メインカテゴリーを選択しなおす
2025年初フィッシュ6月1日 日曜日午後から出発。たまには、朝から行きたいな🐉水路巡りいつもあまり投げない場所で、今年の初フィッシュナマズさん倉橋釣具研究所…
100kg超えのマグロに挑むなら絶対に知っておきたい!「ジャンスィックスペシャルノット」の結び方を写真付きでわかりやすく解説。初心者向けイモムシノットとの違いやリーダーの選び方も掲載。
ワイが、バンコクのゼル・ローランドやぁ! @บ่อตกกุ้ง บ้านเพื่อน
さてさて、New KasemロッドとPOP Rウキのデビュー戦 @バブリーちゃん 今宵は初参戦2名を含む7人の大所帯で会兼エビ釣りです やはり、20時ぐらいまでは厳しい時間帯でしたが その後は、エビの活性も上がって大漁大漁 初参加の内、一人の方は 合わせのコツをすぐ掴み 初日にして13匹(内2匹リボン)という大成果 自分はというと、まぁ。。。 釣れてない訳じゃないけど 爆釣って程でも。。。 まぁそんな感じ でも、サムネにある今年1の男前エビが釣れた POP Rウキの最初のお客様 POP Rの方は 結構使いやすいです ウキ下も合わせやすいし、カップを赤く塗ったので ブルーバックカラーでも可視性は…
最近、エビ釣りに行けてない! ナンダカンダ忙しい せっかくおニューのロッドなのに… と、クサクサしていると 金曜日にエビ釣りのお誘いを頂いた🦐 最近言うほど釣れてないので 気合いを入れるためにも 久々にウキでも作ってみた エビ釣りを始めた年から細々と続けている アメリカンルアーを模したエビ釣りウキシリーズ 処女作のlucky13を皮切りに ベビトー バッグバド と作ってきたが 何もHeddonばかりがアメリカンルアーじゃない tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-t…
ミニボートで行方不明がヤバイ!海難事故を徹底分析!事故の傾向と5つの安全対策
ミニボートの海難事故が増加している現状と、その原因、事故防止のための5つの安全対策について詳しく解説します。実際のデータを元に、船外機トラブルや天候の影響など事故の傾向を分析し、海上レジャーを安全に楽しむための予防法をご紹介!
トップウォータータックルでブラックバスの釣り初め。春を感じるために行ったんだよ釣れた釣れなかったなんて気にしない。日光浴でセロトニン分泌を促し、さらにはデカいアリと戯れる。これがふく郎の釣りだ。
「夜の運転、対向車のライトがまぶしくてつらい…」そんな悩みを持つ方にこそ知ってほしいのが、タレックス(TALEX)製の「モアイレンズ」です。 タレックスは、プロのドライバーやアングラーからも信頼されている、日本の偏光レンズ専門メーカー!その
【釣り人用】誰でもわかる「波」の話!波・周期・うねりの違いとは?
こんにちは!釣りってマジで楽しいですよね!でもその一方で、自然を相手にするぶん、とっても危険な一面もあるんです。 実は過去に私の釣り仲間が磯釣り中に大きな波にさらわれてケガをするという出来事がありました。幸い命に別状はなかったものの、「波」
マグロ釣りに挑戦してみたい!でも、どのくらいの費用がかかるのか気になりますよね? 今回は、初心者がマグロ釣りを始めるために必要な道具や費用について、具体的に解説していきます。初心者なので50キロぐらいを想定したマグロを…。と思ったのですが、
こんにちは!皆さんは、スーパーや釣りで手に入れたマグロを冷凍保存したことがありますか?美味しいマグロ、とにかく鮮度を保って保存したいですよね!でも、正しい方法を知らずに適当に冷凍すると、「冷凍焼け」や「酸化」が先に進んでしまい、マグロの美味
水産庁のホームページにて、新しく令和7年4月からのクロマグロ遊漁の委員会指示について公表されました。今回の広域漁業調整委員会指示について、私が超わかりやすくまとめましたので、説明したいと思います!色々と変更点がありますのでみなさん要チェック
ブログ閉鎖しました。新規ブログ開設のお知らせ。こんにちわ!当ブログ筆者の氷河Ωです! 北国の遊び方にご訪問ありがとうございます!! 当ブログは新しく 北風とルアー として、新規開設い
クロマグロの大型魚漁獲枠が1.5倍になるらしいのだが。 WCPFCの年次会合にて大型魚1.5倍で合意今年最後にあと一回ぐらいマグロ釣りに行きたいです…。 と、思いながら気が付いたらもう12月。 仕事と子育てで
バス釣りでトップウォーターを極める!釣果を上げるコツとおすすめルアー
えびまよ塾長バス釣りを楽しむ多くのアングラーにとって、トップウォータールアーでの釣りは特別な興奮をもたらします。水面を割って飛び出すバスの迫力は、一度体験すればやみつきになること間違いなし!この記事では、バス釣りでのトップウォーターの基本か...
ブリは何故寒くなると脂がのるのか? 解糖酵素活性が一つのカギ冬のブリ。 美味しいですよね。 一口ペロリとしたら、ふぁーってなりますよね(笑) さて、そんなブリですが北海道では10月中旬ぐらいから戻
マグロ遊漁に関するアンケートがちょっと… 誘導感が結構あるアンケート水産庁のホームページでマグロ遊漁に関するアンケート行われているの知ってます? 水産庁ホームページ↓ ・クロマグロ遊漁に関するアンケ
【マグロ釣り】あなたが単独ファイトできない理由。 必ず何かが間違っている全国的に人気のマグロキャスティングゲーム。 近年は3ケタキャッチするのが当たり前になってきました。 でも、何故だろう、切
10月21日 月曜日 バス釣りへ。 毎月21日は、 空海さんのおられる京都の東寺で、 『弘法市』 が行われています。 コロナ前まではお仕事休んで 出店してましたけど、 今はずっとお休み中。 空海さん、 またいつか行きますので、 その時は、どうぞよろしくお願い致します🐉 今日は お仕事お休みさせてもらってるので、 丸一日お休みです。
マグロに壊されたウッドプラグ補修。エポキシパテで補修マグロ釣りが10月1日から再び採捕可能になりましたが、今年一発目のマグロ釣りに行って来ました~。 結果的に一匹釣れたわけですが、目標のサイズには届
フロッグでブラックバスを釣ると面白いですね。2024年7月の釣行と成ります。※場所に関するコメントはお控え下さい。 ・YOUTUBE版 youtu.be ・ニコニコ動画版 www.nicovideo.jp ↓これは動画リンクでなく単なる画像です。 サムネイル用画像 にほんブログ村 サムルアーズ フランクサム ペンシルベイト 70mm Sumlures 03パール落ち鮎 12g Sumlures Amazon ダイワ(DAIWA) 21 カルディア LT2500 ダイワ(DAIWA) Amazon
今日の風の谷のタカツング🐲☀晴れ空☀光る君へ。太陽さん、暖かい光をありがとう。アチマリカムアチマリカムアチマリカムでも、風が冷たい。午後から自由時間。龍活。龍…
4月8日今日の風の谷のイバラード☁くもり空☁お仕事帰りの深夜は雨かな?日曜日。用事済ませて、午後から自由時間。体が重い。。。が、バス釣りへ。先週は花が咲いてな…
6月16日(日)今年の初フィッシュ!!用事済ませて、午後からバス釣り。先ずは『龍ちゃん』 反応なし。ポイント移動。ルアーもチェンジ。で、少し巻いたら飛びつい…
日曜日。午後から自由時間。ルアー投げに行きました。暑い。約1時の予定。最初の場所→反応なし。次の場所→反応なし。その次の場所→どんぐりマウスを通すと、細長い物…
タックル ロッド ゾディアス172H2 リール スコーピオン201 ルアーは、コーモラン 『どんぐりマウス』 水路のポイント巡り。 最初のポイント➡反応なし。 次のポイント➡反応なし。 その次のポイント ↓ いつも何かいそうでいない場所。 (鯉、小魚、亀は泳いでる)
クロマグロ釣りが四日で終了なんだけどそんなのもう慣れっこですね?
クロマグロ釣りが四日で終了なんだけどそんなのもう慣れっこですね? 9月30日まで採捕禁止の委員会指示8月1日から新たにはじまったクロマグロ釣り遊漁ですが、早速水産庁のHPに更新があったようですね。 以下水
そろそろマグロ釣りたいですね? リハビリは微妙に順調さて、熱い熱い夏が来ましたね。 私はと言うと、4月中旬から釣りと言うものとしていません(笑) よくもまぁこんなに釣りブログ書けるもんだと自分でも
クロマグロの漁獲枠が1.5倍になるって? 大型1.5倍、小型1割増先日釧路で開催されていた、中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)北小委員会が来年日本のクロマグロの大型魚を1.5倍、小型は1割増にすることで
イトウの生息状況を把握する調査が検討中。 道北で実施か。北海道新聞を読んでいると、北海道のトラウトアングラーが興味ありそうなニュースが入り込んできましたね。 宗谷管内の風力発電事業で、事業者がイト
スピードスティックのSG-1にシマノのBM-1、ルアーはへドンのクレイジークローラー。いつ撮影された写真でしょうか・・?正解は「3時間前」です。今日はオールドタックルを担いで近所の川でナマズ狙い。完全に日が暮れると怖いので、夕方から日没直前までの数時間、見えナマズかはぐれナマズを狙うのです。結果はクレイジークローラーにナマズのアタックが3発。フッキングはゼロ。要するにボウズだったのですが、クレイジークロー...
マグロ釣りが再び解禁間近なのでポッパーを用意。 メロン屋工房 サーチポップさてさて、6/1から再びアツイアツイ釣りがはじまりますね~。 今回は何日で採捕中止になりますかね? なーんてことはさておき
NEW ROD!これで3桁マグロもイレパク予定! K's factory SEA DRAKE SD-78S power12K's factoryから新発売のツナロッドが届きました~。 K's factory SEA DRAKE SD-78S power12 《SPEC》全長:2.34m(7ft8in
毎月21日、 空海さんのおられる京都の東寺で、 『弘法市』が行われています。 コロナ前までは 出店させてもらってましたけど、 今はずっとお休み中。
今日の日中はなんだか色々とムカムカする事が多かった 取り敢えずこんな日はタックルベリーに行くに限る 新品コーナーで最近の自分にぴったりなルアーを発見 ボンバダ アマゾンスプーク ペンシルでナマズパターンを実践しようとしている自分に うってつけだ tsuri-taro.hatenablog.com 底抜けにバカみたいなトロピカルカラーも良い インスパイア元はもちろんヘドンの… 形をマジマジと見ると ソリザラっぽい? どんな泳ぎをするのか楽しみだ 次はエビコーナーにあった ウッド製のウキ とてもキレイな仕上げだったので 中古で120THBだったが買ってみた "Sathien" というロゴが書いてあ…
12月なのに20℃越えって凄いねどうしたもんでしょう?影響を受けているのは人間だけでなく全ての生物ですね この子は寒い日は近寄ってきますが暖かい日は近寄りませんさてさて先週の金曜日は突如休みとなってしまったので用事も兼ねて県東部方面へ朝まずめは無・・・から
前回の記事で書いたデカペンシルでナマズパターン tsuri-taro.hatenablog.com それ用のルアーを最近ずっとLazadaで探してる… そして、今夜見つけたコレ! どう? どうよ? どうなのよコレ? ダーターっぽいデカルアーにタコベイトをぶら下げたヤツ! としか言いようが無い チャイナルアーだからどうせパクり元が…… あるのかな? おそらく海で使うんだろうけど チャオプラヤキャッティングに良さそうじゃない? ※唯一の欠点はラトル入りだと言うこと まぁ最悪は脳天に穴開けてラトルを殺せば良い しばらく前にPilotでマリン用のデカポッパーに フェザージグみたいなトレーラー着けるのが…
久々にチャオプラヤキャットフィッシュのネタです このブログ本来のテーマに戻ってきました 昨日、いつものようにネットでタイの釣り情報を集めていると バンコクを拠点にネイティブのチャド―をターゲットにされている方のブログに行きつきました その方はバンコク内の運河やタイ国内のダムに遠征しては チャド―をターゲットに釣りを楽しんでいらっしゃる方だったのですが その中で一本だけPILOT111のチャオプラヤキャットに言及されている記事を発見 しかも、その方が仰るには デカいペンシルでナマズ!というパターンが有るらしい ※例によってその方のブログのリンクを勝手に貼るわけにもいかんので お手数ですが【バンコ…
【名古屋河川】11月もナマズ釣り、まだまだ釣れるよ!【ナマズ2回目】
11月4日(土) 天気:晴れ 参加者:八面・友人 よくナマズのシーズンは10月までと見ますが、11月入ったばかりだし、気温も暖かいからまだ釣れるんじゃない? ということで今回もナマズを釣りに行ってきま