香川県高松市の南部、香南町横井地区にある「道の駅 高南楽湯」で、車中泊をしました。 午後11時まで営業している温泉、歩いて行ける距離にコンビニもあるので、快適な場所です。
高知県を中心に夫婦で行ったキャンプ場や周辺の自然の情報を発信していきます。
高知県のほか素晴らしい自然をキャンプを通して皆さんに紹介します。
|
https://www.instagram.com/kamikuni9250 |
---|
香川県高松市の南部、香南町横井地区にある「道の駅 高南楽湯」で、車中泊をしました。 午後11時まで営業している温泉、歩いて行ける距離にコンビニもあるので、快適な場所です。
香川県高松市の南部、香南町横井地区にある道の駅 高南楽湯でデイキャンプをしてきました。 ここには、午後11時まで営業している温泉があり、道の駅駐車場では車中泊ができます。人気の車中泊ポイントで、直ぐに駐車場は満車になります。お出掛けの際は早い時間帯に行くのが良いかもしれません。
LOGOS cook kit500 を使ってみました/炊き込みご飯ができるかな?
LOGOS(ロゴス)のcook kit500という商品をご紹介します。分かり易くいうと「小鍋」です。「500」というのは500㎖という意味のようです。ソロキャンプなどちょっとした料理や湯沸かしにはいいですね。
高知市上町5丁目の住宅街、高知市内を東西に走る路面電車「上町5丁目電停」から南へ約200メートルの「蕎麦処 唯(ゆい)」さん、営業を始めるとお客さんで賑わい、地元に親しまれています。
10割そばを提供する^^土佐まほろばそば/高知道南国ICから約2キロ!
高知県南国市久礼田、高知道南国ICから約2㎞の工業団地と田んぼに挟まれた場所に、10割そばを提供する「土佐まほろばそば」があります。店舗や駐車場が広く、直線道路の脇にお店があるので車で入りやすいところです。
香美市香北町「平家の茶屋」でお蕎麦を食べ^^対岸の「山下将軍生誕地」へ!
高知県香美市香北町橋川野、国道195号線沿いに「平家の茶屋」というお蕎麦を提供してくれるお店があります。お蕎麦だけではなく、定食類が豊富で刺身も食べられます。選ぶのに困るほどたくさんのメニューがあります。 お店の後ろを流れる物部川、川の対岸に「山下将軍生誕地」があります。
避難所開設訓練に参加しました/高知市立江陽小学校(2024年10月6日実施)
高知県にお住まいの方々だけでなく、西日本の太平洋沿岸地域の皆さんが憂慮しているのが「南海トラフ巨大地震」でしょう。高知県では「南海トラフ地震への対応」として「避難所開設訓練」も実施しています。今回、初めて関係者以外の方(民間)も参加できる訓練が実施されましたので、私たち夫婦も参加してきました。
高知市新本町2丁目/お昼時は行列^^「べんとう屋 長谷川」!
高知市新本町2丁目、平成20年ころまで行われた「高知駅周辺都市整備」で、この辺りもすっかり街並みが変わりました。そんな街に「べんとう屋 長谷川」があります。メインは日替わり弁当、美味しい料理を安価で提供してくれ、お昼時には行列が出来ます。
徳島県三好市山城町/JR大歩危駅前「歩危マート」で祖谷そばを堪能!
徳島県三好市山城町、「四国三郎吉野川」の荒々しい渓谷、そんな場所にあるJR大歩危駅前に「歩危マート」があります。田舎の商店と思いきや、軽食を提供していて「立ち食い」で「祖谷そば」を頂くことも出来ます。大歩危の名所のひとつです。
高知名物「立川そば」の食べ比べ/高知自動車道立川PA「モテナス立川」!
高知自動車道「立川パーキングエリア」に「モテナス立川」という商業施設があり、地元の「立川そば(たぢかわそば)」という田舎そばを提供しています。「麺は大きく、ボソボソ感のある食感は一度食べたら忘れられない」というのがこのお蕎麦の特徴です。このお蕎麦、ここから離れること約8.5㎞の「道の駅大杉」でも提供しています。同じお味でしょうか、食べ比べてみました。
高知県長岡郡大豊町、高知自動車道大豊ICから国道32号線を高知市方面へ行くと、トンネル手前右側に「道の駅大杉」があります。高知市内方向から国道32号線経由で行くと、二本続くトンネルを抜け直ぐ左です。 「道の駅大杉」には、店内を半分に分け「売店」と「食事コーナー」があり、「食事コーナー」では、蕎麦などの軽食を提供しています。蕎麦は超極太麺で、一度食べたら忘れられない味と食感です。
高知市本町、はりまや橋交差点から西へ約400メートル、セルフサービスでうどんを提供する「麦笑」さんがあります。お店の駐車場はありませんが、コインパーキングを利用したお客さんには「ちくわ天」1本をサービスしてくれます。「学割」もあります。
高知県香美市^^龍河洞「手打ちそば石州」/池森秀一氏がYouTubeで紹介!
高知県香美市土佐山田町、鍾乳洞「龍河洞」の入口、「手打ちそば石州(せきしゅう)」さんが作り出す「お蕎麦」の美味しさ、多彩な才能を持つ「池森秀一」氏もYouTubeで紹介しています。
高知市大津^^セルフうどん店「ひなた屋」/「うどんクレープ」も!
高知市東部「大津地区」、高知道南国ICから南へ約5.6㎞の場所に「セルフうどんひなた屋」さんがあります。ここは、県道から住宅地へ一段上がった所にあり、入口に旗でも立っていないと見落として行き過ぎそうな場所です。 また、うどん屋さんとしては珍しく、産地直送のお店と同居、その産直で「うどんクレープ」が売られています。
高知県にも剛麺あり/吉田うどんにも負けない^^手打ちうどん「かめや」!
高知市海老ノ丸、JR高知駅から東へ約2.4㎞、レストランなどの飲食店が建ち並ぶ地域に、高知では珍しい太麺で食べ応えがある「剛麺」を提供してくれるうどん屋さんがあります。山梨県富士吉田市の「吉田うどん」にも負けない剛麺です。
高知市神田(こうだ)の住宅地^^セルフうどんの「さぬきや」!
高知市の南部の住宅街「神田(こうだ)」地区、隣りには小学校がある閑静な場所に、セルフうどんの「さぬきや」さんがあります。「ワンコイン」で手打ちうどんを提供してくれ、トッピングメニューも豊富なお店です。
高知市高須地区の住宅地で好評判/うどんの「さぬき結(ゆい)」
高知市東部の「高須地区」、国道55号線から北側の住宅地でお店を構えている「さぬき結(ゆい)」さん。5~60メートルの距離の国道沿いには、チェーン店のうどん屋さんがあります。厳しい条件の下でもお客さんの評価は大変良いお店です。
高知県南国市「ビックうどん土佐山田店」/安くてたくさん食べられる!
高知県南国市の国道195号線沿いに、年配の高知県民なら皆が知っている「うどん店」ビックうどん土佐山田店があります。昔は、あちらこちらにお店がありましたが、今はもう、南国市と香美市(旧土佐山田町)のほぼ境、ここ「土佐山田店」のみとなり寂しい限りです。
JR高知駅から徒歩4分「日本料理下元」/ランチタイムにらーめんを!
JR高知駅から北東に歩いて約4分、夜は居酒屋として営業、ランチタイムには「鯛出汁塩らーめん」を提供している「日本料理店下元」さんがあります。お店の前を通るたびに、開店を待つ行列が出来ていたりとか気になっていました。
再オープンしたラーメン店「藁しべ」/高知市新本町^^美味しい醤油系!
JR高知駅北部、高知市新本町の住宅街に藁しべというラーメン店がありました。私たち夫婦は、一度もお店に行くことがないまま、お店は高知市東部の高須地区へ移転、新本町のお店は閉業してしまいました。「縁がなかったんだね」と思っていたのですが、それが元の場所に戻ってきてお店を再開しました。
高知市南部の住宅地/親子ふたりで営業^^うどん店「めん處雅(みやび)」
高知市南部、瀬戸東町の桂浜まで7㎞余の住宅地に、めん處雅(みやび)があります。親子ふたりで切り盛りしているので、注文してから出来上がるまでに時間がかかります。事前に電話で到着時刻を知らせておいた方がスムーズだと思います。
三里うどん本舗/高知市南部「十津地区」の住宅街で賑わってます!
高知市南東部、浦戸湾の東側の住宅地に、三里うどん本舗さんがあります。「うどん本舗」という屋号を付けながらラーメンも提供している珍しいお店です。お店への入口が分かりにくい場所にありますが、桃太郎旗が立っているのでそれを目標にしてください。
高知市西部の朝倉地区^^ラーメンのほうれんそう/地元に親しまれる人気店!
高知市西部「朝倉地区」に、ラーメンのほうれんそうさんがあります。高知県のラーメン好きの人たちの人気店で、「高知で一番美味しい」と思っている方が多いようです。私もこのお店のラーメンは大好きです。どんなラーメンがあるのかご紹介します。
高知市朝倉南町/国道56号線から北へ^^うどん処楓(かえで)!
高知市朝倉南町、国道56号線(土佐道路)から北の住宅街へ。そこになんとも古風な門構えの「うどん処楓(かえで)」さんがあります。楓さんは、本格手打ちうどんとして高知では有名なお店です。今日は、楓さんオリジナルの天ぷらおろしうどんを食べに行きました。
高知市土佐山の「鏡川」上流、穏やかの流れの川遊びに最適の場所があります。近くには、地場産品の販売と飲食も出来る「ひだまり交差点BAL土佐山」という施設があり、公衆トイレも完備です。季節にはたくさんの子どもさん連れのご家族で賑わいます。
高知市土佐山の「鏡川」上流、穏やかの流れの川遊びに最適の場所があります。近くには、地場産品の販売と飲食も出来る「ひだまり交差点BAL土佐山」という施設があり、公衆トイレも完備です。季節にはたくさんの子どもさん連れのご家族で賑わいます。
高知県庁から西へ500m/官庁街から歩いて行ける^^手打ちうどん藤家!
高知県庁と高知市役所の前を西へ、高知地方裁判所や高知地方検察庁の前をさらに西へ行った升形商店街に手打ちうどん藤家さんがあります。「藤家」さんは、タイカレーうどんや平日限定の炊き込みごはんも提供されていて、人気のメニューになっているようです。
高知市南部^^国道沿いで細麺を提供する/セルフうどん「つむぎ」!
高知市南部、国道56号線(土佐道路)沿いで細麺を提供しているセルフのうどん店「つむぎ」をご紹介します。お昼時にはたくさんのお客さんで賑わうお店、提供するうどんの種類は決して多くありませんが、洗練されたメニューがそこにあると感じました。
高知市知寄町1丁目/路面電車が併走する国道沿い^^めん処春日(かすが)!
高知市知寄町、東西に路面電車が併走する国道32号線沿いに「めん処春日(かすが)」があります。店構えは立派で豪華なお店といった感じですが、お値段は手ごろで利用しやすく美味しいうどん屋さんです。
JR高知駅から路面電車が併走する道路を南へ/うどんの「さぬき岩蔵」!
JR高知駅から路面電車が併走する道路を「はりまや橋」経由で南へ約2.7㎞、高知市南部(高知港の少し手前)に、出汁が美味いと評判のうどん屋さん「さぬき岩蔵」さんがあります。行ったことがなかったので、今回、食べさせて頂きに行って来ました。
わが家の愛車「ハイエース」/車中泊をするため^^カーテンを付けました!
私、走行距離15万㎞を超える「ハイエース」を持っていて、古いですがキャンプでは重宝しています。最近、車中泊をするようになり、外から車内が見えないようにするのに、試行錯誤して「カーテン」にたどり着きました。勿論、走行に支障がないよう、簡単に取り外しができるようにしました。
JR高知駅とイオンモール高知との中間/うどんの人気店「麵房まつみ」!
JR高知駅から「イオンモール高知」方向へ約850m、高知銀行久万川橋支店前の交差点を右折(東進)した所に「麺房まつみ」があります。「麺房まつみ」は、高知のうどんファンなら誰でも知っている、高知市伊勢崎町にある「麺房三宅」で修行されたご主人が、2010年に独立・開業したお店です。讃岐うどんとは違った味わいの出汁と麺を楽しむことができます。
四国初上陸^^高知市南部にある/ラーメン大戦争高知土佐道路店
2022年に四国初上陸した話題のラーメン店「ラーメン大戦争高知土佐道路店」が、高知市鴨部鴨部3丁目の国道56号線(土佐道路)沿いにあります。どんなお店なのか家内と一緒に行って参りました。
高知市塩田町にある老舗お好み焼き屋/広島風お好み焼き「ふうふう」
高知市北部、JR高知駅の北に「広島風」と「関西風」お好み焼き、「焼きそば」や「焼きうどん」も食べられる「ふうふう」というお店があります。今の大将は二代目のようで、先代から長い期間営業なさっている歴史のあるお店です。
茹でたての麺を提供してくれる/高知県香美市にある「手打ちうどんまるしん」
高知県香美市土佐山田町楠目にある「手打ちうどんまるしん」を紹介します。カウンターが少しとテーブルが2席ほどあるプレハブ造りの質素なお店ですが、行列が絶えない人気店です。うどんの提供までに少し時間がかかりますが、茹でたてのコシのある麺と豪快な天ぷらを提供してくれます。
高知県にも美味しいうどん店があります。今回は、高知市の南部「横浜」という場所にある「よながうどん」を紹介します。
実家の山で取ってきたイタドリ、今回は料理編です。皆さんの参考になれば幸いです。ブログ村に参加しています。よろしかったらポチッと押して下さい。にほんブログ村茹でて皮を剥いたイタドリです。食べやすいサイズに切っています。水に浸してひと番程度置き
ご近所さんにふきを2束頂きました。春の山菜です。早速茹でて味付けをしました。少し苦みがあるシンプルな山菜の味がして私は大好きです。
2024年3月、富士山見物に行った帰りに愛知県岡崎市にある「新東名高速下り線岡崎サービスエリア」で小休止をしました。愛犬小鉄の散歩と朝食を取るためです。
2024年4月中旬、実家でわらびを取ってきて下処理をし子どもたちにもお裾分け、残りは夫婦のお酒の肴にしました。今回は卵とじ(たまご焼き?)です。ご覧下さい。
2024年4月中旬、実家の山へわらびを取りに行った際、「イタドリ」があったので一緒に取ってきました。わらびは山菜として知られていると思いますが、高知県では「イタドリ」も立派な山菜のひとつ、美味しい酒の肴になります。まずは「イタドリ」と「わらび」の下処理です。
2024年4月中旬、私の実家の山に山菜採りに出掛けました。家内は根っからのわらびファン、いっぱい取ってきてご満悦でした。イタドリもありました。
高知県越知町「宮の前公園」でデイキャンプ/家内は焼き肉で舌鼓!
2024年3月末、高知県越知町にある「宮の前公園」へ花見に出掛けデイキャンプをしてきました。家内と愛犬「小鉄」と同伴です。
ポータブル電源「BLUETTI AC200L」で炊き込みご飯を作ってみました!
待望のポータブル電源「BLUETTI AC200L」を入手、高知県越知町の「宮の前公園」へ花見に行った際、ポータブル電源を使って「炊き込みご飯」を作ってみました。ブログ村に参加しています。よろしかったらポチッと押して下さい。にほんブログ村使
2024年3月の富士山旅行、二泊目は近くに日帰り入浴が出来る温泉がある「道の駅なるさわ」で車中泊をしました。もちろん、駐車場から富士山が拝める場所です。すばらしい景色でした。
2024年3月31日、高知県越知町にある「宮の前公園」へ花見を兼ねたデイキャンプに行って来ました。前日はイベントが開催されキャンプ禁止だったようですが、この日はテントを張ることができました。タープテントを張って花見をしてきました。
山梨県富士河口湖町の「たけ川うどん」で富士吉田うどんを堪能して来ました!
富士吉田のうどんを食べてみたくて、富士山を見に行った機会に、山梨県富士河口湖町の「たけ川うどん」へ行って来ました。食べたことのない独特のうどんのこしにびっくり、しかし、完食しました。満足でした。
富士山が見たくて高知県からぶらりと夫婦旅。高知県を午前中に出たものの、静岡県に着いたころには日が暮れ、「静岡サービスエリア」でシャワーを使い、富士山が見えるという国道1号線沿いの「道の駅富士」で車中泊。翌朝、素晴らしい富士山が見えました。感動しました。
富士山を見に静岡へ/ドッグランとシャワーのある静岡サービスエリアで休憩!
夫婦でぶらっと富士山を見に高知県を出発、静岡県に到着したころには日が暮れ、休憩と愛犬「小鉄」の散歩のため静岡サービスエリアで小休止、ドッグランで愛犬の散歩とシャワーを使わせて頂きました。
高知市比島町/美味しいお弁当を提供してくれる穴場^^フレンドシップ!
高知市北部、比島町という場所に美味しいお弁当を提供してくれるお店があります。美味しさとメニューの豊富さ、予約をしていなくても待たされる感なく提供して下さるスピードも嬉しいです。是非行ってみてください。
富士山が見える道の駅で車中泊/車内でキャンプ飯を楽しみました!
富士山が見えるという評判の「道の駅富士」で車中泊をしてきました。到着したのは日が暮れてから。車内でキャンプ飯を作って夕食を楽しみ、朝起きたらびっくり。目の前に素晴らしい富士山が見えていました。
ポータブル電源「BLUETTI AC200L」を買いました!
念願の「ポータブル電源」を買いました。ちょっと奮発しました。「BLUETTI AC200L」という「2000W、2048Wh」の商品です。
大根の柚酢漬けを作ってみました。パリパリとした食感があって大変美味しかったです。大根の皮は処分しがちですが、今回は、皮も全部使いました。是非、試してみてください。
キャンプ飯は色々ありますが、今回は、しゃぶしゃぶを試してみましたので紹介します。キャンプ場でできる、手のかからないしゃぶしゃぶを作って食べてきました。
スノーピーク製タープテント(TP-862/HDタープシールド・ヘキサ(L))を購入!
念願だった「スノーピーク製タープテント(TP-862/HDタープシールド・ヘキサ(L))」を購入しました。これからの私ら夫婦のキャンプは、できるだけ車中泊をすることにしたいです。私も60歳中半、大きな荷物を出し入れしてテントを張ることも体力的にキツくなるかと考え、極力荷物の少ないキャンプを目指すことにしました。
IH対応ロースターを安価で購入/IHコンロでお餅を焼いてみました!
お正月も終わりましたが、お餅を焼くために「IH対応ロースター」を買いました。安価だったのがこの商品を選んだ動機です。IHコンロでお餅を焼いてみましたので、ご紹介します。
私は、60代後半のすでに「高齢者」ですが、まだ仕事をしており、仕事にはお弁当を持参していまが、問題は「水筒」です。冬は熱々のお茶を飲みたくて、それもコップに注いで飲めるタイプの水筒が好みです。そんなときにこの水筒と出会いました。コールマン製です。
高知県大豊町「ゆとりすとパークおおとよ」は、キャンプ場がある施設で、雲海が見られる場所として知る人ぞ知る場所でもあります。12月14日の夜明け前に「今日は見られるかな?」と思って出掛けました。大当たりでした。圧巻の雲海をご覧下さい。
産地直送の野菜類が豊富^^本山さくら市/高知県長岡郡本山町!
高知県本山町、高知自動車道大豊ICから早明浦ダム方向へ行った国道439号線沿いに「本山さくら市」があります。ここは、産地直送の野菜類の商品が豊富で安価です
うどん店だった店に行ったらラーメン店になっていた/高知県土佐町「ラーメン土佐町439」!
高知県土佐郡土佐町田井、早明浦ダムの堰堤が見える場所、うどん店だったお店に行きましたが、なんと、ラーメン店になっていたからびっくり。店に入ってみるとその理由に納得、ラーメンは最高に美味しかったです。
モンベルアウトドアヴレッジ本山^^温泉もあります/高知県長岡郡本山町!
高知県本山町、吉野川沿いにある「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」、日帰り入浴のできる温泉、レストランや宿泊施設、近くに無料のキャンプ場もある環境に恵まれた施設です。
吉野川の畔^^無料で利用できる「帰全山公園キャンプ場」/高知県長岡郡本山町!
高知県本山町、吉野川の畔にある「帰全山公園キャンプ場」、予約不要・無料で利用できます。水洗トイレや水場が充実していて、近くにモンベルの温泉もあり、環境に恵まれたキャンプ場です。
高知市名物「屋台安兵衛」/平日の深夜なのに長蛇の列^^大盛況でした!
高知市の繁華街「廿代町」にある「屋台安兵衛」、11月上旬の平日の深夜に行ってきました。寒くなり始めた時期にもかかわらず長蛇の列でした。そんな中、私たち夫婦もその列に加わって、餃子とラーメンを食べてきました。
あんかけ肉そばを作りました/高知県本山町「帰全山公園キャンプ場」でデイキャンプ!
高知県本山町、吉野川沿いにある「帰全山公園キャンプ場」でデイキャンプをしてきました。今回のキャンプ飯は、あんかけにした「肉そば」です。
サンマとめざしを炭焼きしました/大阪府泉南市「RICANPりんくう」
大阪府泉南市にあるのキャンプ場でキャンプをしてきました。その時、サンマとめざしが安かったので買って焼いてみました。
10月上旬、過ごしやすい季節になりました。「秋キャンプ」としゃれ込み、高知県いの町の「加田キャンプ場」でへ。デイキャンプで数時間を過ごしました。
麻婆豆腐を作ってみました/仁淀川の河原^^無料の「加田キャンプ場」
暑くもなく寒くもない10月9日、高知県いの町、仁淀川の河原、無料で利用できる「加田キャンプ場」でデイキャンプをしてきました。料理は「麻婆豆腐」です。今回は、本格的に作ってみました。
高知県越知町、国道33号線沿いにある「宮の前公園」は、秋に「コスモス祭り」が開催されます。ここは無料のキャンプ場でもあるのですが、コスモス祭り開催中(2023年は10月15日まで)はキャンプが出来ませんのでご注意下さい。
ユニークなグッズを販売^^高知県南国市の「ホームセンターゆうきち」
高知県南国市、国道55号線から少し南に入った場所に「ゆうきち」というホームセンターがあります。ここでは、他のホームセンターでは見られないような珍しくユニークな物を販売しています。
香川県のキャンプ場へ行った帰り^^なかむらうどんへ行って来ました!
香川県のキャンプ場へ行った際、近くにある「なかむらうどん」へ寄ってきました。 讃岐うどんのファンなら知らない人はいないくらいの超有名どころです。私たち夫婦は、香川県に出掛けたときには必ず寄ります。
香川県でキャンプの帰り^^山越うどんへ釜玉を食べに行きました!
香川県のキャンプ場へ行った際、近くにある「山越うどん」へ寄ってきました。ここは香川県内にある900店舗以上のうどん店の中でも、超有名どころです。「釜玉うどん」の発祥地と言われているうどん店です。
「追いがつおつゆ」で肉じゃがを作ってみませんか^^キャンプでも簡単です!
フライパンで肉じゃがを作ってみました。使った出汁は「追いがつお」です。簡単なのでキャンプでも作れます。良い感じに味が染みて美味しいです。
香川県丸亀市綾歌町/直近に温泉がある嬉しい^^畦田キャンプ場!
香川県丸亀市にある「畦田(あぜた)キャンプ場」へ行って来ました。格安で利用できるうえに直近に温泉があります。さらに中四国最大級のテーマパーク「レオマワールド」が目に前にある大変恵まれたキャンプ場です。
地域タグ:香川県
スタンレイ製真空グロウラーを買いました。あくまで保冷器なので熱湯を保存するためのものではないようです。YouTubeやネットで絶賛する記事が多い中、実際に使ってみてその保冷力を試してみました。
高知県津野町/旧天狗高原キャンプ場がリニューアル^^星ふるヴィレッジTENGU!
高知県と愛媛県の県境、標高1,000mから1,500mに連なる四国カルスト(天狗高原)、その高知県側にあった「天狗高原キャンプ場」が、2023年4月、リニューアルオープンしました。「星ふるヴィレッジTENGU」のレストランやプラネタリウムを利用することができ、満天の星空も楽しめます。
地域タグ:津野町
アウトドア用品店「CAMP DEPOT」でウオータータンクを買いました!
香川県の「畦田(あぜた)キャンプ場」へ出掛ける途中、アウトドア用品店「CAMP DEPOT綾川店」で、ウオータータンクを買いました。買って良かったと大満足です。
地域タグ:香川県
高知県宿毛市/ペット可の道の駅すくもサニーサイドパークキャンプ場!
2023年5月、高知県宿毛市にある「道の駅すくもサニーサイドパーク」が、キャンプ場を併設する施設としてリニューアルオープンしました。「デイキャンプサイト」と「フリーキャンプサイト」とが区別され、「RVパークエリア」も備えられています。ペット同伴可のキャンプ場なので、ペットと同居しているキャンパーにはうれしい施設です。
地域タグ:宿毛市
アウトドア用品店「CAMP DEPOT」でBUNDOK(バンドック)製焚火台Lotus+を買いました!
香川県の「畦田(あぜた)キャンプ場」へ出掛ける途中、アウトドア用品店「CAMP DEPOT綾川店」で、BUNDOK(バンドック)製焚火台「Lotus+(ロータスプラス)」を買いました。
地域タグ:香川県
高知県と愛媛県にまたがる「四国カルスト」、その愛媛県側に「姫鶴平(めづるだいら)キャンプ場」があります。平日のある日、夫婦でデイキャンプに出掛け、キャンプ飯「親子丼」を作って楽しみました。
地域タグ:久万高原町
四国カルスト^^姫鶴平キャンプ場でデイキャンプ「炊き込みご飯」編
高知県と愛媛県にまたがる「四国カルスト」、その愛媛県側に「姫鶴平(めづるだいら)キャンプ場」があります。平日のある日、夫婦でデイキャンプに出掛け、キャンプ飯「炊き込みご飯」を作って楽しみました。
地域タグ:久万高原町
四国カルスト^^姫鶴平キャンプ場でデイキャンプ「冷し辛麺」編
高知県と愛媛県にまたがる「四国カルスト」、その愛媛県側に「姫鶴平(めづるだいら)キャンプ場」があります。平日のある日、夫婦でデイキャンプに出掛け、キャンプ飯「冷し辛麺」を作って楽しみました。
地域タグ:久万高原町
道の駅すくもサニーサイドパークキャンプ場でデイキャンプをしてきました!
高知県宿毛市、2023年5月にリニューアルオープンした道の駅「すくもサニーサイドパーク」に併設されているキャンプ場でデイキャンプをしてきました。
地域タグ:宿毛市
小鉄とデイキャンプをしてきました/高知市を流れる鏡川の「宗安寺キャンプ場」
高知市を流れる「鏡川」、高知市中心部から約20分の場所に「宗安寺キャンプ場」があります。5月のとある日、河原のキャンプ場にデイキャンプに出掛け、小鉄と遊んできました。ブログ村に参加しています。よろしかったら↓をポチッと押して頂いて応援をお願
地域タグ:高知市
長芋のソテーに挑戦!高知市を流れる鏡川/宗安寺キャンプ場でデイキャンプ!
高知市を流れる「鏡川」、高知市中心部から約20分の場所に「宗安寺キャンプ場」があります。5月のとある日、河原のキャンプ場にデイキャンプに出掛け、「長芋のソテー」を作りました。
地域タグ:高知市
高知市浦戸^^リニューアルした「桂浜海のテラス」/「うみさち桂浜本店」編
高知市浦戸、坂本龍馬の銅像がある桂浜公園にある「桂浜海のテラス」がリニューアル、高知県のグルメを提供してくれるお店がオープンし、土産物店も生まれ変わりました。そこにオープンした「うみさち桂浜本店」、活貝を使ったラーメンなどを提供してくれるお
地域タグ:高知市
高知市浦戸^^リニューアルした「桂浜海のテラス」/桂浜美食館 神(じん)編
高知市浦戸、坂本龍馬の銅像がある桂浜公園、そこにある「桂浜海のテラス」がリニューアル、高知県のグルメを提供してくれるお店がオープンし、土産物店も生まれ変わりました。 そこにオープンした「桂浜美食館 神(じん)」、鰹のたたき・あかうし・四万十ポーク・ラーメンなどを提供してくれるお店です。
地域タグ:高知市
たまご焼きといえば焼くのが常識と思っていませんか。私も、最近まで「たまご焼きは、焼くのが当たり前」と思っていましたが、「蒸す」という作り方があることを知り、作ってみると家内にも好評でした。
最近話題の「鉄板マルチ口ドル」、今回は、高知県いの町の「波川公園」でデイキャンプをしながら、「今治焼鳥」を焼いてみました。焼き鳥と言えば炭火で焼くのが定番ですが、今治焼鳥は違うようです。ブログ村に参加しています。よろしかったら↓をポチッと押
地域タグ:いの町
鉄板マルチグリドルで生ラーメン作りに挑戦/高知県いの町「波川公園」!
最近話題の「鉄板マルチ口ドル」、今回は、高知県いの町の「波川公園」でデイキャンプをしながら、生ラーメンを作りました。ラーメンを茹でる時にお湯がこぼれないか、挑戦してみました。
地域タグ:いの町
高知県越知町の「青漬キャンプ場」という河原へ小鉄を連れてデイキャンプに行って来ました。だだっ広い河原で、私たちだけだったので、小鉄も安心して遊べました。
地域タグ:越知町
高知県越知町/仁淀川の青漬(あおづめ)キャンプ場を探しました!
高知県越知町にあるという「青漬(あおづめ)キャンプ場」を探しました。昔、河原のキャンプ場として利用されていたようですが、ネットで探しても写真はありません。Googlemapにも載っていません。そんなキャンプ場を探してきました。
地域タグ:越知町
鉄板マルチグリドルですき焼き/高知県越知町^^仁淀川の河原!
高知県高岡郡越知町、仁淀川の河原のキャンプ場へ行って来ました。私らだけでデイキャンプを楽しみ、「鉄板マルチグリドル」ですき焼きを作って舌鼓、寒くもなく暑くもない良い時間を過ごしました。
地域タグ:越知町
高知県四万十町大正/石の風車がある轟公園^^4月は3,000本のツツジが見頃です!
高知県四万十町大正、国道381号線沿い、「道の駅四万十大正」の向かいにある轟公園、ここには石の風車があり、4月になると約3,000本のツツジが美しく咲きます。
地域タグ:四万十町
植物学者牧野富太郎博士の生誕地/高知県佐川町(生家付近の街なみ編)
連続テレビ小説「らんまん」のモデル、植物学者「牧野富太郎」の生誕地、高知県佐川町「上町地区」を見学してきました。無料で見学できる施設が多く、きれいに整備された街なみでびっくりしました。
地域タグ:佐川町
植物学者の牧野富太郎博士、1862年(文久2年)、高知県高岡郡佐川町で生まれました。高知県民の殆どは知っていると思います。牧野博士の生誕地に「牧野公園」という佐川町を一望できる場所があります。
地域タグ:佐川町
高知県高岡郡越知町の仁淀川沿いにある「宮の前公園」、春は桜祭り、秋にはコスモス祭りがあり、キャンプもできて、色々なイベントも開催される場所です。2023年4月の桜の季節がちょっと過ぎてしまった日、デイキャンプに出掛けました。
地域タグ:越知町
高知市桟橋通の隅田精肉店/Instagramのホロワーが安く買える日でした!
JR高知駅から南へ1.5㎞、外見は他と変わりない肉屋さんですが、Instagramのホロワーだったら安くで買える日があります。Instagramをチェックしていないと見逃してしまいます。
地域タグ:高知市
花見をしてきました🌸高知県土佐山田町の鏡野公園/サプライズもありました!
2023年3月31日、高知県は桜が満開、散り始めている場所もあります。高知県の花見が出来る名所のひとつ「鏡野公園」へ出掛け、花見をしてきました。サプライズもあり楽しい一日を過ごしました。
地域タグ:香美市
家内が焚き火台の高さに合った椅子とテーブルを見つけてきました。決して高い商品ではありません。その椅子とテーブルを使って自宅でバーベキューをしました。ブログ村に参加しています。よろしかったら↓をポチッと押して頂いて応援をお願いします。にほんブ
今回は、スーパーで売っていた笹掻きごぼうで「きんぴら」を作ってみました。食材としては、ごぼうのほかに人参があれば十分です。ご家庭でと言わず、キャンプででもぜひ試して下さい。
「ブログリーダー」を活用して、kunikichiさんをフォローしませんか?
香川県高松市の南部、香南町横井地区にある「道の駅 高南楽湯」で、車中泊をしました。 午後11時まで営業している温泉、歩いて行ける距離にコンビニもあるので、快適な場所です。
香川県高松市の南部、香南町横井地区にある道の駅 高南楽湯でデイキャンプをしてきました。 ここには、午後11時まで営業している温泉があり、道の駅駐車場では車中泊ができます。人気の車中泊ポイントで、直ぐに駐車場は満車になります。お出掛けの際は早い時間帯に行くのが良いかもしれません。
LOGOS(ロゴス)のcook kit500という商品をご紹介します。分かり易くいうと「小鍋」です。「500」というのは500㎖という意味のようです。ソロキャンプなどちょっとした料理や湯沸かしにはいいですね。
高知市上町5丁目の住宅街、高知市内を東西に走る路面電車「上町5丁目電停」から南へ約200メートルの「蕎麦処 唯(ゆい)」さん、営業を始めるとお客さんで賑わい、地元に親しまれています。
高知県南国市久礼田、高知道南国ICから約2㎞の工業団地と田んぼに挟まれた場所に、10割そばを提供する「土佐まほろばそば」があります。店舗や駐車場が広く、直線道路の脇にお店があるので車で入りやすいところです。
高知県香美市香北町橋川野、国道195号線沿いに「平家の茶屋」というお蕎麦を提供してくれるお店があります。お蕎麦だけではなく、定食類が豊富で刺身も食べられます。選ぶのに困るほどたくさんのメニューがあります。 お店の後ろを流れる物部川、川の対岸に「山下将軍生誕地」があります。
高知県にお住まいの方々だけでなく、西日本の太平洋沿岸地域の皆さんが憂慮しているのが「南海トラフ巨大地震」でしょう。高知県では「南海トラフ地震への対応」として「避難所開設訓練」も実施しています。今回、初めて関係者以外の方(民間)も参加できる訓練が実施されましたので、私たち夫婦も参加してきました。
高知市新本町2丁目、平成20年ころまで行われた「高知駅周辺都市整備」で、この辺りもすっかり街並みが変わりました。そんな街に「べんとう屋 長谷川」があります。メインは日替わり弁当、美味しい料理を安価で提供してくれ、お昼時には行列が出来ます。
徳島県三好市山城町、「四国三郎吉野川」の荒々しい渓谷、そんな場所にあるJR大歩危駅前に「歩危マート」があります。田舎の商店と思いきや、軽食を提供していて「立ち食い」で「祖谷そば」を頂くことも出来ます。大歩危の名所のひとつです。
高知自動車道「立川パーキングエリア」に「モテナス立川」という商業施設があり、地元の「立川そば(たぢかわそば)」という田舎そばを提供しています。「麺は大きく、ボソボソ感のある食感は一度食べたら忘れられない」というのがこのお蕎麦の特徴です。このお蕎麦、ここから離れること約8.5㎞の「道の駅大杉」でも提供しています。同じお味でしょうか、食べ比べてみました。
高知県長岡郡大豊町、高知自動車道大豊ICから国道32号線を高知市方面へ行くと、トンネル手前右側に「道の駅大杉」があります。高知市内方向から国道32号線経由で行くと、二本続くトンネルを抜け直ぐ左です。 「道の駅大杉」には、店内を半分に分け「売店」と「食事コーナー」があり、「食事コーナー」では、蕎麦などの軽食を提供しています。蕎麦は超極太麺で、一度食べたら忘れられない味と食感です。
高知市本町、はりまや橋交差点から西へ約400メートル、セルフサービスでうどんを提供する「麦笑」さんがあります。お店の駐車場はありませんが、コインパーキングを利用したお客さんには「ちくわ天」1本をサービスしてくれます。「学割」もあります。
高知県香美市土佐山田町、鍾乳洞「龍河洞」の入口、「手打ちそば石州(せきしゅう)」さんが作り出す「お蕎麦」の美味しさ、多彩な才能を持つ「池森秀一」氏もYouTubeで紹介しています。
高知市東部「大津地区」、高知道南国ICから南へ約5.6㎞の場所に「セルフうどんひなた屋」さんがあります。ここは、県道から住宅地へ一段上がった所にあり、入口に旗でも立っていないと見落として行き過ぎそうな場所です。 また、うどん屋さんとしては珍しく、産地直送のお店と同居、その産直で「うどんクレープ」が売られています。
高知市海老ノ丸、JR高知駅から東へ約2.4㎞、レストランなどの飲食店が建ち並ぶ地域に、高知では珍しい太麺で食べ応えがある「剛麺」を提供してくれるうどん屋さんがあります。山梨県富士吉田市の「吉田うどん」にも負けない剛麺です。
高知市の南部の住宅街「神田(こうだ)」地区、隣りには小学校がある閑静な場所に、セルフうどんの「さぬきや」さんがあります。「ワンコイン」で手打ちうどんを提供してくれ、トッピングメニューも豊富なお店です。
高知市東部の「高須地区」、国道55号線から北側の住宅地でお店を構えている「さぬき結(ゆい)」さん。5~60メートルの距離の国道沿いには、チェーン店のうどん屋さんがあります。厳しい条件の下でもお客さんの評価は大変良いお店です。
高知県南国市の国道195号線沿いに、年配の高知県民なら皆が知っている「うどん店」ビックうどん土佐山田店があります。昔は、あちらこちらにお店がありましたが、今はもう、南国市と香美市(旧土佐山田町)のほぼ境、ここ「土佐山田店」のみとなり寂しい限りです。
JR高知駅から北東に歩いて約4分、夜は居酒屋として営業、ランチタイムには「鯛出汁塩らーめん」を提供している「日本料理店下元」さんがあります。お店の前を通るたびに、開店を待つ行列が出来ていたりとか気になっていました。
JR高知駅北部、高知市新本町の住宅街に藁しべというラーメン店がありました。私たち夫婦は、一度もお店に行くことがないまま、お店は高知市東部の高須地区へ移転、新本町のお店は閉業してしまいました。「縁がなかったんだね」と思っていたのですが、それが元の場所に戻ってきてお店を再開しました。
高知県土佐郡土佐町田井、早明浦ダムの堰堤が見える場所、うどん店だったお店に行きましたが、なんと、ラーメン店になっていたからびっくり。店に入ってみるとその理由に納得、ラーメンは最高に美味しかったです。
高知県本山町、吉野川沿いにある「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」、日帰り入浴のできる温泉、レストランや宿泊施設、近くに無料のキャンプ場もある環境に恵まれた施設です。
高知県本山町、吉野川の畔にある「帰全山公園キャンプ場」、予約不要・無料で利用できます。水洗トイレや水場が充実していて、近くにモンベルの温泉もあり、環境に恵まれたキャンプ場です。
高知市の繁華街「廿代町」にある「屋台安兵衛」、11月上旬の平日の深夜に行ってきました。寒くなり始めた時期にもかかわらず長蛇の列でした。そんな中、私たち夫婦もその列に加わって、餃子とラーメンを食べてきました。
高知県本山町、吉野川沿いにある「帰全山公園キャンプ場」でデイキャンプをしてきました。今回のキャンプ飯は、あんかけにした「肉そば」です。
大阪府泉南市にあるのキャンプ場でキャンプをしてきました。その時、サンマとめざしが安かったので買って焼いてみました。
10月上旬、過ごしやすい季節になりました。「秋キャンプ」としゃれ込み、高知県いの町の「加田キャンプ場」でへ。デイキャンプで数時間を過ごしました。
暑くもなく寒くもない10月9日、高知県いの町、仁淀川の河原、無料で利用できる「加田キャンプ場」でデイキャンプをしてきました。料理は「麻婆豆腐」です。今回は、本格的に作ってみました。
高知県越知町、国道33号線沿いにある「宮の前公園」は、秋に「コスモス祭り」が開催されます。ここは無料のキャンプ場でもあるのですが、コスモス祭り開催中(2023年は10月15日まで)はキャンプが出来ませんのでご注意下さい。
高知県南国市、国道55号線から少し南に入った場所に「ゆうきち」というホームセンターがあります。ここでは、他のホームセンターでは見られないような珍しくユニークな物を販売しています。
香川県のキャンプ場へ行った際、近くにある「なかむらうどん」へ寄ってきました。 讃岐うどんのファンなら知らない人はいないくらいの超有名どころです。私たち夫婦は、香川県に出掛けたときには必ず寄ります。
香川県のキャンプ場へ行った際、近くにある「山越うどん」へ寄ってきました。ここは香川県内にある900店舗以上のうどん店の中でも、超有名どころです。「釜玉うどん」の発祥地と言われているうどん店です。
フライパンで肉じゃがを作ってみました。使った出汁は「追いがつお」です。簡単なのでキャンプでも作れます。良い感じに味が染みて美味しいです。
香川県丸亀市にある「畦田(あぜた)キャンプ場」へ行って来ました。格安で利用できるうえに直近に温泉があります。さらに中四国最大級のテーマパーク「レオマワールド」が目に前にある大変恵まれたキャンプ場です。
スタンレイ製真空グロウラーを買いました。あくまで保冷器なので熱湯を保存するためのものではないようです。YouTubeやネットで絶賛する記事が多い中、実際に使ってみてその保冷力を試してみました。
高知県と愛媛県の県境、標高1,000mから1,500mに連なる四国カルスト(天狗高原)、その高知県側にあった「天狗高原キャンプ場」が、2023年4月、リニューアルオープンしました。「星ふるヴィレッジTENGU」のレストランやプラネタリウムを利用することができ、満天の星空も楽しめます。
香川県の「畦田(あぜた)キャンプ場」へ出掛ける途中、アウトドア用品店「CAMP DEPOT綾川店」で、ウオータータンクを買いました。買って良かったと大満足です。
2023年5月、高知県宿毛市にある「道の駅すくもサニーサイドパーク」が、キャンプ場を併設する施設としてリニューアルオープンしました。「デイキャンプサイト」と「フリーキャンプサイト」とが区別され、「RVパークエリア」も備えられています。ペット同伴可のキャンプ場なので、ペットと同居しているキャンパーにはうれしい施設です。
香川県の「畦田(あぜた)キャンプ場」へ出掛ける途中、アウトドア用品店「CAMP DEPOT綾川店」で、BUNDOK(バンドック)製焚火台「Lotus+(ロータスプラス)」を買いました。
高知県と愛媛県にまたがる「四国カルスト」、その愛媛県側に「姫鶴平(めづるだいら)キャンプ場」があります。平日のある日、夫婦でデイキャンプに出掛け、キャンプ飯「親子丼」を作って楽しみました。