いますが、女々しい「うお座」なのでこの辺にし、冒頭ネタは控えめにしておきます(あっ察し) 10月入りGORITURIティップラン 午前便の速報はほぼ死亡遊戯との事 (´・ω・`…
本当は先週末に出陣の予定でしたが、ご存じの通り「時化で中止」になったことをうけ 我慢できなくて平日釣行!(๑˃̵ᴗ˂̵)و の予約を急遽入れてしまいました 本当は一部の人がご存じの通り平日日中はやりたいことがありまして、あんまりお外には出たくないのが本音ですがw 黒いイカ墨色の血が流れているんですかねぇ、やっぱり我慢ができませんでした 日時は9/27(金)のGORITURI午後便です🎣 ちなみに今年の能登内浦のアオリイカ気配は「過去最低じゃなかろうか?」と言いたくなるほど、不漁続きでございまして もはや 10杯/半日 とれれば「勝ち」みたいな閑散釣行が続いているみたいです (´;ω;`)ウッ……
えー・・・昨日2023ティップランエギング開幕戦ですが、結論から言うと・・・ ただちにブラウザバック!もしくは右上「×」ボタンよりそっとじください という結果になりました (´;ω;`)ウッ… なんか下の方に妄想やお祈り釣方・懺悔釣方などひっどい記録が書いてあるため ただちにお帰りください!すみやかに!(←倒置法するほど強く) スクロールすな!と言うとろうが!おどりゃー!分らんのか!おおん? とまぁ、くだらない茶番はここまでにして💦 またしても黒歴史を刻んでしまったアタイの釣行記!しゃーなしで書いていくけど、死体蹴りはご遠慮してな、ドS女からのお仕置きは歓迎しますが💋 というわけで2023開幕…
明日・・・いよいよ・・・ あんぎゃぁぁぁぁ!なんで広島に嫁に行ったぁぁぁぁ!!アタイの推しぃぃぃ!😭 ・・・と、発狂しかけた、つんでもねぇ過去を乗り越えまして💦 🦑2023ティップランエギング開幕戦🦑 でございます(ぺこりんこ) 当然アオリイカの侍大将!いえ我が君「GORITURI号」になりまして 釣果ブログがまだウプされてないので、アタスがちゃべちゃべ(おしゃべりに)書くと怒られるかもしんねぇですがw 本日開幕初日の釣果速報値を申しますと・・・ 午前便:4人で75杯(程度) 竿頭36杯午後便:5人で126杯(程度) 竿頭48杯 との事でした (=゚ω゚)ノ🦑 割と良型まじりで今年は良さそうな…
こちらのページも「ロッド・リール編」の記事と同じく、2023仕様に更新(新規)でエントリーさせていただきます 以下、旧記事になりますが・・・ www.sakuya-golf.work 迷わずシマノ社アントラージュ!と言っていた時代もありあましたが、おおん? 「アントラージュってシーグルのことかいね?釣れるぞ!買えっ!買えっ!」 と思われると困っちゃう(?)ほど、今は市場に出ている商品の提供が全然違いますので、改めてご紹介させていただく次第でございます かなりお茶を濁したつもりですが、変な突っ込み・・・やめてなw 2023 おすすめのティップランエギとは まぁ過去に何度か紹介している内容になりま…
前々回の記事や www.sakuya-golf.work 昨年の実釣記事より www.sakuya-golf.work のPV及びティップランナーChibiの購入がめっちゃ多いようで 今年もめちゃくちゃ大注目されていることが伺えます ちなみに昨日コタロさんが家に寄ったんですが、上州屋にまだ在庫があるとの噂を聞きつけ二人で出向き・・・ シンカーも合わせてさらに追加購入してきましたw お店でもアレコレ手に取って購入されている方がいてシーズン前からすでに盛況なようです (・ω・)ノ 今のところ在庫はありましたが、釣れそうなカラーは軒並み売れており、この記事を見た段階ではどうか分かりませんのでご了承く…
3月の北陸フィッシングショーでも大人気商品となっていました クレイジーオーシャンの「ティップランナーChibi」 カラーを厳選して8個ばかり注文していたのですが、釣具屋(上州屋)より届いたとの事で取りに行ってきました (・ω・)ノ 以下にメーカーホームページでのカラーチャートを乗せておきますが 【新色】「#12アジ/パープル」が釣れそうで面白そう【新色】「#13コノシロ/ホロ」が能登内浦ではマッチザベイトで釣れそう その他、抹茶パープルは上州屋限定カラーでレア感ありますし、定番の#01アジ/金は見逃せません 「#02アジ/レッド・#8オレンジピンク/マーブル」は去年購入分で手持ちがありますが、…
今日は地元金沢で北陸フィッシングショーが開催しているとの事で、久しぶりに我らが大先輩、おがっちさんと行って参りました 1日開催だった為かコロナ規制が緩和されていたためか、思った以上にお客さんが集まっていて大盛況でしたよ (*'ω'*) おがっちさんも・・・ 憧れのYoutuberさんと2ショットを撮ったりして張り切っておりましたw こちらのベッピンさんは「FuchiBite Mari Fuchigamiチャンネル」の渕上さん💕 私は無知で知らなかったのですがw秒でチャンネル登録をしたとかしないとか www.youtube.com 大パイセン鼻の下を伸ばすほど大好きらしいので、紹介しておきますね…
【非公式】第3.5回なんちゃってアオリイカを釣って食べよう会
ここ最近ろくなことがなくて、気分はこれでも落ち込み気味のまつをさん (´・ω・`) それにつけても計画していた第4回イカ釣り大会は、暴風の予報でお流れの判断になったが、七尾湾では無敵の南西の風では下手すりゃ凪まであるぞとGORIさんに猛烈打診 ぶっちゃけ釣り中止の判断でのお忍び釣行は、裏を返せば無理言ったアタイの所為だったりします (;^ω^)💦 ワイ、ストレス発散したかったんだよ・・・許してちょびひげ(死語) 非公式でイカ釣りに行ったごめん💋 というわけで、我らがまつを軍団いつものおがちん&コタロに加え、とあるSNSで繋がりのある村やん(仮名)さん、そしてGORIさんも食材確保で参戦 漁港に…
アオリイカが釣れない病の討論 前回の釣り仲間によるジンギスカンを囲む会での談話 www.sakuya-golf.work 今年はアオリイカ豊漁というのに、なんで能登内浦はここまで釣れないのか? について議論をしましたが、私は今まで何度もこのblogで言ってきた通り 自身の技術不足!渋いは甘え を貫き通しましたが「別の船でも釣れてない」「誰も大釣りしていない」と一蹴りされてるがごとく否定的な意見もありました しまいには悪口になる可能性があるので大分お茶を濁しますが、あのキラキラ光るエギをアングラーが多用しているために スレるのが早いんじゃ! との意見もありましたが、まぁちょっとこれの話は無理があ…
今期4度目のティップラン釣行になりますが、アタイは病気明けで有給ストックもない庶民の子 (´・ω・`) 惜しまれつつも、今日の釣行記が2022新子アオリイカ釣りのファイナルの予定11月にGORIさんプロデュースの私設ティップラン大会に出ますが、プライベート釣行としては最後になります あと「明日、午後何時出発や?」という連絡が同行者から来ましたが、今回は午前便ですよ 私、言いましたよね (キリッ) うん、言ってたはずだ・・・うん 10/15(土) GORITURI午前便 本日は久々の午前便参加、メンバーが「おがやん→コタロ」に諸事情で変更になりますが、夏のアジ釣りの陣(クリック釣行記)で参加され…
今年のティップランエギの傾向 「今年のアオリイカはどこもかしこも豊漁で!」と聞いて9月半ばよりスタートしましたが、能登内浦のアオリイカ事情は大分失速気味で、どこもかしこも釣果は伸びていないようです (´・ω・`) 50杯釣れば勝利と言っていた時代が懐かしくも感じるのですが、前回ご一緒したS船長(もしくはG船長ともいうw)のように、腕がある方は釣果が付くことが判明したので、やはりアタイはいつまでたっても、上級者の壁を越えられないと痛感してします ただ今年のイカなんですが、水面ギリギリまで追ってきてサイト(目視)で誘っても乗らない事が非常に多く、また 前にも詳しく書きましたが「アタリを空ぶって乗ら…
昨日のティップラン釣行記になります 釣り前日は11~12月かよ!と思われるほど冷え込んでいて、船釣り業界は早くも防寒対策を実施しないといけくなってきました あたいもヒートテックに、アンダータイツを着込み ついついモジモジ君(byとんねるず)のマネをして嫁にタックルをし、朝から怒られる失態をしてしまいましたが、こういうのはどこにでもあふれる日常だと・・・ 私は信じています (恥ずかしからないで) では釣行記へw 身近な友達とのんびりティップラン 天気が不安定だったので出れるか微妙ですが・・・的な感じで今回はプライベート釣行として友人の船に乗せて頂きました (・ω・)ノ メンバーは我が大先輩(まぁ…
私の勤め先は9月・3月が締月度でして、第3四半期が始まる10月は当然 人事の季節 (・ω・)ノ だったりします 私の方は3か月にわたる「復職プログラム」の方も終了を迎え(超楽だったのでちっ!)、一般社員として復活しております それでも、あと半期は緩めの仕事をパートナーありで続け、本当の元通りになるのは来年4月になる見込みです こういうケアできる体制、なんてええ会社や (´;ω;`)ウッ…と思っていたりします クレイジーオーシャン ティップランナーChibi 今日は小耳に聞いた話題を簡易でご紹介したいのですが、10月に入って厳しいアオリイカ事情、早くもド貧果に陥っているとの事でした なんでや!今…