ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
故郷に感謝♪第3回レザーワークショップ@小豆島町苗羽公民館 2025年7/12・@camp tiki-tiki 小豆島 2025年7/13
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表レザーアートクリエイター照下”Bobb
Bobby Art Leather ボビーアートレザー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「見守り隊」のカエルちゃん!
らいあん
カウンセラーとの相性確認ポイント
①話しやすさ 初回のセッションで感じる印象は大切です。 緊張せずに話せる雰囲気があるかどうかをチ ...
仲人おじさん
夏雲もくもく
とある漁港での光景。 街灯に並んで羽を休めている4羽のウミネコ達。 後ろには大きなもくもくの雲。 とても夏らしい爽やかな一枚となりました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
lifeguard0720outlookjp
お見合い
午後から高松国際ホテルでお見合いでした。コーヒー値上げ詳しくはホームページあります。https://www.f...
【高松→直島→宇野】フェリーの乗り継いで岡山へ|切符購入・乗り継ぎ時間の注意点まとめ
瀬戸大橋を使わず香川から岡山へ 鉄道でシュッと四国・岡山方面へ行けるのに「折角なので船で!」とニッチな方法で渡ってみました。 高松駅前 鉄道で高松へは初めて。いつもマイカーで駅隣のホテルクレメント高松へは何度か。これから、フェリーを乗り継いで岡山(宇野)へ行きます。 高松港方面 駅建物からぐるっと後ろ側に高松港方面のターミナルがあります。瀬戸内方面の島々への航路はホテルクレメント側から通り抜けると便利。 高松港への連絡通路 各乗船場へは、チンタラ歩いているとそれなりの時間が掛かります。画像の右斜め前の茶色い建物が直島、小豆島等方面行きのフェリーターミナル(乗船券売り場・フェリー乗降口は1階)。…
bukumag
絵の中を泳ぐ
池で泳いでいたガっちゃん。 時刻は、とってもいい天気のお昼前。 水面に映る青空が水鏡になり、とても綺麗だったので、 広い青空を泳いでいるような感じをイメージして撮ってみました。 幻想的で、絵の中を泳いでいるようにも見えますね。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
ビールが飲めなくても食べたい骨付鳥『一鶴』
香川と言ったら「讃岐うどん」。しかしグルテンが体に合わない私は「讃岐うどん」を食べられない。
ぼやく三毛猫
朝顔!
番の州公園 自然満喫スポット|散歩・芝生・釣り・園芸が楽しめる坂出
番の州公園は美しい緑地に遊歩道、芝生広場、ちょっとした釣りができる海、そして球場が一体となった公園です。 園内は一年を通してどこかで花が咲いていて、5月のバラ祭りは有名です。 ガーデニングセミナーイベントも開催されていて ...
ノリーリ
新聞が取れないけど、暑さが和らぐ!
関係を作って育てていく力
選ぶことより、選んだ後にどう関係を育てていくかに目を向けること。人は誰しも違う価値観や習慣を持っ...
3羽でお出迎え
『ガっちゃんとアヒルのお友達』 餌を待ってたのか、3羽でお出迎えしてくれました。 とってもかわいい子達ですね。 羽繕いしてたのか、ガっちゃんのクチバシに羽がついてますね。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
ヤギ🐐の赤ちゃんたち!
【絶景温泉×地中海気分】テレビで見た「オリビアン小豆島」が予想以上だった!♨️
🌅「日本の地中海」で絶景の夕陽に包まれる旅へ!テレビで話題の“オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル”を調べてみたら…想像以上だった件 🏝️テレビで紹介されていた「オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル」。気になって調べてみたら、まさに絶景と癒しの宝庫...
ryokou-kikaku.com
【鳥越製麺所】適度なコシのある麺は旨みたっぷりでうどんがもっと好きになる麺でした。
四国にきたらやっぱりうどんは食べておきたいです。今回は香川県の最西端にある鳥越製麵所さんに行きました。駐車場があるのはいいですね。Screenshot場所的にはこんな感じです。Screenshotほんとに西って感じですね。雰囲気を感じます。...
ましゃりん
今が満開のひまわり畑へサイクリング!!!!! (香川県まんのう町)
今日も暑いですね! なんか世間では7月5日に日本で何か起こる!と騒がせていますが・・・ そんなの全く気にしないで今日も朝からサイクリングを楽しみますよ! ホントは少しビビってるじゃないか! 今日のサイクリングは今まんのう町のひまわり畑が満開なのでまんのう町の帆山地区へサイクリングを楽しみたいと思います! サイクリング中 ことでんにもひまわりが満開ですね しばらくしてJR塩入駅に到着 この辺りはのどかでとても好きなところでよく来ます せっかく来たので少し撮影を楽しみ 駅舎内の七夕飾りを少し見てひまわり畑に向かいました 観光列車しこく千年ものがたりの乗務員さんと近くの幼稚園児たちが作ったそうですよ…
giant
男性入会
釣りが趣味だとか。今度ゆっくり釣り談義に花を咲かせましょう詳しくはホームページあります。https://w...
ひさ枝
先日の香川県うどん店巡り。2日目の2店目は、高松市の「ひさ枝」に訪問しました。「ひさ枝」は、2025年1月に「オモイマい店」で紹介された、セルフ讃岐うどん店。…
francesco-motti
うつ海うどん
先日の香川県うどん店巡り。2日目の1店目は、高松市の「うつ海うどん」に訪問しました。「うつ海うどん」は、高松市で有名なセルフの讃岐うどん店になります。6時から…
カエル🐸ちゃん、可愛いね!
三豊市豊中町の人気カフェTa蔵
三豊市豊中町の高速道路南側に広がる田園地帯にある人気カフェ「Ta蔵」朝9時に訪問。店舗前に5台程度の駐車スペースと店から50m先のカーブミラーを左折すると、第2駐車場があるので、車庫入れが苦手な人は第2をお薦め。カウンターに座りましたが、いい雰囲気です
甘党
三徳
先日の香川県うどん店巡り。1日目のラスト3店目は、高松市の「三徳」に訪問しました。「三徳」は、うどんメニューが豊富な、セルフの讃岐うどん店。僕が好きなお店にな…
はな庄うどん
先日の香川県うどん店巡り。2店目は、高松市の「はな庄うどん」に訪問しました。「はな庄うどん」は、「肉ぶっかけ」がウリのお店になります。僕は、このお店の肉は好き…
香川 西野金陵 ☆ 金陵月白 吟醸
(2023.12.12) 香川県 西野金陵 金陵月白 吟醸 を …
marimo
癒されました。
お昼寝タイムのガっちゃん。 かわいい寝顔で、癒されました。 そしてこの後、僕に気づいて餌をねだりにきました(^-^) それもまた、かわいくて癒されました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
まいどまいど
先日の香川県うどん店巡り。1店目は、坂出市の「まいどまいど」に訪問しました。「まいどまいど」は、昔ながらの讃岐うどん店。太麺・剛麺が、ウリになります。「ぶっか…
やっぱり『お寿司🍣』はいいよね~!
まんのう町塩入駅にサイクリングです!
みなさんお久しぶりです! 職場で仕事の担当内容が変わるなど勤務体系も変わり、それに慣れるまでなかなかブログを書く余裕が無くしばらく時が経過してしまいました・・・・ これからできる時に少しずつブログを更新したいと思いますので、よろしくお願いします。 今日はとても暑いですが、朝から少しサイクリングを楽しみたいと思います! この時間の気温は30度に迫るぐらいの暑さですが、頑張りますよ! まんのう町の塩入駅付近にやって来ました ここは僕が一人になりたい時によくやって来る場所です 誰もいないホームのベンチで ぼーっとしたり、跨線橋の上で通過する列車を見たり 楽しいですよ しばらくすると しまんと3号高知…
高松オルネの美味しいラーメン はまんど
JR高松駅の高松オルネは多くの観光客や地元の人が訪れるスポットになっています。どの店も魅力的な商品を置いてあるので、時間が過ぎるのもあっという間。1階の四国めぐるshikoku meguruで食事に。はまんどのラーメンを券売機で注文。広くて綺麗なオルネです。濃厚
花壇キューリで「きゅうちゃん」作りました
花壇に植えたキューリ取れだすとドンドン、「キューリのきゅうちゃん」にしました。 熱湯につける、冷やして又熱湯につける 小さく切ってたれに漬け込む 出来上がり キュウリが旬で安い時はいつも作
きんちゃん727
『ナン』って美味しいのでしょう!
初心者歓迎!camp tiki-tiki 小豆島でレザークラフト体験しませんか?
「スマスロ北斗の拳」は凄い!
【香川】休暇村 讃岐五色台
坂出・宇多津・丸亀 温泉旅館・ホテル 休暇村 讃岐五色台 ≪香川県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「香川県」 トラベル用品*生活雑貨など・・・ ランキン
あーちゃん1957
地元・小豆島でレザーの魅力を伝えたい。3回目のワークショップ、苗羽公民館で開講します
6月の後半にもなると、急に夏を感じる気候になりましたね。革ジャンを羽織るには厳しい季節になるけれど、そんな時こそバッグや革小物を身につけてレザーを育てるのもアリですね。 レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機
<男性専用>ゴールデンタイム高松|瓦町|湯活レポート(サウナ編)vol.237
<男性専用>ゴールデンタイム高松|瓦町 香川・高松を代表する男性専用サウナ。天然ラドン温泉の赤湯「龍神の湯」に3つのサウナ、天然温泉を濾過して冷やした「究極の水風呂」まで、全ての施設が驚く程ハイスペック♨
KENKEN
府中牝馬ステークス🐎
坂出のベトナム料理HOANG GIA (ホアン ジァ)
坂出市の商店街、以前はどこも人が行きかっていたのでしょうが、人も少なく車も走らないので歩くには快適です。坂出方面に行くとランチに行くのが、ベトナム料理HOANG GIA (ホアン ジァ)開店同時に行きましたが、一番乗りです。平日はランチメニューもあり色々な
努力だけでは
努力だけでは,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどんしてくださいねかならず私の言うとおりにすれば必ずうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーですよ!あなたの人生をも変えてしまいます!
Mitch
掃除と縁起がいい生き物!
早朝からOK!高松市で朝うどんを食べられる人気店まとめ
この記事では、高松市で朝早くから美味しいうどんを食べられる人気店を紹介します。 朝10時以降はほとんどのお店がオープンするので、記事内では5時台〜9時台から営業を開始するお店に絞って紹介していきます。 チェーン店の場合も、各支店の営業時間ご
香川犬
花は色!
結婚相手は親友みたいな人が良いと思う!
結婚生活は長い時間を共にするものなので親友のような関係が築ける相手なら幸せになれそうな気がします...
いきなり真夏みたいな暑さでしたね。
今日は、いきなり真夏が来たような暑さでしたね。 一日中、汗をかき続けていたので、少し熱中症気味になりました。 まだ、暑さに体がなれていないので、皆様もお気を付けください。 写真は、地元の方々の散歩道にとまっていたカワセミ。 あそこから飛び込んで魚を捕まえていました。 午後七時前で、少し場所も暗かったので、 飛び込みシーンは撮れませんでした。 植物の隙間から、ちょこんと出ているのが可愛いですね。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ラ…
花とアゲハ蝶!
【2025】花火ファンタジア~奇跡のオーロラショー×花火ファンタジア~(香川県丸亀市)
花火ファンタジア~奇跡のオーロラショー×花火ファンタジア~とは 花火ファンタジア~奇跡のオーロラショー×花火ファンタジア~は、香川県丸亀市のレオマリゾートで行われる花火イベント。 「奇跡のオーロラショ
2025花火大会ナビ
【2025】第43回 小豆島まつり(香川県小豆郡小豆島町)
第43回 小豆島まつりとは 第43回 小豆島まつりは、香川県小豆郡小豆島町で開催されるまつりで、地域の夏の風物詩として人々に親しまれています。 祭りのフィナーレには約1,500発の花火が打ち上げられま
【2025】第54回 三豊たくま港まつり(香川県三豊市)
第54回 三豊たくま港まつりとは 第54回 三豊たくま港まつりは、香川県三豊市で開催され、夏の恒例となっている海上花火大会。 空と海に花開く尺玉をはじめ、約2,000発の打ち上げ花火が真夏の夜を盛大に
事務所で一服
早く出社して 高松のスナップを見てみる。 昨夜は、速攻で寝たからねえ。 にほんブログ村
時次郎・おおさか
次のページへ
ブログ村 51件~100件