メインカテゴリーを選択しなおす
めっきりと暖かくなって来ました。 時々、釣りには行っていましたが、然したる釣果もないためブログからも遠ざかっていました。 2月26日には沼島釣行しましたが、渋…
前回の有志会の活動から一週間…よく考えると9月末に開眼の地に行ってから釣りを全くしていない↓ しかも各地から鮭が釣れているとか聞く。 嗚呼… 超ストレス( ゚Д゚) しかも、痛めていた
沖磯の予定でしたが、海が荒れているので渡船先は内湾になるとのこと。どうせなら行ったことが無い沖堤防は如何?となり沖堤防に初めて行ってきました。
東京出張が台風に翻弄されそうです。どうも、雨男、私です。行けそうだけど帰れないかも。さて、訳あって早めの投稿。8月のお盆前まで幾分好調だった博多湾デイゲーム。台風と潮周りを鑑みて一週空きましたが、再チャレンジ。そろそろ厳しい時期になりそうですが、潮的には後
休み明けに絶賛夏バテ中。どうも、私です。さて、前回の2日後に再び沖堤防デイゲームへ。久しぶりにNちゃんと同行です。ただ、前日も上がった常連さんに聞くと、すんげぇ渋かったみたいで…。まあ、よくあることなんすけどね。てことで不安が募りますが、前々日に良かった方
お盆休みは、暑すぎてほぼ家で寝てました。どうも、暑さに弱い私です。さて、またまた時差投稿ですいません。お盆前に、またまた灼熱沖堤防デイゲーム。しかし、なんでこんな暑い時期に行くんだって?んん、まあ、多分なんですけど、博多湾のデイシーバスのピークというか、
電気代は諦めて在宅中はずっとエアコンをつけています。どうも、暑さに弱い私です。危険ですもの、この暑さ。さて先週の話。少し早めに、水曜だけ早めの夏休みを分割取得。というのも、空いてる平日に沖堤防に行きたかったんですよね。今年から博多沖防は水曜(要予約)と土
オリンピックと釣り吉三平の一気見のせいで寝不足気味。どうも、私です。さて、今回も暑さに負けず、真夏のデイゲームです。あいたぁ、小潮の干潮前後やんか。こういうタイミングって博多湾デイゲームではあんまりいいイメージがないんです。数が出ないというか、よくホゲる
Amazonプライムセールでガジェット系を買い揃え中。どうも、今年のテーマは「QOLの向上」、私です。さて、最近タチウオや他の釣りにどっぷりハマっておりましたが、忘れてませんよシーバス。という事で、超絶久しぶりに博多湾のデイゲームへ。実に4月上旬から3ヶ月ぶりです
照ちゃん渡船で行く!スーパー沖堤防小浦一文字で五目釣り!カマスやイカの釣り方もご紹介!!
9月初旬、 和歌山県日高郡にある照ちゃん渡船を利用して、 スーパー沖堤防「小浦一文字」に五目釣りに行ってきまし
なんとか3月のヤマを超えました。どうも、毎年の年度末は瀕死状態、私です。疲れ気味で体もきつく、釣り欲はほぼゼロ。結局2〜3月で釣行は1回(ホゲ)でした。さて、春めいたこの時期、ようやく博多沖堤防の開幕です。おおよそこの時期の博多湾はまだ渋くて、アフターの
段差も何もないところでつまずきました。どうも、私です。さて、12月に入りそろそろ博多湾のシーバスも終盤になりました。他地域の方は「なんで?」と思われるかもしれませんが、水深の浅い博多湾では、産卵期を迎えるとシーバスが湾外へ抜けると言われており、それがちょ
調子のよい時に釣りに行ったりしてますが、然したる釣果もないのでブログの休止状態が続いています。 その中での近況です。 11月17日から20日まで、用事の序で…
ショアジギングに最適な時期到来!釣りやすいサワラを釣り上げよう!デビューするなら今の時期!
ショアジギングデビューに最適な時期が到来しております。サワラ(サゴシ)やハマチ・メジロ・ブリなどの釣果情報が出回ってきました。やってみると案外簡単に釣ることができるショアジギングをこの時期に始めてみませんか。必要な道具などを分かりやすく簡単にまとめています。揃え方によっては安価にそろえることもできますので是非どうぞ。
仕事のスケジュールがパンパンな上に首を寝違えて、まさに文字通り「首が回らない」状態。どうも、私です。実は、近所の河川シーバスで連敗をくらっているこの頃です。10月に入り気温も落ちてきたので、セイゴ、フッコたちと戯れようとしましたが、あたり一つなし。近所のセ
ただいま、東京湾!やっとのことで週末の東京出張を作れました、どうも福岡系サラリーマン、私です。金曜に東京でお仕事&懇親会で帰れない体で、翌日の土曜はほぼフリーでTOKYO。ということで、久しぶりに関東のお仲間の皆さんにお会いしたく、お声がけしたら・・・なんと、
7週連続出張中。どうも、中堅リーマン、私です。お陰で全然ナイトシーバスに行けません。はい。さて、ようやく予定が空いた土曜日の早朝、Nちゃんと沖堤防デイへ。サゴシを避けて完全なる際狙いのつもりでしたが、暗いうちに聞こえてきたのはシーバスっぽい捕食音。うおお
ナイトシーバスに行きたいのに、酒に邪魔をされます。どうも、出張と飲み会続きの私です。結局時間が空くのは週末の午前中だったりするので、デイゲームが継続されるわけであって。さて、この日は博多の師匠、Kさんが10月に転勤されるため、送別フィッシング。ラスト沖堤防と
井桁ちゃんの口元が大好き。どうも、私です。さて、9月も上旬を過ぎると、博多湾には奴らがやってきます…サゴシです。比較的容易にルアーに反応するため、人気のソルトルアーターゲットなんですが、如何せんあの独特の生臭さが苦手です。釣って即座に血抜きをした上でワタも
9月の出張の多さに吐き気を催しております。どうも、私です。さて…順番が前後しましたが、8月末の釣行。これの前はたまたまナナマルを獲れた釣行で、なんとなくモチベーションが回復した状態で朝イチから意気揚々とVJでランガンを決め込む訳ですが…ノーバイト。実は、常
釣りが全く上手くならない男。どうも、私です。最近、釣果を上げるのが遅れ続けているので、たまにはタイムリーに情報を上げてみます。9/2土曜日まずは沖堤防に行き、パーフェクトノーバイトをくらいまして、帰りにNちゃんとガンナガ(ベタカタ)を食べ、コアマンのイベント
つけ麺が苦手。どうも、100%豚骨育ちの私です。さて、前回ようやく魔のホゲ連を脱した訳ですが、その後も変わらず「渋い」という情報しか入ってこない博多湾沖堤防。以前通ってた2016〜2018辺りは、もっと釣れてた気がするんだけどなぁ。で、ここまで来るともうちょっと通っ
福岡に帰ってきてからすっかりガンナガ(元祖長浜屋)中毒に陥っています。どうも私です。さて、連敗中の博多湾デイゲーム。もういい加減場所変えりゃあいいのに、沖堤防で負け続けてるってのがどうも悔しくてですね。早朝からもう猛暑で大変なんですが、Y氏をお誘いし、これ
どうも、う◯こ釣果ブロガー、私です。いやあ、ひでえもんっすよ、ほんと。釣れない時は何やっても釣れないってもんです。はい。博多沖堤防に通うこの頃ですが、夏休み最終日のこの日もまぁやらかしたもんで…。8/16 博多湾沖堤防デイゲーム紀伊半島から関西を北上した
良いことはそんなに続かない。どうも、釣り運に恵まれない男、私です。前回はたまたまお仲間の力を借りて、沖堤防の当たりポイントに入れたんですが、その翌週はというと…まあ、そういい釣果は続かないもんです。はっきり言います、お盆から全体的に激シブです。何が作用し
筆不精すぎる男、どうも私です。さて、またまた釣行記が遅れており、もはや賞味期限切れ的な記事ですみませんが、久々に良かった釣行です。8月に入り、そろそろ上向かんかなーと思いつつ、再び向かった博多湾沖堤防。渡船場ではお仲間の皆さんとお会いし、実に5年ぶりにHさ
最近、キリンラガーを飲んでます。どうも、昭和生まれの私です。なかなか売ってないんすけどね。さて、悔しい平日敗退の翌日。沖堤リベンジ戦の決行です。入念すぎるくらいにフック交換を施し、リーダーも組み替え渡船場へGOしたんですが、駐車場に着くとお仲間のY氏が!さら
増量期を終えたので、これから減量に入ります。どうも、私です。いや、単に飲み過ぎ食べ過ぎソルマックな生活を今一度引き締めるだけです。さて、少し早い夏休み。有休取れない系サラリーマンのこの頃だったので、超貴重な平日釣行です。ちょっと遠征も考えましたが、ここん
台風に翻弄される男。どうも私です。台風6号のせいで、僕の夏休みの予定が吹っ飛びそうです。バーカバーカ。さて、2023なとぅ はデイゲーム強化です。バラしまくって悔しい思いで悶々としている中、お仲間から沖堤防情報が入り。どうもいい感じで当たりが多かったようだと。
今年も例外なくスランプ期に突入しております。どうも、私です。前回、沖堤防でやらかしてますが、懲りずにまたまた継続。この日は大きくエリアを変え、地形変化狙いに徹することに。前日はまあまあこの辺りに魚が着いており、ボチボチ釣れたようだと…全然釣れんっちゃが。
体調はスッキリしませんが、兎に角続けることを最優先に無理のない釣行を心掛けています。 半年以上行けてなかった岩屋に2度釣行しました。 6月19日は岩屋の新波…
相変わらずの筆不精、どうも私です。6月に入ってなんやかんや忙しくしててですね。そんなこんなで釣行回数も減り気味です。さて、そんな6月上旬。久しぶりに友人Y氏をお誘いし、沖防コラボ釣行へ。前日に渡った知り合いはおらず、前情報は皆無。あとは前日〜当日の風を読ん
radikoのエリアフリーに入りました。どうも、ラジオっ子こ私です。福岡に帰ってきてからもbayfmが聞きとうてですね。ちょくちょく千葉のベイエリアの風を感じちょります。けど、FM福岡も聞きよりますよ。さて5月中旬、こちらも超久しぶりの博多沖防へ!当初はその辺で朝まず
4月20日 本荘(神鋼)ケーソンに行って来ました。釣れませんでしたが…。
明石新波止も釣り人が増えて来たので、新規開拓という事で「本荘ケーソン」に行って来ました。 家からは40分近くかかる距離です。 心配性の私は事前に一度駐車場まで…
引っ越し準備で、絶賛段ボールに囲まれて生活しております。どうも、転勤サラリーマン私です。さて、とうとう東京湾ラスト釣行へ。どこへ行くか色々考えたんですが、前回の沖堤防でクソホゲを喰らっていたので、やっぱりリベンジしとかないとってことで。一番通った近くの方
渡船浜吉丸で行く!和歌山県 小浦一文字でシイラ釣り!【カップル釣りデート。駐車場、ご利用方法も】
2022年9月に夫婦で和歌山県にあるスーパー沖堤防「小浦一文字」にシイラ釣りに行ってきました。照ちゃん渡船さん
今年はなんかまったりな気分です。どうも、1月は釣り欲低下中の私です。さて、2023年釣り初め。連休初日、この時期はマジで渋いというか本来あまりシーバス釣りに向かないオフシーズンですが、沖堤防ならなんとか…はい、ホゲました。新年一発目からやりました。バイトはPB-
皆さん、ただいまです!この秋はデカいルアーにハマってきましたが、コノシロパターンの終了とともに元のネチっこい釣りに戻りました、どうも私です。ということで2022年釣り納めは、すっかり冬モードの渋い沖堤防へ。いやあ、実に久しぶりです。夏以来かな?お仲間のTさん、
【何度でも】沖堤防ショアジギング・リベンジ!!!【立ち向かう】
Gです。 明日、釣りに行こうと思った私は、家から1時間ほどの大きい釣具屋におりました。 大きめのクーラーボックスを買うためです。 ( ん?(;・∀・) ) fishing-g.hatenablog.com 前回のブログでもお書きしましたが、たぶん僕のクーラー、メジロ以上のサイズは入らないんですよね。 ( んん~??(;・∀・) ) 明日行く沖堤防、超好調らしいし・・・。 釣れすぎちゃったらどうしよ。 ( フ、フラグビンビン丸だあぁぁ~~~(;・∀・) ) ちゃんとしたの買おうとすると、4、5万はしそうだし、まあいいか。 釣れすぎたら、周りの人におすそ分けしよっと♪ いよいよ来たぜ遂にこのとき♪…
天気の悪い連休中にSPY×FAMILYを一気見しました。どうも私です。マンガやアニメはほとんど見ないんですが、Amazon prime video見てみたらオモロかったです。シーズン2は地上波で見ます。何の話ですか?さて、台風14号が来る直前、お仲間のYさんとなんとか天候が持つ午前中
【朝倉未来と】激混みの沖堤防でショアジギング!!【メイウェザー】
Gです。 みなさんは見ましたでしょうか?? 朝倉未来 vs メイウェザー。 ( やめよ、需要ない釣り以外の話(;・∀・) ) 賛否両論色々ありますが、朝倉選手すごいな!というのが僕の感想です。 初めてのルールの中、スーパーレジェンドとの対戦で、何万人もの前で失神させられるかもしれないのに、臆せず果敢に打ち合う姿・・・。 全然ビビッてなかったのが本当すごいと思ったし、挑戦していくことはやはり素晴らしい!! ということで僕もまたショア青物に挑戦!です♪ ( だいぶ挑戦の次元が下がってるが( ;∀;) ) 釣行場所は、あの沖堤防。 fishing-g.hatenablog.com どうも台風後で絶好…
初めまして!よーよーといいます。 自分の釣り日記を付けていこうと思ってブログ始めてみます。 続くかわかりませんがどうぞよろしくお願いします。ブログ始めてみました!
2022/08/20木更津沖堤防4:00~10:00 木更津沖堤防行ってきました。栄宝丸さんで朝市から沖堤防へ。 アジ、キス、イシモチ狙いでA中で降りました。土曜日ってこともあってだいぶ混んでいました。 朝市20cmのアジ2匹は釣れましたがそのあと全然釣れず、、投げづりでキス、イシモチ狙いに切り替えて投げました。 朝の方はボチボチ釣れたのですがそのあと全然釣れなくなって10時で暑くて終了することに。 釣果木更津沖堤防A中アジ2キス8ウミタナゴ1カサゴ1でした。 ブログやろうと思ってなかったので写真なしです。今度から撮ろうと思いました。 おわり2022/08/20木更津沖堤防
Gです。 最近、スーパーでハマチのお刺身なんか売ってると、つい見ちゃうんですよね。 美味しいのかな、どうなのかな。 買ってみたいけど、やっぱり釣って食べたいな。 ちなみに、お値段はいくらくらいなんだろう・・・。 ハマチだけに・・・ ハウマッチ?ってな!!!!! ( 下らないネタ引っぱりすぎ( ;∀;)( ;∀;) ) さて、今週も釣りです♪ 色々調べていると、「ジグは鉄の塊のため、上手くしゃくったりしないとなかなか釣れなかったりするが、他のルアーはただ巻きでも釣れるので初心者にもオススメ」みたいなのをどこかで見かけまして。 ルアー買い足し! セットアッパー、ビッグバッカ―、モンスターショット!…
Gです。 僕の趣味は釣りです。 最近は特に、ショアジギングで青物を釣るのにハマってます!(笑) ハマチやメジロはともかく、ブリくらいのサイズを獲るのはなかなか難しいんですよね~(笑)・・・ ・・・ 嘘ですごめんなさい。 青物、まだ1匹も釣ったことありません。 ( 正直でよろしい(;・∀・) ) 実績はなく、ルアーばかり沢山買ってしまい、最近の趣味はもはやルアー集めです。 セットアッパー、VJ、コルトスナイパー、ジャックアイマキマキ、激投ジグ、TGベイト、ジグパラetc・・・ 本当に金欠なのですが、もはや札束で魚を釣ってやろうという勢い。 ( (;・∀・)(;・∀・)(;・∀・) ) これだけ神…
Gです。 僕って毎回毎回、ショアジギ用のタックルとヘチ用のタックル持って行ってるの、地味にすごくないですか??? ( 何も釣れてないのに?(;・∀・) ) 二刀流を使いこなし、まるで兵庫釣り界の大〇翔平。 ( 二兎追うものは一兎も得ず!(;・∀・) ) ただ、最近はショアジギにハマりつつありましてね・・・。 シーズン的にはヘチ釣りかと思うのですが。 へちさぐり銀治郎!!! ヘチにも力を入れるべく、中古ですが買っちゃいました♪ 今までヘチ用の竿って、ちゃんとしたの使ったことなかったのでね。。 ( 何年やってるんだ・・・(;・∀・) ) ただし先週の、特大青物へのリベンジも忘れておりませんよ! (…