メインカテゴリーを選択しなおす
#ライギョ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ライギョ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
雷魚釣りの最新トレンドとおすすめロッド完全ガイド
雷魚釣りの最新トレンドとおすすめロッド完全ガイド 雷魚釣りは、パワフルなファイトと豪快なトップウォーターゲーム
2025/03/08 12:16
ライギョ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/08/04
日曜日。午後から自由時間。ルアー投げに行きました。暑い。約1時の予定。最初の場所→反応なし。次の場所→反応なし。その次の場所→どんぐりマウスを通すと、細長い物…
2024/09/03 15:52
発光路の森 久しぶりのエリアトラウト
タカでございます。 多分、エリアトラウトは2ヶ月ぶりかな? この2ヶ月はエリアタックルの何倍も重いタックルを振っていましたよ。 ええ、ナマズにライギョです! ライギョについて
2024/05/31 23:32
100点満点の釣りが出来た! 今年の初ライギョ!
タカでございます。 このブログは管釣りメイン... 全然行けてないですがね... でも、近々行く予定なので楽しみ〜! まぁ、それは置いといて、私の住む地域もやっとライギョのシ
2024/05/23 20:50
何とか釣り行ってますよ!今年の目標一つ達成!!
タカでございます。 やる事が多いのは良い事ですが、なかなか管釣りには行けてない近頃なのです。 で、でも何とか釣りに行きたいと どうにかして釣りに行きたい!という事で近場にはチ
2024/05/16 19:53
水が抜かれた中溜池(中堤ため池)@仙台
車でよく通りかかる溜池の水が抜かれています。 中堤ため池という名称らしいです。 みやぎの農業用ため池データベース では中溜池という 名称で載っている溜…
2024/02/13 10:28
フロッグ
7月7日 七夕の日 フロッグ いつか、雷魚タックル揃えて、 雷魚釣りしたいな~ 僕が持ってるフロッグは、バス用かな? 全部フックに、「カエシ」がある。
2023/07/07 15:47
ライギョ釣りは難しい… ニホンナマズを食す!
タカでございます。 さてさて、今週もライギョ釣り! というか、この時期から秋まで私はライギョポイントを探しに色んな場所へ出没しています。 まぁ、99%ボウズなんですがね!
2023/06/15 21:53
今週もライギョ釣り&発光路の森
タカでございます。 さてさて、今週もライギョ釣りに発光路の森ですよ。 先週一緒に行った友人夫婦の旦那さんが、どうしても発光路のヤシオマスを釣りたいと。 是非とも釣ってもらいた
2023/06/01 19:49
ライギョの季節がやってきた!
タカでございます。 GWも過ぎると何が始まるでしょう?? そう! ライギョですよ! ライギョ! 私の住む近辺はライギョポイントが非常に少なく 、秋から春にかけ
2023/05/24 21:03
今年一番の魚かな☆
2022/10/26 09:54
エリアトラウトルアーで○○を釣る!夏遊びの巻
タカでございます。 もう時期的にシーズンオフですが、今年の夏から秋はライギョ釣りにハマってました。 そして、ふと思ったのは… 『エリアトラウトルアーで釣れたら楽しいよな?』って事です。
2022/10/19 22:10
8/14 渓流ベイトフィネスで84cmのライギョ Lesson 44
渓流ベイトフィネス始めてみましたが、キャスティングはまだまだ正確さが足りません。思ったところにポ...
2022/09/25 12:40
歴代最悪のGW&シーバス
今年のGWは本当に最悪な連休でした(-ω- )まずコロナで県外へは行けないし釣りいけば地震&大雨で中止などなかなか悲惨(・・;1日地震で帰宅2日大雨で遊魚船中止3日濁りと増水で河川無理4日家の用事5日ゴムボートを出すもエンジンのアクセルワイヤー破損で強制中止&パドルを無くす(笑)もうこれだけみるとまじで呪われてるようにしか思えません(笑)唯一朝だけ釣りができた1日の日は雷魚と鯰を捕獲!バスはいませんでした( ;´・ω・`)鯰と...
2022/09/02 12:52
【尾久の原公園】雷魚の稚魚発見!?おばけカボチャに見入る!
2021年9月30日、尾久の原公園へ。バンの若鳥イトトンボ魚を発見。自分なりに調べたのですが・・・まさか雷魚の稚魚!?池の一部がこんなことに。藻の大量発生?おばけカボチャ。見るしかない。ハロウィンには立派なおばけに変身することでしょう。ついでに・・・カラミ煉瓦の現存確認もしておきました。しかし、あの小魚が気になる。もし雷魚(カムルチー)だとしたら、1年で15cm、2年で35cmくらいと、かなり成長が早いらしい。カ...
2022/07/05 16:40
2022年5月 ルアーフィッシングで念願の魚とビッグファイト!
釣行記録,バス釣り,スモールマウスバス,ライギョ,フリーゲームXT,fuegoLT,ジャッカル,シマノ,ダイワ,
2022/05/24 21:24
今年も『ワドルバギー』投げよう~~!!
今のところ、雷魚さんを一匹。今年も投げよう~~~!! ワドルバギーで、バス釣りたいな~~ あーッ!!バス釣り行きたいッ!!
2022/05/24 15:32
■魚種>>019: ハロワン
Channa striata現地名は线鳢で英語名はStriped snakehead。カムルチーと同じChanna属で食性やルアーでの狙い方も大差ないが、こち…
2022/05/08 10:50
■魚種>>020: ジャイアントスネークヘッド
Channa micropeltes現地名は小盾鳢もしくは多曼鱼で、マレーシアではトーマン、タイではチャドーと呼ばれており、Channa属の最大魚だ。1986…
2022/05/08 10:48