メインカテゴリーを選択しなおす
#高知県宿毛市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高知県宿毛市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ちらし寿司の日+長年のお取り寄せ
ちらし寿司の好きな具材は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ☆ ☆ ☆ 30年来のお取り寄せ 高知県宿毛市のおおぐし農園 …
2024/06/27 15:24
高知県宿毛市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
出川哲朗充電バイクの旅 高知四万十川から愛媛段畑
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 高知四万十川から愛媛遊子荷浦(ゆすみずがうら)の段畑 TVe…
2024/04/11 07:13
良き親友・良きライバル 琴奨菊と豊ノ島
琴奨菊と豊ノ島。同年齢で同級生、奇しくも初土俵も一緒の同期生で大親友であることは、相撲ファンの間で広く知られて…
2023/07/02 03:25
2,5kgオーバーアオリイカGET 宿毛の筏ヤエン& エギング ~浜堂本店はまんど
2回連続 ボーズの宿毛の2号筏へ 12月27日にリベンジで 上がりました(^^; 前回は、魚の回遊が多く 烏賊のあたりも無く11時前に終了しました(>_ 最初…
2023/01/04 00:51
26日 高知西南方面ヤエン&エギング~宿毛市 来々軒
今年最後の高知西南へ風が強く 寒波の影響で気温は低く 指が悴みます(^^; 予定の場所も 風で竿出し出来ず 多少風はあるけど 何とか竿出し出来る 漁港内で日が…
2023/01/02 19:38
12/17日 宿毛の筏ヤエン& エギング ~骨付きどり 一鶴丸亀本店
前回 16杯釣れた宿毛の1号筏へ 今回は寒波の影響で 気温は低いし雨は降るし 海水温も急に下がるし(>_7時過ぎに スタート8時過ぎに500gくらい 9時過…
2022/12/29 08:04
12月3日翌朝 深浦方面ヤエン&エギング~さか枝うどん 高松春日店
翌朝 深浦漁港方面へ 昨夜の残りアジは5匹 6時過ぎに竿出し 風も無く風裏で 釣りやすいポイント(^_^) 開始から 2時間 全く当たりが無くエギングでもダ…
2022/12/25 17:42
12/2 宿毛の2号筏ヤエン& エギング ~懐かしい中華そば かすが町市場
翌朝、宿毛の2号筏へ 前々回 2号へ上がった時は魚に殺られて あたりも無く撃沈(>_ 7時前にスタート風が少しあるので 筏は揺れていて厳しい状況(>_ …
2022/12/18 16:33
11/22 宿毛の筏16杯GETヤエン& エギング ~しっぽくうどん かすが町市場
翌朝、宿毛の筏へ 6時半に竿出し 昨夜は 愛南方面でボーズ(>_朝一 エギングで小イカをGETしましたがリリース その後7時前にヤエンで500g前後を2杯 …
2022/12/06 16:56
10/13 夕方 愛南方面エギン グ~さか枝うどん 春日店
夕方から 愛南方面の エギングのポイントへ まだ、小さい烏賊が多いのですが500前後の個体も釣れ出したのでチェックもかねて(^^; 日が落ちる前にやっと40…
2022/12/04 16:21
11/10夕方 愛南町ヤエン釣り&エギング ~大洲市 ラーメンみろく家
朝の筏でアジが残ったので夕方から愛南方面で 竿出し (^_^) 愛南方面は風裏で 海の濁りも無く釣れそうな気配。 前回 エギングで8杯釣れたポイントで期待して…
2022/11/26 02:14
11/10 宿毛の筏 ヤエン&エギング ~チャンポン まるはち食堂
翌朝 新しくなった宿毛の2号筏へ (^_^) 宿毛湾は 青魚が多く 2号筏の周りは特に 回遊が激しいようです(^^; 6時過ぎに竿出し 一番いい時間帯なの…
2022/11/24 00:23
11/9 高知西南方面 ヤエン&エギング ~中華そば まこと食堂
高知西南 方面へ (^_^) そろそろ型も大きくなるころなので大月町へ アジはマルナカ釣り具で購入 宿毛釣りアジはあるようですが小さいらしいので(^^; 夕方…
10/27 宿毛の筏 ヤエン&エギング ~美馬市 ラーメン 華力
翌朝 宿毛の筏へ 今季は初の筏になります 台風の影響で2号筏は改修中 今回は1号筏へ 上がりました(^_^) 海の濁りがひどく 青魚がこの時期も非常に多く 先…
2022/11/11 19:52
10/26 黒潮町~大月町方面 ~チャイニーズレストラン アルズ
仕事で四万十から宿毛へ 時間があったので 昼前後に 前回台風後で エギング出来なかった 黒潮町のポイントへ 1時間ほどやりましたが、100g以下の烏賊は沢山確…
2022/11/07 01:04
10/13翌朝 宿毛の磯 ヤエン&エギン グ~人気拉麺店 二ノ宮金次郎
翌朝今季初 宿毛の磯へ この時期はまだ小型しか釣れないのですが チェックもかねて(^^; 風は昼前に強くなるのでそれまでの時間ですが 開始から 魚のあたりが多…
2022/11/03 14:51
高知県宿毛市の咸陽島公園/だるま夕日のポイントでキャンプができる!
高知県宿毛市の宿毛湾に浮かぶ二つの無人島からなる咸陽島(かんようとう)、「だるま夕日」のポイントとして知られ、干潮時には対岸の大島から歩いて渡ることができます。その大島にある「咸陽島公園」、ここはキャンプ場でもあります。
2022/09/26 06:07
高知県境の歩き遍路で通る「松尾峠」大師堂から愛媛県一本松側ルート
【写真と体験談多め】高知県最後の霊場「延光寺」から愛媛県最初の霊場「観自在寺」までの歩き遍路で通る道は、多くの人は国道56号線か『松尾峠』です。今回は、その松尾峠山頂にある大師堂(高知と愛媛の県境)から愛媛県一本松側の下山口までのルートなどをネットでは貴重な情報を詳しくご紹介します。
2022/09/22 13:05
宿毛市役所 高台へ
宿毛市役所が 現在の旧市街地の桜町から 移転 新しい市役所が 四季の丘と西町の間の 高台に完成した www.fnn.jp 坂を登っての市役所利用は 徒歩で利用する市民にはキツそう 南海トラフ地震に備えて 高台に移転 ということだけど・・・ 先に移転した 消防署は 大雨で浸水するところに あるんだよねぇ 避難用の鉄塔なども いくつか作られているけど (旧ハトヤの近く や 旧アーケード街真丁 ポモドーロ 武道館の近く) 市民全体を救うには 全然キャパ不足 災害時 自分で自分を守るしか 方法は無さそう
2022/09/20 15:02